マンションなんでも質問「集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け
 

広告を掲載

ぼろぞうきん [更新日時] 2015-05-07 09:19:58
 削除依頼 投稿する

設計担当したことのあるデベ
大京、日綜、藤和、三菱、コスモス、大和ハウス、ナイスその他多数
監理したことのあるゼネコン
大成、清水、長谷工、鴻池、三井住友その他数え切れない位

さぁなんでもこい

[スレ作成日時]2007-07-26 00:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け

272: 購入検討中さん 
[2008-01-15 19:50:00]
はじめまして、ぼろぞうきんさん
中古のマンション購入検討しているものです。
15年に建築、ジョイントコーポレーションのもので、施工会社が小俣組、11階建てのRC造、ラーメン構造、場所うち杭で16メートル、バンド筋工法、階高 2.71m(天井まで2.42m)、吹きつけタイルといった建物です。

みたかぎりではとってもきれいで問題がないので購入に踏み切ろうと思っているのですが、
なにせ素人で、今回始めて購入するので不安です。
契約が一週間後なのでそれまでにできるかぎり情報を集めて判断しようとしてます。
構造計画書ももらいましたが数字の羅列で上記以外のところはあと何をチェックすべきか
わかりません。ぼろぞうきんさんから見て、上記情報で何か懸念材料ってありますか。本当に困ってます。どうぞよろしくお願いします。
273: 匿名さん 
[2008-01-16 13:18:00]
>>269

厳密に言えば資材関係の値上がりにより利益を圧迫し、そのしわ寄せは孫請け等の末端にくる可能性はありますが、通常は受注と同時に各社へ見積を行い大まかな仕様と枠を決めてしまいますので、資材の急激な高騰はあまり影響を受けません。

逆に言えば今から1年前が受注時だとすれば、新製品が途中で出ていたとしても枠で受注時に抑えているので、1年前の製品が設置されているということです。

VEはパンフ、モデルに無い箇所、つまり共用部をメインに材質や工法等を変更したりします。例えば設計でピット内ケーブルラックを材質を変更したりケーブルラックを無くしたりと、性能を満たす仕様へ変更します。


>>272

住宅性能評価書があるかどうか、またその内容を確認されたほうが良いと思います。
274: ぼろぞうきん 
[2008-01-17 00:55:00]
>>269
VEについては>>273の通りです。
設備で言えば給水管の種類をステンレスからライニング鋼管に変えるとかですね、
他にも色々ありますが。
あとは意匠上影響が無い範囲でタイルを吹付けにしたりすることもあります、
ここでいう意匠上影響が無いというのはパンフレットなどに出てない部分のことを
指します、構造を弄くるようなことはしないのでご安心ください。

>>270
日綜のイメージは独創的な意匠でしょうか
オープンリビングバルコニーは特許をとっているのか知りませんが他では
見たことがありません、設備的には花粉除去装置が殆どの物件で採用されてます。
花粉除去装置は中廊下タイプじゃないと正直意味を成さないので?と思うときが
ありますがオープンリビングバルコニーは開放的な感じがして個人的に好きですね。
監理についてはよくも悪くもないといったところでしょうか。
長谷工が設計施工でも上記の設備については採用されることが多いようです、
但し、中身については以前から書いてあるように金太郎飴状態なのでどれも
一緒です。(良い悪いは別として)

姉歯事件に関して
まず>>表面化される前から、おかしなところが見受けられたでしょうか?
これについては否です、というのも偽装関係の会社で知ってるところといえば
イーホームズくらいしかなかったので。
但し民間審査機関の審査についてはどこもゆるかったですが特にイーホームズについては
殆ど内容を見てないというのはどこの設計事務所も共通認識としてありました。
どんな物件を出しても指摘は0もしくはテンプレート化された指摘だけでしたね、
イーホームズ以外も同じようなものでしたが。

