既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38
- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】
541:
匿名さん
[2013-05-26 07:43:45]
|
||
542:
入居済みさん
[2013-05-26 07:51:36]
>533さん。
悩ましいことですよね。基本的に植栽も含め共有部分の管理責任は私達の管理組合にあります。運営上は管理会社に管理を委託する訳ですが委託された管理会社が管理出来なければ契約不履行で契約解除するなり契約更新をせずに別の信頼出来る管理会社に委託することになります。今回でいえば、未だ管理組合が機能していないので管理会社が責任を負うことになります。当然管理不行届きによる植栽の枯れなどは管理会社の責任と費用負担で回復させるように管理組合が求める必要があると思います。 |
||
543:
入居済みさん
[2013-05-26 07:55:04]
>538さん。
掲示されても改善されなければ我慢することはありません。部屋が、特定出来るならコンシェルジュに電話してイエローカード発行してもらいましょう。 |
||
544:
マンション住民さん
[2013-05-26 16:05:44]
537さん
うちも今日、風で網戸が開きました。 まさかこんなことがあるなんて、ビックリです。 三ヶ月点検までに分かって良かった! |
||
545:
マンション住民
[2013-05-26 19:47:05]
編み戸と言えば、召し合わせ位置でカチッと止めることは出来ないのでしょうか??
結構注意して閉めないと、ズレちゃってたりして困ってます(:_;) 良策ありましたら、ぜひ教えて下さい(:_;) |
||
546:
マンション住民さん
[2013-05-27 02:20:07]
543さん
ありがとうございます。 どの部屋か特定できればいいんですが、ニオイがした時にバルコニーを覗くわけにもいかないですもんね。 改善されることを願うしかありません。 掲示板の内容もタブレットで見れるようになればより多くの人に見てもらえると思うんですが… |
||
547:
入居済みさん
[2013-05-27 06:50:57]
植栽の枯れ方がちょっと尋常じゃないですね。掲示板見てたら皆さんやっぱり同じこと思ってらっしゃるんですね。
特にB棟の通路のところなんて凄い勢いで枯れていってるけど大丈夫なのでしょうか。残念です。 |
||
548:
入居済みさん
[2013-05-27 14:57:26]
今日、植栽の植え替えしている業者を見かけました。
手入れはしてくれているようですね。 |
||
549:
マンション住民さん
[2013-05-27 20:06:49]
ライブリーであった読み聞かせ会は年齢層はどんなかんじでしたか
またあったら行きたいのですが 2歳ぐらいまでなんでしょうか? |
||
550:
マンション住民
[2013-05-27 23:05:21]
549さん
風邪引いて行けなかったんですが、私も参加したかったです! 就学前くらいまででしょうか?どうなんでしょうね? 参加された方、ぜひ教えて下さ〜い(^^) |
||
|
||
551:
マンション住民
[2013-05-28 13:29:56]
お恥ずかしながら、今日、初めて、浴室のフィルターを掃除したんですが、結構ホコリがたまっていました(*_*)
なぜか、フィルターの半分にだけ…なぜ?? みなさんも、お掃除の時、フィルター半分だけ汚れてますか? |
||
552:
入居済みさん
[2013-05-30 00:11:21]
551さん
ウチはもっと恥ずかしい話、フィルターをつける説明を見落としていてリビングも含めた各部屋の通気口の周囲が、真っ黒。早速フィルター手配しました。案の定、価格.comの方が、数段お安いですね。 |
||
553:
入居しました~
[2013-05-30 07:05:37]
552さん
通気口のフィルター??? えー……我が家の方がもっと恥ずかしい…… なに?そんなのありましたっけ? どこかにかいてました? 詳しく教えてください~ |
||
554:
入居済みさん
[2013-05-30 09:12:20]
最初にもらったファイルに記載されています。ちなみにリビングはJRA150、各部屋はJRA100です。一応申し込み用紙もありましたけど当然割高です。
|
||
555:
入居済みさん
[2013-05-30 10:07:34]
(-_-;)(-_-;)(-_-;)
換気扇フィルターをちゃんとつけてらっしゃる方が何名おられるか…… 私も知らなかった側です… お恥ずかしい(TT) 554さま、ありがとうございます! しかしゼネコン設備担当も一声かけてほしいものですよね。 |
||
556:
住民さんE
[2013-05-30 14:29:22]
来月、はじめて家事チケットを利用します。窓ガラスやベランダ掃除を頼みますが、作業してもらう間は私はどうしたらよいいのか‥‥
一緒に掃除?何だか落ち着かなくて。 皆さんはどうされましたか? 依頼することも特には思い浮かばず‥‥でした。 |
||
557:
入居済みさん
[2013-05-30 16:23:55]
556さん
ウチは入居前の清掃をお願いしましたが、すごく丁寧でした。何もせず横で手際の良さに見惚れてました。たまたま良い人に当たったのかもしれませんが。 |
||
558:
住民さんE
[2013-05-30 20:10:11]
557さん
ありがとうございます お話をきいて、ちょっと安心しました。 慣れた方がこられますものね。 こちらが慣れていないだけ(笑) 楽しみに待ちます。 |
||
559:
入居しました~
[2013-05-30 22:44:55]
554さん ありがとうございました
我が家も見たら黒くなってた。ひぇ~ フィルター買わなくては! 知らなかったです フィルターいるのなんて! 最悪 我が家の内部の不具合ではないのですが…… 今朝 A棟の一階エレベーター降りたとき エレベーター向かいの天井から壁つたいに水が 流れてました。何? 出勤途中だったのでまじまじとは見れなかった のですが。ほかにきづかれたかたいませんか? 確かに天井から床に流れるくらいたれてました。 見間違いじゃないですよね…… |
||
560:
マンション住民さん
[2013-05-30 23:06:54]
>555さん
お節介かもしれませんがフィルターは下記の価格.COMのURLから購入可能です。 なお、JRA100FとJRA100Hの差はベーシックと花粉除去の差です。 個別金額に送料が600円(1個でも4個でも)加算されますので 多めの発注がお得です。 もう一社の方がやや安いのですが直接取引となり支払い情報も必要です。 こちらは楽天を通じてとなりますのでセキュリティもやや安心かと。 ちなみに私は花粉フィルターを各2個づつ発注し送料込みで6,312円でした。 指定業者では同条件で7,665円。 ベーシック版なら各2個づつでは送料込みで4,044円です。 指定業者では同条件で4,845円。 納期は2日間で時間指定可能です。楽天に登録されているなら 5分で発注手続き終わります。 JRA100F(個室用) http://item.rakuten.co.jp/clubestashop/10000177/?scid=af_pc_etc&sc... JRA100H(個室用花粉フィルター) http://item.rakuten.co.jp/clubestashop/10000104/?scid=af_pc_etc&sc... JRA150F(lリビング用) http://item.rakuten.co.jp/clubestashop/10000178/?scid=af_pc_etc&sc... JRA150H(リビング用花粉フィルター) http://item.rakuten.co.jp/clubestashop/10000105/?scid=af_pc_etc&sc... 以上 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理規約(案)は正式には第一回の管理組合の総会で決議されて初めて効力が発揮されますが、実態としてはとりあえずは現行案のまま、何ら変わらずに承認されるでしょう。ただ事前に新理事候補の皆さんには管理会社からレクチャーがあるでしょうし、皆さんも総会で質問されて規約への理解を深められればよろしいかと思います。もちろん管理規約は私達が決めるものです。納得出来ない規約は変更することで皆さんの利便性の高まるのであれば新理事会の皆さんに検討してもらえばいいと思います。特に来客用の駐車場スペースや運用方法などは議論の余地が大いにあると思いますよ。