2008年6月実行の方。情報交換しましょう。
3月実行では三菱東京UFJ銀行が保証料無料の変動金利当初10年固定1.85%その後も-1%優遇というキャンペーンがとても羨ましい今日この頃です。
みなさんはどの銀行を検討されていますか?
みずほ銀行の7年固定1.65%その後0.7%優遇か、
住友信託銀行の10年固定その後0.6%優遇を候補に考えているのですが、
その他に魅力的な優遇がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-02-11 00:13:00
2008年6月実行の方
162:
あと少しですね
[2008-05-25 19:37:00]
|
163:
匿名さん
[2008-05-25 19:54:00]
長期金利も物価も↑↑
インフレ傾向へ・・・ |
164:
匿名さん
[2008-05-25 20:06:00]
いま急激に長期金利が上昇しているのは、原油や株式に資金が入って、国債がインフラ懸念で売り注文が優勢だからでしょ。
今後は、どう見ても原油高騰は続くために、明らかに個人景気に影響が出てきます。それが数字で見て取れる指標となるまで半年。その時ぐらいに株式市場も、企業の業績悪化を懸念して、下げトレンドに入ると思われます。 原油高騰も投機筋がほとんどですし、株式市場も冷えると、資金は一気に国債市場に入るでしょうから、長期金利も夏から秋にかけて、下げトレンドに転じるかと思います。 残念ながら、6〜8月辺りが長期金利のピークかと思われます。 |
165:
匿名さん
[2008-05-25 20:25:00]
長期国債利回りのチャートだけを見ると、中長期的には
1.755%付近を明確に割り込むと1.985%を目指して上昇しそう。 さらに上昇する場合、1.5%後半からの上昇幅の半値で2.25%付近が次のメドか。 逆に下値は1.5%後半、これを明確に割り込むと1.3%台が望めそうな感じ。 ・・・それぞれの利回りの場合の長期金利ってどのくらいを覚悟すればいいのでしょう?? まあ6月実行だから、あんまり意味ない分析ですが。 時の流れに身を任せ〜〜。商品上昇の○○ヤロー! |
166:
匿名さん
[2008-05-25 21:29:00]
明日どこが一番早い?
|
167:
契約済みさん
[2008-05-25 21:54:00]
どこかに25日に発表みたいな書き込みがあったけど、毎月なの?
確かに、1月はそうだったみたいだけど、他の月に関してはそんな記事が見つからなかった。。。 契約申し込み時の金利を実行金利にしてくれたら、金利の上下なんて気にしなくてもいいのにね(すでにそうしているところもあるみたいだけど)。 |
168:
匿名さん
[2008-05-26 00:14:00]
三菱は、25日でねーの?
|
169:
サラリーマンさん
[2008-05-26 18:59:00]
6月は0.3上がると聞きました。
借り換えなのでしばらく様子見ます。 |
170:
匿名さん
[2008-05-26 20:05:00]
>>169
どこです? |
171:
契約済みさん
[2008-05-26 20:37:00]
担当の人に6月の金利が決まっているか聞きたい所なのですが、
恐ろしくて聞けません。もう今更6月実行は変えられないので このままおとなしく待つことにしました。 |
|
172:
匿名さん
[2008-05-26 21:26:00]
固定 爆上げ
変動 据え置き |
173:
契約済みさん
[2008-05-26 21:29:00]
あれ?ネット銀行のウチは気持ち下がるって今日聞いたけど・・・。
もちろん6月実行します。 しかしこんなに差が出るものなのか? 0.3上がるって・・・。ネタ?! |
174:
匿名さん
[2008-05-26 21:31:00]
数字は違うものの、本当ですよ!
|
175:
匿名さん
[2008-05-26 21:49:00]
申込時金利が適用される銀行押さえていたのでよかった・・・
|
176:
匿名さん
[2008-05-26 22:03:00]
6月の固定金利がここ数年のピークになるかと思います。
もちろん、+0.3はデフォルトです。皆様、ご愁傷さまです。 7月以降は、景気感の減速で、徐々に下げに転じます。 原油が200ドルをつける来年の3月辺りまで、長期金利は0.5%ぐらいまで下がるでしょう。 |
177:
匿名さん
[2008-05-26 22:09:00]
数字は違うものの本当、とは?
気になって寝れないからおしえてください。 |
178:
匿名さん
[2008-05-26 22:20:00]
|
179:
匿名さん
[2008-05-26 22:26:00]
|
180:
匿名さん
[2008-05-26 22:28:00]
コンマ3弱ということ
|
181:
匿名さん
[2008-05-26 22:34:00]
おおー、きついなー。
でもThanksです。 5月申し込み金利適用の銀行にします。 |
私は中央三井信託銀行の十年固定の予定です。
横這いだとありがたいなー