既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38
- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】
661:
入居済みさん
[2013-07-18 18:17:03]
|
||
662:
入居済み住民さん
[2013-07-18 21:27:20]
ルンバでしょ
|
||
663:
入居済みさん
[2013-07-18 22:27:04]
街開きでフリマ出店を募集していましたよね?
子供服など使っていただけるのなら出したいのですが 経験がなくて躊躇しています。 みなさんお手伝いなど申し込まれましたか? |
||
664:
マンション住民さん
[2013-07-19 06:46:02]
街開きのサポーターは、他の住民の方と
お知り合いになれるいい機会だと思い 申し込みましたよ。 フリマは私も経験無いからわかりませんが サポーターさんの中には経験者の方も いらっしゃるかも知れませんので色々 教えてもらえるかも? まだサポーター募集していますよ 是非ご一緒しませんか~ |
||
665:
入居済みさん
[2013-07-19 19:55:35]
661さん
私はエコポイント15万円分復興支援商品券にしてヤフオクで売りましたよ~ 14万3000円送料別になりましたが他の商品の割高さを考えるとお得だと思います。 |
||
666:
マンション住民さん
[2013-07-19 21:54:13]
先程、私のご近所さんが、大声で「煙草臭せー!!」と外に向かって叫んでいました。
その行為も迷惑では。 煙草、うちではありませんので、とその方にお伝えしたかったです。 また、喫煙者を擁護するつもりはないですが、ベランダでなくキッチンの換気扇下で喫煙しても、 ベランダの排気口から臭いがすると思います。 |
||
667:
検討中さん
[2013-07-19 22:13:52]
マンション住民ではないのですが、C棟を検討している者です。
オール電化というところが引っかかっているのですが、使い心地や電気代などはいかがですか? 参考にさせていただけたらと思い、投稿しました。 |
||
668:
マンション住民さん
[2013-07-19 22:43:16]
煙草すってる人も書き込む人も叫ぶ人も
住人 いろんな人がいるんですね 怖いです |
||
669:
マンション住民さん
[2013-07-19 23:04:12]
オール電化は世相に反してるような心苦しさを除けば、今のところ快適です。
IHは手入れが楽なので、一日の終わりにしっかり綺麗にして終える習慣が負担なく身につき、気持ちいいです。 電気代は値上げがあったとはいえ、今までの電気+ガス料金と比べれば安いと思いますが、夏のエアコンの使用でどれくらいの電気代になるかはこれからの請求になるので、全季節を経験したころに電気代の実感ができるでしょうね。まだ今後も値上げが予想されますので、料金での恩恵はあまり期待しない方がいいかもしれません。 デメリットは床暖房くらいかな。 またオール電化は防災用にカセットコンロを用意しておいた方が良いと聞いたので、準備するつもりです。 入居から四ヶ月ですが、オール電化に関して全くストレスもなく快適に過ごせています。 |
||
670:
マンション住民さん
[2013-07-20 09:07:54]
オール電化 我が家も快適に過ごしてますよ。
669さんの言う通り エアコン使用する季節に 入り電気代がどうなるかはわかりませんが、 今までのところでは 入居前のガス代+電気代 よりは安くすんでます 我が家は以前はガスオーブン使用でパンとか 焼いてましたが、今では電気オーブンでも それなりの火力のものもありストレスなく 過ごせています~ 何より安全ですしね。 |
||
|
||
671:
入居済み住民さん
[2013-07-20 11:48:56]
乳児がいるので早くからエアコンつけてましたが料金もそんなに変わらなかったです。ちなみに我が家もガス併用時よりも安くあがってます。
|
||
672:
マンション住民さん
[2013-07-20 13:53:01]
666さん
その通りです。 だから換気扇下での喫煙も控えて頂きたいです。 ベランダばかり貼り紙で訴えられていますが、 換気扇の下でも結果は同じですからね。 うちには喘息の子がいますので、 強制はできませんがご配慮頂けると非常に助かります。 |
||
673:
入居済みさん
[2013-07-20 23:14:03]
665さま
なるほど~♪ヤフオクで! 色々やり方ありますね、参考になりました!ありがとうございます!!! |
||
674:
入居済みさん
[2013-07-21 00:06:33]
664様
ありがとうございました。 街びらきサポーターは確かに他の住民の方と お知り合いになれるいい機会ですよね。 世代もいろんな方がいらっしゃるでしょうし! 検討してみます! |
||
675:
検討中さん
[2013-07-21 13:03:53]
669、670、671さま
回答ありがとうございます。 実際に暮らしている方の意見が聞けて、参考になりました。 まだ真夏や真冬だとどうなるかわからない部分もありますが、前向きに検討したいと思います。 |
||
676:
マンション住民さん
[2013-07-24 21:47:30]
A・B街区の残戸数は5ですね。
|
||
677:
マンション住民さん
[2013-07-27 19:43:49]
A棟バイク置き場前に黒いバイクがよく停まっていますが誰のですか?注意の札もされているのに。もう撤去でいいのでは?
|
||
678:
マンション住民さん
[2013-07-27 22:25:35]
676さん
残戸数は4に更新されてますよ。 |
||
679:
匿名さん
[2013-07-27 23:13:18]
ロジュマン千里中央が予想外に安いけど
今からこっちを選ぶ理由はなんだろう? やっぱり入居時期のリミットかい? |
||
680:
マンション住民さん
[2013-07-28 07:47:21]
それぞれの重視するところの違いだと思いますよ。
ロジュマンでなくとも、千里中央の便利さはとても羨ましい条件ですし、それで価格もお手頃であればなおさらありがたいことですが、我が家にとっては一駅分手間は増えてもこちらの環境と広くなる住まいを気に入り選びました。 とはいえ、すぐに新しいマンションが次々に出て来ますので、他のところと比べてばかりだと、せっかくの新居での生活も楽しくないかもしれません。 それぞれの決断の場所が、その人にとって最適になると思います。 今日はマンション内でのイベントもありますし、楽しい一日にしたいですね(^ ^) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
改めて…
エコポイント、皆さんどのように使われてますか?
特に
商品券→換金 のような使い方が理想なのですが、できるのでしょうか?
また、これに近い使われ方をされた方、
教えてください!