設計担当したことのあるデベ
大京、日綜、藤和、三菱、コスモス、大和ハウス、ナイスその他多数
監理したことのあるゼネコン
大成、清水、長谷工、鴻池、三井住友その他数え切れない位
さぁなんでもこい
[スレ作成日時]2007-07-26 00:22:00
集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け
272:
購入検討中さん
[2008-01-15 19:50:00]
|
273:
匿名さん
[2008-01-16 13:18:00]
>>269
厳密に言えば資材関係の値上がりにより利益を圧迫し、そのしわ寄せは孫請け等の末端にくる可能性はありますが、通常は受注と同時に各社へ見積を行い大まかな仕様と枠を決めてしまいますので、資材の急激な高騰はあまり影響を受けません。 逆に言えば今から1年前が受注時だとすれば、新製品が途中で出ていたとしても枠で受注時に抑えているので、1年前の製品が設置されているということです。 VEはパンフ、モデルに無い箇所、つまり共用部をメインに材質や工法等を変更したりします。例えば設計でピット内ケーブルラックを材質を変更したりケーブルラックを無くしたりと、性能を満たす仕様へ変更します。 >>272 住宅性能評価書があるかどうか、またその内容を確認されたほうが良いと思います。 |
274:
ぼろぞうきん
[2008-01-17 00:55:00]
>>269
VEについては>>273の通りです。 設備で言えば給水管の種類をステンレスからライニング鋼管に変えるとかですね、 他にも色々ありますが。 あとは意匠上影響が無い範囲でタイルを吹付けにしたりすることもあります、 ここでいう意匠上影響が無いというのはパンフレットなどに出てない部分のことを 指します、構造を弄くるようなことはしないのでご安心ください。 >>270 日綜のイメージは独創的な意匠でしょうか オープンリビングバルコニーは特許をとっているのか知りませんが他では 見たことがありません、設備的には花粉除去装置が殆どの物件で採用されてます。 花粉除去装置は中廊下タイプじゃないと正直意味を成さないので?と思うときが ありますがオープンリビングバルコニーは開放的な感じがして個人的に好きですね。 監理についてはよくも悪くもないといったところでしょうか。 長谷工が設計施工でも上記の設備については採用されることが多いようです、 但し、中身については以前から書いてあるように金太郎飴状態なのでどれも 一緒です。(良い悪いは別として) 姉歯事件に関して まず>>表面化される前から、おかしなところが見受けられたでしょうか? これについては否です、というのも偽装関係の会社で知ってるところといえば イーホームズくらいしかなかったので。 但し民間審査機関の審査についてはどこもゆるかったですが特にイーホームズについては 殆ど内容を見てないというのはどこの設計事務所も共通認識としてありました。 どんな物件を出しても指摘は0もしくはテンプレート化された指摘だけでしたね、 イーホームズ以外も同じようなものでしたが。 姉歯氏については色々思うところがあるのでそのうちに書き込みたいです。 >>272 構造専門家では無いので正直なんとも・・・申し訳ない。 >>269の通り性能評価は一応ですが公的な書類として見てみることをお勧めします。 設備に関しては特別あっても無くても左程変わりませんが、構造に関しては 結構細かく書いてあるのではないでしょうか?(構造の性能評価書は見たこと無い ので断言できません) アドバイスになってないですね、申し訳ない。 15年というと5年前の物件ですから設備仕様的には現在とそんなに変わりないですね。 設備的な視点でいえば何ら問題は無いかと。 |
275:
申込予定さん
[2008-01-17 22:47:00]
はじめまして。 有楽土地、東急建設の物件を検討中です。どちらもあまり悪い情報は聞きませんが、いかがでしょうか。 いわゆるオーベルというブランドです。
|
276:
匿名さん
[2008-01-17 23:36:00]
269です。
ぼろぞうきんさん、273さん 大変分かりやすかったです。ありがとうございました。 あんまり悩んでもしょうがないってことですね。 構造をいじくることはないとのことで、少し安心しました。 |
277:
入居予定さん
[2008-01-18 15:27:00]
270です。
ぼろぞうきんさん、ありがとうございました。 そうですか、日綜の監理はよくも悪くもない…出来ればしっかり監理してもらいたかったです。 長谷工は組むデベによってデキがぜんぜん違うと聞きます。というのはつまり、しっかりデベが仕様を指定し監理監修している時にはしっかりそれに応じるし、設計から施工、監理監修まで丸投げではそれなり…必要最小限の仕様とデキ。 それでも“偽装”のようなことはしないと聞くので、長谷工に関しては一定の安心感をもってます。現場は確かに整理整頓が行き届いてました。 オープンエアリビングバルコニーはどうなんでしょうね〜。我が家のバルコニーだけが広いならいいのですが、基本的に縦一列同じ間取りなので、上階のバルコニーが陰になってリビングに日が入らなさそうです。なのでウチはその間取りは避けました(^^;)予算の問題という話もありますが。 花粉除去の件は私もぼろぞうきんさんと同じ印象です。外廊下だしあまり意味ないですね(^^;) 多少は効果があるのかもしれませんが・・・。 もうすぐ内覧会なので、専門家に同行をお願いしてしっかりチェックしてこようと思います。 |
278:
ぼろぞうきん
[2008-01-18 22:41:00]
>>275
有楽の物件は現在監理してます、ゼネコンは東急じゃないので違う物件ですが。 デベ監理者は意匠・構造にはそこそこ強い人がやってますが設備は詳しくないですね、 意匠系の人は大概そうなんですけどね。 設備はおまかせみたいなところがあるので気は楽です、責任は重大ですが。 東急については2年程前に監理しましたが所長・次席共優秀で現場もしっかりしてました。 所長も次席も設備担当もしっかりしてる人だと監理は非常に楽です。 ということもあり私的にはいいゼネコンだと思います。 >>269 構造を弄くった形跡があれば大変なことになるので普通はやりません。ご安心を >>277 少し誤解をなされているようなのでご説明します。 なぜ長谷工がゼネコンになると長谷工仕様になるかといいますと 通常デベロッパーは独自の仕様を持ち、その通りにやってもらえれば一番いいのですが 独自の仕様で概算の見積りをゼネコン数社に出すと95%以上の確率でデベロッパーが 考えている金額とゼネコンが出してきた見積りの金額が合わないのです。 金額が合わないとどうするかは前のレスでもあるとおりVE・CDを行い、金額を 調整するわけですがそれでも金額が合わないことが多いのです。 そこで登場するのが長谷工です。 長谷工は独自の設計スタンスや施工スタンスをもち、デベロッパーに営業をかけるわけです。 ここをこうすればこう安くなります、ここはうちの仕様にしてしまえば幾らになります・・・と そうすることによってデベロッパーは譲れない部分と譲れる部分を取捨選択し、譲れる部分に ついては長谷工仕様でやってくださいと長谷工仕様に変わっていくわけです。 ですからデベロッパーによって出来がぜんぜん違うことはありません。 むしろどんどん同じような建物に変わっていくのです、それが金太郎飴と私が言っている 所以です。 もうすぐ内覧会ですか、所長の顔が青くなるくらいチェックしてあげてください。 |
279:
購入検討中さん
[2008-01-19 00:56:00]
ぼろぞうきんさん、はじめまして。
おもしろいレスに時間を忘れて釘付けになりました。。。 ぼろぞうきんさん♪モリモトのマンションについてどんな印象をお持ちですか? 購入に踏み切れず迷っています。 ぼろぞうきんさんはモリモトにかかわったことありますか? |
280:
入居予定さん
[2008-01-19 01:46:00]
270・277です。
> そこで登場するのが長谷工です。 > 長谷工は独自の設計スタンスや施工スタンスをもち、デベロッパーに営業をかけるわけです。 > ここをこうすればこう安くなります、ここはうちの仕様にしてしまえば幾らになります・・・と なるほど・・・それで“金太郎飴”ですね。 仕組みは良くわかりました。 自分が入居予定の物件に関して言うと、どうも長谷工から日綜への持込物件のようです。 長谷工が取得した土地に日綜(や他のデベ)を売主として大規模マンションを建てる。 通常とは逆の流れですが、長谷工施工ではよくあるパターンのようです。 でもだからこそ、より一層“長谷工仕様”の“金太郎飴”なわけですね…。 どうも日綜に何を掛け合っても、長谷工の言いなりなのが気になる(気に入らない)のですが。 なんとなくその理由が見えた気がします。 > 所長の顔が青くなるくらいチェックしてあげてください。 出来ることなら青くならないでスンナリ済んで欲しいのですが…(^^;) でも強力な助っ人に同行依頼してるので、隅々までチェックしてくる所存です! どうもありがとうございました。 |
281:
購入検討中さん
[2008-01-19 08:46:00]
ぼろぞうきん、はじめまして。
マンション購入を検討しています。 ここでの話題はやはり全国区の大手が多いようですが、地方のデベの質問でも宜しいでしょうか。 検討しているマンションは、http://www.rck3.jp/outline/index.html 売主:丸美産業株式会社(東海地区が主ですが、最近は東京近郊までエリアを伸ばしているそうです。) 設計・管理:株式会社ヤスウラ設計 施工・請負:大井建設株式会社 となっています。 この物件は法改正後の対象物件になるのでしょうか? また、チラシ内容の中に「既製コンクリート杭」をうたっています。 質が良く強度も強い、との事ですがいかがでしょう。 何卒ご意見をお聞かせください。 |
|
283:
契約済みさん
[2008-01-19 12:25:00]
ぼろぞうきんさん
既出かもしれませんが、 大京のグループ会社の扶桑レクセルの物件を購入しました。ぼろぞうきんさんは扶桑レクセルの物件についてどう考えてますか? 私はもちろん設計については素人なんですが、いかがなものですか? |
285:
申込予定さん
[2008-01-19 21:28:00]
275です。ぼろぞうきんさん、早速のお返事ありがとうございます。 内部のことをご存知の方からの情報でとてもありがたいです。 私をはじめいろいろな質問に丁寧に忙しい中答えていただき、恐縮致します。お体ご自愛ください。
|
286:
ぼろぞうきん
[2008-01-19 22:35:00]
自作自演がどうのこうのってレスがあったのが消えてる。
自分で消したのかな?レスしようとおもってたのに。 >>279 最近ネタっぽい質問が無いので寂しいです。 クレッセントは過去に1度だけ大手設計事務所の外注で仕事をしたことがあります。 外注だったのでモリモトの社員とは会わずに設計だけを担当しました。 1物件だけなのでなんともいいがたいですがその物件だけを言えば結構センスが いい建物でしたね。 HPも見ましたが監理体系が出ていなかったのでなんともいえません申し訳ない。 >>281 国土交通省からでてる着工実績みたいなものがあるんですが改正基準法が施行された 6月20日以降つまり7月の4号物件(戸建)を除く着工数はたしか0であったと思われます。 ですから改正基準法の前に着工をしてるんじゃないかと思います。 規模にもよりますが通常のマンションの場合、階数+2ヶ月(11階建であれば13ヶ月)が 着工〜竣工の期間の目安になってます。 既製コンクリート杭についてですが、これはまぁなんといいましょうか 現場打ちか既製かの違いなだけであって特別質が良く強度も強いともいえません 現場打ちでも質が良く強度も強いものもできますので。 購入前にデベの営業に聞いてみるといいかも知れませんね。 >>283 扶桑レクセル言われるとまず最初に機械式駐車場を思いつきます、 マンション事業のほかにも色々やっている印象が強いですね。 同僚が扶桑レクセルのマンションを購入したので今度聞いておきます。 >>290 良いマンションライフを ぼろぞうきんが設計が完了した某マンション(400戸くらい)ですが立地が悪く、 まったく売れてないそうです。(たしかに立地は悪い) オール電化・ディスポーザなどがついてます、購入検討中の方「立地はとても悪い」ですが いい物件です、ご検討あれ(笑) |
287:
購入検討中さん
[2008-01-20 09:31:00]
281です。
早速の回答有難うございます。 参考になりました。 これからも拝見させていただきます。 |
288:
匿名さん
[2008-01-21 08:04:00]
それはどこの地域ですか?首都圏?関西??他???
