既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38
- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】
461:
住民さんA
[2013-05-08 15:11:13]
|
||
462:
入居済みさん
[2013-05-08 16:42:50]
電動自転車を借りた方がいらっしゃいますか、
どうやって借りるんですか、 よろしくお願いします! |
||
463:
マンション住民
[2013-05-08 17:28:23]
バルコニーにトランクルームがあることに昨日気づきましたf^_^;
トランクルーム内の壁の色は、コンクリートのグレーの面とホワイトの面があったのですが…みなさん、この2色ですか?塗り忘れでしょうか? ホワイト面にコンクリートが結構飛び散って固まってたんですが、こんなものなんでしょうか? |
||
464:
入居済みさん
[2013-05-08 20:20:26]
461さま
そうです!車寄せのとこです!あそこに駐車を許可してるんですかね~(-_-;) 車寄せは空けておいてほしいですよね、体が不自由な方とかのためにも…(-_-;) |
||
465:
マンション住民さん
[2013-05-08 23:19:32]
>457さん
それはありえません。何故なら賃貸にして別の方が入居した段階で入居者名簿の提出が義務付けられています。また入居者がそれまでの同居者以外は駐車場の権利は引き継げないことになっています。現時点では管理組合は機能していませんが、後日に確認すれば規約違反になるようなことをMIDが容認するとは思えません。もしそうであればMIDにはそれなりの責任を追求することになるでしょう。この部分は第一回の管理組合の総会で選出される理事会の皆さんに確認をしてもらえば明快になると思います。もちろん入居者名簿に変更届を出さなければ駐車場の解約はなされません。しかし受け渡し時に入居者名簿を提出しており、もし賃貸で他人に貸与してそのままにすれば規約違反ですよね。現在は管理組合が機能していませんが機能した段階で賃貸に出したと思われる住戸について確認してもらえば解決すると思います。ですので駐車場も外れた方にとっては案外早く利用できる日が来ると思いますよ。 |
||
466:
契約済みさん
[2013-05-09 10:37:50]
話が変わってしまいますが、みなさんエコポイントの申請はどうされましたか?
やり方がよくわかりません… |
||
467:
入居済みさん
[2013-05-09 12:36:36]
エコポイントは営業の担当者から申し込み用紙をもらって、マンション外の南にある受付事務所に出せは簡単ですよ。
|
||
468:
匿名さん
[2013-05-09 15:53:57]
車があるのに、駐車場が当たるかわからないマンションを買う方が悪いね。自業自得。
|
||
469:
入居済みさん
[2013-05-09 16:55:47]
>468さん
まぁまぁ、荒れる原因なので本当に住民さんならそういった発言は・・・。 465さんに対するコメントであれば、駐車場の抽選はちゃんとルールを決めて抽選しました。 抽選に落選した方もルールに従って落選したわけですから、ゴネて駐車場を確保してもらったりしていません。 なので駐車場付きで賃貸物件にしている住戸もルール(規約)を守る必要がありますよ。 |
||
470:
匿名
[2013-05-09 17:49:20]
B棟前提供公園で禁止されているサッカーやボール遊びをしている子供が多く気になります。
少し位ならあまり注意するのも可哀想に思いますが、小学校高学年の子供の力強いボールが飛んできそうな勢いで、幼児が居るのでちょっと危なく感じます。 今はボール遊び出来る所も少ないのでしょうが、禁止事項をわかりやすくしたり出来ないものでしょうか… |
||
|
||
471:
入居済みさん
[2013-05-09 21:35:27]
>469さん
468は匿名としてますから住民ではないのではと思います。ここの契約者なら買う方が悪いとか、自業自得とかの表現はあり得ないてしょう。おそらく竣工してからの実物を見て契約された方が増えて残り9戸にもなり、検討板からこちらに興味を持たれた方でしょう。立場を匿名でも契約者でも自由に設定できるのですから、書かれた内容で判断すべきです。ここは契約者の板なので少路の評価などは全てスルーを基本にしませんか?私達は納得や満足して購入して住んでいる訳ですから、ここの板では住居に関することのみにいたしませんか? |
||
472:
マンション住民さん
[2013-05-09 21:55:48]
それは不可能でしょう
|
||
473:
入居済みさん
[2013-05-09 22:51:08]
|
||
474:
マンション住民
[2013-05-10 05:22:17]
家事サービス.育児支援チケットを使いたいのですが、
チケット裏面記載の[家事サービス.育児支援チケットハンドブック]がありません。 何々使えるのでしょうか? |
||
475:
入居済みさん
[2013-05-10 07:13:06]
>473さん
471です。 473さんの書き込みで評価云々はありません。もちろん前提として住民であればとされてましたが、ただただ自業自得のような書き込みは住民ではないのではと申し上げたかっただけです。もしご気分を害されたのならお詫びします。駐車場の件は465さんと469さんのコメントの通りと思います。 |
||
476:
入居済みさん
[2013-05-10 09:25:13]
昨晩も洗車スペースにどなたか駐車されてましたねー。
カラーコーンでご丁寧に囲いまでされてましたね。 VIP駐車スペースですね。 あれは許可されてるのでしたら、私も駐車したいですね~~ いーなーー |
||
477:
入居済みさん
[2013-05-10 18:28:01]
うちもベランダのL時の部分の水捌けが悪いのか雨が降った後とかはL時の所が最後に乾き汚れが目立ちます?
みなさんのベランダはどうですか?? |
||
478:
マンション住民さん
[2013-05-10 23:31:54]
質問なんですけど
みなさんのお部屋では 上の階の物音などは響きますでしょうか? 左右の部屋の音は全く聞こえなくて 問題ないのですが。 |
||
479:
入居しました~
[2013-05-11 06:04:52]
478さん
我が家は上の階の音はほとんど聞こえませんよ。 まあ たまにお子さんが走った時に聞こえるくらい。 あまりに静かすぎて、逆にお子さんが走り回った時 ネズミが走り回っているようで気になります(笑) 隣もいるのかいないのかわからないくらいですね。 聞こえるのは押し入れの戸を開けたときの 壁に戸がぶつかる音!これ結構響く! 我が家も開けたり閉めたりは気を付けてます。 |
||
480:
マンション住民
[2013-05-11 09:05:15]
479さん
上の階の物音ほとんど聞こえないいんですね。 うちの上の階の階の方は朝から晩まで物音が聞こえます。 日中はともかく、夜の23時過ぎても物音がしてすごく 響くんです。特に和室での物音が酷いんです。 何かを引くずるような音が夜になると響きます。 上の階の階の方が引っ越しされてきて1か月弱経つんですけど、 毎日のように上の階の階の方の物音がうるさくて困っています。 うちはまだ小さい子どもがいるんで、自分たちも下の階の方に 物音が響かないように気をつけてはいるんですけども… これくらいの物音が聞こえるのは普通なのか、それとも 上の階の階の方の物音が普通じゃないのかきになりまして。 ちなみに、 私も押し入れの戸を開けたとき壁にぶつかる音に びっくりしました!なので、明け閉めは静かに 気をつけてやっています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
業者が停めてるとこは多分車寄せの所じゃないですか?