2008年 8月実行のか方
132:
匿名さん
[2008-07-29 23:33:00]
そろそろ上げ希望の方どうぞ。
|
133:
銀行関係者さん
[2008-07-30 00:31:00]
商品によって多少違いますが、まだ公表されていない三井住友は
7月比−0.15です。 |
134:
匿名さん
[2008-07-30 00:31:00]
情報では9月から怒涛の上げが始まるそうです!(断定はできません)
|
135:
匿名さん
[2008-07-30 08:38:00]
断定できないのは仕方ないが、その根拠を知りたいのだが。
そもそも8月実行のスレで9月金利のこと言うのもナンセンスだな。 |
136:
匿名さん
[2008-07-30 12:42:00]
|
137:
匿名さん
[2008-07-30 14:43:00]
8月金利は、上げ希望の方の大敗ということでした。
これから上がろうが下がろうが興味ないな。 |
138:
匿名さん
[2008-07-30 14:53:00]
−0.15%ぐらいで「大敗」と表現するだろうか?
5月、6月そして7月と立て続けに爆上げしてきただけに、 むしろ、そろそろ一服感があっても自然なことだ。 3か月連続で爆上げしたところに、わずかー0.15%・・・ 例えば、−0.25%〜−0.3%ぐらいあっても良かったのでは?! 8月は、やはり可哀そうだった。 9月契約予定者はその点、大きな期待を持てそうだ! |
139:
匿名さん
[2008-07-30 15:50:00]
8月金利の上げ希望の方って、7月実行の人達ってこと?
|
140:
入居予定さん
[2008-07-30 17:09:00]
|
141:
匿名さん
[2008-07-30 17:27:00]
7月から更なる上げ を期待していた方にとって、
1.5%の下げは大敗でしょう。 勝ち負けつけても仕方ないか。 |
|
142:
匿名さん
[2008-07-30 17:32:00]
相場に一喜一憂したいなら株やれば?
|
143:
匿名さん
[2008-07-30 17:35:00]
>140 むしろ、そろそろ一服感があっても自然なことだ。
> どこの登山家ですか? 「あはは、おもしろいね!」って言えば気が済んだかな?・・・疲れるで! 「一服感」って記載されているようだが、「一服お休み」とは記されていない。 > 結果、どちらの表現も大げさかと個人的に思う。 一人で勝手に思っておりなよ! |
144:
匿名さん
[2008-07-30 17:46:00]
↑
そうそう、変動にすれば? |
145:
申込予定さん
[2008-07-30 17:49:00]
>140
あなたは、いつ実行したのですか? |
146:
匿名さん
[2008-07-30 17:52:00]
143の言ってることが意味不明なのだが、正気か?
|
147:
匿名さん
[2008-07-30 17:59:00]
>141 1.5%の下げは大敗でしょう。
確かに!1.5%の下げは大惨敗だ。 しかし、1.5%ではないく0.15%なのだよ! ちゃんとよく読みなって! 相場ってものは、ずっと上げ調子というものはなく、さりとて、ずっと下げ調子といものもない。 マイナス0.15%は「相場の調整」の範囲内であり、まったく「敗」を意味しない。 それよりも8月契約組は、4月からどのくらいの%が上がって、 −0.15%になったのだ? |
148:
匿名さん
[2008-07-30 18:01:00]
100%
|
149:
匿名さん
[2008-07-30 18:03:00]
やけになってるけど誰と勝負してんの?くだらねー
|
150:
申込予定さん
[2008-07-30 18:12:00]
>147
>マイナス0.15%は「相場の調整」の範囲内であり、まったく「敗」を意味しない。 何年で、幾ら借り入れてる額にもよるが、数千万の0.15は **にできない額だぞ。 裕福層であれば、誤差かもしれんが・・・ |
151:
匿名さん
[2008-07-30 18:16:00]
|
152:
匿名さん
[2008-07-30 18:47:00]
で、わずか数か月前の4月から7月まで何%上がって、0.15%下がったのだ?
・・・0.65%ほど上げて、0.15%下がったぐらいだろう?! ということは、わずか数か月で0.5%の上昇・・・・辛そう! |
153:
匿名さん
[2008-07-30 18:57:00]
正直もっと上がると思ってたのに…
極めて残念だ… 大敗と言われても仕方ない… |
154:
匿名さん
[2008-07-30 19:41:00]
|
155:
契約済さん
[2008-07-30 19:56:00]
>152
文章全体から悔しさが滲みでてるな。 |
156:
契約済さん
[2008-07-30 19:57:00]
|
157:
匿名さん
[2008-07-31 06:10:00]
>156
同感。 私は4月実行組ですが、152は何に必死になってるのでしょう? 152も4月実行組ですか? 運が良かったことを自慢しても感じが悪いだけですよ。 ともかく、8月組は少しでも金利下がって良かったですね。 |
158:
匿名さん
[2008-07-31 10:36:00]
私は4月でも8月でも無いけど152の計算は正しいと思う・・・
|
159:
匿名さん
[2008-07-31 11:05:00]
>155,156
一体どう読めば152の文章から >文章全体から悔しさが滲みでてる。 と読み取れるのだ? 読解力がないのか、むしろ、4月から考えれば0.5%以上もの金利上昇が余程こたえているのか、どちらかだろう! |
160:
4月実行組さん
[2008-07-31 17:05:00]
|
161:
匿名さん
[2008-07-31 21:40:00]
159の一生懸命なところが。
若干迷〇。 |
162:
匿名さん
[2008-07-31 21:44:00]
152=159
名乗るのなら名乗る。なりすましならもう少しうまくやる。 |
163:
実行済さん
[2008-07-31 21:51:00]
確かに159は、若干いた☆。
|
164:
匿名さん
[2008-07-31 21:57:00]
|
165:
匿名さん
[2008-07-31 22:01:00]
159はかなり…だな。
|
166:
匿名さん
[2008-07-31 22:51:00]
|
167:
匿名さん
[2008-07-31 23:16:00]
あれだけ毎月しかも大幅に金利上昇してきて、たったのマイナス0.15%か・・・(泣)。
「焼け石に水」 |
168:
匿名さん
[2008-07-31 23:28:00]
|
169:
契約済さん
[2008-07-31 23:33:00]
|
170:
匿名さん
[2008-07-31 23:43:00]
|
171:
四月実行済さん
[2008-07-31 23:55:00]
|
172:
匿名さん
[2008-08-01 00:21:00]
上げ希望者ですが、ここまでくると確かに…
これまで発言含め大惨敗です。 代わりにお詫びします。 |
173:
匿名さん
[2008-08-01 09:12:00]
|
174:
ビギナーさん
[2008-08-01 11:07:00]
ようはまだまだ低金利だからよかったな。
って言うのが第三者意見だ。 |
175:
土地勘無しさん
[2008-08-01 11:56:00]
154=155=156=162=161=163=165=166=168=169=170=171
凄いなりすましだなぁ〜w |
176:
契約済みさん
[2008-08-01 14:23:00]
3月実行で、10年固定 金利1.9%(保証料無料)でした。
これっていい条件だったのかな?? |
177:
匿名さん
[2008-08-01 17:56:00]
>175
なんと、たったひとりでなりすましていたのか?! こんなに暑くなれば、暇で気持ち悪い輩が出てきてもおかしくないぞ。 きっと、社会に適応できない可哀そうな奴なんだろう。 みんな、そっと、見守ってやってくれ! |
178:
契約済みさん
[2008-08-01 19:44:00]
みずほで今月融資実行です。
10年固定で頭金20%以上だとチョイお得企画、ありがたいです! |
179:
入居予定さん
[2008-08-11 16:39:00]
8月実行の皆様
結局どうされますか? 自分はいろいろ考えて飽きてきたので、安直に三井住友の10年固定にしようかと思い始めてきましたよ。 |
180:
たまご
[2008-08-11 17:39:00]
自分も 固定期間終了の再固定なんですけど、 10年 2・5%に落ち着きそうです。それ以上の長期だて3%こえるので、10年固定2・5%は、どうなのかなぁ〜高い気もするけど。
|
181:
匿名さん
[2010-04-24 16:25:55]
▼倒産しろ! 鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社▼
鳥取市のテスコという工場に勤めていた。 テスコの社長から嫌がらせを連呼されたので辞めた。 テスコの社長に「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」 という意味不明の話が伝わっていた。 僕がリコーに報復した方法は、リコーのバイトでは「休みが多い!」と叱られクビになったが テスコでは休まずに真面目に働き続けたことだそうだ。 こんなレベルのおかしな話は聞いたことがない。 リコーマイクロエレクトロニクスは創立開始当時、週刊誌で「週休4日制」つまり「休みが多い!」と報道された会社。 週刊誌の報道で異常心理が発生したのでは? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報