既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38
- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】
761:
入居予定さん
[2013-08-26 13:31:28]
|
||
762:
入居予定なのですが
[2013-08-26 17:09:15]
750です。
ご意見ありがとうございました! 親切な方々ばかりで安堵しました。 あと、屋上階の暑さはいかがですか? 豊中は暑かったですね。。。 |
||
763:
入居済み住民さん
[2013-08-26 17:42:40]
箕面自由にに行かれてる方はいらっしゃいますか?
ママさん達のお付き合いなど何でも結構ですので教えていただけないでしょうか? |
||
764:
入居済みさん
[2013-08-27 09:16:48]
昨日お庭でタバコを吸ってる人を見ました。
掲示板に貼り紙してあるのに! この前も見ました。2件ともB棟1階です。 |
||
765:
入居済み住民さん
[2013-08-27 09:57:18]
すぐに管理室に電話して下さい!
私も電話した事あるのですが、現行犯でしか注意できないと言われましたよ! |
||
766:
入居済みさん
[2013-08-27 16:45:17]
タバコや自転車。ついでに言うなら、エントランスホールを子供の遊び場とするのも規約では禁じられています。子供がいない身には迷惑ですから、これも捨て置けません。これはいいのでしょうか?誰も言わないから?
|
||
767:
マンション住民さん
[2013-08-27 17:00:36]
B棟1階って、お庭付きのお宅の中ですか?それとも敷地内ってこと?
隣近所に配慮は必要でも、ベランダやお庭内は禁止とは書いてないですよね? 1階のお庭付きのお宅の方だとしたら、みんなからよく見えるから可哀想ですね。 |
||
768:
マンション住民さん
[2013-08-27 20:26:52]
管理室の対応は今、苦情が出たら張り紙張り紙。誰が読んでどう効力あるんだか。それを期待しているとは思えないんですがね。うるさい苦情に対処していることをアピールするためのものにしか取れませんが。 景観損ねていますよ。注意を周知する目的でなされているなら、不十分です。
余談ですが、先日友人宅にかかってきた管理室からの電話も、その現行犯なんですね。 |
||
769:
入居済みさん
[2013-08-27 20:43:21]
明日は、マンションの電気設備法令に伴う停電がありますね。
質問をし忘れたので教えていただきたいのですが。。。配布されたものを見ていますが、専有部分の欄で『トイレの使用ができない』 とありますが、13~15時はトイレにいけないということですよね?小さい子供がいるので困ります。外出するしかないです。 |
||
770:
マンション住民さん
[2013-08-27 21:17:20]
769さん
停電は13:30-14:30の1時間です。 仕方ないのでしょうが、この時期の停電は暑くてつらいですよね。 私はイオンにでも出かけるつもりです。 |
||
|
||
771:
入居済みさん
[2013-08-27 22:34:47]
769です。
770さん、ありがとうございます。 そうですね、イオンなら一時間すぐですよね。私もお出掛けすることにします。 |
||
772:
マンション住民さん
[2013-08-27 23:23:18]
マンション全体留守も気持ち悪いので、トイレはやまやのトイレをお借りする予定です。
|
||
773:
マンション住民さん
[2013-08-27 23:23:25]
先日、玄関の電子錠が施錠状態から勝手にカシャンと動き、開錠、しばらくしてからカシャンと施錠。
鍵屋さんに相談しようかと思ったんですが、勘違いかもしれないので結局相談せずじまいです。 同じような誤作動?のような(あってはならないと思いますが)経験をされた方はいませんか? |
||
774:
住民さんE
[2013-08-27 23:40:19]
ところで総会はいつでしょうか?
また、役員の順番は決定しており、その表は後日配布、と聞いていたように思いますが いつ配布されるのでしょうか?全住戸が売れてからでしょうか??? |
||
775:
マンション住民さん
[2013-08-28 11:34:29]
773さん
多分身につけているキーの解除ボタンに触れて作動したのではないでしょうか?もちろん一旦解除されても自動ロック機能が働いて再度ロックされたのだと思います。 |
||
776:
マンション住民さん
[2013-08-28 12:50:55]
トイレは、バケツで水を運べば大丈夫ですよ。
震災の時もみなさんそうしてたハズです |
||
777:
マンション住民さん
[2013-08-28 22:15:50]
775さん
そうですよね。そういうことだと思うことにします。 ありがとうございました。 |
||
778:
入居済みさん
[2013-08-28 23:02:35]
ベランダやお庭はたばこ吸えますよね?
なので、管理室もあのように「配慮」という 表現になっているんですよね? ご近所には本当に配慮していただきたい ですしたばこの灰が降ってきたなんてことは あってはならないですが… 総会で全面禁煙!なんて意見は出せるのでしょうか? うちは吸わないのですが、喫煙者は敷地内でも 言われてしまいちょっとかわいそうな気がします。 規則で認められているなら今はお互いうまく やっていくしかないですね。 |
||
779:
マンション住民さん
[2013-08-28 23:10:30]
774さん
本当に管理組合は何時からなんでしょうね。やはり三年後のD街区の竣工の後かもしれませんね。そうでないと議決できないですからね。ただ暫定の管理規約がありますからそれに従うのが基本となるでしょう。ですから三輪車の問題とかが話題となってますが、一時的に5分10分位の時間をドアの前に置くのは許容されるでしょうが共用部分の廊下を保管場所として利用することはNGですよ。エアコンの室外機も場所が指定されているはずです。 |
||
780:
マンション住民さん
[2013-08-29 15:31:45]
タバコや廊下の自転車など、色々意見がでてますが
お互い険悪にならないように解決して行きたいですね。 個人的には、メインエントランスで道を塞いで話をしている 奥様方が、人が通るのに避けないで談笑しているのが気になって ます。 出来れば共有棟ホールで歓談すれば……とは怖くて言えない 弱い男子です。(笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
友人の分譲マンションではオッケーな所とダメな所があったので。。