12月中に申し込みで3月末までの実行という条件で(あと首都圏のみらしい)、
固定15年2.70% 18歳未満の子供が2人いれば0.3%優遇で 2.40%!!(申し込み時点で確定!)
しかも、団信と保証料は込み、手数料31,500円のみ、別途火災保険は必要
繰上げ返済は1回100万円以上、手数料10,500円です。
首都圏に住んでて、子供2人る家庭においてですが、1番いい条件では?
3月実行だと、金利でSBIモーゲージ(手数料2.1%、団信あり)でも2%台後半が予測される中、
何か弱点があるでしょうか?
[スレ作成日時]2005-11-10 18:09:00
フコク生命のローンは中長期固定で最強?
281:
匿名さん
[2006-05-05 22:04:00]
|
282:
匿名さん
[2006-05-05 23:32:00]
フコクの20年2.76%でいくか、フラット35の2.9%でいくか、悩んでます。。。
|
283:
匿名さん
[2006-05-10 13:37:00]
中古マンションで審査OK出た人いますか〜???4年落ちなのに1000万しか貸せないって言われちゃったよー×××
|
284:
匿名さん
[2006-05-10 16:56:00]
中古組、借り換え組のフコクの審査は厳しい!!! 全然最強じゃなかったよぉ〜〜!!
また1から考え直さないといけないと思うとガッカリしまくり… ココともおさらばです…。みなさんのご健闘を祈ります。さようなら…ありがとう…。 |
285:
匿名さん
[2006-05-10 22:48:00]
中古で7年落ちだけど、3000万OKでました
再来週、実行です。 |
286:
匿名さん
[2006-05-11 14:56:00]
えーそうなんですか〜!!!??? 都内ですか?
立地条件がよいと考えられる範囲らしいけど… 物件会社にもよるのかな〜〜!? |
287:
匿名さん@285
[2006-05-20 02:06:00]
|
288:
匿名さん
[2006-05-20 22:15:00]
|
289:
匿名さん
[2006-05-29 12:50:00]
4.2%
|
290:
匿名さん
[2006-05-29 23:22:00]
えっ、そんなに高い?
|
|
291:
匿名さん
[2006-06-16 23:23:00]
フコクでローン借りる人あまりいなくなったのでしょうか?
|
292:
匿名さん
[2006-06-17 00:03:00]
当方も借り換え組です
東日本銀行の借り換えキャンペーンは最強!? 10年固定2%11年以降は3%固定、団信込み保証料なし! かりかえられればかなりお得ですね・・ まあ地域が埼玉と茨城・千葉方面ですけどね・・ |
293:
匿名さん
[2006-06-17 00:19:00]
|
294:
匿名くん
[2006-06-17 21:48:00]
|
295:
購入経験者さん
[2007-06-26 23:37:00]
ここは皆さんもうお忘れですか?
団信・保証料込みで10年2.58%。しかも子育て支援キャンペーン もやってるし。ただ6月以降はどうなんだろ? 1年以上前に契約しましたが、窓口の方は親切でしたよ。 http://www.fukoku-life.co.jp/products/campaign/loan.html |
296:
まちゅ
[2007-07-04 23:40:00]
大阪在住ですが、やはり融資は受けれないのでしょうか・・・?
|
297:
購入経験者さん
[2007-07-05 00:18:00]
フコクは7月末までに申し込めば、9月末実行分まで適用ですよ。
ちなみに団信・保証込みで 10年〜2.58% 15年〜3.00% 20年〜3.18% 30年〜3.24% 35年〜3.30% さらに子供1人でさらに-0.204%優遇。2人で-0.3%ですよ。 まだ間に合いますよー。 |
298:
匿名さん
[2007-07-05 00:18:00]
これって申し込み時金利確定なんですか?
つか、融資条件結構厳しくない? うちは年収680万で3500万の借入れなもんで、 合算しないと年収の5倍以内の条件に引っかかるなぁ。。。 |
299:
匿名さん
[2007-07-19 22:34:00]
今のキャンペーンは7月中に事前相談表を送付し、
9月までに実行できれば申込時の金利で確定との事でした。 8月には金利が上がるみたいですよ。 |
300:
匿名さん
[2007-09-21 23:15:00]
12月実行まで申込時確定。
子供二人いたら当初20年固定、団信保証料込2.82%っていいんじゃない? http://www.fukoku-life.co.jp/products/campaign/loan.html |
もうローン返済が始まっています。
借入れ2,600万、10年固定、金利2.076%(29歳)
ローン実行前に、参考に実家にあった平成2年度の住宅ローンの
返済表を見せてもらってびっくり!!
県労働金庫〜20年固定、7.5%
横浜銀行 〜5年固定、6.2%
平成2年だと私はまだ中学生。すごい時代があったもんだと愕然としました。