語りましょう。
公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線、東京メトロ南北線、東急目黒線、都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設
【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43
オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)
461:
匿名さん
[2013-06-28 14:21:04]
|
||
462:
匿名さん
[2013-06-28 15:17:21]
ナ、ナカメがこっちは近いから(震え声)
|
||
463:
匿名さん
[2013-06-28 15:43:54]
ブランズ花房山も完璧ではないけど、
資産価値の面では、 ここは将来を云々するまでもなく、 竣工を待つことなくかなり割高と言えそう。 まあ、ここの立地に惚れた人が買っているみたいだから、 他の物件は気にならないかな。 |
||
464:
申込予定さん
[2013-06-28 16:08:29]
花房山は広いから1億前後では…
そこの予算の合わない人に人気なのです。 また住まいサーフィンで1位になってますね! |
||
465:
匿名さん
[2013-06-28 16:19:38]
ブランズ花房山は9200〜ですからね。
|
||
466:
匿名さん
[2013-06-28 19:23:23]
こっちの方が絶対にいい!
|
||
467:
購入検討中さん
[2013-06-28 21:20:13]
花房山と1坪あたり100万円の違い。
20坪で2000万円。 大きいですよね。 |
||
468:
匿名さん
[2013-06-28 21:51:09]
一次取得者は坪単価じゃなくてグロスだけで見るからね。
|
||
469:
匿名さん
[2013-06-28 21:53:34]
坪単価安くてもグロスで高くちゃ買えません。
|
||
470:
匿名さん
[2013-06-28 22:02:06]
まあ日当たりはこっちの方が確実に良いですよ。
あっちは城南五山のブランドがあるのとグロス高い分設備がワンランク上ですが。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2013-06-28 22:38:33]
花房山は、ある程度、今後の価格上昇を見込んでいるよね
|
||
472:
匿名
[2013-06-28 22:50:21]
オーベル、ブランズ、ジオ外外に目黒の新築出てこないかな???
ブランズは予算オーバー、オーベル、ジオは納得いかず。 川沿いだけどパークの様なの出ないかなあ |
||
473:
匿名さん
[2013-06-28 22:55:07]
駅前のタワーは2017年ころ完成で進んでいるらしいですが。
|
||
474:
匿名
[2013-06-28 22:59:25]
473さん
そうみたいですね。でも4年後なんですよね。 |
||
475:
物件比較中さん
[2013-06-29 01:02:54]
ブランズで予算オーバーで駅前再開発買えるんですか!?
|
||
476:
匿名さん
[2013-06-29 07:25:06]
川沿いは回避したいな。
駅前再開発はめちゃくちゃ高い!らしい。花房山よりはもちろん。 |
||
477:
匿名さん
[2013-06-29 11:50:32]
リビオ目黒(高速の近く!?)と言うのもあるようですが。
数百戸のタワー(2本)なのにブランズ花房山よら安い戸一つもないのかなぁ。 ジオ、オーベル、ブランズ、リビオ、再開発、シティテラス、一次購入者からすると全然別物ですがね。 |
||
478:
匿名さん
[2013-06-29 12:06:00]
駅前のタワーは平均で@450との噂ですね。
レジデンス棟が約800戸とのことですから、スケールから考えて低層階は@400切ると思いますが。 |
||
479:
申込予定さん
[2013-06-29 14:08:50]
タワーは住みたくないのでオーベルが希望です。
|
||
480:
ビギナーさん
[2013-06-29 14:24:39]
現地とMR行ってきました。
残りの住戸をすべて買い占めたいくらい気に入りました! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
買った人は悶絶しているんじゃないかと思うけど、実はこっちの方がいい?