語りましょう。
公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線、東京メトロ南北線、東急目黒線、都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設
【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43
オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)
581:
契約済みさん
[2013-07-05 14:58:04]
573さんのコメントはG目黒に似たのが投稿されてますね。本当に契約済さんなんでしょうか?
|
||
582:
契約済みさん
[2013-07-05 17:50:51]
581です。G目黒でなくてL目黒でした。
|
||
583:
匿名さん
[2013-07-06 01:29:24]
いつものネガが来なくなった。それはそれでさみしい。
こじつけネガでも一応参考にはなるからな。 |
||
584:
契約済みさん
[2013-07-06 20:41:11]
自分の判断が正しかったか色々なモデル行きましたが、いい買い物をしたと実感。
出来上がり楽しみだなぁ。 エントランスの出来栄えに期待しております。 |
||
585:
物件比較中さん
[2013-07-06 21:39:09]
|
||
586:
匿名さん
[2013-07-07 11:54:54]
地下物件のネガを執拗に繰り返していた人はアク禁になったのかな?
他の物件でも地下のネガ見なくなりましたね。 |
||
587:
契約済みさん
[2013-07-07 12:52:18]
他の物件の地下ネガティブ書込みってどこの物件ですか!?
参考までに見たいです! |
||
588:
匿名さん
[2013-07-07 14:51:07]
見たくない、痛い事実を書いただけでネガ扱いして簡単にアク禁になると考える、「ぼくがであったすごいへや」「ばらんすがすごーいんだ」を書くことしかできない契約者に憐れみを感じたので、記念カキコ。
今の状況は、富裕層は優良不動産の先高感から一等地の財閥デベ物件を買い(基本1億円以上、あるいは坪400万円以上)、庶民は増税などにせかされいつもどおりのクズ物件を買い(住宅ローン審査上限が分厚い6000万円まで)、高所得サラリーマン世帯を中心とする中間層は実はそれほど動いていない。この、ファミリー向けが6000万円から8000万円の中途半端な中心価格帯を持つ物件は、アベノミクス効果や増税需要がなく、壮絶に売れ残ると考えるがいかが? |
||
589:
匿名さん
[2013-07-07 15:06:35]
↑願望だろうけどそうはならんよ。買えるなら今買っておくべき。買えないならそうなるように期待しながら待つべし。
|
||
590:
匿名さん
[2013-07-07 16:56:23]
ここに限って言えば、「目黒区駅徒歩6分の一低」は字面だけだと期待に胸躍るけど、6分の道中は過酷で、ファミリーは敬遠するわけで。目の前の狭い一通は歩車分離できていなくて、見学者は体験したように、タクシーや一般車がスピード出して飛ばしていくから子供には危険極まりない。学区は田道小(名前は地域一帯が田んぼだった名残だとか)で、区内最大の都営アパートのなまぽー -おそらく全員がキラキラネームちゃん- と同じ教育を受けるわけで、私立絶対合格の猛プレッシャーだわ。
まあ、無理して買う要素がゼロなんだよね。永住志向だ!と言っても直接基礎や免震でもないし、無駄な壁式構造だし、施工は三流同士が合併した超三流弱者連合建設、内廊下や車寄せなどをがんばって高級感を出そうという意図は微塵も感じられない。全てが及第点か、それ以下。じゃあ目黒ブランドで勝負だと原点に戻っても、城南で何のメリットもない底地はただ笑われるだけでブランド好きの奥様には耐えられない立地でしょーよ。結局、ここは何がいいんだっけ。何で買ってまで住みたい場所なんだっけ。 マンション選びで妥協は必要。でも「もの選びは何でもスペック比較表だけでやる。○×や数字だけでは測れないものは候補から落ち、あじけない一等賞たちが部屋を埋め尽くす」なんてことに普段からなってない? お店を探すときは食べログで得点の高いお店? 分譲を「バランス」で買うことほど愚かなことはない。目黒駅まで○分、過去何年の価格帯が、ジオと比較すると等々「スペック買い」はその最たるもの。 |
||
|
||
591:
マンコミュファンさん
[2013-07-07 17:13:00]
まるで響かない文。もっとまとめ必要
|
||
592:
契約済みさん
[2013-07-07 17:32:34]
安藤間ってそこそこ高級物件やっているイメージだけど??
|
||
593:
購入検討中さん
[2013-07-07 17:36:28]
この物件、売れ行きいいよ。
紹介してもらえる部屋が、「お申込みいただきました」って 減っていく。 やっぱり、今はマンション探している人増えているなぁと 実感。 |
||
594:
匿名さん
[2013-07-07 17:40:28]
今マンション欲しい人に未来や過去の物件の話をしたところで意味が無いですよ。
今現在ここと同等の物件があるのかと言えば無いわけで。 |
||
595:
契約済みさん
[2013-07-07 18:12:21]
やっぱりいい買い物をしたと実感。
休日嫁と目黒デート。建築現場を見に行って、美味しいご飯を食べて、幸せです。 これだけでも買った価値があると思ってます。 |
||
596:
匿名さん
[2013-07-07 19:33:18]
このネガによるスレの伸びっぷりはマンコミの歴史から考えても大当たり物件である可能性大ですね。
|
||
597:
匿名さん
[2013-07-07 19:36:20]
たしかに。しかし急にネガが増えたのは何故?
|
||
598:
マンコミュファンさん
[2013-07-07 19:40:04]
先人達は言っている。
立地良ければ90点だと(キリッ |
||
599:
契約済みさん
[2013-07-07 20:16:58]
大当たりってどういうこと!?
いい意味?悪い意味? |
||
600:
匿名さん
[2013-07-07 20:41:18]
いい意味では?
|
||
601:
匿名さん
[2013-07-07 20:56:39]
1000すれさかのぼっってみたけど
ここのネガすごいね 怨念? 説得力無いんだ馬鹿のネガの書き込み なんでそこまで引き付けられるのか 興味深い 逆効果でしょ |
||
602:
匿名さん
[2013-07-07 20:57:40]
頭が悪いんだよ。
ネガは赤ちゃんボーイ。 |
||
603:
匿名さん
[2013-07-07 22:04:39]
うーん。割高だと思いますがね。。このマンション。
|
||
604:
匿名さん
[2013-07-07 23:05:19]
割高に思える根拠を書き込まないと。
どこの物件のスレも必ず割高って書かれますし(笑 |
||
605:
匿名さん
[2013-07-07 23:12:09]
築浅だとパークホームズ目黒レジデンスやイニシアイオ目黒やオークプレイスの2棟やジオ目黒、パークリュクス目黒などと比べて割高。。
|
||
606:
匿名さん
[2013-07-07 23:15:24]
記載の物件と比較してあまり変わらないというか、この物件のほうが安いのでは!?
|
||
607:
匿名さん
[2013-07-07 23:21:48]
↑正価がこちらより高い物件は1つのみです。その物件も値下げしてましたがね。。
|
||
608:
匿名さん
[2013-07-07 23:30:46]
まあアベノミクスの力でしょう。
|
||
609:
匿名さん
[2013-07-07 23:36:11]
平均単価が高いということ?
数字教えて〜気になる。 |
||
610:
匿名さん
[2013-07-08 00:05:49]
605の物件は坪295~坪330平均くらいの物件。ここはそれ以上。つまり割高。
|
||
611:
マンコミュファンさん
[2013-07-08 00:45:05]
先人達は言っている。
今年はこれが相場だと!キリッ |
||
612:
物件比較中さん
[2013-07-08 01:13:37]
ここは275〜390万のレンジですね。
平均350位でしょうか。 確かに割高と言わざるを得ないお部屋もあるようですね。 仕様はほぼ全て同じなので、割安感があるお部屋(地下住戸)は瞬く間に売れたのも納得です。 地下住戸が大得意なMモトに聞いたところ、売れ行きが一番いいのは地下住戸。 結局は値段が安く、皆様がいう湿気カビの事例は聞いたことがないようです。 日が当たらないことをどう捉えるか次第とのことでした。 |
||
613:
匿名さん
[2013-07-08 01:21:11]
地下住戸が得意なのはオプレジでは?
|
||
614:
物件比較中さん
[2013-07-08 01:37:25]
最近でこそオプレジというのもわかりますが、そもそもオプレジの時点で…って人多いかなと。
Mモトはまあ潰れた会社といえデザイン性もあるし、元祖地下住戸でしょう。 |
||
615:
匿名さん
[2013-07-08 05:49:18]
事実としてあっても「(自分は)聞いたことがない」って答えるのがデベでしょ。
金がないのに部不相応な場所を買おうとしている見栄っぱりな田舎者に、 カモネギキタコレと綺麗事囁いて不良住戸をお宝のように売りつけるのもデベ。 物件比較中さんは買わないで良かったね。資産価値ないから、あれ。 |
||
616:
匿名さん
[2013-07-08 08:16:38]
静寂の庭、四季の庭、しょぼい・・・
一階住戸が、半地下どころか本格的に地下にもぐってるのもある・・・ そして間取りも好みじゃない。 どれもナロースパンで、LDKに廊下面積を無理やり足しこんだ部屋ばかりの模様。 期待した土地だったけど、残念物件になる予感。 |
||
617:
匿名さん
[2013-07-08 17:31:14]
敷地面積が広いから完成したらインパクトは強いだろうね。
|
||
618:
匿名さん
[2013-07-08 20:41:18]
湾岸だけど、キャピタルゲートプレイスは1期販売322戸が完売。
平均価格7191万円、平均面積70平米、平均坪単価340万円。 囲まれている、地権者割合が高いなど弱点あり。 でも、高額住戸を中心に5倍以上の倍率がゴロゴロ。 駅直結はさすがの希少性で、本当に強いね。 金貯めて、目黒駅直結タワーを待つかって気になる。 条件の悪い、狭い部屋しか買えないだろうけど。 |
||
619:
契約済みさん
[2013-07-08 21:08:59]
異次元の眺望の様ですね。ただ個人的理由ですが、タワマンは奥さんがNGなんで。目黒でこじんまり暮らします。
|
||
620:
匿名さん
[2013-07-08 22:10:07]
理想はここに住んで目黒駅前再開発と同時にキャピタルゲイン出して東建タワーに引っ越し!うまく行きませんかね~
|
||
621:
契約済みさん
[2013-07-08 22:55:23]
僕も嫁がタワー&湾岸NGで当該物件に決めました。
タワーのグレード感と充実の共用施設は享受出来ませんですが、 静かに佇むいい住処になることを期待しています。 |
||
622:
匿名さん
[2013-07-08 23:01:17]
キャピタルゲインなんてでないやろ?
|
||
623:
匿名さん
[2013-07-08 23:21:11]
キャピタルゲイン出るようなら新築はもっと上がってるでしょ。
|
||
624:
匿名さん
[2013-07-09 00:01:22]
目黒駅前再開発でここは影響あるの?駅逆側だけど。
|
||
625:
購入検討中さん
[2013-07-09 15:55:14]
ネットで調べて検討したいと思い、現地を確認するため行きましたが、
ホームページの現地案内図を頼りにすると、現地が一向にわからず、 周辺で30分以上迷ってしまいました。。 あの案内図でもわかるくらい、近くまで行けば一目瞭然かと思ったら大間違いでした。 猛暑の中、汗だくになってしまって購入意欲もちょっと下がってしまいましたよ。 なんでこんなにわかりにくい地図を載せているんでしょうか? 怒りさえ湧きます。 といいつつ、今週中にモデルルーム行ってきます。 楽しみ半分、怒り半分といった感じです。。 |
||
626:
契約済みさん
[2013-07-09 16:39:15]
モデルルームを予約すれば、詳細地図が送られて来ましたが。。。
|
||
627:
匿名さん
[2013-07-09 16:45:35]
普通問い合わせてから現地見に行きますよね・・・
あとSUUMOではGoogleマップで現地が表示されていますよ。 |
||
628:
匿名さん
[2013-07-09 16:48:32]
2LDKは意外にお買い得な気がしてきた…
|
||
629:
契約済みさん
[2013-07-09 16:51:54]
一旦覚えてしまうと、グーグルマップであの独特な三角の敷地はすぐ見つかります。
|
||
630:
匿名さん
[2013-07-09 18:11:56]
ボロっちい都営アパート群を目指せばすぐそこですよ。
|
||
631:
匿名さん
[2013-07-09 18:20:01]
Dタイプキャンセル募集中。
|
||
632:
匿名さん
[2013-07-09 20:32:51]
Dタイプなにがいいの?
|
||
633:
契約済みさん
[2013-07-09 20:32:54]
サイトで調べてあの案内図だけで現地に行く意味がわからないw
日の丸教習所手前の右手は信濃屋、 プリンセスガーデン越えて左に曲がって凄い急な坂を下りた 間違えるのが難しいわかりやすい場所です。 モデルルームへ行けば怒りも収まるぐらいに最高ですよ! |
||
634:
匿名さん
[2013-07-09 21:08:51]
↑何が最高??
|
||
635:
匿名さん
[2013-07-09 21:13:01]
認知的不協和でとにかく最高しか言えなくなった人達ですから。
|
||
636:
契約済みさん
[2013-07-09 21:28:03]
先程最高と書込みをした人間ではないですが、
建ぺい率のお陰だとは思いますが、廊下側の洋室なんかは良く考えられてますよね。 内廊下の物件と比較して風通しと採光は絶対にいいと思われます。 また細かいですが、気の利いた収納、室内ドアの質感、風呂照明など随所に光る部分を感じました。 私は悪評高い地下住戸契約者ですが、広々したテラスで寛ぐのが今から楽しみです。 駅までの急な坂道や浸水リスク等ありましたが、価格と目黒の便利さが決め手となり契約しました。 |
||
637:
匿名さん
[2013-07-09 21:43:40]
↑御当選おめでとうございました!
|
||
638:
契約済みさん
[2013-07-09 21:57:37]
おめでとうだなんてありがたいお言葉です。
友人無くすやらノイローゼになるやら色々言われていますが、当事者としては楽しみな限りです。 |
||
639:
マンコミュファンさん
[2013-07-09 22:03:47]
第二期はいつ?
もう6割が売れてるなら残りも早そうな予感がする。 |
||
640:
匿名さん
[2013-07-09 22:38:17]
ゆっくり売るみたいだよ。来年竣工までまだ時間あるしね。
|
||
641:
匿名さん
[2013-07-09 23:35:45]
駅前タワーまで待つべきか悩むな。このエリア、他にマンションが売られる予定はありませんかね?
|
||
642:
匿名さん
[2013-07-09 23:38:13]
駅前タワーの発売っていつ頃ですか?
|
||
643:
匿名さん
[2013-07-09 23:56:12]
駅前ツインタワーは2017年竣工予定なはず。
希少な城南エリア山手線駅事実上の駅直結物件。 住宅価格指数の上昇がこのまま続くと仮定すれば@450超え平均でもおかしくないかと。 低層のお見合い部屋で@400ちょっと切るのが出れば良いなって感じじゃ無いですか? |
||
644:
契約済みさん
[2013-07-09 23:56:50]
ホーチキってどうなんですかね?
|
||
645:
匿名さん
[2013-07-10 00:01:57]
何れにしてもここの上層と駅前タワーの条件悪いところは価格は競ってくるのかなぁと。
オーベルの低層と駅前は金額差があり過ぎて比較対象にならないでしょう。 |
||
646:
匿名さん
[2013-07-10 00:03:15]
2017年竣工なら早ければ来年末位に販売開始でしょうか。金利も上がってるのかな。
|
||
647:
物件比較中さん
[2013-07-11 10:40:10]
上から見ないとどういう敷地計画なのかわかり辛いけど一階のプライバシーも良好な感じしますね。外部との距離がけっこうあるみたい。
でも庭付きではないのかな? まあこの地域は公園なり川なり、地域自体が自然環境に恵まれていますから目黒という地を庭のように思えば何の不満もないですね。 |
||
648:
契約済みさん
[2013-07-11 13:51:44]
1階は道路に接している住戸がないので、
テラス(ドライエリア)を上から覗かれるようなことは考え辛く、プライバシーは確保できているのかなぁと思います。 |
||
649:
匿名さん
[2013-07-11 21:12:40]
2階の方がプライバシーあやしくない?セキュリティーも心配だ。
|
||
650:
不動産業者さん
[2013-07-12 11:02:31]
駅前目黒案件は坪450万円~です。
上層は坪580万円 平均で坪495万円予定。 上積みも狙ってますよ |
||
651:
物件比較中さん
[2013-07-12 11:05:39]
2LDKはお買い得
|
||
652:
物件比較中さん
[2013-07-12 11:06:36]
ここの2LDKは狙い目ですよね。
検討中です |
||
653:
匿名さん
[2013-07-12 12:58:20]
3LDKは高すぎますね。
|
||
654:
物件比較中さん
[2013-07-12 12:58:39]
それはどういう意味でお買得だと思うんですか??
|
||
655:
匿名さん
[2013-07-12 13:13:46]
3LDKも同時期の駅徒歩一桁低層物件と比較して、ここは割安感がありましたよ。
|
||
656:
匿名さん
[2013-07-12 13:18:57]
全然安くない・・・どこと比べてるの?ちなみにここの地下階は他と比較できないから除いてね・・・
|
||
657:
匿名さん
[2013-07-12 13:27:31]
最近同時期の駅徒歩一桁低層物件は、某八雲や某(吉祥寺)御殿山です。
もちろん全部、花房山ほどではありませんが、中高級物件として高いですが、比較するとここが一歩リーズナブルでした。 |
||
658:
匿名さん
[2013-07-12 14:10:17]
比較するならジオやパークホームズだろ!比較対象がおかしいよ!
|
||
659:
物件比較中さん
[2013-07-12 14:43:46]
ジオにも地下住戸あるでしょうよ
|
||
660:
匿名さん
[2013-07-12 15:16:56]
ジオの半地下は安いでしょ。
|
||
661:
物件比較中さん
[2013-07-12 15:31:10]
ジオとオーベルどっちも終わっちゃったけど、地下住戸の単価差ってどれ位あったんですかね?
|
||
662:
匿名さん
[2013-07-12 17:20:01]
とゆーかジオは半地たでオーベルは直球で地下でしょ。
|
||
663:
物件比較中さん
[2013-07-12 18:36:32]
ジオの半地下は全面道路から覗かれちゃいますよね〜
|
||
664:
匿名さん
[2013-07-12 18:42:39]
ある程度の日照の保証と静かな住環境を重視していたので、一低以外は、あまり対象にしてませんでした。本当は南側が一低の中層駅近マンションが理想でしたが。
|
||
665:
匿名さん
[2013-07-13 06:47:15]
一期で少なからずキャンセルが出ているようですね。
> ある程度の日照の保証と静かな住環境を重視していたので 勢いで契約後の後付け理由乙です |
||
666:
匿名さん
[2013-07-13 07:32:42]
目黒区の一低といえば、財閥デベとスーゼネが全力を注ぎ最高の低層を目指すエリア。
それが有楽+安藤という論外な組み合わせでいびつな形状の低層を作っていることで地位は推して知るべし。 南が既存不適格老朽中層分譲、西が高さ緩和適用の老朽都営アパート、 東が高台一中高の中高層分譲で、北が低層戸建のすぐ先に準工でゴミ処理工場、 付近の道は区画整理とは程遠くゴミ捨て場と一体化しているなんちゃって一低。 |
||
667:
匿名さん
[2013-07-13 09:24:48]
|
||
668:
匿名さん
[2013-07-13 09:50:53]
傾斜地の名目地下じゃ無く完全に地下なんですか?
元の地形と隣のマンションを見る感じだとそうとは思えないんですけど。 |
||
669:
匿名さん
[2013-07-13 09:54:31]
この地に有楽と安藤が全力で作るから、比較的素晴らしいものを何とかサラリーマンが手に入れられるのです。
八雲は東急の全力感が感じられませんでした。 財閥はもう少し駅から離れた地位の高い一低に作ってますが(某羽澤、某高樹町)、客層はサラリーマンを狙ってないでしょう。とても手が届きません。 |
||
670:
匿名さん
[2013-07-13 10:36:26]
傾斜地ではあるけど、ここは地下住戸、半歩譲って半地下ですね。
既存不適格建築を基準にするのはどうかと思いますが、 隣の最下層は駐車場のみで、住居とは階高が違います。 あとは平均GLがどこかですが、ここは隣より低いでしょう。 |
||
671:
物件比較中さん
[2013-07-13 12:01:21]
こういう書き込み程度のところで、
~だろ、等乱暴な物言いはやめようぜ。 そういうやつって、絶対に普段おとなしい 輩だよ。 間違いない。 |
||
672:
物件比較中さん
[2013-07-13 12:03:37]
こういう書き込みは、とにかく
買えない人間の口実の場。 間違いない。 このエリアにも、居住者がいるし、 自分が購入したマンションを、匿名で 批難されたら気分悪いでしょ。 やめようぜ。 |
||
673:
匿名さん
[2013-07-13 12:52:46]
>>670
図面を見られた上でのお話ですよね? |
||
674:
匿名さん
[2013-07-13 13:31:48]
以前半地下物件を検討して見ようかと色々調べたことがあったんです。
確かに湿気やカビがひどいって掲示板書き込みやコラムがいっぱいあるんですけど、じゃあ具体的にどんな感じ?と言う事例がほとんど見つからないんですよね。みな知り合いの話や専門家に聞いたとの伝聞ばかり。自分が住んでいたとの話も、はたして本当のことなのか? むしろカビや結露の実例を探すと、地下では無い住戸の例ばかりが見つかりますよね。 私自身が実際に中古物件や新築の空きを見学して回りましたが、湿気がこもっていそうだとの印象を持った物件は皆無でした。 「地下は湿気がひどい」は漠然とした印象から来る風評被害の類いなのでは無いかなと思いますよ。 |
||
675:
匿名さん
[2013-07-13 13:35:38]
イヤなら見なければいいだけでしょ。
誰にとっても完璧な物件がない以上は、好き勝手書かれるのは必然。 何千万円もこんな割高なとこにブチ込めるセレブ脳が、 ネガがいると分かっているのに書き込みにきたり、 わざわざ覗いて気分を害しているのが理解しがたい。 最高の選択をした自信があるみたいだから、 下衆が集うくだらない掲示板なんて捨てて、 有意義なことに時間使うべきだし、 これまでもそうやって生きてきたんじゃないのかねえ。 |
||
676:
匿名さん
[2013-07-13 13:43:02]
地下住戸議論も何回繰り返す気かねえ。
調べた? 自分で実際に借りて住んでみればいいでしょ。 自分の後悔を他の人にはさせないようにとブログや回答をしている人に、 あなたの体験は本当かどうか疑わしいって伝えてきなさいよ。 |
||
677:
匿名さん
[2013-07-13 13:48:22]
>>676
それであなたは体験していてその実例を示せるんですか? |
||
678:
物件比較中さん
[2013-07-13 16:11:46]
675へ
なめた言い方気にいらねぇなぁ おい |
||
679:
匿名さん
[2013-07-13 20:13:22]
なんだかひどく荒んでいる掲示板ですね…。
同規模のジオなどが150件くらいの書き込みの最中、こちらは700件に迫る勢いですが、 購入者・ネガともに特定のクレージーな人が何人か粘着しているのでしょうか。。 こういうマンションは実際に住んでからも管理組合などで揉めることが多いと聞きます。 |
||
680:
物件比較中さん
[2013-07-13 20:44:46]
オーベルは残りが少なくなってきたね!
いつの間に・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |