2008年6月実行の方。情報交換しましょう。
3月実行では三菱東京UFJ銀行が保証料無料の変動金利当初10年固定1.85%その後も-1%優遇というキャンペーンがとても羨ましい今日この頃です。
みなさんはどの銀行を検討されていますか?
みずほ銀行の7年固定1.65%その後0.7%優遇か、
住友信託銀行の10年固定その後0.6%優遇を候補に考えているのですが、
その他に魅力的な優遇がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-02-11 00:13:00
2008年6月実行の方
102:
匿名さん
[2008-05-16 23:35:00]
|
103:
契約済みさん
[2008-05-17 00:02:00]
今日、銀行の方と6月からのキャンペーンの事で話してたのですが
この方に5月はじめに6月も上がるかな?って聞くときっと上がるでしょうね〜〜なんて話されてましたが、今日ではどうでしょうか〜〜なんて話してましたよ!その方が決めるわけではないんで実際はわかりませんが・・・ でも、5月はじめとは言い方がかなり変わってましたよ。 10〜20年くらいの固定は少し上がるかもしれませんがソニー銀行も思ったほど上がってないのを 見ると先月に0.3上がったフラット35なんかは横ばいくらいと。逆に下がるかもって・・・ 結局誰にもわかりませんが。。。 |
104:
匿名さん
[2008-05-17 00:45:00]
6月は10年固定は 0.3% up と予想します。
|
105:
匿名さん
[2008-05-17 00:51:00]
据え置きか0.05下がると思います。
|
106:
サラリーマンさん
[2008-05-17 03:11:00]
何年物なのかを示さずに、上がるとか下がるとか書いても、議論にならないと思います。
2年固定なのか、10年固定なのか、フラット35なのか 10年物なら、5月と比べて0.2か0.3%ぐらいの上げと予想 http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html 但し、今後も一本調子で上げ続けることもないと予想 ⇒ 日銀が政策金利が動かせない以上、短期金利も上がらず、長期金利だけが上がり続けることはないため |
107:
ビギナーさん
[2008-05-17 21:16:00]
6月のフラット35って上がるのかな?それが一番気になります。
|
108:
匿名さん
[2008-05-17 21:21:00]
15年、20年だと、どの程度上がると思われますか?やっぱり0.1〜0.3程度でしょうかね?
|
109:
匿名さん
[2008-05-17 21:23:00]
>>105
下がるって?何故今の状況下で想定できるの? |
110:
申込予定さん
[2008-05-18 11:29:00]
>110
単なる希望でしょ? |
111:
匿名さん
[2008-05-18 11:57:00]
新発10年国債が1.7%前後なので普通に考えると
0.1程度はあがる |
|
112:
昇竜拳
[2008-05-21 01:44:00]
平成16年05月くらいから、金利が0.15%付近上がった次の月の状況を見ると
以下のようになっています(三菱東京UFJ 参照)。 平成16年06月 → 平成16年07月(0.30%) → 平成16年08月(0.00%) 平成17年08月 → 平成17年09月(0.15%) → 平成17年10月(-0.03%) 平成18年04月 → 平成18年05月(0.19%) → 平成18年06月(-0.03%) 平成18年10月 → 平成18年11月(0.17%) → 平成18年12月(-0.09%) 平成19年06月 → 平成19年07月(0.14%) → 平成19年08月(-0.04%) これを見ると、金利が大幅に上がった次の月にも金利が上がったときは 一度もありません。 やはり、急激に金利が上がった次の月も金利を上げてしまうと、 消費者心理の悪化を懸念している為だと思います。 株価も下落気味の傾向も出てきたので、恐らく6月は0.05%くらい下がると予想します。 自身もローン実行が6月なので、かなり希望が入っちゃってるかな(^^; |
113:
匿名さん
[2008-05-21 07:35:00]
|
114:
入居予定さん
[2008-05-21 11:20:00]
いよいよ私たちの実行月がきますね。
上がってもこれが運命としか言うしかないでしょう〜 そろそろ腹をくくりましょっ。 |
115:
匿名さん
[2008-05-21 11:53:00]
>112 ん〜なんか希望出てきた!ありがとう!
|
116:
匿名さん
[2008-05-21 14:32:00]
腹をくくる必要もあるし、下がる展望はやはり嬉しいですね
ハラハラでも、楽しんでる自分です |
117:
匿名さん
[2008-05-21 14:50:00]
6月の金利ってそろそろ決定されているのでしょうか?
|
118:
入居前さん
[2008-05-21 14:54:00]
早く知りたーーーーーーーーい!!!
|
119:
ビギナーさん2
[2008-05-21 17:33:00]
6月実行金利は上がってますね。ソニー銀行ですが。。。
|
120:
入居前さん
[2008-05-21 17:40:00]
ソニー銀行見てきました。
上がっちゃってましたねー。 他行も上がるんでしょうね。 悲しいですが仕方ないですね。 |
121:
匿名さん
[2008-05-21 18:09:00]
ソニーって他行より半月程前に金利発表ですよね?てことは、まだまだ分かりませんかも・・
|
アメリカの利下げがどうやら打ち止め=株高になりそうなので日本もつられそうです。
オリンピックの時は金利があがりやすいみたいなので8.9月はさらにあがると思います。