|
290:
契約済みさん
[2008-01-21 10:59:00]
はじめまして。
最近タワーマンション(33階)を購入したのですが、免震ではなく制震となっています。 なんでも高さから割り出して制震のほうがいいからという説明だったんですが、 地震に関して制震は気休め程度というのが実際だという風にも聞いてます。 周りに建ってるタワー(30階以上)がみんな免震なことを考えると不安なんですが、実際制震はどうでしょうか? あと窓のガラスが複合ガラスでないので、複合ガラスの外からの防温効果って高いか気休め程度かどうでしょうか? |
291:
283
[2008-01-22 01:05:00]
ぼろぞうきんさん
早速の回答ありがとうございます。扶桑レクセル確かに私の購入した物件も機械式駐車場です。 なぜなんですか?へーいろいろ事業やっているのですか?いや知らなかったありがとう。 ところで、非常にあなたなんかひじょーにタレント性を感じるのだけれど。おもしろいよね。 あほな質問にも目線を合わし、きちんとそれなりに答えている。年はおいくつ? |
292:
ぼろぞうきん
[2008-01-22 22:10:00]
>>288
首都圏です、これ以上は特定されてしまうのでご想像におまかせします。 この業界かなり狭いので。 >>290 免震、制震については大変申し訳ないですが専門外なのでわからないというのが 正直なところです、設備設計については免震、制震共ありますが特に制震については 設備に的に変わったことは行いませんでした。免震については免震継手というものを 使用し、震動による配管のたわみを吸収するようなものを使います。 まぁ構造設計上常に安全及び余裕を見て設計してると思うので倒壊することは 99.999(略)%ありませんのでご安心を 免震についても同様ですが横揺れには強いですが直下型地震に対する対応が 現在どうなっているのか気になるところです。 素人の意見になりますが立て揺れだと積層ゴムがちぎれたりしないのかなと・・・ ガラスの単板、複合板の断熱性ですが、複合板に比べて単板はかなり劣ります、 平成18年4月1日以降、エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律が 改正され、延べ床面積2000㎡以上の住宅にも上記法律が適用されることに なりました。 断熱性能が劣ると空調等の使用回数が増え省エネルギー性が劣ると判断されます。 だからなんだというわけでも無いですが単板より複合板のほうが省エネルギー性が あるということです、当然コストも高くなりますけどね。 普通に住んでる分には気づかない程度の違いですのであまり気にされないほうが 宜しいかと。 【一部テキストを削除いたしました 副管理人】 |
293:
290
[2008-01-23 00:02:00]
早速ご回答いただきありがとうございました。
いつも丁寧な回答をされることに敬服しています。 お体に気をつけて今後も頑張って下さい。 |
296:
匿名さん
[2008-01-23 12:25:00]
ぼろぞうきんさん
289(同世代)です。 失礼しました。 各部屋についている換気口(?)、寒い冬はずっと閉めているのですが 何か問題はありますか? 24時間換気はしています。 |
297:
ぼろぞうきん
[2008-01-23 12:40:00]
文章が消されてますね、気をつけないと。
>>296 >>各部屋についている換気口(?)、寒い冬はずっと閉めているのですが >>何か問題はありますか?24時間換気はしています。 各部屋についている換気口というのは給気口と呼ばれるもので常時開けておくのが 正しい使い方です、通常のマンション換気というのは第3種換気と呼ばれるもので 給気口から新鮮空気を取り入れ機械的(排気ファン)で排気をするものです。 というわけで給気口を閉じてしまうと新鮮空気が入ってこない為排気ができなくなります、 24時間換気も同様に給気口を閉じると24時間換気を行っていない状態になります。 (実際は隙間風などが流入してくるので絶対に換気できないというわけでも無いです) 上記理由より給気口については常時開にしておくのが理想です。 |
298:
契約済みさん
[2008-01-23 14:28:00]
ぼろぞうきんさん、はじめまして。実は、契約したマンションの事でとても悩んでいます。
売り主:T急不動産 施工:5洋建設 竣工予定:今年4月 です。 建物は、17階建てで、南北に長細く、北と南に2棟に分かれて建っています。 私たちが契約した南の棟にはエレベーターがなく、各階に北の棟への渡り廊下があります。 この渡り廊下が問題なのです。歩く所の幅:1.2m 両側の手摺りは高さ:1.2m 隙間8cmのアルミ縦格子 長さ:4mです。1階から17階まで同じ仕様です。 私たちの部屋は地上34mぐらいですが、渡っている時に格子の間から下が見えること。 隙間からの落下物の危険性、雨の降りこみ、ビル風、降り込んだ雪の凍結などに不安を感じ 事業主に両側の手摺りのところに、ボードのようなものを設置するようお願いしたのですが 却下されました。 理由は、「風環境」でした。「風環境シミュレーション」をして 周囲に建設後に風環境の悪化が起こらないように、手摺りを格子状にしたそうです。 マンションの購入者の安全よりも、近隣に住む人々の利益を優先されてしまいました。 渡り廊下の下には、落下防止のネットもありません。マンションのパンフレットには 渡り廊下の完成予想図は、いっさい載っていないので、格子状という形状に気がついていない 購入者もいると思います。 変な話ですが、私と子どもたちはマンションの立地が気に入っているので、渡り廊下に不安は ありますが、気を付けて渡っていれば大丈夫かな? という意見です。 主人は、毎日、不安を感じながら生活をするのはいやだし、渡り廊下の下が見えたら頭が クラクラする。と購入をキャンセルしたいみたいです。 上記のような渡り廊下のあるマンションって、他にも沢山あったりするのでしょうか? |
299:
匿名さん
[2008-01-23 15:22:00]
ライオンズ以外にオススメのマンションはありますか?
パークハウス、ダイアパレス、ヒューマンはどうでしょう? 施工にもよるのですか? |
300:
匿名さん
[2008-01-23 19:40:00]
ぼろぞうきんさん
こんばんは、お仕事お疲れ様です。 消されたネタっぽい質問の返答も楽しみにしていた289です^^ 読破しました。同じような質問も過去にありましたね。 無知な私に解りやすく、説明してくれてありがとうございます。 24時間換気してるつもりで、意味なかったんですね。 空調のことで???なことがあったら、また聞きにきます。 |
301:
契約済みさん
[2008-01-24 12:31:00]
マンションの風呂の追い炊きには、専用のボイラーが浴槽の近くに有るのでしょうか?
