新築購入後、税務署からのお尋ねっていつごろ来るものでしょうか?
実際来た人いますか?
[スレ作成日時]2007-02-27 21:04:00
注文住宅のオンライン相談
税務署からのお尋ね。
161:
匿名さん
[2013-10-30 10:36:33]
|
162:
土地勘無しさん
[2014-08-31 05:28:30]
”お尋ね”は無視しない方がいいですよ。やんわり”お尋ね”と聞いてくる間にきちんと会計士と対処した方が賢明です。
年収2000万以下の人しか”お尋ね”は来ないとは初耳でしたが、まあ日本国内だけの収入のことでしょう。 ”得意げにお尋ねが来て大変”と言っているというコメントが過去にありましたが、本人はけっこう心配なもんですよ。 “得意げに”とか”年収2000万の庶民”とか、どんだけメンタル病んでるんって思ったけど。。。 |
163:
匿名さん
[2014-08-31 11:33:40]
新築2、3か月後、都税事務所からお尋ねで2名で訪問されますよ。特に固定資産、都市計画税の減免申請してると。
うちは3年間ゼロ、その後の2年間は半額。 |
164:
匿名さん
[2014-08-31 15:28:20]
三年間0は条件を満たした東京都民限定。
|
165:
匿名さん
[2014-08-31 19:49:57]
>>No.161
税務署舐め過ぎ |
166:
公務員
[2014-09-01 06:20:35]
本当ですよ〜。税務署の言うことは聞いたほうがいいですね。
|
167:
匿名
[2014-09-01 08:48:13]
いろんなアセットから捻出した場合はどうやって記入すれば良いのでしょうか。欄が足りないんですが。。。
|
168:
匿名さん
[2014-09-01 11:14:09]
添付書類にして提出すれば大丈夫かと思いますが、一応確認された方が早いと思います。
|
169:
匿名さん
[2017-04-13 23:10:26]
諸経費も全て住宅ローンでもお尋ねきますか?
|
170:
匿名さん
[2017-04-14 00:02:19]
私も聞きたいです。
|
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
定型の調査はあるけど、死亡者=相続とかに限られてる。庶民の財産調査でいちいち個人の口座を調査してたらゴミ資料だけで山になっちゃうよ。世の中に金持ちはザラにいるからそれなりに調査もあるだろうけど、普通金持ちというからには資産で10億超えてる。
不動産たしても資産が1億に満たない庶民を脅してもしょうがないよ。