引き続き二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
販売価格が下落方向に推移している現状において、更なる値下げ情報、未入居戸数情報、管理会社の対応、資産価値動向など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK
面積:123.92平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティ
[スレ作成日時]2013-01-03 09:14:47
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part37
No.184 |
by 匿名さん 2013-01-28 21:20:07
削除依頼
小杉相手に威張っても虚しいだけ。
所詮、郊外マンションだから仕方ないか。 |
|
---|---|---|
No.185 |
by 匿名さん 2013-01-28 21:21:59
吉祥寺あたりもライバルじゃない?
かなり値下がりしてる? |
|
No.189 |
by 匿名さん 2013-01-29 16:52:07
二子は神奈川県民の60才以上のおばちゃんの憧れる街だった。
なぜなら子供の頃行くところとなかった。 今は若い人の人気はラゾーナ川崎>イケア>二子玉川>鴨居ららぽーと>たまプラーザぐらいかな。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2013-01-29 16:54:37
間違いなく言えることは玉川高島屋と運命を共ににせねばならない街です。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2013-01-29 20:30:51
たまプラーザにも商業施設。
郊外は過剰じゃないの? 東急さん。 |
|
No.193 |
by 購入検討中さん 2013-01-29 22:32:06
1週間前は中古4件あったのが今は2件、1件はイースト北向きペントハウスなので簡単には売れないと思う。
西向き9480万は坪単価376万。南・西の川側の最終販売時の坪単価は360万くらいだったらしいので、無難な線か。 84へーべーだと3LDKは1部屋が狭くなりすぎるので売れないのか、350万くらいなら売れそうだがどうか。 http://www.mansion-library.jp/mansion-71194/ |
|
No.194 |
by 入居済み住民さん 2013-01-29 22:36:22
第2期の商業施設、何が入るのかいつ決まるんですかね?
なるべく、1期とかぶらない店がよいですね。 東急ハンズとかできそうですよね。 マンション寄りにナチュラルローソンがほしいと思うのですが、いかが。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2013-01-30 07:26:13
西武鉄道は大泉学園の再開発するみたい。
郊外はサバイバルゲームだね。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2013-01-30 10:59:11
>171さんへ
168さんではありませんが、ライズタワーから道1本大井町線寄り、駐車場跡地に住友不動産がマンション造るみたい。敷地の広さからして小規模低層と思われます。 もう1つ。駅の西側、プラウドタワーの二件隣にあったスカイハイツ建て替え工事中で、たしか20階くらいのマンションが出来ます。こっちは東急だったかな。 現地に行くと工事が始まってるし、じき情報出るんじゃないですかね。ご参考までに。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |