MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-01 17:47:33
 

既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】

961: 953 
[2014-01-05 14:22:30]
954さん
お礼が遅くなりましたが、おかげさまで初詣に行けました。ありがとうございました。
962: 入居済みさん 
[2014-01-15 14:04:05]
確定申告ってもうされました?
長期優良住宅でできるのでしょうか?
963: 入居済みさん 
[2014-01-15 18:43:01]
このマンションは長期優良住宅で申請はできません
ご参考までに
964: ジャック 
[2014-01-17 21:55:27]
こんばんは!
B棟の角部屋に住んでいるのですが、
最近結露が酷いです。
皆さんは如何ですか??
965: 入居済みさん 
[2014-01-18 07:01:32]
>964 ジャックさん
うちは角部屋ではありませんが、B棟南向きです。
結露はなったことがありませんよ。
部屋の湿度とかが関係あるのかな?
966: ジャック 
[2014-01-18 14:52:41]
965さん、返信ありがとうございます!
本当ですかf^_^;
うちも南向きですが、全部の部屋のサッシ周りが凄い結露なんです。
湿度は低いと思うんですが、換気とかの問題なんですかね?
967: 入居済みさん 
[2014-01-18 18:40:59]
24時間喚起の通気口を閉め切られていませんか?少し開けたているだけでかなり違うと思います。
968: 住民 
[2014-01-19 20:44:29]
>964さん

24時間換気をやってみてください!

この前ウチも結露が酷かったのですが、
24時間換気をしたら、
次の日からサッシ周りに少々結露があり、
三日からほとんど結露は見えませんでした。

ウチは24時間換気(冬季)に設定して、
お風呂のあと1時間換気をしています。
969: ジャック 
[2014-01-20 08:20:34]
967.968さん
ありがとうございます!!
24時間換気がOFFになってました(・_・;
昨日ONにして、今朝見たら結露殆ど無かったです。
ありがとうございました!!
970: マンション住民さん 
[2014-01-20 11:16:20]
先ほど(11時ぐらい)ロビーを通る時、抽選をやっていました、

なんの抽選でしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?

971: マンション住民さん 
[2014-01-20 11:33:24]
駐車場が1枠空いたのでその抽選ですね。
972: マンション住民さん 
[2014-01-20 12:34:51]
971さん
ありがとうございます!

クッキングセミナーの抽選 と思いました(笑)。
973: マンション住民 
[2014-01-24 08:27:24]
この辺りで手芸用品のお店をご存知ないですか?

入園準備で色々作らなければいけないので、探しています。

ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい(>_<)
974: マンション住民さん 
[2014-01-26 03:18:36]
付近ではないですが、モノレール山田駅のDOU山田に丸十があります。
975: 契約済みさん 
[2014-01-28 13:19:14]
オプションで 立ち上がりキッチンに変え 吊棚をつけると 見渡せる空間が 狭いらしく 悩んでます…

使用者の方に 感想をお聞きしたいです!
976: マンション住民 
[2014-01-28 21:49:11]
974さん、情報ありがとうございました。助かりました(^^)
977: マンション住民さん 
[2014-01-31 12:03:31]
975さん
確かにキッチンに吊棚なければ開放感はありますが収納スペース確保とのバランスと思います。ウチは将来の収納スペースのことを考えて吊棚をオプション選択しました。思ったほどの空間の圧迫感などはなく設置して良かったと思ってます。
978: 契約済みさん 
[2014-02-03 10:20:09]
977さん

ありがとうございました!
モデルルームの開放感を知ると いいなーと思ってしまったのですが やっぱり収納があると 後々助かりますよね!!
とても参考になりました~
979: 入居済み住民さん 
[2014-02-06 20:00:38]
 廊下の窓の下あたりから、水が流れているんですが、どうなっているのでしょう?
980: マンション住人 
[2014-02-09 15:21:08]
確定申告に必要な資料のことで、↓のことご存知な方がいらっしゃれば教えてください。

控除を受けるための必要書類として、「家屋の販売契約書又は工事請負書契約書などの写し」「敷地の売買契約書又は分譲契約書などの写し」が必要とあるのですが、当マンションの場合は黄色い冊子の「不動産売買契約書」の買主と宅地建物取引主任者押印があるページをコピーすればいいのでしょうか?

今週末の説明会に出席できれば良かったのですが、仕事の都合上無理なので、、、
すみませんが、教えてくださると助かります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる