組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00
年収に対して無謀なローン その4
541:
購入経験者さん
[2007-09-13 14:47:00]
|
||
542:
匿名さん
[2007-09-13 17:24:00]
てか 社宅扱い?で 月5万の家賃で済んでて 子供も小さいのに
年100万しか貯蓄できてないのは問題じゃない? 家か買ったら 貯蓄できないんじゃないの? それとも 購入後の貯蓄額が年100という意味なんだろうか・・? 現在は最低でも年200くらいは貯蓄できてないと 将来困ると思います。 まずは 家計の見直しからしてみてはどうでしょうか? |
||
543:
いつか買いたいさん
[2007-09-13 21:34:00]
539です。
書き方悪くてすみません。 100万以上と書いたのは住宅費用に100万以上です。 子供用の貯蓄等合わせると年間180〜200万いくと思います。 中学受験が主流な地域ですので子供の教育費がかかりそうです。 でも700万で家賃5万だと、最低でも200なんですね。 もう一度家計を見直してがんばります。 540,541,542さんアドバイスありがとうございます。 |
||
544:
匿名さん
[2007-09-14 10:15:00]
診断お願いします。
夫 税込み年収500万 妻 税込み年収450万 ローンは35年固定で3900万です。 子どもはまだ居ませんが、2年以内には欲しいです。 妻は国立病院の看護士(正規職員)なので、出産してもすぐに職場復帰する予定でいます。 いかがでしょうか?無謀ですか? |
||
545:
匿名さん
[2007-09-14 18:23:00]
うちも同じくらいです。
夫32歳 :税込み年収550万 妻31歳 :税込み年収550万 物件価格:4980万 ローン :4000万 ローン後の貯蓄:300万 子どもなし(めでたく授かった際には喜んで受け入れます) ちなみに妻は団体職員ですので、定年まで就業可能です。 これって無謀なんでしょうか。 |
||
546:
入居済み住民さん
[2007-09-14 18:55:00]
>544、545様
はっきり申しあげますと無謀です。 子供をつくらず、一生共働きでしたら可能です。 旦那様の年収からしますとまず破綻しますよ。 一生、家のローン返済だけを頑張れるのであれば 購入してください。 一度シュミュレーションしてみて利息の計算もしてみてください。 恐ろしい程の利息を支払う事になります。 通常は30歳程度であれば旦那様の年収の5倍までがローン限度額 です。 営業マンに騙されないよう、身の丈にあった物件の購入をおすすめ します。あなた様の人生ですので最終的にはご自分で判断頂きご購入 して下さい。 ご検討をお祈り致します。 |
||
547:
匿名さん
[2007-09-14 19:28:00]
本当に子供は予測不可能ですよね。
私の姉は公務員だったので、出産前に組んだローンはもちろん姉の収入を 当てにしてました。 でも生まれた甥の体が弱い・自分の体調も悪いのダブルパンチで 結局仕事を辞め支払不能になり、今は一家で私の実家にいます。 義兄と父の仲がいいのだけが救いのようです。 546さん同様、ローンは旦那様の収入の5倍が限度だと感じます。 以前この掲示板で知ったのですが、宮部みゆきの「火車」を一度お読みになることをお奨めします。 |
||
548:
匿名さん
[2007-09-14 20:12:00]
避妊すれば子供は出来ないと思うが。
よって予測は可能です。 |
||
549:
匿名さん
[2007-09-14 20:25:00]
544.545さんは子供を希望していらっしゃるのではないのでしょうか?
