大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒
  6. 1丁目
  7. オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-02 11:08:26
 

語りましょう。

公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線東京メトロ南北線、東急目黒線都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設


【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43

現在の物件
オーベル目黒
オーベル目黒  [最終期]
オーベル目黒
 
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)

601: 匿名さん 
[2013-07-07 20:56:39]
1000すれさかのぼっってみたけど
ここのネガすごいね
怨念?
説得力無いんだ馬鹿のネガの書き込み

なんでそこまで引き付けられるのか
興味深い
逆効果でしょ
602: 匿名さん 
[2013-07-07 20:57:40]
頭が悪いんだよ。
ネガは赤ちゃんボーイ。
603: 匿名さん 
[2013-07-07 22:04:39]
うーん。割高だと思いますがね。。このマンション。
604: 匿名さん 
[2013-07-07 23:05:19]
割高に思える根拠を書き込まないと。
どこの物件のスレも必ず割高って書かれますし(笑
605: 匿名さん 
[2013-07-07 23:12:09]
築浅だとパークホームズ目黒レジデンスやイニシアイオ目黒やオークプレイスの2棟やジオ目黒、パークリュクス目黒などと比べて割高。。
606: 匿名さん 
[2013-07-07 23:15:24]
記載の物件と比較してあまり変わらないというか、この物件のほうが安いのでは!?
607: 匿名さん 
[2013-07-07 23:21:48]
↑正価がこちらより高い物件は1つのみです。その物件も値下げしてましたがね。。
608: 匿名さん 
[2013-07-07 23:30:46]
まあアベノミクスの力でしょう。
609: 匿名さん 
[2013-07-07 23:36:11]
平均単価が高いということ?
数字教えて〜気になる。
610: 匿名さん 
[2013-07-08 00:05:49]
605の物件は坪295~坪330平均くらいの物件。ここはそれ以上。つまり割高。
611: マンコミュファンさん 
[2013-07-08 00:45:05]
先人達は言っている。
今年はこれが相場だと!キリッ
612: 物件比較中さん 
[2013-07-08 01:13:37]
ここは275〜390万のレンジですね。
平均350位でしょうか。
確かに割高と言わざるを得ないお部屋もあるようですね。
仕様はほぼ全て同じなので、割安感があるお部屋(地下住戸)は瞬く間に売れたのも納得です。
地下住戸が大得意なMモトに聞いたところ、売れ行きが一番いいのは地下住戸。
結局は値段が安く、皆様がいう湿気カビの事例は聞いたことがないようです。
日が当たらないことをどう捉えるか次第とのことでした。
613: 匿名さん 
[2013-07-08 01:21:11]
地下住戸が得意なのはオプレジでは?
614: 物件比較中さん 
[2013-07-08 01:37:25]
最近でこそオプレジというのもわかりますが、そもそもオプレジの時点で…って人多いかなと。
Mモトはまあ潰れた会社といえデザイン性もあるし、元祖地下住戸でしょう。
615: 匿名さん 
[2013-07-08 05:49:18]
事実としてあっても「(自分は)聞いたことがない」って答えるのがデベでしょ。
金がないのに部不相応な場所を買おうとしている見栄っぱりな田舎者に、
カモネギキタコレと綺麗事囁いて不良住戸をお宝のように売りつけるのもデベ。
物件比較中さんは買わないで良かったね。資産価値ないから、あれ。
616: 匿名さん 
[2013-07-08 08:16:38]
静寂の庭、四季の庭、しょぼい・・・

一階住戸が、半地下どころか本格的に地下にもぐってるのもある・・・

そして間取りも好みじゃない。
どれもナロースパンで、LDKに廊下面積を無理やり足しこんだ部屋ばかりの模様。

期待した土地だったけど、残念物件になる予感。
617: 匿名さん 
[2013-07-08 17:31:14]
敷地面積が広いから完成したらインパクトは強いだろうね。
618: 匿名さん 
[2013-07-08 20:41:18]
湾岸だけど、キャピタルゲートプレイスは1期販売322戸が完売。
平均価格7191万円、平均面積70平米、平均坪単価340万円。
囲まれている、地権者割合が高いなど弱点あり。
でも、高額住戸を中心に5倍以上の倍率がゴロゴロ。

駅直結はさすがの希少性で、本当に強いね。
金貯めて、目黒駅直結タワーを待つかって気になる。
条件の悪い、狭い部屋しか買えないだろうけど。
619: 契約済みさん 
[2013-07-08 21:08:59]
異次元の眺望の様ですね。ただ個人的理由ですが、タワマンは奥さんがNGなんで。目黒でこじんまり暮らします。
620: 匿名さん 
[2013-07-08 22:10:07]
理想はここに住んで目黒駅前再開発と同時にキャピタルゲイン出して東建タワーに引っ越し!うまく行きませんかね~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる