語りましょう。
公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線、東京メトロ南北線、東急目黒線、都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設
【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43
オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)
441:
匿名さん
[2013-06-27 20:15:11]
|
||
442:
購入検討中さん
[2013-06-27 21:27:24]
次の販売はいつなのでしょうか?
|
||
443:
匿名さん
[2013-06-27 21:30:00]
俺はたまされてなんかいない!断じて!
お前ら黙れ! って感じですか? |
||
444:
契約済みさん
[2013-06-27 22:21:36]
建物対策なされているに決まっとるやろ。
モデルに行って営業さんに聞けば納得しますよ。 |
||
445:
物件比較中さん
[2013-06-27 22:50:09]
でも、売れ行き好調なんだよね。ここ。
知人のデベ勤務に聞いたけど。 本当に売れてるみたい。 やっぱ、目黒川より駅寄りで、駅6分って 強いのかもね。 あと景気の流れに乗った? |
||
446:
物件比較中さん
[2013-06-27 22:52:33]
私は見学したよ。
予算が合わずに断念。 でも、営業さん良い人だったなぁ! |
||
447:
匿名さん
[2013-06-27 22:54:21]
ここはもともと何があったんだっけ?どっかの社宅?
|
||
448:
匿名さん
[2013-06-27 22:59:37]
水害を言う人いますけど、ここ堀割型じゃないんでポンプで排水はいらないと思いますよ。
|
||
449:
契約済みさん
[2013-06-27 23:00:19]
私たちは契約しましたよ。2LDKで目黒駅利用の
マンションを希望していたので、見事に合致。 駅6分で静かだから、山手線最寄では希少かなって思いました。 私たちの担当の方もすごく親身で、信頼がおけました。 おまけに、プロジェクトリーダーの方が挨拶までしてくれました。 満足してます。オプションとかの販売に興味津々です。 |
||
450:
契約済みさん
[2013-06-27 23:00:49]
JTの社宅だと思っていましたが、独身寮だそうです。
|
||
|
||
451:
契約済みさん
[2013-06-27 23:02:38]
JTの社宅でした。そのあとちょっと月ぎめ駐車場でしたよ。
|
||
452:
匿名さん
[2013-06-27 23:03:09]
ああ、確か御殿山のJT社宅跡地も有楽がグレイスコート御殿山建てましたね。分譲せずファンドが一棟買いして賃貸にして、その後なぜか中古で分譲された。
|
||
453:
匿名さん
[2013-06-27 23:04:59]
社宅跡地なら悪くないですね。地下はよくないし2階は事実上の1階だし住み心地を考慮すると3.4階がいいのでは?
|
||
454:
匿名さん
[2013-06-28 00:10:58]
先着順の販売と、これから販売する住戸が
あるみたい。 マンションは便利が一番なので、もう一度、見学に行ってきます。 オーベルさん、他の目黒周辺のマンションよりも売れ行き早いよね。 |
||
455:
契約済みさん
[2013-06-28 01:13:07]
私の場合は立地と仕様に一目惚れでした。
当初から目黒を希望していましたので坂や目黒川はあって当然です(笑) 中目黒生まれですが休日の散歩が大好きなのでオーベルから色々な所へ何回も歩きました。 ガーデンプレイスまで約10分!、中目黒、白金プラチナ、蔦谷書店、 広尾商店街までは20~35分と散歩に丁度良い距離でした。 予算も勿論ありますが逆に住む所は静かで 日々の生活は白金や恵比寿より物価が少し安い目黒と決めていました。 目黒は本当に美味しい手頃なお店が沢山あります。 闇市、煌梨、ハングリーヘブン、大宝、こんぴら、丸冨水産etc 同じ契約済みの方の楽しみなコメントも批判的なコメントも どちらをとっても皆さん興味がある証拠に思えて嬉しいです。 契約済みの皆さん、仲良くしましょうね! |
||
456:
匿名さん
[2013-06-28 01:24:01]
ここは南側に何か建つ心配が無いのは良いですね。
1階でも日照に困ることは無いでしょうから。 |
||
457:
契約済みさん
[2013-06-28 08:08:13]
南西側は戸建てで、第1種低層ですので、細かな日影規制は覚えておりませんが、ある程度守られてますが、南東側には規制以前の7階くらいの西目黒苑マンションがあります。重要な事ですので現地を見るのと、ネットでなくて、マンションギャラリーの営業さんに確認して下さい。
やっぱり面白そうな街ですね。物価も安いんですね。良かった!宜しくお願いします。 |
||
458:
契約済みさん
[2013-06-28 08:13:01]
↑寝ぼけていて前投稿の前半部分は、勘違いで回答みたいに書いてしまいました。申し訳ありません。
|
||
459:
匿名さん
[2013-06-28 14:04:06]
花房山は北角で坪380万かー。買えないけど、安いと思う。
|
||
460:
匿名さん
[2013-06-28 14:05:09]
たけーだろ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自然教育園の位置とか完全な嘘だろ。
こんなひどい現地図乗せるデベ初めて見たw