それに、子供が出来る出来ないの予測ではなく、子供が産まれてからの 生活の予測が可能か不可能かということです。 |
||
550:
匿名さん
[2007-09-14 20:52:00]
子供を希望しているなら奥さんの収入は当てにせず旦那の
収入で返せるだけの借り入れ額にすればよいこと。 子供を希望していないので夫婦合算で借入額を決めれば よい。 子供を希望しているのに夫婦二人分の収入で借入額を決めようと しているから予測不能になっているだけ。 だから避妊しているかしていないのか決まっていれば予測可能。 以上。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2007-09-14 21:09:00]
子供一人、高校卒業まで2500万円はかかりますよ。
ホント、大学まで面倒みたら一戸建てが買える位の金額です。 |
||
552:
匿名さん
[2007-09-14 21:15:00]
ああ、そういうことでしたか。
結局は子供が出来れば無謀ということですね。 |
||
553:
匿名
[2007-09-14 22:31:00]
マンションが欲しくて、子供をあきらめるのって悲しくないですか?30年後、みんな孫がいてにぎやかにくらしているのに、自分たち老夫婦には築30年の中古マンションが残るだけですよ。共働きの間に一生懸命頭金ためて、子供ができたら、奥さんが退職しても暮らせるくらいのローンを組んでマンション購入したらいかがですか。
|
||
554:
匿名さん
[2007-09-14 22:46:00]
マンションを買うために子供をあきらめろとは言ってないけど、
収入相応の借入額でマンションを購入するという意見には 賛成。 多くても年収の5倍までの借り入れが安全圏。もちろん子供が 欲しい場合は旦那の年収で計算が前提です。 もちろん、諸費用分と半年間程度暮らせる手持ちは残す必要も あります。 |
||
555:
530
[2007-09-14 22:59:00]
金や財産の都合で、子供を生むかどうかの選択をするんじゃないよ。
若いうちに生んでも問題ないように、人生設計をするんだよ。 本末転倒です。 子供が出来ると、住む広さや間取りも変わる。 大きくなったら、また変わるだろう。 それに対してどのようにしていくかを、賃貸・分譲で具体的にどうするかをかんがえるんだよ。 これは個人の考えだから、どれが正解というものではない。 だけど、自分達でどう考えるかが、大切なことです。 |
||
556:
匿名さん
[2007-09-14 23:05:00]
いい加減、年収の何倍って基準が無意味だって気づけよ。
年収、年齢、昇給予定、資産等々によってマチマチなんだから。 そもそも年収500万と1000万で生活費が2倍違うとは限らん。 |
||
557:
匿名さん
[2007-09-14 23:09:00]
同感。
子供も同様だよね。 作る気のない夫婦だっているんだし。 |
||
558:
通りすがり
[2007-09-15 21:08:00]
>いい加減、年収の何倍って基準が無意味だって気づけよ。
無意味か?ある程度の目安にはなるやろ? 気ずけよっておまえ何様やねん? |
||
559:
購入検討中さん
[2007-09-17 00:38:00]
今年43才。
年収1000万 妻専業主婦、子供二人(中3と小6、これから本番、、) 購入希望物件6,500万 諸経費 200万 頭金 2,000万 借入 4,500万 借入先は未定。 やはり、無謀ですねよね?年齢、子供の教育費ともに。 貯蓄は教育費考え1,000万ほど残しますが、 そもそも、この年齢、年収、子供の状況で4,500万も ローンを抱えることが無謀だと思い、、どうでしょうか? |
||
560:
匿名さん
[2007-09-17 02:06:00]
↑自分で無謀だと思うなら止めれば?
精神衛生上よろしくないよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
建売ですと、即入居可能な物件も多いかと思いますが、売り建て
や注文住宅の場合は、それなりに時間がかかります。
建売でも、いろいろと物件を見始めると悩むものです。
4年後に家賃補助がなくなるということですから、そろそろ
動き出してもよろしいのではないでしょうか?入居時期はお子さん
が小学校に入る前が理想です。
貯蓄をどれくらいお手元に残されるかによりますが、諸経費等は
購入金額の5%を見ておいたほうがいいです。
今買えば、3400万、4年後なら頭金400万増やしたとして、
3000万。
30年のローン(金利3%)で考えると、月々の返済額は14万3千円、
12万6千円で、月々の違いは1万7千円。
今買ったほうが、当然ながらローンが終わるのも4年早いです。定年
までの返済を考えるなら、すぐ購入したほうが良いのでは?