東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2013-09-17 01:02:24
 

契約者・住民スレ その2です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227470/
検討スレ(その22) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-01-03 17:22:52

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2

121: 匿名さん 
[2013-02-13 12:20:51]
高島屋にオプション品を安く納めせる代わりに、高島屋をバスルートに入れただけだよね。
122: 匿名さん 
[2013-02-13 12:57:50]
問題意識が高い人が多くて安心しました。
1期の理事会は大丈夫そうですね。
123: 匿名さん 
[2013-02-14 10:15:23]
管理組合(理事会)と自治会別に出来るんでしょね。
第一期の理事長と 自治会長は、名前が残りますね。
立候補する人、都議会議員とか多いですよ。

たぶん役員は無作為に抽選ですよ。その中で
各役職を決める見たいです。
シャトルバスは5年契約。2階ラウンジのコーヒー、パンサービスも
廃止になるでしょう。ローソンが残ると思います。
コーヒーサービス。フロントマンがやるならいいけど
人を雇うと金掛かります。人件費が一番金掛かります。
管理にあまり関係ないし、パンやコーヒーは自販機かセルフになると
思います。池や水盤、噴水も沢山面積有りますが、ランニングコスト考えて
5CM程度の浅い物に成っていると、あまりお金かかりませんね。
5年で廃止になると思います。
管理費安くなりますね。
※エコで行きましょう。省エネ。最高級!!水際親水スマートグリーンシティ 「ハルミ2丁目
124: 契約済みさん 
[2013-02-14 11:41:50]
何でも廃止じゃここを買う意味はない。

無駄遣いは当然だめだが、
多少高い維持費でも
心に余裕ある暮らしを楽しみたい人が
買うべきなのがタワマンだよ。

根拠のない廃止には当然、反対票を投じますよ。
125: 契約済みさん 
[2013-02-14 13:47:27]
焼き立てパン屋は末永く残るでしょう。

毎朝開店時に出向きます・・・

レンタサイクルは有償化も検討されるかもね!
126: 匿名さん 
[2013-02-14 18:00:58]
戸数が2棟で1800戸あるし周りにも2000戸程出来るらしい
から、朝以外にも、結構階に来るのかな。それならあっても良いと思う。
しかし、朝だけ賑わって、昼間や土日閑散だったら、閉鎖かな。
とりあえず、開店してから様子を見よう。
127: 匿名さん 
[2013-02-14 18:56:11]
私も無闇にサービスを廃止するのは反対です。
ミニショップ、コーヒーパン販売、コンシェルジュのサービスなど、現状、バラバラと思われる運営を、バジェットホテルのフロントの様に一体運営するなど、サービス水準を低下させない効率化は可能なのではないでしょうか。
128: 匿名さん 
[2013-02-14 19:54:47]
しばらくはそれぞれが学習期間ですね。
129: 契約済みさん 
[2013-02-14 20:07:06]
入局前に各種サービス廃止を主張するのって、なに?
それを承知で買ってるわけなんで、やめて欲しいですね。
とは言え、引渡し後は区分所有者の判断になるので、
当然見直しするとは思いますが、まずは仕様を下げずにコストダウンすること。
仮に各種サービスを廃止するなら、 多くの区分所有者が期待したサービスが提供出来ていない場合か、
相当の期間が経って多くの区分所有者が不要と判断した場合にすべきと思います。

私は今も地所の1000戸クラスのタワーに住んでいますが、
竣工一年位の総会で、コンシェルジュ廃止を言い出した人がいて、
よくよく聞いたら『夫婦共仕事で忙しく、コンシェルジュの勤務時間中にマンションにいないので、
不要です!』って(笑)

お前の都合じゃねえか!って、失笑が漏れました。
130: 匿名さん 
[2013-02-14 22:12:46]
入居前に廃止を主張するのも自由だと思いますよ。
今お住まいのマンションで同様のサービスがあったとか、友人知人から聞いているとか、ディベロッパー関係者等でよくご存知とか、皆さん既にいろいろ知見があるでしょうからね。
131: 匿名さん 
[2013-02-14 23:35:30]
バリューの面からみると焼きたてパンやミニショップは全く評価されない。むしろマイナスと言っていい。
私は資産性も重視したいから、焼きたてパン、ミニショップに使うお金があれば、最大の弱点である交通利便性の向上、バス増便、ルート変更にあてて欲しい。
132: 匿名さん 
[2013-02-15 04:52:39]
焼きたてパンとミニショップは専業主婦住民が輪番でやればいいじゃね?
133: 契約済みさん 
[2013-02-15 07:43:44]
時給くれるならやってもええよ。
134: 契約済みさん 
[2013-02-15 07:52:32]
匿名さん、まだ稼働前なのに空想を前提にしないで下さいな。
そんなに嫌なら他のバリューの高いマンションへどうぞ。
少なくとも現物を見て、サービスを受けてからにしたら?


135: 匿名さん 
[2013-02-15 08:21:12]
確かに管理費のうちミニショップ・焼きたてパン相当分だけ借入可能額が減って需要者が減れば、資産価値的にはマイナスと言える。
空想ではないし他のマンションでも廃止は多い。

136: 匿名さん 
[2013-02-15 13:18:13]
景気が良いと、皆強気。
悪いと、不要なサービス削りたくなるのが人情。

シャトルバスやパン・コンシュルジュ等は
通常の管理行為と違い止めれば、区画形質の変更
も伴う事が多い。
結局総会議案(特別決議になると思うが)
総会とは名ばかりで、皆無関心、。
だからその時の理事会判断がすべて議案になり、
殆ど委任状だから、ほぼ議案は可決されます。

その時の理事長・理事会の価値観が90%
決まると思っていいのでは?
137: 契約済みさん 
[2013-02-15 13:39:53]
ミニショップ、焼きたてパンのネットの支出は、
借入金に換算するといくらなのかわかりますか?
サービスがあることの経済価値を借入金に換算すると?
売上のレコードが無い稼働前にはわからないでしょ?

空想にも是非根拠を示して頂きたいね。


まずは匿名さんから前に進まないと。
138: 契約済みさん 
[2013-02-15 14:52:16]
金持ちケンカせずw
別にパンなんか食いたくないけど、家の中で売ってんならそれも縁だし買って食べるのも乙なんじゃね?
小さい事気にしてると皺増えるしハゲるょ?
139: 匿名さん 
[2013-02-15 18:00:07]
パン屋とコーヒー屋はいいと思うけど、心配はいろいろとあるよね。

噴水付きの庭の池、これ結構お金かかるよ。最初から土で埋めといて大きな木を植え、BBQコーナーにでもしとけば良かったかもね。TTTでも池に水はらなくなったね。30階のバーは楽しみにしてるんだけど、これも客が入るか疑問。夏においしい生ビール飲みたいけどね。パジャマのおっさんとか来ないといいけど。10個しかないスタディブースは中高校生に常に占拠されるでしょう。ランニングマシーンも数が少なければ、いつも使えないでしょうね。1階と2階は小学生が泥警(どろけい)とかやって、いつもうるさいかもね。2階のカフェも小中学生が友人連れてソファを占拠している可能性大。
140: 匿名さん 
[2013-02-15 19:51:09]
883世帯あるから、仮に焼きたてパンとミニショップを朝7時から夜の11時まで16時間運営するとして
輪番でやれば一世帯1分で回せるね。

そんなに長時間営業しなければ、もっと簡単に回せる。

輪番制でやりゃいいじゃん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる