マンションなんでも質問「集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け
 

広告を掲載

ぼろぞうきん [更新日時] 2015-05-07 09:19:58
 削除依頼 投稿する

設計担当したことのあるデベ
大京、日綜、藤和、三菱、コスモス、大和ハウス、ナイスその他多数
監理したことのあるゼネコン
大成、清水、長谷工、鴻池、三井住友その他数え切れない位

さぁなんでもこい

[スレ作成日時]2007-07-26 00:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け

No.101  
by 物件比較中さん 2007-08-10 23:22:00
ぼろぞうきんさんのコメント、とても勉強になります。
私からも一つ質問させて下さい。

長谷工が施工(売主は別の会社)する物件の購入を検討しているのですが、戸境壁の仕様が気になっております。

コンクリート(180mm)+下地+石膏ボード(9.5mm)+ビニールクロス

この物件の担当者は、下地に柔らかい(固まらないと言ってました)材質を使うため、音を吸収し、太鼓現象とはならないと説明されたのですが、原理が理解出来ませんでした。

2重壁について、他の掲示板や他社のモデルルームなどでは、余り良い評判を聞かないのですが、宜しければ、ぼろぞうきんさんの考えを教えて下さい。
No.102  
by ぼろぞうきん 2007-08-11 00:41:00
>96
梓設計は日本の大手設計事務所の中でも10本の中に入るところです。
(その他日本設計、佐藤総合計画、日建設計、三菱地所設計、
山下設計、あと忘れた。)
大手設計事務所が優れる理由は①各分野のスペシャリストが同じ会社に
存在する。②人員が多いので物件数が多くノウハウがある。③人材が
優秀といったところでしょうか。
特に各分野のスペシャリストがいるというのはかなりの強みで
一般のデザイン事務所なりが設計をする場合、下請けの設備設計事務所へ
仕事を流すわけですが当然ながら会社が違うので、すぐ呼んですぐ
打ち合わせというわけにもいかないのです。
その点意匠・構造・設備が揃っている会社では同じ会社にいるわけ
ですから、打ち合わせが密にできるわけです。
打ち合わせが密にできる=すり合わせが良く出来る=ミスが無くなる。
その設計図を元に現場が施工図をおこすので、施工ミスも少なくなる。
あとは監理ですがこれについては会社の人間では無いのではっきりした
ことを言えませんが、過去に投資会社から委託された大手設計事務所の
方が監理を担当し、いろいろ言われたのを考慮するとしっかりやって
いるのではないでしょうか。
なんにせよ、俺がやるよりいいものができると思います。

フジタは何回かありますが中の中ってところです。
会社が傾いたときは色んな意味でやばかったですけどね、
今はそれほど悪くないです。

>97
処理槽なしのゴミ処理機というのは聞いたことがありますが
生ポンドライという名前だとは知りませんでした。
今HPを見ましたが、コンポストシステムの家庭版といったところ
でしょうか(ちょっと違うか)
機材にヒータが組み込まれているようなので経年劣化による
火災に注意したほうがいいかも知れませんね。

>98
申し訳ない、ハンガー引戸は正直わかりません、
恐らく可動間仕切りみたいなものでしょうけど。
過去完成した集合住宅で可動間仕切りをオプションで実装している
住戸は1軒か2軒くらいでした。
答えになってないですね、重ねて申し訳ない。

>99
最近TOTOでポンプ付のダイレクトバルブ便器が登場しました、
どうしてもタンクが邪魔だというのであれば検討してみても
宜しいかと、ちなみに定価で35万円くらいだそうです。


>100
伊藤忠は担当したことがないので何ともいえません。すまぬ
三井住友については以前レスした通り、件数こなしてますので
問題ないですよ。

>101
宿題にさせてください。音は結構難しい話になると思うので。
知っている限りですと、GLボンド工法(スラブ→GLボンド→
ボード)より、スラブ+ボード直張のほうが音の発生が低いことが
多いそうです。
必ずしも中空層(スラブとボードの間にある空気層)が多ければ
音が小さくなるというわけでは無いようです。
ゆえに2重壁が評判のよくない理由の一つだと思われます。

勉強してから正確な回答をするとします、上記は参考まで
No.103  
by 匿名はん 2007-08-11 01:47:00
ぼろぞうきんさん なんだかすごいですね。
難しい事はわかんないんですが、この物件は悪くないですか?

販売 積水ハウス
施工 長谷工
あと板倉設計事務所 ってのはどうですか?

購入したんですが、なんか長谷工はよくないとかかれてるので心配です。

よろしくお願いします。
No.104  
by 匿名さん 2007-08-11 10:04:00
103・・・あんまりだw
これだけの情報で、物件の良し悪しもないだろwww
No.105  
by 匿名さん 2007-08-11 10:30:00
ぼろぞうきんさんはマンションの購入予定ありますか?

購入検討の際はどのようなことを重視しますか?
No.106  
by 購入検討中さん 2007-08-11 12:53:00
はじめまして。今購入思案中の物件があるのですが、
デベも施工会社も知らないところで不安です。

デベ ジョイント・ランド
施工会社 川田工業株式会社

この組み合わせはどうでしょうか。
教えて君で申し訳ないですが、お願いします。
No.107  
by 匿名さん 2007-08-11 19:09:00
ぼろぞうきん先生、教えてください。

将来のメンテナンスからみて、給水管と排水管の材質ですが

 給水管:ステンレス管

 排水堅管:塩ビライニング鋼管

というのはいかがでしょうか?

一番望ましい材質は、それぞれ何でしょうか?
No.108  
by 匿名さん 2007-08-11 20:49:00
ぼろぞうきんさん教えて下さい。
穴吹工務店の物件についてご意見いただけませんか?
No.109  
by ぼろぞうきん 2007-08-11 21:59:00
>103
長谷工が施工の物件は、どこがデベロッパーであれ殆どの場合
同じ仕様になります。
ですから以前のレスにもある通り、多少の違いこそあれ
金太郎飴マンションみたいなものです。
他のゼネコンがやっている積水の物件と長谷工がやっている積水の
物件とでは名前は同じでもまったく違うマンションとなります。
長谷工が良くないというのはどこがどう良くないかはわかりませんが、
マンションしかも長谷工仕様の中だけに限っていえば優秀な
ゼネコンですよ。
板倉設計は聞いたことがありません、もうしわけない。

>104
どんな質問でも別にOKですが、あくまで一つの考え方を提示している
だけです。
信じる信じないは本人の自由です、皆さん購入を考えられている
方々ばかりでしょうから、自分で色々調べてみるのも楽しいかも
知れません。最近はネットであれこれ調べられますから。

>105
現在着工している物件以降、どこのデベも言ってましたが
値段は上昇していく傾向にあるようなので買うかな・・・とも
思ってますが今のところは踏ん切りがつきません、
なんといっても独身ですから。
購入する場合どこを重視するかという質問ですが、
まず値段、次に立地、最後に中身(建築物ですね)
購入するのが決まったら、1に図面を隅々まで見て質疑を
がんがん出すと思います。2にこれは無理かも知れませんが
中間検査などもできればしたい。3は内覧時に知り合いの
意匠屋と同じ会社の電気担当を連れてって、じっくりとなめるように
チェックすると思います、そしてあわよくばエアコンでも・・・と
こういう事をするからプロに売りたがらないんでしょうね。

>106
ジョイントランドは最近よく聞くデベですがまだ設計したことが
ありません。申し訳ない
川田工業ですが、何度か監理したこともあり大手デベの物件も
結構な数こなしている中堅ゼネコンです。
所長が若い人が多く、皆しっかりやっている印象を覚えました
設計施工じゃなければ心配することはないと思いますよ。

>107
先生と言われると泣きたくなります。
メンテナンスの点からいうとどの配管も左程変わりはないです、
最近の配管は殆どの場合大規模改修(20年程度)は耐えうる
ものばかりです。
ステンレスの優れているのは耐食(錆とか)に強いので
赤錆が生じにくいといったところでしょうか、熱膨張が
SGP(内面被覆鋼管)に比べて高いので、変形しやすいのが
デメリットですが、バーナーで直に火を当てない限りは
変形しないのでご安心を。

排水管については個人的には排水用塩ビライニング鋼管
(通称DVLPといいます)がお勧めです、他には鋳鉄管、
耐火二層管などがありますが、鋼管の強度、内面が平滑、耐熱
どれも備わっているので、特別な指示がない限りはDVLPを
使っていることがほとんどです。(俺の場合ね)
但し鋼管は遮音性に乏しいので居室に面する部分などには
遮音シートなどが巻かれているか注意してみてもらえればと
思います。(上の住人が流した水の流水音などが響くことがあります)

>108
穴吹は四国に本店があるマンションの企画から施工まで一切合財
行っている会社です。
基本的には自分のところで設計もこなしていると思われるので
設計はおろか、現場すらみたことはありません。
なのであまりお役に立てないと思います。もうしわけない
全ての会社がそうではないと信じていますが、個人的に設計施工の
会社はあまり信じていないのが正直なところです。
図面をしっかり見て、モデルに行き必要なものはメモなり写真を
残すなどのことをやっておいたほうがよろしいかと。
やりたい放題やるところもありますので。(会社名は伏せますが)
No.110  
by 匿名さん 2007-08-11 22:41:00
ぼろぞうきんさんは、いったい何歳なんですか?
27〜37の間に入ります?
マンションおたくの私と話が合いそうだけど・・・。
独身だったらお付き合いしてみたかったナ。
早く良い人が見つかるといいですね!
No.111  
by 物件比較中さん 2007-08-11 22:57:00
101です。
コメント、ありがとうございました。
音の件は、
今日、物件の担当者に、壁の工法について確認したのですが、GLボンド工法ではないと言っておりました。
長谷工で良く使われている工法らしく、下地として金属製の枠のような物を貼り付け、その上に石膏ボードを貼り付けるような事を言っていました。
明日、再度モデルルームを訪問するので、詳細を教えてもらいます。
No.112  
by 匿名さん 2007-08-11 23:19:00
ぼろぞうきんさん、私も聞きたいです。
お幾つですか???
No.113  
by 不動産購入勉強中さん 2007-08-11 23:31:00
ぼろぞうきんさん

設計施工一貫は信用していないとのことですが、
鹿島や大林などのスーパーゼネコンの設計施工はどうですか?

中堅などとは若干事情が違ってくるのでしょうか?
素人判断のひとつとして、名だたる有名物件や大手企業本社ビル
などを手がけていることが安心安全のベンチマークとなってしまう
ものですから・・・。
No.114  
by 106 2007-08-11 23:50:00
ぼろぞうきんさんありがとうございます。
設計は他社なのでとりあえず安心です。
No.115  
by ビギナーさん 2007-08-12 00:07:00
ぼろぞうきんさん、こんばんは。
傾斜地ではなく、平地を掘り込んで(地上から見ると)
地下1階にあるマンション住戸のテラス部分(ドライエリア)の
排水について教えてください(三井不動産、鹿島建設の物件です)。

その地域は高台で地盤も固く、ハザードマップで浸水歴はないのですが、
近年多い台風による大雨が降った場合、掘り込まれた地下1階テラスの
排水機能(あるいはピットの作り方?)が不十分だと浸水して
しまうのではないかと不安です。
①販売会社に説明を求める際には、どの程度の排水力(機能)を
 基準に話せばよいのでしょうか?
②地下1階には、住戸のほか、ディスポーザー処理室もありますが、
 このマンションは内廊下なので臭いが出る可能性はあるでしょうか?
No.116  
by 同業他社だと思います 2007-08-12 00:53:00
ぼろぞうきんさん

こんにちは。設計を生き業としている者です。
集住は設計者にとってホントに面白くない仕事ですよね?
全くと言っていいほど、創造的な仕事ができない。

素人さんが間違った認識において、要望する付加価値が多すぎませんか?
どう思われますでしょうか?
No.117  
by 匿名さん 2007-08-12 01:32:00
107です。回答ありがとうございます。

たしか、この方(建築家 碓井民朗)が、排水管は鋳鉄管を使ってる物件は高級!みたいなこと書いてた記憶があったのに、例示したある高級マンションの仕様が塩ビライニング鋼管だったので、聞いてみました。
防音対策さえしてあれば、問題ないみたいですね。

(堅管→竪管の間違いだったので、訂正しておきます。)
No.118  
by ぼろぞうきん 2007-08-12 08:09:00
おはようございます。
>110 >112
特にマンションおたくではありませんよ。
建築おたくでもない、仕事だから仕方なくやっているだけです。
野球選手とかになれればよかったと思ってます。
そうダルビッシュのように(かわいい嫁さんいいなぁ)
年齢は30に限りなく近い20代といっておきます。

>111
そうですか、モデルに行かれるのでしたら壁の件ももちろんですが
ほかの設備や造りつけ家具などもよく見てくださいね。
ありがちな話ですが自分が気になったところはやたらと気にする
ものですが、他の部分が見えなくなる(忘れる)場合があるので。

>113
最初にいっておきますがゼネコン設計施工なのでどんな状況なのか
判断が付きかねる。(一般の設計事務所は監理しないから)

殆どの場合、スーパーゼネコンでも中堅ゼネコンでも大丈夫なんですが
他の会社が入らない(この場合設計事務所)ということで
チェック機構が甘くなりがちになる。
通常設備のチェックフローはサブコン(設備業者)の社内検査→
ゼネコンの社内検査→設計事務所検査→オーナー検査→内覧会
(エンドユーザー検査)になるわけですがここの設計事務所検査が
ゼネコン設計部が行う(そもそも行っているのかすらわからない)
とまぁ色々とあいまいなところがあるので個人的にはお勧めしてない
わけです。
大手だから安心、それは違います。
中堅でもしっかりやるところはやるし、大手でもチェックをして
一部はつり工事までさせて直させたところもあるので。

>115
ドライエリア形状の建物はご懸念の通り浸水の可能性があります。
最近の都市型集中豪雨による道路冠水などを見てもらえれば
容易に想像がつくかと思います。
確認しておかないといけない事項についてですが
①降雨強度は時間当たり何ミリで設計をしているか
東京都下水道局の場合、時間50mmとなっていますが
最近の集中豪雨では70mmくらい降る場合もあります。
一部デベでは時間100mmで計画を行うように仕様が規定されて
ます。
多分三井なので時間100mmでやっていると思いますが
一度確認された方がいいと思います。

ディスポーザですが地下1階のさらに下にディスポーザが
あるのではないでしょうか?
そうしないと地下1階の住戸にはディスポーザがつけられないので。
想像ですが地下1階共用部(エントランスとか)の下に
処理槽及びブロワ室がある場合臭いが漏れる可能性は0とは
いえません。
共用部から処理槽へ入るハッチから若干なりとも臭気は上がって
くると思われます、臭気対策を確認されたほうがよろしいかと。
それとともに振動対策も確認してみてください。
建物下に処理槽・ブロワを置くと振動がかなりありますので
クレームになりがちです。

>116
デベの設計仕様書のあたまには必ずといっていいほど
設計者の創意工夫を妨げるものではないと書かれていますが
そのわりに辞書みたいな仕様を出しているところもありますよね
あれで創意工夫をどうするんだろうと思うときがあります。
集合住宅は超高層および複合用途でない限りは殆ど似通って
いるので仕方ないといったら仕方ないです。
設備設計者とすると倉庫・工場などが納まりとかあんまり考えずに
色々つけられるので好きですね。
ただ、マンションだからつまらない、面白いというのは
あまりないです、仕事なんで。(個人的には仕事しないで
お金もらえるのが一番いいかな)

某ゼネコン設計部の室長もいってましたが最近はネットなどが
発達し自分であれこれ調べられる時代になったので
中途半端な知識でクレームをつけてくるクレーマーが多く
なったそうです。
たしかに自分が設計したものにクレームをつけてくるのは
いい気分はしませんが、買う本人からすれば少しでもいいものを
欲しがるのは当然な話なので仕方ないとも思います。
付加価値については、何故できないのかを理路整然に説明して
いつもお断りさせて頂いてます。それでも付けろと言われた場合
「付けるのは勝手ですが責任はもちませんよ」と言ってます。

>117
建築家もよくわからんこといいますね。
鋳鉄管が高級なら長谷工のマンションはみんな高級です。
No.119  
by ビギナーさん 2007-08-12 09:12:00
同じ位の販売戸数で売主が多い物件と少ない物件どちらが安心ですか?
今検討している物件が7社売主がいるので、なんでこんなに多いんだろうと疑問なんです。
No.120  
by 115 2007-08-12 11:19:00
排水機能とディスポーザーの質問をした115です。
ぼろぞうきんさん、日曜日ににも関わらず
ご回答をありがとうございます!
諸設備のスペックやクレーム要因は
きちんと説明を受けて納得しなければなりませんね。
ご説明、大変参考になりました。
ぜひアドバイスを生かしたいと思います。
No.121  
by 匿名はん 2007-08-12 21:53:00
ぼろぞうきんさん 103です。
親切にありがとうございます。

これからもお仕事頑張って下さい。
No.122  
by 匿名さん 2007-08-12 23:00:00
ぼろぞうきんさん
このスレ興味深く拝見しています。

 デベ:住友不動産
 設計・管理:日建ハウジングシステム
 施工:奥村組

のマンションはいかがでしょう?
日建についてはスレを読んでまず安心したのですが、奥村組がよくわかりません。ご教授よろしくおねがいいたします。

というか既に契約してしまっているのですが…
(問題があるようなら手付放棄でも致し方ないかと考えています。)
ちなみに場所はさいたま市です。
No.123  
by 匿名さん 2007-08-13 08:40:00
ぼろぞうきんさん
いつも回答お疲れ様です。
>鋳鉄管が高級なら長谷工のマンションはみんな高級です。
これは逆です。長谷工のマンションは鋳鉄管は使いません。
No.124  
by 同業他社だと思います 2007-08-13 15:53:00
>中途半端な知識でクレームをつけてくるクレーマーが多く
なったそうです。

やはり設備屋さんにもありますか。。
最近は業界の社会的地位が低くなってしまっているために、どんどんと悪い方向にいってるように思えてなりません。
こちらは技術者だということを認識した上で、少しは信頼していただきたいものですね。

お互い、建築主や制約条件に負けずに、よりよいモノを創っていきましょう。
No.125  
by 購入検討中さん 2007-08-13 22:06:00
96です。

ご丁寧な回答ありがとうございます。
設計・監理会社のレベルも重要なポイントとなってくるのですね。
又、何かありましたらよろしくお願いいたします。
No.126  
by ぼろぞうきん 2007-08-13 23:02:00
>119
デベJVは大規模集合住宅になるとありがちです。
1社デベと大して違いは無いのですが強いていうなれば
仕様の若干の違いでしょうか。
JVになると全てのデベが同格になるわけでは無く
必然的に順位がつけられます。(順位の付け方は詳しく
知りません、多分土地を購入した会社が一番上に来るのかも
知れません)
上位のデベは仕様及び企画に大きな発言権をもつので
大抵は上位デベの仕様になっていきます。
例えば1位三井、2位住友、3位藤和とかの場合三井仕様が
メインになる。
あとは他のデベのいいところやどうしてもこれだけは組み込みたい
などの希望を混在させることになります。
買う側からすれば仕様の違いだけなんで気にすることも
ないと思いますが。

>122
奥村組は中堅デベです、個人的には川田工業とか木内建設とか
そのあたりのデベと認識してます。
デベと設計の組み合わせを見る限り問題ないと思いますよ。

>123
長谷工のマンションはバルコニーSKとエコキュートの排水管以外、
即ち汚水・雑排水は鋳鉄管だったと思いますが?

>124
社会的地位が下がっている、これについては偽造が大きく
関わっているのかも知れませんね。
基準法が改正され、今後設備設計1級建築士なるものが創設される
そうですが、改正された時点での資格保持者は35000人程度と
予想されているそうです。
都市部の大手設計事務所やゼネコンなどは設備専攻でも一級建築士を
持っている人もいるでしょうが、中小の設計事務所・地方の事務所などは
どうするのか、うちもそうですが。
建築設備士をせっかく持ってても建築確認に名前を記入する位しか
使い道がなく、設備設計1級建築士の資格該当者となるものと期待して
いましたが、どうやらそれもなさそうです。
35000人しかいないのにこれからの設備設計は一体どうなるのか
来年はさらに混迷を極めそうです。
なんにせよ姉歯さんは余計なことをしてくれましたよ。(怒)
No.127  
by 匿名さん 2007-08-14 15:31:00
ぼろぞうきんさん

>大手設計事務所が優れる理由は...

物件によっては設備設計にも仕事をお願いしているし、民間物件は
ゼネコン設計部に仕事をさせていますよ。

意匠の基本計画で仕事を取ってきているだけで、設備はかなりレベル
は低いです。基本的に大手は基本計画までで実施設計は社外です。


>中途半端な知識でクレームをつけてくるクレーマーが多く
設備も知らない建築家が中途半端な知識で本を出すからですよ。
No.128  
by サラリーマンさん 2007-08-14 16:46:00
ぼろぞうきんさん、どうかお願いです。
過労死してほしくないので、お盆ぐらいゆっくりしてください。
No.129  
by 匿名さん 2007-08-14 17:32:00
姉歯さんの件で仕事が増えて大変かもしれませんが、
これからマンション購入を考る私達にとっては、
よい動きですよね!

かんばれー!ぼろぞうきんさん
p(^。^)q(^О^)/
No.130  
by 購入検討中さん 2007-08-14 19:45:00
ぼろぞうきんさん、いつもご苦労様です。

北海道の地元デベ、日本グランデの「エスポアシティ札幌」を購入検討中です。

事業主・売主 株式会社ゲオエステート
販売提携(代理) 日本グランデ株式会社
設計・監理 日本グランデ株式会社一級建築士事務所
構造設計 株式会社総研設計
施工 西松建設株式会社 札幌支店

日本グランデは2003年に設立ですが、いままで自社で手がけた全物件が竣工前完売していています。
購入検討中の物件は、売主のゲオエステートの子会社スガイエンタテインメントから6億1800万円で安価に譲渡してもらったので付近の物件より安く販売価格設定できたとの事です。
ミニストア、ベーカリーショップ、カフェテリア、フィットネスルーム、図書室のライブラリー 、キッズルーム、岩盤浴、シアター&カラオケルーム、屋上庭園、リラクゼーションルーム、パットゴルフ場等共用施設が充実で、設備もおサイフケータイと非接触ICカードで、施錠・解錠が出来たり、ディスポーザー、ビルトイン食器洗浄乾燥機等なんでもありと言う感じでいろいろと付いています。
竣工は再来年1月予定ですが売れ行きはすごく好調みたいで、希望の部屋が残っているうちにと思っています。
共有施設は自分にとって必要と思えるものばかりなのでいいのですが、管理と修繕について不安があります。修繕計画書のコピーは頂きましたが、どのような事を注意して見ればいいでしょうか?
また、このデベ、この物件についてお気づきの事がありましたらよろしくお願いします。

長文失礼します。
No.131  
by 匿名さん 2007-08-14 20:03:00
>127
>>中途半端な知識でクレームをつけてくるクレーマーが多く
>設備も知らない建築家が中途半端な知識で本を出すからですよ。

意匠設計の建築家が、中途半端な知識で構造に関することもうんちく語ってそうですね。素人は騙されないように気をつけないと。

拙者もエンジニアの端くれですが、自分の専門について当てはめると、自称専門家(ほんとは門外漢だが)が、テレビや雑誌でいい加減なこと言ったり書いてるのみると腹が立ちます。

TV局なんて、専門家でもなんでもない人に、TV局にとって都合のいい(欲しい)コメントを吐いてくれそうな人(イデオロギー的に偏っている)を狙ってコメント取りに行ってるしね。だめだこりゃ。

脱線して申し訳ない。
No.132  
by ぼろぞうきん 2007-08-14 22:39:00
>127
なるほど大手設計事務所に勤めないとわからないことも
沢山ありますね、勉強になりました。
社内に全てのセクションがある場合図面の付き合わせなどを
当然ながらやっているものだと思ってました。
うちでも電気と設備で付き合わせをするくらいなんで。
大手の設計事務所ともたまに仕事をしますが、担当となる人は
納まりまでは言わないまでもある程度の指示はしてくるので
人によるんでしょうかね。
大手設計事務所からゼネコン設計部そしてゼネコン設計部から
うちにくる、そんなこともありますがゼネコン設計部の場合
殆どこちらにお任せが多いですね。

>128
盆休みはありません。
設備設計事務所のつらいところは意匠事務所やらゼネコンから
この時期に仕事を請けた場合、大概設計納期が盆明けになるので
元請が盆休みに墓参りをしている時にしこしこ図面を書いてます。
電話が掛かってこなくなるので仕事進むからそれはそれで
ありがたいですがね。
来月あたりにどーんと休みを取りますのでご心配なく。

>129
一概にエンドユーザーにいいともいえません。
知り合いの意匠屋もいってますが確認申請にかかる費用及び
手間が異常に増えたので一律で設計料を上げてもらうように
働きかけているそうです。
デベも概ね理解はしているようで是の方向に進んでいるらしいです。
これは何に影響するかというと単純にマンションの価格に
跳ね返ってくるわけです。
丁度というか景気も上向きになっているので㎡単価は上昇しており
これにプラスαされていくと思われます。
設計の内容及び材料は変化も無いのに値段が上がっていくので
購入する方にとってはマイナス以外のなにものでもないかと。
偽造する奴は少なくなるでしょうけどね、というかできない。

>130
HPを見ました、文面を見ている限り大規模の計画かなと思いましたが
戸数はそこまで多くないのに随分と共用部が凝ってますね。
修繕計画に関してはプロでは無いのであまりお役に立てないと
思いますが、共用部が多くなると必然的に管理費・修繕費の積み立てが
多くなるので今後の支払い計画も考慮されたほうがいいと思います。
ネットで検索すると結構でてくるので確認してみたらいかがでしょうか
(多分調べられているとは思いますが。)

パターゴルフ場はやったことがありませんが、カラオケルームは
あまり評判がよくないですね。
使う人と使わない人がかなりわかれるそうで、管理費について
もめることが多いそうです。
逆に人気があるのはキッズルーム、設備的には正直あっても
無くても設計に影響しませんがあると無いとでは売れ行きに影響する
そうです。又独身にも関係が無いです。

値段までは確認してませんが首都圏でここまでの共用部を備えている
物件となると800〜1000戸クラスのマンションになります、
西松建設についても中堅ゼネコンでマンションには結構強いところです。
デベについては申し訳ないですが聞いたことがありません。
あと設計事務所も。

>131
TVで言うことを100%信じるのはやめたほうがいいかも
知れませんね。

現在はネットが発達しある程度であれば自分でも調べることが
できる世の中になったのでまずは調べる、それでもわからなければ
専門家に聞くようにすれば誤った情報をつかまないで済むかも
知れませんね。
No.135  
by ビギナー三世さん 2007-08-15 09:41:00
ぼろぞうきんさん、おはようございます。
毎度すばらしいご回答に感動しています!
超素人なので大枠な質問しかできませんが、下記のマンションはいかがなものでしょうか?

事業主・売主:【株式会社ソロンコーポレーション】
設計監理:【株式会社アール・アイ・エー九州支社】
施工:【高松・オークス・日建建設工事共同企業体】
管理会社:【ネットワークサポート株式会社】
建築確認番号:【第ERI05013105号(平成17年6月2日)】、【第ERI05024323号(平成17年7月9日)】、【第ERI06006424号(平成18年3月14日)】
No.136  
by ビギナー三世さん 2007-08-15 09:47:00
135です。
施工:【高松・オークス・日建建設工事共同企業体】 の高松は
福岡市所在の㈱高松組です。オークスはよくわかりません。
No.137  
by 購入検討中さん 2007-08-15 12:05:00
ぼろぞうきんさん、教えて下さい。

検討している物件のデベ・施工・設計の業者が
ほとんど話題にも出てこないところばかりなんです。

何かご存知のことがあればご教授下さい。
よろしくお願い致します。

事業主:株式会社新日本建物
施工:株式会社土屋組
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
設計:株式会社エル設計事務所
No.138  
by 建築関係者 2007-08-16 10:29:00
なんか皆さん、教えてさん状態ですネ。心の拠りどころにするのは分かりますが、前に出たレスでも回答しているのに、同じことを何回も聞いて・・・・・。あまりにも、ぼろぞうきんさんに頼りすぎでは?
それと私の意見としては、同じ会社でも中央と地方では違う場合が多いと言うことです。中央で評判がよくても、地方では雑なんてざらにあります。「なんで中央と地方で同じ会社なのに?」と疑問を持つことが多々あります。また大手ゼネコンだから大丈夫との考えは、基本的に捨てたほうがよいと思います。大手ゼネコン(特にスーパーゼネコン)の施工でいえば、正直マンションでは儲からないのが実情で、大規模物件(利益が取れる物件)へ優秀な現場所長を送り込みます。当然流れとしては、優秀な人員配置でいき、また力がありますから、優秀な職人を多く集めることが出来ますが、逆に力のない現場所長ですと、ギリギリのスタッフでの工程管理や、よい職人(時には職人の数さえも集められない)を集めれる事が難しくなります。その結果現場作業工程に追われてしまい、正直管理がいいかげんになりやすい傾向にあります。私が現場をみてきてしっかりやっている現場に共通しているのは、現場内の「整理・整頓」がしっかり出来ている現場です。もし現場内をみせてもらえるのなら、一度みてみるのもよいかなぁと思います。それと何事にもノウハウは必要ですし、やり続けることは力になりますから、マンションの施工が非常に多いっていうのもプラスになると思います。それと最後は、「自分は分からない、難しいから」と人任せに逃げないで、自分の目でみて、聞いて、そして調べて、納得することが一番重要だと思います。
No.139  
by 入居予定さん 2007-08-16 10:42:00
大きな買い物ですから皆さん不安なんです。
勿論ぼろぞうきんさんが「保証」する訳ではないのですが、業界の方から
「大丈夫じゃないですか」と言われるだけでとてもホッとするのです。
中央で評判が良くても地方では雑とか、そんな事はどの業界でも一緒です。
担当営業さん次第で良し悪しを判断するのと同じです。
電化製品だって、たまたま外れ品を引いてしまう事だってあります。

自分で見て聞いて調べて、というのは同意です。
ただ皆さんそんなに強い人ばかりじゃないので、誰かにお墨付きを
もらうだけで安心できるのです。

>>138さんが仰るように、前に出た内容をまた繰り返し聞くのではなく
一度このスレを>>1から読み直して、それで疑問点があれば質問するという
スタンスで、この良スレを活用していきませんか?
No.140  
by 購入検討中さん 2007-08-16 20:16:00
130です。
ぼろぞうきんさんコメントありがとうございます。
デベの日本グランデは3年後を目処に首都圏にも進出するらしいです。
西松建設は北海道の他デベ物件ですが一部で粗雑な施行があったのでちょっと心配しています。
ほとんどが下請け施行となると思うので、現場所長さんがしっかり動いてくれる方だと安心なんですけどね。
No.143  
by 住まいに詳しい人 2007-08-22 18:36:00
137さんへ。
あまり期待しないほうがいいと思います。
事業主:株式会社新日本建物 施工:株式会社土屋組
外観はそそられるものはありますが。
南柏ならもっといい物件あります。
No.144  
by 匿名さん 2007-08-22 20:16:00
ぼろぞうきんさん初めまして。

事業主 住金興産(株)
販売提携 (株)ライフステージ
設計・監理 (株)IAO竹田設計
施工 ナカノコーポレーション

レピアシリーズです。マイナーですね^^;
検討中ですがどうでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.145  
by 親バカ 2007-08-23 09:06:00
ぼろぞうきんさん
初めて投稿します。一応、過去レスはチェックしました。
以下の組み合わせについて、コメントを頂戴いたしたく。

売主:丸紅、新日本建物
施工:株式会社佐伯工務店 http://www.saeki-corp.co.jp/
設計監理:株式会社現代綜合設計 東京事務所 http://www.gs-archi.com/

参考:マンション名称は「グランスイート」シリーズです。

宜しくお願いします。
No.146  
by 購入検討中さん 2007-08-23 16:21:00
143さんへ

137です。
レスありがとうございます。
ご指摘通りの物件なのですが、DINKSなので周辺環境よりも
駅に近い利便性を優先した場合、良いかなと考えております。

参考にさせて頂きたいので、期待できない部分や
良い物件の情報を教えて頂けませんか?

よろしくお願い致します。
No.147  
by (´・ω・`) 2007-08-23 19:01:00
ゴールドクエストの国分寺のマンションを買いたいと想っています。
http://www.goldcrest.co.jp/html/cg_musashino/index.html?p=o1
でもゴールドの評判が良くないので悩んでいます。
設計の審査とかも通してないらしいのです。
姉歯事件から、通しても意味がないからといっていました。
No.148  
by 匿名さん 2007-08-23 19:44:00
ぼろぞうきんさん。

私も147さんと同じく都内ゴールドクレストの物件に関して、売主であるゴールドクレストの評判がよくないため、
物件そのものは大丈夫なのかまで心配になっております。

ゴールドクレストに関してご教授いただけることがありましたら幸いです。
No.149  
by ビギナーさん 2007-08-23 20:02:00
売り主
「三井物産株式会社、株式会社新日鉄都市開発、総合地所株式会社、三洋ホームズ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション」
施工会社
「株式会社長谷工コーポレーション」
販売会社
「株式会社長谷工アーベスト、三井不動産レジデンシャル(株)」
このようなマンションの購入を決めているのですが、「こりゃだめなんじゃないの」なんて所があったら一言お願いします。
この業界にまったく無知なので、良いのか悪いのかまったく判断できません。
No.150  
by 購入検討中さん 2007-08-24 13:54:00
ぼろぞうきんこんにちはm(__)m
私も30年近く前に、いま○イ○ンと呼ばれてる、
当時大○電気暖房(藁)という設備屋さんにいました。
設備屋さんの苦労はよくわかります(;_;)

うちの愚妻と豚児が大のUSJ好きで駅前のマンション買えって
いうこと聞きません
事業主 リバー産業
設計監理 昭和設計・山田建築構造事務所JV
企画監修 (株) ビーキャスト
施工  前田・東洋JV

住居占有面積67㎡
最上階20階で2900万くらい
デベよく知らないし、安いしイマイチ不安なのですが
(施工会社は知ってますが)
上の面子はどの程度信頼おけるのでしょうか?
あまり関西のことは詳しくないのかな(^_^;)
No.151  
by 匿名さん 2007-08-24 20:59:00
ぼろぞうきんさん
売主 MID都市開発,三井不動産レジデンシャル,住友不動産
設計・施工・監理 熊谷組
の物件を検討しています。設計施工管理が同一のゼネコンですので,
少々心配です。
売主の監理体制はどうでしょうか。よろしくお願いします。
No.152  
by 匿名さん 2007-08-25 18:03:00
熊谷組ってリストラした時に設計部署は解体したと思いましたが。
今は構造、意匠含め全て外注だと聴いた記憶が・・・

MIDって松下系でしょ。パナホームならともかくマンション
のノウハウがあるとは考えられないけど。三井が主導なら
問題は少ないのでは。
No.153  
by 購入検討中さん 2007-08-25 21:55:00
NO.150ですがこのまわりに数棟建っていて、これからも数棟建つ予定なのですが
売主は同じですが施工は西松建設だったりします
工法も違ってます。すでに建ってる棟はRCですが今建ててるほうはSRCです
最近SRCのタワー系って珍しいのでしょうか?スラブも中空ボイドで
棟により厚みも違うようです
一概には言えないとは思いますがRCとSRCってどうなんでしょうか(?_?)
No.154  
by 1ファン 2007-08-28 15:43:00
エネルギッシュな回答が途絶えて丁度2週間。
お帰りをお待ちしています。
No.155  
by 契約済みさん 2007-08-28 18:18:00
例の夏休みってやつではないですか?盆あけにとるって言ってましたから。
今ごろ海外でバカンスですよ。
No.156  
by 2ファン 2007-08-29 00:23:00
あっ、そうか、バカンスですね!あの、いつもの回答がなかったので
心配してました。疲れがスッキリ取れるといいですね。
No.161  
by 匿名さん 2007-09-01 15:32:00
なんだ、ぼろぞうきんはまだ留守か。
No.163  
by 匿名さん 2007-09-02 11:48:00
ぼろぞうきんさん。リブランっていうデベ知ってますか?どこの物件検討してるんですが、小さい会社のようなんで、ちょっと不安に感じています。うわさ程度でもいいので教えてください。
No.168  
by 匿名さん 2007-09-04 07:13:00
もう、面倒くさくなって逃げたんじゃないw

だって、「ハセコーの物件ですが大丈夫ですか?」みたいな質問ばっかだもん。

もうちっと、設備屋としての専門知識が生かせる質問でもしてやりな。
No.171  
by 匿名さん 2007-09-06 08:13:00
花の命は短くて・・・・
このスレもあっという間でしたね。
まれに見る良スレだったのに・・・・
No.172  
by 1ファン 2007-09-06 08:44:00
え〜

ほんとにこのまま終ってしまう、なんて事ないですよね?

「ぼろぞうきんさん」の復帰を心からお待ちしております。
No.175  
by 匿名さん 2007-09-07 20:12:00
まあ、所詮設備屋なので、実際建築のことは分からない。
ちょっと、素人あいてにあたりまえの事を言ってみたけど、
もうネタ切れってとこかな?。
No.176  
by 匿名はん 2007-09-07 23:59:00
そんなとこだろうな〜
所詮設備屋は、建築のサブ的存在だし、何なら私が返答出きる事なら
代返してもいいですがね。
No.180  
by 物件比較中さん 2007-09-08 09:03:00
うはっ また 読まずに煽りが来ましたね。
ぼろぞうきんは いんちきではありません。
年間2000戸の設備屋と訂正しております。

まぁ179は2度とこのスレには来ないんだろうけど
No.181  
by 匿名はん 2007-09-08 10:18:00
大体設備屋に建築の何が判る?
No.182  
by 匿名はん 2007-09-08 10:28:00
現状の所、集合住宅の施工は、スーゼネはもとより中堅処も受注しないやろね。
素人でも判るでしょ?
工期は無し、予算もなし(赤字ですよ赤字、規模によれば億単位の)
購入者に数百万をプレゼントしてるような物。
No.183  
by ぞうきんふぁん 2007-09-08 13:42:00
>181
もしもあなたに建築が何か分かっているとしても、
この掲示板の価値が分からないなら、
結局あなたの分かっている建築は机上のものでは?

設備を担当してくれる人がいないと、
マンションはできないんですよ。
No.184  
by 匿名さん 2007-09-08 19:09:00
まさに、その通り。設備なしでは建物は成り立ちません。
だけど、設備は設備。自分の専門の範疇で頑張ればよろし。
しったかぶりするな!という事です。
設備屋が建築にうとい事は、この業界にいれば、常識。
各職の格付でも、申し訳ないが、設備は最下層のあつかい。
おい、設備屋!みたいな。
No.188  
by 匿名はん 2007-09-09 10:42:00
年間2000棟設計=×
年間2000住戸 =○って事?
だとしても、仮に1棟辺り200住戸としても10棟
年間10棟の設計監理なんて出来る?
No.189  
by 匿名はん 2007-09-09 18:07:00
せっかく色々聞けているのに、つまらない意地悪しないでね。
No.190  
by 匿名はん 2007-09-09 18:58:00
意地悪のつもりは、毛頭ありませんよ。
ただ、設備関係者であれば本体の建築に関しては、然程詳しくないと
思ったまでです。ま〜全くの素人(ここで質問レスしている方)には
詳しくなくとも多少の情報を得る事で満足するのであれば話しは別
でしょうけどね。
No.191  
by 匿名さん 2007-09-09 23:24:00
詰まる所、質問者が満足する回答をしてもらえれば、それが素人で的確でない回答であってもいいんじゃないですかね。ここでの回答は概ねそうではなかったかと思います。専門家が必ずしもいい回答をするとは限りませんしね。少ない情報で満足しているのかもしれませんが、業界の方の素人を小**にしたような発言を読むよりは有意義です。
No.192  
by マンコミュファンさん 2007-09-10 17:28:00
ぼろぞうきんさん
これだけの反響あるスレですから、たとえやめるにしても
なんらかの声明なり宣言なりがあってしかるべきでは・・・?
No.193  
by 匿名はん 2007-09-10 22:30:00
スレ主が、中々現れないなら質問に対して誰かが答えてくれるさ。
↓ではどうぞ!
No.194  
by 匿名さん 2007-09-10 23:12:00
匿名とはいえ、お客さんの評価しちゃうわけですから継続は難しいのですかね。

設備屋のくせにみたいなレスがいっぱいついてますが・・・。
構造設計・意匠設計ではない、設備屋だからこそここまで答えてこれたのかも
しれませんよ。
No.195  
by 匿名さん 2007-09-10 23:36:00
まともな神経の人なら、仕事の付き合いのあるデベやゼネコン、
設計事務所がどうこう書けないはず。
関係者に発覚したら、えらい事に・・・。
まあ、最初の頃に「ゼネコンが勝ってに設計変更して・・・」
なんて書いてるくらいだから、打合せにも参加させてもらえない
元受設備設計の孫受け以下の誰も知らないような所の方なんでしょうが。
本人が参加していない、上の方の会議体で変更が決まっているから
本人にすれば、勝手にとうつる。
(ゼネコンが設計事務所に相談も無く、仕様を勝手に変えるなんて
 ありえない。納まり上の変更ならまだしも(あまり設計に言うと
 設計ミスの揚げ足を取ってるみたいだから))
No.196  
by 匿名さん 2007-09-10 23:39:00
訂正
元受→元請
孫受→孫請
No.197  
by 匿名はん 2007-09-11 00:10:00
匿名掲示板だから、そこは大丈夫だと思うが
ゼネコンが設計事務所に相談も無く、仕様を勝手に変えるなんて
ありえない。←ゼネで設計・施工もあるから一概に言えんかな。
集合住宅は設計・施工で請けて、VEしまくらないと大赤字ですよ。
No.198  
by 匿名さん 2007-09-11 01:44:00
設計・施工でも普通は設計部、事業主に相談する。
VE・CDするにしても、設計・事業主の了承が
必要。マンションに限らず。
あっ、勝手に手抜きをする三流ゼネコンは別ね。
No.199  
by 匿名はん 2007-09-11 03:47:00
VEと手抜きがゴッチャになってる間抜けさん?
No.200  
by 匿名さん 2007-09-11 08:40:00
今までぼろぞうきんさんの書き込みで
勉強させてもらったつもりだったが…

真偽性が怪しくなってきたなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる