語りましょう。
公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線、東京メトロ南北線、東急目黒線、都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設
【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43
オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)
901:
匿名さん
[2013-07-25 13:44:08]
|
||
902:
匿名さん
[2013-07-25 13:45:26]
目黒駅前再開発含め、目黒は
面白い街になっちゃうよ |
||
903:
匿名さん
[2013-07-25 20:21:57]
ザ・テラス下目黒が築1年で南向き地下住戸中古が出てますね。
昼間から明らかに照明が必要なのはまあいいとして、 ゲリラ豪雨に対してはどんなもんでしょうね? 地下住戸が浸水するだけで建物全体の資産価値が下がると言いますが。 ![]() ![]() |
||
904:
匿名さん
[2013-07-25 20:21:57]
ザ・テラス下目黒が築1年で南向き地下住戸中古が出てますね。
昼間から明らかに照明が必要なのはまあいいとして、 ゲリラ豪雨に対してはどんなもんでしょうね? 地下住戸が浸水するだけで建物全体の資産価値が下がると言いますが。 ![]() ![]() |
||
905:
匿名さん
[2013-07-25 20:23:57]
ポンプ力がポイントです
|
||
906:
契約済みさん
[2013-07-26 00:10:18]
ザテラス下目黒の成約価格がどこまで踏ん張れるかですが、ここで坪310万弱。
オーベルは@300万弱。向きによってはもっと安い。目黒バス便と目黒川渡らずのここと比較すると、やっぱり相場より地下住戸は弱気価格だったなと実感しますね。 残債割れなんて気にしなくて大丈夫!! |
||
907:
契約済みさん
[2013-07-26 01:44:27]
分譲時は270万程度だったので、むしろオーベルの地下住戸買えなかった人狙いでとりあえず売りに出している可能性ありですね。
|
||
908:
匿名さん
[2013-07-26 07:52:51]
ザ・テラス下目黒地下中古の値付けは住友価格とのアービトラージ期待であり、
目黒駅徒歩表記だけで大満足レベルが集まるオーベル目黒は想定外でしょう。 また坪310万円はどういった計算で? 坪299.1万円だと思いますが、初歩中の初歩ですから間違えるのが不思議です。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
909:
匿名さん
[2013-07-26 08:04:43]
川向こうのバス物件で、坪300万なら、オーベルはそれ以上と言うことでしょうか?
|
||
910:
匿名さん
[2013-07-26 08:10:32]
目黒川の川向こうってどっちだwww
|
||
|
||
911:
匿名さん
[2013-07-26 08:41:20]
写真見たけど、半地下住戸って、本当に壁だけ見て暮らすんだね。
朝陽や夕陽、 広い空に雲の流れ、 四季の移ろいと無縁で、 資産価値にしがみついて生きていく覚悟は賞賛に値するかも。 |
||
912:
いつか買いたいさん
[2013-07-26 08:50:08]
都心部のマンションはどこも同じだよ。新宿に住んでたことがあるけど、三階でも日が射さなかった。前面道路があっても高層ビルが遮るからね。陽光ほしけりゃ田舎に行けば…
|
||
913:
匿名さん
[2013-07-26 08:53:08]
要は何を取って何を捨てるか、選択の問題だよね。自分の価値観押し付ける奴が多くてウンザリだよ、この板。幼稚なんだよな。
|
||
914:
匿名さん
[2013-07-26 09:04:51]
そうそう、妬みもあいまって地下のネガティブキャンペーン。したり顔で書き込みすんだよね。何もリスク取って無いくせに。本当に幼稚なんだよな。そんな選択もあるんだね程度の事なのにさ。
|
||
915:
匿名さん
[2013-07-26 09:26:02]
土地の高度利用が前提の都心や新宿ではなく、
最も良好な住宅を目指す城南の一低の話でしょ? 全てを捨てて何を取ったかって、 金がないのに「目黒住まい」というアドレスブランドが欲しい、 つまりは虚栄心を満たすことだけだよね。 |
||
916:
契約済みさん
[2013-07-26 10:36:43]
実際目黒に住むんだから虚栄ではないでしょう
|
||
917:
契約済みさん
[2013-07-26 11:56:02]
朝陽や夕陽、 広い空に雲の流れ、 四季の移ろいを部屋で感じたかったら囲まれ感あるこのマンションに住むなんてあり得ないでしょう。
目黒の居住性と利便性と価格のバランス、設備仕様を評価して選択したので、それを資産価値にしがみつくと言われても全く響きませんね。 |
||
918:
匿名さん
[2013-07-26 13:19:03]
金が無いなら買えないでしょ。俺には関係無い事だけど、僻みにしか聞こえないんだよねー。なんでそうネガティブなんだろう。
|
||
919:
匿名さん
[2013-07-26 18:22:42]
とにかく、どこでも、なんでもいいから
1回マンション買ってごらん。 いつまでたっても買えない人、もしくは 資金的に一生買えない人が、こういう口コミに 書いている。 これが実態でしょ。 頼むから、不動産買おうぜ。何でも一緒だよ。 ネットの匿名性も問題だよね。 |
||
920:
匿名さん
[2013-07-26 18:24:04]
買わない人が、わざわざ買わない理由を書いて、
何が楽しいの このどSどもが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
少子高齢化、2LDK需要はこれから上がりますよ。
目黒、来ちゃうよ。