組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00
年収に対して無謀なローン その4
501:
匿名さん
[2007-09-04 23:49:00]
|
||
502:
匿名さん
[2007-09-05 00:01:00]
・子どもを予定しているなら、世帯年収でなくご主人のみの年収で考える。(出産後復帰予定でも母子の体調により難しい場合もあるため)
・借入額が年収の4倍ならまったく問題なし。 ・5倍以下なら、まあなんとかなる。 ・それ以上は無謀。 ・すべての場合において、まずは35年固定で払えるかシミュレーションする。 ・払えないなら無謀。 といった基本事項を、みなさんなかなか認識できないのでは。 5倍以上の我が家もそうでした。 結果、夫小遣い8000円です。耐えてます。 ホントみなさん借りる前に自分で計算したほうがいいですよ。 |
||
503:
匿名さん
[2007-09-05 09:33:00]
>>497
妻の残債1000万を消すのが先でしょう。 その年収で頭金を200万しか用意できないのですよね? 生活スタイルを見直して、節約できるところは節約しないと。 子どものことはどういう風に考えているのでしょう。 作ろうと思った時にすぐに出来ればいいけれど、 そうでなければ不妊治療費など予想外の負担が出てくる可能性も。 個人差もあるでしょうが、女性の生殖能力は35歳以降、急激に低下するといわれています。 お名前に購入検討中とありますので、もう一度子どものことも含めて検討されてみてはいかがでしょうか? ディベロッパーが提示する変動や短気固定での返済額を鵜呑みにしていては危険ですよ。 |
||
504:
匿名さん
[2007-09-05 09:51:00]
|
||
505:
購入経験者さん
[2007-09-05 10:49:00]
年収7倍ぐらいまで、銀行は貸してくれますが、返せるという
保証はありません。 シングルやDINKSなら、生活費を切り詰めることで頑張る ことができるかもしれませんが、長くは続かないと思うので、 この場合も、年収の6倍、7倍借りる場合には確実に年収が 伸びていくことが前提です。 子供がいる場合または、子供が欲しい場合は、幼い時でも保育園、 幼稚園、習い事等結構お金が必要になります。 共働きの場合、保育園は公立で3万〜、認証(無認可)なら7万〜 です。延長保育を希望する場合には、さらに出費が必要です。 こういったものも含め、契約前に慎重に判断されることをお勧め します。 |
||
506:
マンコミュファンさん
[2007-09-06 07:57:00]
|
||
507:
匿名さん
[2007-09-06 10:01:00]
質問者がローン破綻したって迷惑かかる人がいないと言う事が重要。
迷惑かかるなら誰も答えないからね。 所詮他人事。破綻したって責任も何も無いから答えられる。 質問者は希望の持てるレスをもらってもそれを忘れちゃいけない。 第三者の意見は大事だけど、第三者の甘い意見は参考にできないよ。 第三者だからこそ言ってくれる冷静で厳しい意見を参考にできないならこの板の意義は半減する気がする。 500の意見も全否定されても仕方ないことなんだ、と自分を戒められるなら良い意見だと思う。 |
||
508:
購入検討中さん
[2007-09-06 11:41:00]
アドバイスお願い致します。
夫 38歳 年収 680万 妻 39歳 専業主婦(2〜3年後からパートに出るつもり) 子供 6歳 以降予定なし 購入マンション4200万 諸経費200万 頭金1200万 3200万を借り入れ 貯金残高は150万程度になる予定。 いかがでしょう? |
||
509:
匿名さん
[2007-09-06 14:45:00]
|
||
510:
購入検討中さん
[2007-09-06 15:34:00]
アドバイスお願いします。
独身38歳 年収600万(社団法人勤務、年収は年齢に比例してほぼ確実に上昇) 物件:マンション 5,100万 貯蓄:2,000万 1.700万を頭金にして、3,400万でローンを組む予定 現状では結婚の予定はなし。 年収から考えれば無謀ですが、頭金がそこそこあるので 「いけるか?」と思案中。 物件はかなり気に入っており、山手線の駅から徒歩5分。 (いざと言うときにも転売しやすいか?と考えています) いかがでしょうか? |
||
|
||
511:
匿名さん
[2007-09-06 16:38:00]
>>510
マンションを購入する理由はどういったものでしょうか? 老後の不安を払拭するため?1人で暮らす覚悟をしたため? 物件はどれくらいの数をご覧になりましたか?かなり気に入っておられるとのことですが、衝動的にマンションを購入するのは避けるべきです。 38歳で結婚の予定なし、とありますが、結婚する可能性はまだまだあるのでは? 結婚することも視野に入れて、冷静に判断されるといいのではないでしょうか。 年収から考えれば無謀、とご自身でも理解されているようなので、あとは上記の部分をどのように考えて、どう決断されるかだと思います。 |
||
512:
ラライ
[2007-09-06 17:24:00]
一戸建て 物件4500万 諸経費250万
夫29歳 年収700 妻30歳 専業主婦 子供0歳 1人 頭金500万で4250万ローンは生活苦しいですよね・・? |
||
513:
匿名さん
[2007-09-06 17:43:00]
|
||
514:
500
[2007-09-06 18:37:00]
|
||
515:
マンコミュファンさん
[2007-09-06 18:59:00]
新手の荒らし参上ですか!
|
||
516:
匿名さん
[2007-09-06 19:45:00]
>>500,514
残念ながらあなたの意見はこのスレの非常にシンプルな制約から 明らかに逸脱しています。 おそらく返答すると似たり寄ったりの否定的な意見が 書き込まれるというのは承知の上で書き込みました。 そんなに気に入れないならこのスレを見なければいい。 ただそれだけです。 |
||
517:
購入検討中さん
[2007-09-07 14:54:00]
ご教授おねがいします
夫(31歳)税込み年収450万円 妻(25歳)税込み年収300万円 新婚 貯蓄合わせて130万 両親共に、援助はなし 大阪 築4年中古マンション 物件価格2380万 頭金なし 諸費用込みフルローン どうでしょか。。 |
||
518:
匿名さん
[2007-09-07 15:12:00]
>>500
何があったのか知らんが、とりあえず固すぎる頭をやわらかくしようよ |
||
519:
契約済みさん
[2007-09-07 16:12:00]
夫(35歳)税込み年収550万
妻(25歳)税込み年収450万 子どもなし 3800万のフルローンで、35年3%全期間固定。 かなりキツいですよね? このサイトもっと早く知ってれば・・・ 子どもができるまでの間に繰り上げがんばらねば。 |
||
520:
匿名さん
[2007-09-07 16:41:00]
奥さん若いし子供を2〜3年先延ばしにすれば大丈夫じゃない?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
人生におけるリスクの話。本質的なことだよ。
一馬力・民間企業・子沢山なんて人は、それだけで人生リスクが大きいのだから、石橋を叩く生活でちょうどいい。
逆に、共稼公務員子無なんて人は、ほとんど人生リスクが無いのだから、いくら借金をしても何も問題なし。