組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00
年収に対して無謀なローン その4
801:
購入検討中(神奈川)
[2007-10-21 23:50:00]
|
||
802:
匿名はん
[2007-10-21 23:57:00]
余裕たっぷりでんがな。
|
||
803:
匿名はん
[2007-10-22 00:00:00]
|
||
804:
匿名さん
[2007-10-22 03:10:00]
>>801
結婚諦めてないんだね。。 その年齢で独身だと、結婚してから(嫁の希望で)新居を買おうと思っても買えなくなりますよ。どういうライフプランかもわからないのに家を買うのはどうかと思いますが。。今の神奈川物件だと確実に物件価値下がるでしょうし。 結婚しないなら、老後と趣味にも余力あるでしょうけどね。 その年齢で本気でそうんなこと考えてるとしたら考え方として相当浮世離れしてるとしか思えない。 払える払えない以前の問題だと思いますけど。 それとも、嫁捕まえるより先にサラリーマン大家になることが目的だとか?? |
||
805:
匿名さん
[2007-10-22 03:52:00]
>>801さんは結婚を考えるくらいだから少し広めの物件を買うのではないかと。それに家持の人に嫁ぐのは普通ではないですか?逆に持家が理由でダメになるようなケースは少ないと思います。いずれにしてまず結婚ということはないと思いますよ。買いたい時、買える時に買うってのも大事です。
|
||
806:
匿名さん
[2007-10-22 08:39:00]
>>801
42歳で、35年ローン。 審査通るんでしょうか・・・。 繰り上げ返済って、その度に手数料取られるんじゃないんでしたっけ? 無料だと、1年の内で返済できる回数が決まってたり、ローン金利も優遇受けられないとか、そんなんじゃないんですか? どこの銀行を想定してます? 後、税金(固定資産税とか不動産取得税)、管理費や駐車場代(徐々に上がっていく)など、お金かかるんですよー、いろいろ。 42歳だから、ご存知だとは思いますがね。 |
||
807:
契約済みさん
[2007-10-22 09:41:00]
>>801
繰り上げ返済手数料のかからない銀行での住宅ローン、例えば,新生銀行にするとか・・・でも、頭金がないんですね?住宅ローンによると思います。繰上げをこまめにしたいなら、繰上げ返済手数料のかからないところにしたほうがいいですよ。ところで、42歳で貯金がないんですか? 3年ローンは組めますけど、頭金がないというのは問題です。せめて2割貯めないと。有利なローンが組めないですよ。また変動金利は、一時的にはいいけど、リスクが高いです。利率が今のままだったらいいですけどね。 少し考えたほうがいいかも。購入は可能とは思いますけどね。ちなみに私は48で2680万のローンを組みましたが、貯金も2000万ほどあります。頭金と諸費用で500万ほどは別に使っています。それでももっと貯金をしとけばよかったと後悔しています。 貯金のできる生活をしてから家を購入してもいいかも。 だけど、東京都かで家賃がくそ高いのなら、購入するのもいいですね。勝手から生活を変えるってのもありですね。がんばってくださいね。 |
||
808:
契約済みさん
[2007-10-22 14:49:00]
↑訂正
3年ローン→35年ローンの間違い。 |
||
809:
契約済みさん
[2007-10-22 17:09:00]
自分:年収600万円(29歳)
妻: 年収200万円(28歳) 購入物件価格 :3950万円 頭金 : 200万円 3000万(新生銀行固定3.4%団信込)35年 750万(地銀変動1.1% )35年 月々の支払12万 ボーナス25万で計算しております。 なんかココ見ててすげぇ不安になってきました。 やはりやばいでしょうか? お願いします。 |
||
810:
購入検討中さん
[2007-10-22 18:23:00]
No.809さん
お子さんのご予定は? それによるのでは? |
||
|
||
811:
契約済みさん
[2007-10-22 18:37:00]
No.810さん
さっそうのご返答ありがとうございます。 現在はおりません。 2〜3年の間に一人は欲しいと思っております。 また、出産後は復帰予定ですが、 育児優先でパート年収100万以下になる可能性があります。 あと手元に400万位ありますが、 家具やオプションに使用する予定です。 そんな悠長な事をせず、頭金を上乗せするのが ベストなのでしょうか? 宜しくお願いします。 |
||
812:
匿名さん
[2007-10-22 19:10:00]
お子さんを考えているなら、奥さんの年収はあてにしない方が良いと思います。とすると809さんだけの年収×5倍が余裕を持って返せるローン金額ですから、3000万以上は本当は正直厳しいと思います。
奥さんが200万稼げる間に、なるべく変動分は返しきった方が良いのではないでしょうか。頭金も払えるなら、2割近く払った方がいいと思いますけど、貯金0では、夢も希望もないですもんねえ。 |
||
813:
購入検討中さん
[2007-10-22 19:31:00]
こんばんは。
789です。 夫の収入は600万円です。 引き続きアドバイスよろしくお願いします。 |
||
814:
契約済みさん
[2007-10-22 23:06:00]
年収1,000万円
年齢31歳 物件4,460万円 頭金300万円 ローン4,160万円 妻(30歳専業主婦)、子供1人(1歳) です。 このローンで無謀でしょうか? 現在、そのローンについてフラット35(保証型)<期間35年>とデベ提携ローン(変動金利、優遇▲1.4%)で悩んでいます。どちらが良いでしょうか? |
||
815:
匿名はん
[2007-10-22 23:20:00]
余裕や。子供小さいウチに繰上しなはれ。
|
||
816:
契約済みさん
[2007-10-22 23:28:00]
814です。早速のレスありがとうございました。
知識不足で恐縮ですが、このご時勢では変動で 低金利メリットを享受する方が良いのか、それとも 全期間固定化した方が良いの教えて下さい。 |
||
817:
匿名さん
[2007-10-22 23:53:00]
全期間固定にすれば、先々の返済シミュレーションが明確にはなりますわね。いわば安心を買うって感じ。
ただ、お金を貯めることにそこそこ自信があるなら、変動の低金利を出来る限り享受し(固定を選んだと思って貯金にはげみ)金利が上がったところで、一挙に(出来る限り)繰り上げ返済するということも可能。変動って、資金に余裕がある人、もしくは期待できる人が使うものなんですよ、本来。 どちらを選ぶかは、あなた次第です。 |
||
818:
購入検討中(神奈川)
[2007-10-22 23:56:00]
皆さん、厳しい意見、暖かい意見、ありがとうございます。
>>803 独身は、将来が明確ではない為、分譲は普通はNGなのでしょうね。 理由は、①買いたいから。 ②今も賃貸アパートなので、地震の時、揺れる為、住居に対しての不安解消の為。 ③今までは、「住居」に感心がなかったが、最近、賃貸ではなく、自分の家に住みたいと思ってきたから。 等。 確かに、奥さんができたら、奥さんの意見も取り入れないといけないですからね。 そう考えて、今に至っていると言うのも事実ですから、これから先も同じスタイルでは、いけないかなと、思い。 只今、購入検討中です。 |
||
819:
匿名さん
[2007-10-23 00:04:00]
ちなみに、私は固定をお勧めしますがね。
30年もの期間、どう金利が動くかわかりませんから。今から20〜30年前、住宅ローンの金利って8%位だったって聞いてます。なので現在の4%前後でも未だ低金利と言っていいのではないかと思います(全くの私見ですが)。ただこれには当然異論もあると思うので、できればプロに相談されたらどうかと思います・・・。 |
||
820:
匿名さん
[2007-10-23 00:06:00]
>816
今の年収を保てるなら、フラットで期間ももっと短くても大丈夫。 返済期間が短いと、金利が安くなるタイプも出来るようです。 ただし、いくつか懸念事項があります。 頭金が少ないので、本当にフラット借りられますか? (頭金は物件価格の2割は必要ではないですか?) 頭金が少ない理由は、どうしてですか? (所得が多くても、貯蓄が出来ない体質だと、ローン生活に耐えられませんよ。) 土地が広い戸建なら、後から家族構成が変わっても増築したりして、家族構成と器の対応が可能ですが、この点はいかがですか? (マンションだと、器が変わると、物件を買い換える必要がありますね。戸建でもギリギリの建物だと増築は不可能ですね。) これらの懸念事項があります。 いかがでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
物件 3290万円
頭金 170万円(諸費用込)
※少ないのは車を部品購入したため(現金一括)
他借金無
ローン 3290万円(35年 1.325%変動)
月:10万円+ボ:12万円X2回を通常のローン返済をし、
月に+5万円で繰上げ返済する予定。(残りの18年(60歳まで)
※住宅ローン控除(15年)も含む。
ボーナスの残りは、今後の結婚、老後、趣味、生活用とする。
どうでしょうか?
よろしくお願いします。