それとも、室外のボイラーの熱湯を、浴槽までパイプで配管してるのでしょうか? 浴槽の近くにボイラーを設置すると、室外までの給排気ダクトがいるのでしょうか? |
302:
匿名さん
[2008-01-24 15:44:00]
某社の物件で設計図の使い回しと思われる間取り図(不動産会社は別の会社)があったのですが、
そういうことって問題にはならないのですか? |
303:
ぼろぞうきん
[2008-01-24 20:48:00]
>>298
私が過去設計した案件の中に20階建の片廊下タイプマンションがありますが その物件は廊下部分に腰壁も無く全て縦格子でした。 風シミュレーションをしたわけでもないようなので恐らく減額からくるもの だったと思われます。 風シミュレーションは風害が発生するかどうかの検討の一部かと思われますので 渡り廊下を目隠しすることにより風害が発生すると答えが出たのではないでしょうか そのような場合、購入者が改善を求めても却下されます、近隣はある意味購入者より 恐ろしいものなのです。 怖い怖く無いについては人それぞれなので何とも言えませんが、怖いと思う方が いる以上もう一度よく話し合われたほうがよいのではないのでしょうか。 私も高いところ苦手なので・・・ あと高いところを購入すると風が強いので洗濯物がよく飛びます、御注意を。 >>299 >>ライオンズ以外にオススメのマンションはありますか? >>パークハウス、ダイアパレス、ヒューマンはどうでしょう? おすすめもあれば、おすすめじゃないところもやっぱりあります。 上記の4会社ですが、仮に同じ土地、通常の仕様で設計をすると 一番いい仕様になるのがパークハウス(三菱地所)ですね。 監理については大京ってところでしょうか、あとは想像におまかせします、 良い部分については色々といえますが悪いところはいい辛いです。 >>301 >>マンションの風呂の追い炊きには、専用のボイラーが浴槽の近くに有るのでしょうか? >>それとも、室外のボイラーの熱湯を、浴槽までパイプで配管してるのでしょうか? ボイラーというのはガス給湯機のことでしょうか? ガス給湯機であるとすれば浴槽までパイプで配管をしてます、エコキュート等は また違ったものになります。 >>浴槽の近くにボイラーを設置すると、室外までの給排気ダクトがいるのでしょうか? 室内にガス機器を設置したいというのであれば室外まで給排気ダクトが必要となります、 正確には給排気筒とよばれるものです、設置には建築基準法、ガス機器の設置基準等々 色々と制約がでます。 >>302 使い回しと思われる部分というのがよくわかりません、CAD上で重ねてピッタリとか そういう意味でしょうか? あまり詳しくは無いですが通常設計図というのは事業主若しくは設計事務所の著作権が からむと思うので、まんまパクッた図面が世に出るというのは訴訟問題になると思います。 ぼろぞうきんは設備設計という職柄色んなところの意匠図を見てきておりますが まったく同じ図面(間取りやら面積やら)を見たことがないです。 ******************************************************************************* 最近買った高いものは何ですかという質問があったと思いますが 特に高い買い物はしてませんね。 盆と正月に公務員より長い休みがとれるので年に2回ほど海外へ行き ダイビングをしているので旅行代金で金が掛かるくらいです。 |
304:
298
[2008-01-25 11:28:00]
回答有り難うございます。
渡り廊下の件は、ボードを取り付けるのが無理だとしたら、手摺りの高さを上げてもらうとか、 縦格子の部分をもっと細かいネットで覆ってもらうとか、お願いしようと思います。 家族の為にがんばります!! |
305:
入居予定さん
[2008-01-25 16:24:00]
ぼろぞうきんさんこんにちは。
以前日綜&長谷工物件の件で質問した者です。 ボイラー配管の話題を読んで、思い出したことがありましたので質問させてください。 購入したマンションのインターホンは、エントランス部のみカメラで見ることが出来 住居前にはモニターがついてません。 出来れば住居前の様子も、室内からわかるようになったらいいと思い、入居前に 対応してもらえないかと、デベに要望を出しました。 しかし最終的には叶いませんでした。 このインターホンは、遠隔操作による消防試験が出来るタイプなのですが 建築確認を取る際に消防署に提出した消防計画に対応する インターホンの中で、住居前カメラ付でかつ既存の玄関パネルに うまく収まるものは、現段階ではないそうなのです。 “既存の玄関パネル”を無視すれば、技術的には可能のようなのですが…。 それなら将来、住居前カメラ付で既存の玄関パネルに合うものが 発売されれば、それに変えることが出来るのかとたずねたところ それがそうカンタンではないらしいのです。 担当者の話では、どうも消防署に提出した書類に明記された 品番以外のものを取り付けることは出来ないとのことなのです。 提出した書類をもとに建築確認を出してる為、変更が効かないと。 後日、カメラ付かつパネルに収まるタイプのものが新発売されても その製品は提出した書類に載ってない為、使用できないと・・・。 管理組合に了承されれば良い、というレベルの話ではないということのようです。 消防法と建築確認について、仕組みが全くわかっておりませんので 本当にそうなのか、はぐらかされたのか、判断できずにいます。 インターホンなんて、いつかは壊れる時も来るでしょうし それよりなにより防犯上、出来れば住居前もモニターできるインターホンに 変えたいと思うのですが、やはり難しいのでしょうか? もしこのあたりについてお詳しいようでしたらご教授ください。 |
306:
匿名さん
[2008-01-25 17:01:00]
305さん
玄関ドアのドアアイ部分にカメラを設置、モニターはリビング等に 置いて無線で映像を飛ばす商品が量販店やホームセンターの 防犯グッズコーナーにあったのを見た気がします。 後付けなので格好は良くないでしょうが…探してみたら? |
307:
入居予定さん
[2008-01-25 18:40:00]
305です。
306さん、早速のレスありがとうございます。 その商品は知ってます。出会った時は“これだ!”と思いました。 それほど値の張るものでもなかったので、入居したらとりあえず設置してみようと思ってはいます…が、やはりそうなんです。格好がいかんせん(^^;) ドアのスコープ部分に、四角い豆腐半丁ほどの大きさのものが張り付くようなカンジで。 ドアが黒っぽいので目立ちます。 それに画像も駒落としでイマイチ、視野も狭かった気がします。 出来ることならスッキリと収めたいものなのですが。。。インターホンと連動してくれた方がベンリだし。 技術的に出来ることならそうしたい、とまだ希望を捨てきれずにいます。 |
308:
入居済み住民さん
[2008-01-25 18:59:00]
305さん
うちも同じで、住居前はモニターがありません。防犯上、付けたいですよね! |
309:
匿名さん
[2008-01-25 20:00:00]
>305
どのインターホンか分かりませんが、 >インターホンの中で、住居前カメラ付でかつ既存の玄関パネルに >うまく収まるものは、現段階ではないそうなのです。 >“既存の玄関パネル”を無視すれば、技術的には可能のようなのですが…。 は正しい回答です。 遠隔試験は自火報(住戸内感知器用)の中継器を内蔵する玄関子機か別置で設置する必要があり カメラ付玄関子機には内蔵するものが無いとの意味だと思われ、カメラ部を別置にすることで技 術的に可能との意味でしょう。(玄関カメラ部と玄関通話部のセパレートタイプはありますので) 消防や確認申請の話しは住戸用自火報対応若しくは共同住宅用自火報についてのことを問われて いるのでカメラの有無は関係なく、既存の玄関パネルの問題と思われます。 (マンションなので技術的な話より共用部を変更することの難しさの問題かと) 余談ですが玄関子機映像の有無は配線本数が違うので現状映像なしであれば、将来カメラ付に 変更するにもインターホン親機から玄関子機までの配線も変更する必要があるので 配線本数が少ない場合は、そこからの改修が必要となり実質は改修不可となります。 玄関子機の件でそこまで調べてくれる方がご担当とは、 良い方に出会ったと思います |
310:
匿名さん
[2008-01-27 13:24:00]
日本綜合地所の4mバルコニーのある物件、ヨーロピアンデザインのマンションが個人的に
気に入っているのですが、日本綜合地所ってどうですか?ぼろぞうきんさん。 |
311:
匿名さん
[2008-01-27 18:29:00]
ぼろぞうきんさんの体はひとつしかありません。めんどうでも過去レスを確認してみてください。
|
312:
匿名はん
[2008-01-27 20:23:00]
マンションデベロッパーさんって、マンションに付加価値をつけるために、あらゆる企画やコンセプトを立てるって聞きました。たとえば、託児所付きとか・・・。
そういうネタってどこから見つけてくるんですか? |
313:
デベにお勤めさん
[2008-01-27 22:27:00]
ネタって、あなたの言うような託児所付き等の附帯的な事?
|
314:
匿名はん
[2008-01-28 09:58:00]
>デベにお勤めさんへ
レスポンス、ありがとうございます。 はい、共有設備としてこのような物を設けましょうっと言うような付帯的な設備の企画です。 単調直入に言いますと、知合いの企業さん(全く不動産業界とは別の方)が、提案したい共有スペースの企画を持っておられます。 ただ、その企画をどうすればデベロッパーの方々に知って頂けるのかわからない・・・・ ですので、その企画をデベロッパーさんの考慮のテーブルにあげて頂くためにはどうしたらいいか、知りたいと思いました。 そこで、どのように情報収集をされているのか、こちらで質問した次第です。 |
315:
匿名さん
[2008-01-28 12:17:00]
たとえば、どのようなものですか?
|
316:
入居予定さん
[2008-01-28 18:16:00]
305です。
309さん、ありがとうございました。 一応メーカーに聞いたところ、端子付かつカメラ付の子機はあるんです。が、既存の玄関パネルには合いませんでした。 309さんのお考えでは、共用部を変更せずに、つまりパネル内に収まるなら確認申請の変更は必要ない、ということになりますでしょうか。 デベは子機の品番ごとに消防署に申請してるから変更できないと言っていたので、そこがすこし食い違います。 あとは消防署に聞いてくれ、と言われてます。 が、どこになんと聞けばいいのか、途方にくれてます。 いずれにしても入居前には間に合わないので、時間があるときに調べようと思うところです。 ちなみに配線は4線しか来てないので、そのままでは線が足りずに設置不可能です。が、二重天井内に配線を這わせてあるので、増設は可能です。全部で6線必要です。 これもデベは当初、コンクリ内に埋め込んでるから不可能、と言ったのですが、配線図を提出させたらそうでないことが判明しました。なので、そこまで良心的かはマユツバです。 |
317:
匿名さん
[2008-01-28 20:03:00]
305さん
確認申請にパネルがどうのは含まれていないので問題ないですし、消防は現実的なので 確認申請時より着工届が大事です。ようするに確認申請に品番はあまり関係なく (特に消防はそうです)工事(消防の工事です)着手の1週間か2週間前に提出する 着工届が大事で、その着工届のことをデベロッパー営業は言っているのだと思います。 共用部について申し上げたのは、共用部はあくまで共用部なので、個人でどうする ことも出来ませんし、入居後は管理組合の承認が必要になるということが一つと (つまり玄関の鍵を一つ取替るにも管理組合の承認が必要になります) 仮にカメラ付玄関子機を設置出来たとして、意匠的に統一のない住戸が存在する ことをデベは許さないと思ったのですが、文章を見る限りそうではなさそうですね。 消防さえ許せばとの話のようなので、そのマンションを管轄してる消防本部の予防課 に内容を伝えれば回答を頂けると思いますが。 |
318:
ぼろぞうきん
[2008-01-28 20:33:00]
|
319:
匿名さん
[2008-01-29 11:35:00]
>318
前置きを住戸用自火報対応若しくは共同住宅用自火報と記載しておりますので 玄関子機がセパレートか一体型かでも違うのでしょうが、カメラの有無で 図面の整合性を問われることはありません。(特例基準にカメラの有無は 関係ありません) 機械設備ことは良くわかりませんが24時間換気をユニットバスの換気扇で行っている場合 換気容量を満たしても、バス乾の有無で現場と設計の整合性を問われるのですか? 消防同意図面内容と建築確認の図面の話しなのでズレはありますが、同じ意味だと思いますが。 住戸用自火報対応若しくは共同住宅用自火報でカメラの有無は性能を満たせば 何等問題無いのですけど(玄関パネルがRC躯体を欠きこみしているようであれば また話が違いますが) 共用部に関しては同じ意見ですが、ポジティブに捉えて柔軟性のあるデベさん と言う事かな |
320:
購入検討中さん
[2008-01-29 18:35:00]
ぼろぞうきんさん
はじめまして。今検討している物件があります。 なにかご存知のことがあれば教えてください。 売主:明豊エンタープライズ、近鉄不動産 販売(代理):三菱地所リアルエステートサービス 設計・監理:トイズアーキテクチュアデザイン 施工:南海辰村建設 東京支店 管理:長谷工コミュニティ デベ評判のスレでもあまりみかけないので、質問しました。 どうぞよろしくお願いします! |
321:
ぼろぞうきん
[2008-01-29 18:52:00]
>>319
浴室乾燥機については建築基準法告示1826号に定める換気設備です。 浴室乾燥機から一般換気扇に変更して風量が変わった場合機器の持つ性能が 違いますので圧力損失が変わります。 変わるとどうなるか、確認審査機関の判断にもよりますが建築基準法施行規則 第3条の2もしくは計画変更になります。(可能性的には軽微な変更が高い) 火報については建築基準法では無く、消防法に準じて計画を行うので 消防同意をとった図面を建築確認に提出するのではないでしょうか? ということで建築確認に提出した消防同意図面の内容が変更になった場合 整合性の観点から軽微な変更若しくは計画変更になると思います。 しがない設備屋の意見ですので>>319氏に御教示頂きたいところです。 |
322:
入居予定さん
[2008-02-06 01:52:00]
ぼろぞうきんさん 教えてください。
家族が鍋(湯豆腐)好きでカセットコンロで毎週たべています。 しかしオール電化マンション(千葉美浜区の大規模、長谷工仕様)に3がつから入居するのですが 入居先は火災報知器があるではないですか。 やはり 湯豆腐レベルの温度で火災報知器が反応するのか? リビングテーブル用のIHを買う必要があるのか 教えてください。 |
323:
購入経験者さん
[2008-02-06 09:48:00]
いつも見ているだけで、ぼろぞうきんさんは、どんな質問にも真摯に応えていて感心しています。
湯豆腐を毎週食べているという方の質問は、ぼろぞうきんさんでなくても答えられる事なのでお答えします。 オール電化でも、カセットコンロは使えます。火災報知器はあるけれど、反応しませんよ。主婦の言う事なんで、法的根拠とか、どれくらいまでなら大丈夫とか言えないけど、家はマンションの営業はカセットコンロは大丈夫ですって言ったし、いいだろうと言って使っています。 でも、土鍋はIHが使えないので、IH用のに買い換えるかと言うところですかねぇ。全部、カセットコンロでやってしまうのなら、今までと一緒ですね。 |
324:
匿名さん
[2008-02-12 13:45:00]
ぼろぞうきんさん
319です。 どうも得意分野でない機械設備を例えに出したことで、噛み合わなくなってしまったようです。 玄関カメラは消防設備ではないので、確認申請等には関係ないということ。 と同時に設備分野は確認申請時と施工時は違っているので、性能を規程している 図面であれば良い(これは新しい建築確認の要点にも設備に関して記載されています) >322 火災報知設備は法改正により戸建、共同住宅問わず、居住を目的としている物件には 何等かの感知器を設置する義務があります。既存の住宅に関しても猶予期間はありますが 設置義務がありますのでこれからの住居物件は必ず感知器が存在します。 カセットコンロでもガスコンロでも天ぷら油を火事になるぐらい加熱しない限りは 鳴りません。通常の暮らしで鳴ってしまう現象は、感知器に物をぶつけてしまった時 の方が多いと思います。 |
325:
計画中
[2008-03-05 19:01:00]
賃貸マンションの建設を考えています。
個人事業として出来る小さめの鉄筋造りを検討していますが、誠意ある建設会社を2.3教えて頂けませんか? 施工場所は神奈川県です。 |
326:
ぞうきんふぁん
[2008-03-16 14:12:00]
ぼろぞうきんさんお帰りなさい。
もう、お戻りにならないかも・・・ と思っていました。 いつも楽しく拝見させていただいております。 私はマンションの販売をしているのですが、 とても勉強になります。 これからも頑張ってください。 ちなみに、ぼろぞうきんさんのおすすめの海はどこですか? 大きなお買い物は旅行とのことだったので聞いてみました。 |
327:
契約予定さん
[2008-03-16 16:38:00]
はじめまして、いつも楽しみに
拝見させていただいております。 これからマンション購入を考えているので、参考にさせて いただいてます。 実は私の検討している物件の事で、ぼろぞうきんさんが もしご存知あればご意見を頂きたく書き込み させていただきました。 売主 O不動産 販売 H 設計 不二建設 施工 三平建設 という設計と施工会社について自分なりに調べてみたのですが あまり情報がないため、ご相談してみました。 私が知りたいのは、評判や信用性なのですが 何かご存知な事がありましたら何でも構いませんのでお教え下さい。 コミュニティの書き込みが少しあったので、見てみましたら あまり良い書き込みはなかったです。 お忙しい中すみませんがよろしく お願い致します。 |
328:
ねこ
[2008-03-19 18:25:00]
ぼろぞうきんさん、初めまして。
まだこちらの板にいらっしゃったら教えてください。 売主:コスモスイニシア、大栄不動産 施工:間組 の中規模マンションを購入検討中です。 コスモスは、ぼろぞうきんさんが設計担当されたことのあるデべとして名前が挙がっていたので、何か知っていることがあれば・・・と思い、ご質問させていただきました。 宜しくお願い致します。 別件ですが、ぼろぞうきんさんが彼女にしたい芸能人はどなたですか?? お忙しいところ、こんな質問付きですみません。。。 |
329:
329
[2008-05-16 10:19:00]
ぼろぞうきんさん、いなくなっちゃったんですか?
|
330:
通りすがり
[2008-06-26 11:01:00]
ぼろぞうきんさん、まだおられますか?
|
331:
匿名さん
[2008-08-22 15:25:00]
古いスレみっけ。
ぼろぞうきんさん、基準法改正や資材高騰の影響で、物件が随分減りました。 最近は忙しくないのではないですか? まだおられますか? |
332:
購入検討中
[2008-10-22 13:53:00]
最近初めてココを発見して、ためになるなぁ と思ってましたが、もうスレ主様は見てないんですね…(泣)
|
333:
匿名さん
[2008-10-22 23:35:00]
ああ、久しぶりにスレが上がっていたので、ぼろぞうきんさん復活か!
と思ったのに残念。 |
334:
ビギナーさん
[2008-10-22 23:42:00]
こんな素敵なスレがあったなんて初めて知りました。
ぼろぞうきんさん、戻ってきて〜〜〜 |
335:
ご近所さん
[2008-10-23 01:29:00]
ぼろぞうきんさん。お仕事お疲れ様です!
一気に読んでしまいました。 ファンになりました。 私もひとつ質問です。 エアコンで天井に埋め込まれているものは、寿命どのくらいなんでしょうか? リビングなどすっきりして良いと思うのですが。 メンテナンスなど少し気になってます。 |
336:
マンション住まい
[2008-10-23 12:11:00]
三菱のパークハウスって良いマンションですか?札幌在住です。
|
337:
匿名さん
[2009-01-17 17:05:00]
ぼろぞうきんさん見てますか?
この不況で、お仕事は激減なのではないですか? |
338:
匿名さん
[2009-01-18 21:40:00]
ぼろぞうきんさ〜ん…
|
339:
匿名さん
[2009-01-27 20:32:00]
しかし人間とは弱いものよな〜
◯ ◯ は大丈夫ですか・・・と不明の人間にすがる人々。せつないね〜 失業したら占い師にでもなるかな。細木や江原の番組見て勉強しよっと・・・ |
340:
マンコミュファンさん
[2009-01-27 21:28:00]
しかし人間とは強欲なものよな〜
ただで人様の知恵を借りようと◯ ◯ は大丈夫ですかと不明の人間にすがる人々。せつないね〜 |
341:
匿名さん
[2009-01-28 21:44:00]
ぼろぞうきんさ〜ん
またもどってきてくださ〜い。。。さびしいです。。。 |
342:
匿名さん
[2009-02-05 22:45:00]
ぼろぞうきんさんは、建築設備士なので、このスレには回答できないのです。
|
343:
デベにお勤めさん
[2009-02-05 23:29:00]
ならば、代わりに回答するのでご質問を
|
344:
匿名さん
[2009-02-05 23:42:00]
次はドコのデベが危ないですか?
|
345:
ビギナーさん
[2009-02-16 16:37:00]
全部危ないです。
自分で作りましょう。コーポラティブハウスワイフという手もあります。 |
346:
ぼろぞうきん
[2009-02-25 18:44:00]
どうも御無沙汰しております、最後にレスしたのがいつか忘れてしまいましたが
フェイドアウト気味のぼろぞうきんです。 改正建築基準法、アメリカ発の株価下落から始まった国内不況ですが 当然私も被害を被っております。 スレタイにある年間2000棟もとい2000戸を設計していた私ですが 昨年の7月くらいから急激に集合住宅設計が減りました。 設計が完了しても一向に連絡が無い為意匠事務所に問い合わせると 計画見直しや計画中止などが相次ぎ、付き合いのある意匠事務所も 苦労をしているようです。 特に日本綜合地所については竣工検査を行った翌日会社更生法の申請があり あの物件どうなるのかなぁと話合ってたほどです。 そんなわけで現在は官公庁物件などを中心に色んな物件をやっているような 状況です。 今後の見通しを設計・計画サイドから感じていることは ①集合住宅の価格についてはこれ以上の値下がりは無い ②財閥系以外のデベについてはどこもあやしい ③新興不動産会社CとPはもうやばい。(ここで名前を挙げるのはまずいので伏せます) ④ゼネコンHも相当仕事が減っている。 そんなところです。 今後の予定は7月に改正建築士法が実際的に施行されます。 (昨年11月に既に施行されている) この改正建築士法で新たな設計資格である構造設計1級建築士、 設備設計1級建築士が創設されます。 原則として設計は建築士が行うものとされています、又建築設備は 建築物に含まれておりますので設備設計も1級建築士が行うべきもの なのです。 では建築設備士とは何か、建築設備士は1級建築士に対し 建築設備に対して意見を延べる資格という意味不明なものです。 とはいいつつも建築設備の実際の業務はほぼ8割程度が建築設備士が 行っているといえるでしょう。 ですから今後私のような建築設備士のホルダーは設備設計1級建築士 (ほとんどが意匠系の方です。)に設備設計の適合判定を頼むような 形になります。 意匠担当者が設備設計1級建築士を取得した場合、基本計画・実施設計は 建築設備士に頼みその適合判定は意匠担当者が行うみたいな感じですね、 当然意匠担当者に設備(機械・電気)の細かい内容はわからないので 判子を押すだけになると予想されます。 まぁなんだか意味がわからないかも知れませんがそういうことです。 皆様まだまだ寒い時期が続きますがお体ご自愛くださいませ。 ぼろぞうきんより 追伸:まだ嫁も彼女もできません。 |
347:
匿名さん
[2009-02-26 21:39:00]
やった、帰ってきた!
|
348:
匿名さん
[2009-02-26 22:26:00]
まずはお帰りなさいませ。
cやpはコやプですかね。 物件価格については、今の投げ売りが底、という認識でよろしいでしょうか。たしかに新規物件が激減しますからね。 ちなみに駅近の6千万超物件などの今後はいかがでしょうか?(6月竣工です) このあたりの価格はローン減税がクリティカルに効いてくる価格帯なので、減税が施行されれば比較的早期に買い手がつきそうに思うのですが…楽観的に過ぎるでしょうか。 |
349:
匿名さん
[2009-02-26 22:38:00]
ぼろぞうきんさんお帰りなさい。めっちゃ嬉しいです。
時間のある時で構わないので、レスお願いしますね! |
350:
匿名さん
[2009-02-26 23:07:00]
まぁあんまり質問攻めも良くないから
間は空けようね。 |
351:
匿名さん
[2009-02-26 23:10:00]
お久しぶりです。
ぼろぞうきんさんお帰りなさい^^ ぼろぞうきんさんが帰ってきて本当にうれしいです。 ゆっくりでいいので、末長くこのスレにいてください。 |
352:
匿名さん
[2009-02-26 23:12:00]
ちなみに、長谷工はこれからどうなるのでしょうか?
正直手の出せるデベなのでここに父さんされると買える家が無い・・・ |
353:
匿名さん
[2009-02-26 23:25:00]
ぼろぞうきんさん、お帰りなさい。
このマンコミの中で唯一信頼出来そうなので帰ってきてくれてうれしいです! 質問は間を置きたいのはやまやまですが、我が家も長谷工JV物件購入で、今、心配でしかたありません。長谷工の持ち株分は5%ほどみたいですが、どうなんでしょう? お暇があった時に返答お願いします |
354:
購入検討中さん
[2009-02-27 00:30:00]
ぼろぞうきんさんこんにちは。
教えてほしいです。 長谷工&コスイニ&新日鉄の晴海に建った某物件です。 価格が安く、眺望も良く、ただ立地が嫌悪施設の側に建っています。 また、コスイニの最近の社内事情がとっても気になります。 おそらくぼろぞうきんさんが言っている新興のCって所と同じじゃないかと。 あとHって所も多分同じじゃないかと想像します。 ぼろぞうきんさんのこの物件の個人的な印象、いかがですか? |
355:
匿名さん
[2009-02-27 00:54:00]
質問は一人月に一回に決めませんか?
そうしないと、本人が参ってしまいますよ。 |
356:
匿名さん
[2009-02-27 06:30:00]
確かにね。じゃあルールを決めてましょうか。みなさんの意見も参考にしたいです。ぼろぞうきんさんの意見はいかがですか?質問制限は必要ですよね?
|
357:
匿名さん
[2009-02-27 09:00:00]
すげー!!
大人気♪ |
358:
匿名さん
[2009-02-27 09:46:00]
ぼろぞうきんさんの会社大丈夫ですか?
|
359:
デベにお勤めさん
[2009-02-27 10:06:00]
ぼろぞうきんの人気に嫉妬
|
360:
匿名さん
[2009-02-27 13:34:00]
ぼろぞうきんさんこんにちは
今日、はじめて読ませてもらいました。 一気に読んだのでちょっと疲れましたが・・・。 たぶん同じ年くらいなのではないかと思いますので、お嫁様の紹介をしてあげたいなと思いつつ・・・。余計な御世話と思いますが、横浜在住。出身はサエコと同じ県。 あほなこと書いてすいません。 1月に竣工後のマンションを買いました。 デベは新興なので潰れるかもしれません。 別に半分賭けだと思っているので、それはいいのですが、施工が松井建設さんです。 あまり聞いたことのない会社だったもので、監理とかどんなものかなと。 正直、現在の居住地よりも遠かったものですから、作っている段階で現場に行くことができずちょっと悔やんでいます。 もし、松井建設さんとお仕事したことがあったならば、その時のお話・印象を聞かせていただけないでしょうか? |
361:
匿名さん
[2009-02-27 14:28:00]
ぼろぞうきんさん、おかえりなさい。
このスレ大好きだったので、とてもうれしいです。 戻られてから皆さんいくつか質問をされていますが、どうかお仕事やお体に ご無理のない範囲で、時折お顔を見せて頂くだけでも結構です。 お仕事大変だと思いますが、婚活の方もぼちぼち頑張って下さいね!! |
362:
匿名さん
[2009-02-27 16:12:00]
昨日、この板を知りました。
良い板ですね。ぼろぞうきんさん、頑張ってます。 どこのデベが危ないか、というのは、もうどこも危ない、が正解でしょう。 財閥系はともかくとしても。 ただ、危ない、と言われていても、急に持ち直す所もあります。 あとは後ろ盾がどの位、引っ張ってくれるか、頑張ってるか(後ろ盾自体)・・・。 これは提案なんですが、知人・友人・同級生・すでに購入済みの同僚等々・・・から、 情報を得たりする努力も必要ではないか?と。 実際、私自身も、そうして情報集めたり、直接営業さんに質問ぶつけてみたりして、 色々と探ってます。 デベが良くても施工が駄目、デベも施工も良くても、下請けがヘタな所もあります。 ここの板は貴重だと思うので、是非今後もぼろぞうきんさんに助言していただけるよう、 他の知識をお持ちの方々も発言して助け合っていきましょう。 新参者が生意気言って申し訳ありませんが、そんな感じです。 |
363:
匿名さん
[2009-02-27 18:55:00]
ぼろぞうきんさんのスレが上がる度にドキッとしてしまいます。また違ったか、あ〜あ…すみません 上の方。
詰まらない知識でここが満載になるのは反対です。ただただぼろぞうきんさんのお帰りをお待ちしています。 |
364:
匿名さん
[2009-02-27 18:58:00]
あ。すみません。帰られてたんですね。すみません。すみません。さかのぼってませんでした。
|
365:
匿名さん
[2009-02-27 19:14:00]
自分で解決する力も身につけようよ!
|
366:
騒音に悩む子
[2009-02-27 19:35:00]
ぼろぞうきんさん、建築に詳しい方のようなので、書き込みをさせて頂きました。
毎日騒音に悩まされていて、ノイローゼになりそうなんです。 当マンションは、東側が段々になっていて、 段差になった部屋の上には上階のルーフバルコニーがついています。 私は6階の角部屋で、リビングの上部分が7階のルーフバルコニーになっています。 ドスンドスンッ!っていう走り回るような音や、ドンドンドンッ!という 振動を伴うような重低音が毎日します。 音は2種類あるようで、何の音かわからないのです。 リビング上、壁際から聞こえるようなんですが、当部屋以外は 騒音に悩んでいるお宅はないそうで、どこの部屋から聞こえる音なのかさえ わからない状態です。 わかりずらい説明で申し訳ないのですが、こういった音はどこが 騒音源か調べるにはどうしたらいいでしょうか? またルーフバルコニー下住居は音に悩まされやすいと聞いた事があるのですが、 防御する方法等があれば教えていただけないでしょうか? ・・・こうして書き込んでいる最中もドンドンしています(泣) |
367:
匿名さん
[2009-02-27 19:41:00]
その質問はネット検索すれば出てくると思いますよ。
検索ワード「騒音 仕組み」などでYahoo!で見てみたらどうですか? 私はこうして調べたけど分かりませんでした。ってきくようにしましょうよ! |
368:
366です
[2009-02-27 20:18:00]
>367
もうずいぶん調べました! ですが、わからずこうして最後の頼み・・・と思い質問させて頂いたんです。 お互い様ですが、こちらの状況も知らないのに批判なさらないで下さい。 やっぱりこういう所へ書き込みは避けるべきでしたね。 騒音でかなり参っているのに、あなたの書き込みで更に傷つきました。 |
369:
匿名さん
[2009-02-27 20:39:00]
↑
子供じゃないんだから… まぁ来たくないんなら来ないでくださいね。 |
370:
匿名さん
[2009-02-27 20:39:00]
かわいそうに
|
371:
匿名さん
[2009-02-27 20:59:00]
もし367がスレ主の多忙をおもんばかって「騒音 仕組み」で検索しろとまで言える
思いやりの心を持ってるなら、ちょっと教えてあげればいいのに。 ここら辺が参考になるんじゃない? http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45817/ |
中古のマンション購入検討しているものです。
15年に建築、ジョイントコーポレーションのもので、施工会社が小俣組、11階建てのRC造、ラーメン構造、場所うち杭で16メートル、バンド筋工法、階高 2.71m(天井まで2.42m)、吹きつけタイルといった建物です。
みたかぎりではとってもきれいで問題がないので購入に踏み切ろうと思っているのですが、
なにせ素人で、今回始めて購入するので不安です。
契約が一週間後なのでそれまでにできるかぎり情報を集めて判断しようとしてます。
構造計画書ももらいましたが数字の羅列で上記以外のところはあと何をチェックすべきか
わかりません。ぼろぞうきんさんから見て、上記情報で何か懸念材料ってありますか。本当に困ってます。どうぞよろしくお願いします。