姉歯氏については色々思うところがあるのでそのうちに書き込みたいです。

>>272
構造専門家では無いので正直なんとも・・・申し訳ない。
>>269の通り性能評価は一応ですが公的な書類として見てみることをお勧めします。
設備に関しては特別あっても無くても左程変わりませんが、構造に関しては
結構細かく書いてあるのではないでしょうか?(構造の性能評価書は見たこと無い
ので断言できません)
アドバイスになってないですね、申し訳ない。
15年というと5年前の物件ですから設備仕様的には現在とそんなに変わりないですね。
設備的な視点でいえば何ら問題は無いかと。
275: 申込予定さん 
[2008-01-17 22:47:00]
はじめまして。 有楽土地、東急建設の物件を検討中です。どちらもあまり悪い情報は聞きませんが、いかがでしょうか。 いわゆるオーベルというブランドです。
276: 匿名さん 
[2008-01-17 23:36:00]
269です。

ぼろぞうきんさん、273さん

大変分かりやすかったです。ありがとうございました。
あんまり悩んでもしょうがないってことですね。
構造をいじくることはないとのことで、少し安心しました。
277: 入居予定さん 
[2008-01-18 15:27:00]
270です。
ぼろぞうきんさん、ありがとうございました。
そうですか、日綜の監理はよくも悪くもない…出来ればしっかり監理してもらいたかったです。
長谷工は組むデベによってデキがぜんぜん違うと聞きます。というのはつまり、しっかりデベが仕様を指定し監理監修している時にはしっかりそれに応じるし、設計から施工、監理監修まで丸投げではそれなり…必要最小限の仕様とデキ。
それでも“偽装”のようなことはしないと聞くので、長谷工に関しては一定の安心感をもってます。現場は確かに整理整頓が行き届いてました。

オープンエアリビングバルコニーはどうなんでしょうね〜。我が家のバルコニーだけが広いならいいのですが、基本的に縦一列同じ間取りなので、上階のバルコニーが陰になってリビングに日が入らなさそうです。なのでウチはその間取りは避けました(^^;)予算の問題という話もありますが。
花粉除去の件は私もぼろぞうきんさんと同じ印象です。外廊下だしあまり意味ないですね(^^;)
多少は効果があるのかもしれませんが・・・。
もうすぐ内覧会なので、専門家に同行をお願いしてしっかりチェックしてこようと思います。
278: ぼろぞうきん 
[2008-01-18 22:41:00]
>>275
有楽の物件は現在監理してます、ゼネコンは東急じゃないので違う物件ですが。
デベ監理者は意匠・構造にはそこそこ強い人がやってますが設備は詳しくないですね、
意匠系の人は大概そうなんですけどね。
設備はおまかせみたいなところがあるので気は楽です、責任は重大ですが。
東急については2年程前に監理しましたが所長・次席共優秀で現場もしっかりしてました。
所長も次席も設備担当もしっかりしてる人だと監理は非常に楽です。
ということもあり私的にはいいゼネコンだと思います。

>>269
構造を弄くった形跡があれば大変なことになるので普通はやりません。ご安心を

>>277
少し誤解をなされているようなのでご説明します。
なぜ長谷工がゼネコンになると長谷工仕様になるかといいますと
通常デベロッパーは独自の仕様を持ち、その通りにやってもらえれば一番いいのですが
独自の仕様で概算の見積りをゼネコン数社に出すと95%以上の確率でデベロッパーが
考えている金額とゼネコンが出してきた見積りの金額が合わないのです。
金額が合わないとどうするかは前のレスでもあるとおりVE・CDを行い、金額を
調整するわけですがそれでも金額が合わないことが多いのです。
そこで登場するのが長谷工です。
長谷工は独自の設計スタンスや施工スタンスをもち、デベロッパーに営業をかけるわけです。
ここをこうすればこう安くなります、ここはうちの仕様にしてしまえば幾らになります・・・と
そうすることによってデベロッパーは譲れない部分と譲れる部分を取捨選択し、譲れる部分に
ついては長谷工仕様でやってくださいと長谷工仕様に変わっていくわけです。
ですからデベロッパーによって出来がぜんぜん違うことはありません。
むしろどんどん同じような建物に変わっていくのです、それが金太郎飴と私が言っている
所以です。
もうすぐ内覧会ですか、所長の顔が青くなるくらいチェックしてあげてください。
279: 購入検討中さん 
[2008-01-19 00:56:00]
ぼろぞうきんさん、はじめまして。
おもしろいレスに時間を忘れて釘付けになりました。。。

ぼろぞうきんさん♪モリモトのマンションについてどんな印象をお持ちですか?
購入に踏み切れず迷っています。
ぼろぞうきんさんはモリモトにかかわったことありますか?
280: 入居予定さん 
[2008-01-19 01:46:00]
270・277です。

> そこで登場するのが長谷工です。
> 長谷工は独自の設計スタンスや施工スタンスをもち、デベロッパーに営業をかけるわけです。
> ここをこうすればこう安くなります、ここはうちの仕様にしてしまえば幾らになります・・・と

なるほど・・・それで“金太郎飴”ですね。
仕組みは良くわかりました。
自分が入居予定の物件に関して言うと、どうも長谷工から日綜への持込物件のようです。
長谷工が取得した土地に日綜(や他のデベ)を売主として大規模マンションを建てる。
通常とは逆の流れですが、長谷工施工ではよくあるパターンのようです。
でもだからこそ、より一層“長谷工仕様”の“金太郎飴”なわけですね…。
どうも日綜に何を掛け合っても、長谷工の言いなりなのが気になる(気に入らない)のですが。
なんとなくその理由が見えた気がします。

> 所長の顔が青くなるくらいチェックしてあげてください。

出来ることなら青くならないでスンナリ済んで欲しいのですが…(^^;)
でも強力な助っ人に同行依頼してるので、隅々までチェックしてくる所存です!
どうもありがとうございました。
281: 購入検討中さん 
[2008-01-19 08:46:00]
ぼろぞうきん、はじめまして。
マンション購入を検討しています。
ここでの話題はやはり全国区の大手が多いようですが、地方のデベの質問でも宜しいでしょうか。
検討しているマンションは、http://www.rck3.jp/outline/index.html
売主:丸美産業株式会社(東海地区が主ですが、最近は東京近郊までエリアを伸ばしているそうです。)
設計・管理:株式会社ヤスウラ設計  施工・請負:大井建設株式会社
となっています。

この物件は法改正後の対象物件になるのでしょうか?
また、チラシ内容の中に「既製コンクリート杭」をうたっています。
質が良く強度も強い、との事ですがいかがでしょう。
何卒ご意見をお聞かせください。
283: 契約済みさん 
[2008-01-19 12:25:00]
ぼろぞうきんさん 
既出かもしれませんが、
大京のグループ会社の扶桑レクセルの物件を購入しました。ぼろぞうきんさんは扶桑レクセルの物件についてどう考えてますか?
私はもちろん設計については素人なんですが、いかがなものですか?
285: 申込予定さん 
[2008-01-19 21:28:00]
275です。ぼろぞうきんさん、早速のお返事ありがとうございます。 内部のことをご存知の方からの情報でとてもありがたいです。 私をはじめいろいろな質問に丁寧に忙しい中答えていただき、恐縮致します。お体ご自愛ください。
286: ぼろぞうきん 
[2008-01-19 22:35:00]
自作自演がどうのこうのってレスがあったのが消えてる。
自分で消したのかな?レスしようとおもってたのに。

>>279
最近ネタっぽい質問が無いので寂しいです。

クレッセントは過去に1度だけ大手設計事務所の外注で仕事をしたことがあります。
外注だったのでモリモトの社員とは会わずに設計だけを担当しました。
1物件だけなのでなんともいいがたいですがその物件だけを言えば結構センスが
いい建物でしたね。
HPも見ましたが監理体系が出ていなかったのでなんともいえません申し訳ない。

>>281
国土交通省からでてる着工実績みたいなものがあるんですが改正基準法が施行された
6月20日以降つまり7月の4号物件(戸建)を除く着工数はたしか0であったと思われます。
ですから改正基準法の前に着工をしてるんじゃないかと思います。
規模にもよりますが通常のマンションの場合、階数+2ヶ月(11階建であれば13ヶ月)が
着工〜竣工の期間の目安になってます。
既製コンクリート杭についてですが、これはまぁなんといいましょうか
現場打ちか既製かの違いなだけであって特別質が良く強度も強いともいえません
現場打ちでも質が良く強度も強いものもできますので。
購入前にデベの営業に聞いてみるといいかも知れませんね。

>>283
扶桑レクセル言われるとまず最初に機械式駐車場を思いつきます、
マンション事業のほかにも色々やっている印象が強いですね。
同僚が扶桑レクセルのマンションを購入したので今度聞いておきます。

>>290
良いマンションライフを


ぼろぞうきんが設計が完了した某マンション(400戸くらい)ですが立地が悪く、
まったく売れてないそうです。(たしかに立地は悪い)
オール電化・ディスポーザなどがついてます、購入検討中の方「立地はとても悪い」ですが
いい物件です、ご検討あれ(笑)
287: 購入検討中さん 
[2008-01-20 09:31:00]
281です。
早速の回答有難うございます。
参考になりました。
これからも拝見させていただきます。
288: 匿名さん 
[2008-01-21 08:04:00]
それはどこの地域ですか?首都圏?関西??他???
290: 契約済みさん 
[2008-01-21 10:59:00]
はじめまして。
最近タワーマンション(33階)を購入したのですが、免震ではなく制震となっています。
なんでも高さから割り出して制震のほうがいいからという説明だったんですが、
地震に関して制震は気休め程度というのが実際だという風にも聞いてます。
周りに建ってるタワー(30階以上)がみんな免震なことを考えると不安なんですが、実際制震はどうでしょうか?
あと窓のガラスが複合ガラスでないので、複合ガラスの外からの防温効果って高いか気休め程度かどうでしょうか?
291: 283 
[2008-01-22 01:05:00]
ぼろぞうきんさん
早速の回答ありがとうございます。扶桑レクセル確かに私の購入した物件も機械式駐車場です。
なぜなんですか?へーいろいろ事業やっているのですか?いや知らなかったありがとう。
ところで、非常にあなたなんかひじょーにタレント性を感じるのだけれど。おもしろいよね。
あほな質問にも目線を合わし、きちんとそれなりに答えている。年はおいくつ?
292: ぼろぞうきん 
[2008-01-22 22:10:00]
>>288
首都圏です、これ以上は特定されてしまうのでご想像におまかせします。
この業界かなり狭いので。

>>290
免震、制震については大変申し訳ないですが専門外なのでわからないというのが
正直なところです、設備設計については免震、制震共ありますが特に制震については
設備に的に変わったことは行いませんでした。免震については免震継手というものを
使用し、震動による配管のたわみを吸収するようなものを使います。
まぁ構造設計上常に安全及び余裕を見て設計してると思うので倒壊することは
99.999(略)%ありませんのでご安心を
免震についても同様ですが横揺れには強いですが直下型地震に対する対応が
現在どうなっているのか気になるところです。
素人の意見になりますが立て揺れだと積層ゴムがちぎれたりしないのかなと・・・

ガラスの単板、複合板の断熱性ですが、複合板に比べて単板はかなり劣ります、
平成18年4月1日以降、エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律が
改正され、延べ床面積2000㎡以上の住宅にも上記法律が適用されることに
なりました。
断熱性能が劣ると空調等の使用回数が増え省エネルギー性が劣ると判断されます。
だからなんだというわけでも無いですが単板より複合板のほうが省エネルギー性が
あるということです、当然コストも高くなりますけどね。
普通に住んでる分には気づかない程度の違いですのであまり気にされないほうが
宜しいかと。

【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
293: 290 
[2008-01-23 00:02:00]
早速ご回答いただきありがとうございました。
いつも丁寧な回答をされることに敬服しています。
お体に気をつけて今後も頑張って下さい。
296: 匿名さん 
[2008-01-23 12:25:00]
ぼろぞうきんさん

289(同世代)です。
失礼しました。


各部屋についている換気口(?)、寒い冬はずっと閉めているのですが
何か問題はありますか?
24時間換気はしています。

[PR]住宅購入の出費をお助け!節約できるおトクなパーキングはこちら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる