主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
[スレ作成日時]2012-12-31 16:08:32
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
61:
匿名さん
[2013-01-01 20:17:55]
|
||
62:
匿名さん
[2013-01-01 20:54:54]
一つだけ、Pls go to see a doctor.
|
||
63:
匿名
[2013-01-01 21:43:52]
どうやら、実被害の写真は皆無なようだね。
|
||
64:
匿名さん
[2013-01-01 22:34:56]
まぁマンションは車と一緒だよ。
あまり深く考えてもしょうがない。転売、転売。 |
||
65:
匿名さん
[2013-01-01 23:27:35]
|
||
67:
匿名さん
[2013-01-02 00:41:47]
築地市場は、豊洲も入らない。オフィスビル、ホテル、商業施設等希望!でも、ベンゼン除去はちゃんとやってね。
|
||
68:
匿名さん
[2013-01-02 01:12:57]
湾岸埋め立て野郎うざい
|
||
69:
匿名さん
[2013-01-02 01:13:36]
↑買えないとこうなるよ。(笑)
|
||
70:
匿名さん
[2013-01-02 01:16:10]
売れなくてそうなったの?
|
||
72:
匿名さん
[2013-01-02 01:18:41]
実際のマンション価格は下落、横ばい、下落、横ばいの繰り返し・・・
|
||
|
||
74:
匿名さん
[2013-01-02 01:20:41]
マンション価格は下落、横ばい、下落、横ばいの繰り返しなんだね。
|
||
76:
匿名さん
[2013-01-02 01:23:02]
地価LOOKレポートの豊洲の項目から
マンション部分の鑑定評価員のコメントを抜き出すと下記の通り 2009年以降の3年間で豊洲のマンション価格が上昇したことはない 【平成21年第1四半期】 ↓ 消費者の購入マインドの冷え込みから、分譲マンションの売行きは減速しており、 価格帯を下げて販売する動きが見られ、マンション分譲価格は下落傾向にある。 【平成21年第2四半期】 ↓ 消費者の買い控えや実質所得の減少などから分譲マンションの売行きは低迷しており、 買い手による価格交渉を経て販売される動きも見られ、マンション分譲価格は下落傾向にある。 【平成21年第3四半期】 ↓ 新築分譲マンションについて販売会社の設定価格に大きな変化はないが、在庫処分をより進める中、 価格交渉が行われているとみられることから、実質的な分譲価格は継続して下落傾向にある。 【平成21年第4四半期】 ↓ 当地区の新築分譲マンションについては継続して在庫処分を進めており、 価格交渉が行われているとみられることから、実質的なマンション分譲価格は下落傾向にある。 【平成22年第1四半期】 → 新築分譲マンションは在庫処分が一段落し、また、買い控え需要者の購入意欲の高まりもあって 売れ行きに回復の兆しが見られる中、マンション分譲価格は概ね横ばいで推移している 【平成22年第2四半期】 → 回復基調にある分譲マンション市場は当期に入っても売行きは上々であり、今後の動向には デベロッパーも慎重な姿勢を示しているものの、実質的な分譲価格に影響を与える状況ではなく、 マンション分譲価格は安定的に横ばいで推移している。 【平成22年第3四半期】 → 分譲マンション市場が回復基調にある中、デベロッパー等は今後の需給動向について慎重に市場 を注視しているが、マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。 【平成22年第4四半期】 → 分譲マンションのエンド需要は確実に高まっているが、当期のマンション分譲価格について目立った 増減はなく、安定して横ばいで推移している。 【平成23年第1四半期】 ↓ これを受け、マンション分譲価格について表面的な価格調整には至っていないが、 在庫販売等に関しては実質的な値下げの動きがあるため、マンション分譲価格は下落傾向にある。 【平成23年第2四半期】 ↓ また、在庫を抱える販売会社にあってはその処分を優先するなど、分譲価格について実質的な 値下げの動きが始まっており、マンション分譲価格は下落している。 【平成23年第3四半期】 → 一時期、低減した分譲マンションのエンド需要も臨海部への選好性が戻りつつあり、東日本大震災後 やや値下げの傾向にあった新築マンション分譲価格は当期に入って概ね横ばいで推移している。 【平成23年第4四半期】 → 一方で震災前に竣工し、その後売れ残った在庫も少なくなく、これらの処分が完全に落着くまで 実質的なマンション分譲価格の上昇はなく横ばい傾向である。当期においても、高層マンションの 分譲価格を見ると概ね前期と同価格で推移している。 【平成24年第1四半期】 → このような新規供給が多い分、震災前に竣工した分譲住戸については処分が急がれることから、 市場全体で見れば前期と同様、実質的な価格上昇には至っておらず、マンション分譲価格は 概ね横ばいで推移している。 【平成24年第2四半期】 → 震災前に竣工した分譲住戸の処分も引き続き急がれることから、前期と同様、実質的な価格上昇には 至っておらず、マンション分譲価格は概ね横ばいで推移している。 【平成24年第3四半期】 → 当地区を含む周辺エリアの高層・超高層の新築マンションは各販売期において即日完売しており、 前期と同様、その売行きは好調である。したがって、新築の分譲販売にあっては計画通りの価格で 販売されているため実質的な価格調整もなく、マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。 |
||
78:
匿名さん
[2013-01-02 01:26:03]
つまり、デベは売れると思っていたので土地の値段は上がったが、
実際の消費者の判断は逆で売れず、マンションの販売値段は下がっているということですね。 |
||
80:
匿名さん
[2013-01-02 01:27:13]
ビバ湾岸!
地震や津波は怖くないぜー |
||
81:
匿名さん
[2013-01-02 01:27:57]
地震だと湾岸は安全なエリアだもんなぁ。
23区は全滅するって話だから、油断はできないけどね。 |
||
82:
匿名さん
[2013-01-02 01:28:50]
結局買うと損するエリアということですね。
|
||
84:
匿名さん
[2013-01-02 01:29:28]
みんな湾岸に集まれよ笑
買えたらの話だけど |
||
85:
匿名さん
[2013-01-02 01:31:05]
これだけ値下がりが顕著だと、手が出しづらいですね。
|
||
87:
匿名さん
[2013-01-02 01:32:57]
湾岸に家を買ってしまった***と
お金のない貧乏人の争いは醜い |
||
88:
匿名さん
[2013-01-02 01:33:12]
つまり、デベは売れると思っていたので土地の値段は上がったが、
実際の消費者の判断は逆で売れず、マンションの販売値段は下がっているということですね。 |
||
89:
匿名さん
[2013-01-02 01:33:42]
結局買うと損するエリアということですね。
|
||
92:
匿名さん
[2013-01-02 01:35:56]
地価LOOKレポートの豊洲の項目から
マンション部分の鑑定評価員のコメントを抜き出すと下記の通り 2009年以降の3年間で豊洲のマンション価格が上昇したことはない 【平成21年第1四半期】 ↓ 消費者の購入マインドの冷え込みから、分譲マンションの売行きは減速しており、 価格帯を下げて販売する動きが見られ、マンション分譲価格は下落傾向にある。 【平成21年第2四半期】 ↓ 消費者の買い控えや実質所得の減少などから分譲マンションの売行きは低迷しており、 買い手による価格交渉を経て販売される動きも見られ、マンション分譲価格は下落傾向にある。 【平成21年第3四半期】 ↓ 新築分譲マンションについて販売会社の設定価格に大きな変化はないが、在庫処分をより進める中、 価格交渉が行われているとみられることから、実質的な分譲価格は継続して下落傾向にある。 【平成21年第4四半期】 ↓ 当地区の新築分譲マンションについては継続して在庫処分を進めており、 価格交渉が行われているとみられることから、実質的なマンション分譲価格は下落傾向にある。 【平成22年第1四半期】 → 新築分譲マンションは在庫処分が一段落し、また、買い控え需要者の購入意欲の高まりもあって 売れ行きに回復の兆しが見られる中、マンション分譲価格は概ね横ばいで推移している 【平成22年第2四半期】 → 回復基調にある分譲マンション市場は当期に入っても売行きは上々であり、今後の動向には デベロッパーも慎重な姿勢を示しているものの、実質的な分譲価格に影響を与える状況ではなく、 マンション分譲価格は安定的に横ばいで推移している。 【平成22年第3四半期】 → 分譲マンション市場が回復基調にある中、デベロッパー等は今後の需給動向について慎重に市場 を注視しているが、マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。 【平成22年第4四半期】 → 分譲マンションのエンド需要は確実に高まっているが、当期のマンション分譲価格について目立った 増減はなく、安定して横ばいで推移している。 【平成23年第1四半期】 ↓ これを受け、マンション分譲価格について表面的な価格調整には至っていないが、 在庫販売等に関しては実質的な値下げの動きがあるため、マンション分譲価格は下落傾向にある。 【平成23年第2四半期】 ↓ また、在庫を抱える販売会社にあってはその処分を優先するなど、分譲価格について実質的な 値下げの動きが始まっており、マンション分譲価格は下落している。 【平成23年第3四半期】 → 一時期、低減した分譲マンションのエンド需要も臨海部への選好性が戻りつつあり、東日本大震災後 やや値下げの傾向にあった新築マンション分譲価格は当期に入って概ね横ばいで推移している。 【平成23年第4四半期】 → 一方で震災前に竣工し、その後売れ残った在庫も少なくなく、これらの処分が完全に落着くまで 実質的なマンション分譲価格の上昇はなく横ばい傾向である。当期においても、高層マンションの 分譲価格を見ると概ね前期と同価格で推移している。 【平成24年第1四半期】 → このような新規供給が多い分、震災前に竣工した分譲住戸については処分が急がれることから、 市場全体で見れば前期と同様、実質的な価格上昇には至っておらず、マンション分譲価格は 概ね横ばいで推移している。 【平成24年第2四半期】 → 震災前に竣工した分譲住戸の処分も引き続き急がれることから、前期と同様、実質的な価格上昇には 至っておらず、マンション分譲価格は概ね横ばいで推移している。 【平成24年第3四半期】 → 当地区を含む周辺エリアの高層・超高層の新築マンションは各販売期において即日完売しており、 前期と同様、その売行きは好調である。したがって、新築の分譲販売にあっては計画通りの価格で 販売されているため実質的な価格調整もなく、マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。 |
||
93:
匿名さん
[2013-01-02 01:36:32]
なるほど、デベは売れると思っていたので土地の値段は上がったが、
実際の消費者の判断は逆で売れず、マンションの販売値段は下がっているということですね。 |
||
95:
匿名さん
[2013-01-02 01:37:27]
やはり、買うと損するエリアのようですね。
|
||
96:
匿名さん
[2013-01-02 01:39:22]
何年も売れ残ってる事実は覆しようがないよ。
|
||
97:
匿名さん
[2013-01-02 01:55:36]
土地が上がり始めたってことは、次は分譲価格でしょう。震災の影響から抜け出しそうな感じですね。
|
||
98:
匿名さん
[2013-01-02 01:58:59]
大幅に下がったのが若干戻しただけなので、下落傾向に影響ないでしょ。
|
||
99:
匿名さん
[2013-01-02 02:04:00]
>92
Look見て、お勧め地区は何処ですか? |
||
102:
匿名さん
[2013-01-02 02:40:43]
そう?そのデータ見ると、
分譲時価格: 280万円 現在の坪単価: 279万円 数ヶ月前より値下がりしてるが、数ヶ月前は350万円を超えている。 つまり、不景気により分譲時価格に近くなっているが、景気がよくなれば350万円を超えると言う事では? |
||
104:
匿名さん
[2013-01-02 02:49:34]
それはウソでしょう。
7Fの物件も出てましたし、その値段が反映されているのでは? |
||
110:
匿名さん
[2013-01-02 04:32:16]
日本国籍がないので余裕なんでしょうか?
それにしても育ててもらった恩を仇で返す言動は慎むべきと思うのは日本人の発想でしょうか? |
||
113:
匿名さん
[2013-01-02 09:10:23]
新手のネガでしか?笑
|
||
114:
購入検討中さん
[2013-01-02 09:17:24]
もはや都心5区を上回る地位を確立した楽園都市、選ばれし者たちが住まう場所。
|
||
115:
匿名さん
[2013-01-02 09:48:19]
実際、湾岸より安くてお勧めの地域ってあるの?
|
||
116:
購入検討中さん
[2013-01-02 09:49:09]
三河島タワー
|
||
117:
匿名さん
[2013-01-02 10:04:29]
毎年、毎年、今年こそ完売できるようにと祈ってきたのに、
もう心が折れそう・・・ |
||
118:
匿名さん
[2013-01-02 10:10:20]
当地区を含む周辺エリアの高層・超高層の新築マンションは各販売期において即日完売しており、前期と同様、その売行きは好調である。by国交省レポ最新版
|
||
119:
匿名さん
[2013-01-02 10:11:34]
3年も売れ残ってますが・・・
|
||
120:
匿名
[2013-01-02 10:13:11]
今年こそ、早くネガに天誅がくだりますように。
|
||
121:
匿名さん
[2013-01-02 10:13:37]
買手有利の市況が続いていると認識するが、
豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、 売り主がもう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。 by国交省レポ最新版 |
||
122:
匿名さん
[2013-01-02 10:17:46]
>もう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる
ちょっと値下げしただけでは売れなくて、さらに値下げをしたら少し売れたってこと? |
||
123:
匿名さん
[2013-01-02 10:31:05]
121の話は、地元不動産関係者の声の一例。
総合評価は、12か月連続値上がり中。 |
||
124:
匿名さん
[2013-01-02 10:37:04]
なるほど、デベは売れると思っていたので土地の値段は上がったが、
実際の消費者の判断は逆で売れず、マンションの販売値段は下がっているということですね。 |
||
125:
匿名さん
[2013-01-02 10:39:36]
土地の値段が上がると、物件の値段も時間遅れで上がるよ。早く買わないと。
|
||
126:
匿名さん
[2013-01-02 10:42:20]
下がっていないようです。土地の値上がりを考えると、今後の物件は値上がりしそうですね。
新築の分譲販売にあっては計画通りの価格で販売されているため実質的な価格調整もなく、マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。by国交省レポ |
||
127:
匿名さん
[2013-01-02 10:56:19]
12ヶ月値上がりって言っても地価が微かに値上がりしただけですよ。
再開発地域だから値上がりして当然だと思います。 逆に再開発地域にしては値上がり幅が小さすぎます。 |
||
129:
匿名さん
[2013-01-02 11:24:34]
>微妙といっても15%でしょ?
ソースは? |
||
131:
購入検討中さん
[2013-01-02 11:33:44]
3割くらい値下げしてますね、4割くらい下がったら検討してもいいです。
|
||
132:
匿名さん
[2013-01-02 11:34:02]
震災で落ちて、ようやくその影響が薄れ、値上がりが始まったってことじゃないでしょうか。ここからも徐々に上がるのか、助走期間を終えて一気に行くのか、それとも下がるのか、わかりませんね。不動産は欲しいときに買うのがベストだと思います。
|
||
134:
匿名さん
[2013-01-02 11:47:31]
例えばさ、
日経平均が6000円だった時と、12000円になった時、マンション価格どうなると思う? 例えばさ、 日経平均が17000円になったら、どうなると思う? 例えばさ、 日経平均が2万円超えちゃったら。。。 どうなると思う? |
||
135:
匿名さん
[2013-01-02 11:48:13]
底値で買うのが投資の基本だよ。
もう上がり始めた。 |
||
136:
購入検討中さん
[2013-01-02 12:06:36]
ヒューヒュー、がんばれ日本経済♪目指せ豊洲2億円♪
|
||
137:
匿名さん
[2013-01-02 12:20:39]
2億は言い過ぎ。
|
||
138:
匿名さん
[2013-01-02 12:21:36]
豊洲は10億まで値上がりしますよ~♪早く買った方がいいよ。
|
||
140:
匿名さん
[2013-01-02 12:30:10]
ラーメン不毛の地「豊洲」に、つけ麺TETSUができるそうです。
楽しみですね。 |
||
141:
匿名さん
[2013-01-02 12:41:52]
何年も売れ残るわけだ・・・
|
||
142:
匿名さん
[2013-01-02 13:05:20]
まぁ徐々に売れてるみたいだし、今年は完売するかもしれんね(笑)
底値で買うのが投資の醍醐味。 もう上がり始めたよ。 |
||
143:
匿名さん
[2013-01-02 13:07:43]
馬鹿ンス行って頭冷やしてこいよウメタテ~ゼさん。笑
|
||
144:
匿名さん
[2013-01-02 13:13:01]
株が少し戻しても
個人所得が実感を伴って上がらないとね みんな2007年のプチバブルで学んでる 過去を学んでない情報弱者しか騙されないだろ |
||
145:
匿名さん
[2013-01-02 13:14:54]
よく意味がわからないけど、自分で考えてみたら?
株価が16000円を超えたとき 株価が2万円を超えたとき さて、どんな日本になっているか。 どんな不動産市況になっているか。 考えてみてご覧よ。 |
||
146:
匿名
[2013-01-02 13:15:55]
超えないから大丈夫。
|
||
147:
匿名さん
[2013-01-02 13:16:08]
底値で買うのが不動産投資の基本だよ。
先を見る目が試されてる。 |
||
148:
匿名ちゃん
[2013-01-02 13:17:30]
仮に日経平均大幅上昇、景気上昇したら都内全域の不動産上がりますね。相対論なのでこの想定無意味。
|
||
149:
匿名さん
[2013-01-02 13:17:32]
インフレしてきたとき
どうなると思う? |
||
150:
匿名さん
[2013-01-02 13:18:14]
安い時期に買うのが投資の基本だよ。
|
||
151:
匿名ちゃん
[2013-01-02 13:21:44]
どの物件も上がりますよ~
売れても高くて他買えませんよ~ |
||
152:
匿名さん
[2013-01-02 13:25:47]
プチバブルは株価より外資の流入でもたらされた物
勘違いした湾岸物件は無惨な結果になった |
||
153:
匿名さん
[2013-01-02 13:26:38]
埋め立て地に底値なんかねーよ。
マイナス付いて負債になるのさ。 |
||
155:
匿名さん
[2013-01-02 13:36:29]
売れ残ってるでしょ
寂れた工業地帯だった時代から値上がりしたからって 今からの伸びしろを同じ様に期待するのは馬鹿げてる |
||
156:
物件選定中
[2013-01-02 13:36:40]
じゃ、湾岸はダメだ。
|
||
157:
匿名さん
[2013-01-02 14:02:14]
豊洲より安くてよい場所があれば教えてくれよ(笑)
割とマジで。 |
||
158:
匿名さん
[2013-01-02 14:02:44]
底値で買うのが投資の基本だよ。
もう上がり始めた。 |
||
159:
土地勘無しさん
[2013-01-02 14:17:23]
>157 三河島タワー
|
||
160:
匿名さん
[2013-01-02 14:21:11]
三河島はねーよ(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お屋敷売ってくれってうざいけど、別邸として残しておくつもり。
湾岸エリアの方が居心地がいいけど、おやじがうるさいからなぁ。