語りましょう。
公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線、東京メトロ南北線、東急目黒線、都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設
【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43
オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)
321:
購入経験者さん
[2013-06-21 17:22:07]
|
||
322:
匿名さん
[2013-06-21 17:39:46]
とにかく地下にこだわって延々ディスってるってわかりやすいですよね。
|
||
323:
311
[2013-06-21 22:14:41]
|
||
324:
匿名さん
[2013-06-22 07:36:02]
高台お屋敷>高台マンション>戸建>分譲マンション>賃貸マンション>ミニ戸>都営アパート>地下住戸
|
||
325:
契約済みさん
[2013-06-22 18:16:05]
324さん
そんな地下住戸5〜10年年後売りに出しますので、 買い叩いて下さい。 坪320万なら即売却しますよ笑 |
||
326:
匿名さん
[2013-06-22 22:13:01]
モデルルーム未見なのですが、2期に出ている角部屋の3Lが何階でおいくらか教えていただけませんか。
1期よりかなり上げてくるでしょうか。 |
||
327:
匿名
[2013-06-22 22:24:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
328:
匿名さん
[2013-06-22 23:02:21]
327さん、ありがとうです。目黒駅近新築ってないですものねぇ。
わが家は現地を見てやめましたが、ときどきここはのぞいています。 目黒駅からバスでもいいのですが、マンションが建ちそうな土地はないですかね。 散歩かたがた探しております。 |
||
329:
325
[2013-06-23 00:16:28]
失礼しました。
地下住戸を320万なら即売却、じゃなくて 230万なら即売却、の間違いでした。。 5~10年後にこの価格なら売れるでしょうか? |
||
330:
匿名さん
[2013-06-23 01:04:18]
売れねーよ。坪130なら即完だな。
|
||
|
||
331:
匿名さん
[2013-06-23 05:15:47]
ハザードマップで高リスクスポットの地下ですよね。
そんな超絶ブラック住戸は、内装は黴でボロボロでしょう。 リフォームに600万円かけても坪180がせいぜいでは。 |
||
332:
匿名さん
[2013-06-23 08:45:15]
328さん、他にも今販売中の目黒駅新築マンション物件はネットで調べれば色々あったと思いますが?
|
||
333:
匿名さん
[2013-06-23 10:35:40]
この、ものすごい囲まれ感だと地下住戸を選んでしまうのも、仕方ないかもね。
3階はなかなかよさそうだけど、高いんだよね。 |
||
334:
匿名さん
[2013-06-23 11:06:00]
Google Earthで見たら3Fもなかった。奇跡的に見下され過ぎ、覗かれ過ぎでワロタ。
そりゃ、ネットで罵声浴びようが地下に潜りたくもなるわ。 |
||
335:
匿名さん
[2013-06-23 11:25:02]
ここは壁式構造なのに、なんでこんなに梁や下り天井が目立つんだ。
壁式でCH2100まで下がるのは見たことない。長谷工の安普請RCと同じで貧乏臭い。 |
||
336:
購入検討中さん
[2013-06-23 11:38:47]
昨日MR訪問、その後現地を見に行ったときはすごく良いなぁーなんて思っていたんですが
334の画像を見ると周りの建物があまりキレイじゃない、ていうかかなり汚いですね。。 なんかいわゆるあまり良くないエリアなんでしょうか? ここでこの価格の値段で頑張って買ってしまうと、周辺の住んでいる方からイジメられませんでしょうか… 小学生に上がる前の子供がいるので、そのあたりが気になります。。 あと、かなりこの検討掲示板の雰囲気が荒れていますが、(他の掲示板はこんなに荒れてません) 地下住戸に住む方々はそんなに血気盛んな方が多いのでしょうか? 一緒に住むとなると、マンション内外の方々の雰囲気が気になるところです。。 それも含めての資産価値だと思いますので |
||
337:
契約済みさん
[2013-06-23 12:46:31]
購入層は30代、40代が多いそうです(第1期?)。目黒ですし、2Lも多いですし。
低地ですし、高級住宅街ではないでしょう。ましてや花房山の様なネームがある地ではないですね。 坂の途中には、立派なマンションが並んでいますので、坂を降り切ってますが、それに含めてもらえれば ラッキーですが(笑)。やっぱり、オーベルから川までの街並みに含まれてしまうのでしょうか(笑)。 目黒駅徒歩6分で静かな第1低の地に惹かれて決めましたが。。。 エントランス前の坂は富士見坂と呼ばれ、富士山が見えた(見える!?)そうです。 スマップスマップの全力坂で草彅君が走ったそうです。 |
||
338:
匿名さん
[2013-06-23 13:56:44]
<差異のあげつらいは、住まいから始まって、いずれ幼稚園の選択、そして小学校受験の可否にかかっていくのだろう−−>。桐野夏生さん(61)が今年2月に発表した小説「ハピネス」(光文社)の一節だ。貧富の差や生活スタイルの違いに根差した序列の構造が、子を持つ母親たちを呪縛する。そんな「ママカースト」の世界をのぞいた。
-------- 実際、お子さんがいらっしゃるのなら、将来をしっかりと見据え、住まい選びは思慮深く、慎重であるべきです。 一般的な家庭よりはやや上の層、それでも士族や高所得サラリーマンまでは行かない層は、ママカーストでは「平均点の人達が蹴落とし合うボリュームゾーン」であり、敗者にならないよう、嘘を重ねてでもグループ内での立場を守ろうとママは必死です。女という生き物は群れたがります。群れて集団をつくり、自分の所属している集団内で格付けしあうのです。 ママカーストの基本中の基本は「住まい」です。ここは、地元民から一切の推奨がないことからも分かるように、目黒駅界隈では最下層の地域です。「物件所在地は目黒の高台の中腹にあり、江戸時代には富士山・品川の海を望む(略)」とデベが震え声で唱えても、検索をかければ「あまりよくないエリア」であることが一目瞭然です。「だからといって、見下すな」とママ連中に言っても、無理なものは無理です。とびきりのエサ(ご馳走)に、食いつかないはずがありません。 また、地下住戸に限れば、浸水の被害にあえば、グループのメンバーからは「本当にお気の毒でしたわね。私たち、何か力になれないかしら?」と上っ面の同情をされながら、すぐに「不幸が伝染ると怖いから」とグループから外されます。ここで、自分が耐え忍べば済むんだと考えるのは間違いです。お子さんも、スクールカーストの最下層に転じ、教室や廊下でのお喋りが許されず、笑う権利をも奪われた学校生活を強いられます。逆転はありません。この地から引っ越すことが、唯一の選択肢です。 >>337 いい歳にもなって幼稚で軽薄な文章、芸能人の話題などやめましょう。他の契約者に迷惑ですし、何より、あなたのお里が知れます。 |
||
339:
購入検討中さん
[2013-06-23 14:15:24]
338さん 女性を見下した醜い文章ですね。 信頼出来る友人は一人もいないんですね! アナタの様な老人の長い文章が掲示板にとって一番迷惑です(笑) |
||
340:
匿名さん
[2013-06-23 14:32:25]
古くからある住宅地に新しいマンションを建てれば、自然と付近住民より収入の高い層が入居することになります。
数十年の間に地価が何倍にもなっているんですから当たり前ですね。 地元民はそんなの慣れっこですから、マンション入居者が変な選民意識で勘違いしなければ問題ありませんよ。 |
||
341:
契約済みさん
[2013-06-23 15:42:31]
ちなみに元はJTの社宅だったようです。
|
||
342:
匿名さん
[2013-06-23 16:07:39]
社宅というか独身寮ね。
|
||
344:
匿名さん
[2013-06-23 17:10:11]
有楽はJT関係の土地多い気がするがなんか関係あるんだっけ?
|
||
345:
匿名さん
[2013-06-23 17:42:43]
|
||
346:
匿名さん
[2013-06-23 19:43:38]
壁式で天井高2700ってどこの物件よ?
一低10M制限で2700とるってどんな計算? |
||
347:
匿名さん
[2013-06-24 08:36:54]
お子さんがいらっしゃるなら、財政破綻に近い「日本のギリシャ」である目黒区にわざわざ居を構えることはありません。今年度から認可保育園の保育料は平均9.4%の値上げとなり、区営施設も実質的な値上げを続々と断行中です。手厚い子育て支援を、などとは真逆の方向にこの都内最悪の財政状況ではひた進むしかありません。もっとも、この辺の事情は、ずっと東京で育った世帯には常識の範囲でしょうね。
一歳児検診の廃止、私立幼稚園運営・施設管理の削減、認可保育園の保育料値上げ、認可外保育園保育料助成の削減、学童保育利用料の値上げ、学童バスハイクの廃止、学校行事食6回から2回に、中学校の統廃合等々。子育て世帯だけを狙い撃ちにしているわけではありません。むしろ、地域の未来をつくる、最後に残された聖域である子育て支援さえもばっさり削減しなければならない財政状態であることを示すものです。地方出身者同士の夫婦に高い人気を持つ区ですから、親元に頼れず、土地勘も皆無の世帯(ネット検索だけは得意)への支援が削減されるのは悲しいことです。 なぜ目黒区だけ? 気になるならみんな大好きな小町や知恵袋に投稿していただくとして、港区や渋谷区から移ってくると行政サービスが悪すぎてびっくりするでしょう。ブランド地的イメージから裕福だと勘違いされているでしょうが、実態は最悪です。目黒区の成人の女性比率が都内で最も高いことからも分かるように、判断基準が浅い層には好まれる、イメージだけの、何のとりえもない区です。はっきりと言えば、子育てをするのであれば目黒区だけはやめておくべきです。 |
||
348:
購入検討中さん
[2013-06-24 12:03:24]
目黒区の財政は気になってます。
千代田区、港区は違って安泰ですよね。 |
||
349:
契約済みさん
[2013-06-24 12:39:07]
地下住戸批判の次は目黒区財政難ですか。
本当になぜこんなネガティブな掲示板になるんですかね?? 私契約時周りにいた方々はみんなまともそうな人達で安心出来るなぁと思いました。ガヤがうるさいだけならいいんですが… 早く来年3月にならないかと心待ちにしています。 外観仕上がり具合気になりますね。 |
||
350:
匿名さん
[2013-06-24 12:42:43]
子育て支援に散々金つぎ込んだ結果が出生率全国最下位だったわけで、もう、子育てしたいなら他にいって欲しいのが本音でしょう。
|
||
351:
契約済みさん
[2013-06-24 13:06:14]
349さん
全く同感です。 ガヤがうるさいだけですよ。 契約した方が悪口を言う事は無いと思いますので この掲示板で批判しているような人達がオーベルには居ない事が逆に嬉しいです。 来年、本当に楽しみですね。 |
||
352:
契約済みさん
[2013-06-24 14:41:17]
外観もそうですが、内覧会も重要らしいですよ。知人は内覧時に専門の業者に委託し、どこかのゴムシールドが足りていないのを指摘してもらったそうです。
まだ、住宅ローンも決まってなく先の事ですが。。。(笑) |
||
355:
物件比較中さん
[2013-06-25 00:15:30]
荒れた書き込みが多いですね。
でも、このマンション、人気はあると思いますよ。 予約制で満席だとか言われて、モデルルーム見れなかったですし。 しかしネガ投稿の人って、普段どんな仮面かぶって生活してるんだろ? こういう場では、すごいこと言って、多分、収入が少ない買えない人たちが、 仮想空間で、マンション探している気になっちゃうのかな。 |
||
356:
周辺住民さん
[2013-06-25 00:21:27]
買われた方、安心しても良いと思いますよ。
目黒の財政がどうだ、こうだ言ってますが、 ここは所詮、首都東京の城南エリア。 快適に生活できると思います。 (目黒以外住んだことはありませんが) マンション購入は理屈ではありません。 自分が良いと思い、良いと思ったタイミングで決めるのが 良いんじゃないでしょうか。 マンション購入を決断できない人って、ずっと探してるんですよね。 2年も3年も。下手したら5年以上。 目黒最寄りは正解ですよ。 |
||
357:
住まいに詳しい人
[2013-06-25 00:31:17]
地下住戸って、完成するとすごく良いんですよ。
テラスが広くて、開放感もあり、日照も想像以上。 特に、ここのマンションは道路に面していないでしょう。 だから、他人の目も気にならないですよ。 これはホントです。 私は、マンション数件所有していますが、そのうちの 1つが半地下。実際、完成すると、良いんだよね。 南向きでも、上階のバルコニーで、太陽が室内に入らないんで、 半地下も2階も一緒ですよ。 目黒駅6分で、駅前の再開発もこれから。 商業施設やオフィスがドンと出来上がる予定。 山手線の中でも、注目を浴びる可能性高いと思いますよ。 そんなに高くないし、オーベルは良い線いってるマンションだと 思いますよ。 |
||
359:
購入検討中さん
[2013-06-25 00:40:14]
ここで、えらく長文で、オーベル批判している奴がいるけど、
あいつだけは、絶対にマンション買ってないよ。間違いない。 真剣にマンション探しをしている身としては、あそこまでやる野郎はほっとけないな。 ネガレスは披露しなくていいよ。自分でしらべるからよぉ。 マジで。 CG加工して、目黒台マンションを大きくしている奴も同一人物か。 あいつとも、一回会って話したいな |
||
360:
匿名さん
[2013-06-25 07:17:34]
355さん
同感。 確かにここに書き込んでいると、マンションを購入できるような気がしてくるもんね。 |
||
364:
匿名さん
[2013-06-25 14:58:41]
上階だって換気しなけりゃすぐカビますよ。
ここは堀割式じゃ無いからそれほどひどくは無いでしょう。 と言うか、このクラスの物件って基本布団干し禁止じゃないの? |
||
365:
物件比較中さん
[2013-06-25 16:17:11]
地下住戸はいろんな意見があるけど
ハザードマップで指定されてないエリアだったら問題ないですよ。 購入者の方はあまりお気になさらずに。 |
||
366:
契約済みさん
[2013-06-25 18:21:28]
1期販売前は穏やかだった掲示板も抽選後から急に荒れ始めましたね。
抽選前にライバルを少なくするためにネガティブな書き込みをするのは心理上分からなくはないですが、 終了後というのは不可解、というか自分が買えなかった八つ当たりとしか思えないですよね。 |
||
367:
契約済みさん
[2013-06-25 18:35:41]
八つ当たりするような人は住んで欲しくないですね。
もしくは地下のキャンセル待ちだとしたらタイミングが合いますね。 引き渡しまで何が起こるか分かりませんから、ネガキャン頑張り続けるのでしょうか。 |
||
368:
匿名さん
[2013-06-25 19:41:01]
このクラスってw
三流デベで地下物件でしょ。 布団なんて余裕で干せるんじゃないの?? |
||
369:
匿名さん
[2013-06-25 20:35:11]
200戸以上の都営と低所得者住宅に囲まれる底辺クラス地区の新参者が、
目と鼻の先のベランダにたくさんの布団を見ながら、 ウチはクラスが違う!って言って干さないわけですね。素敵です。 |
||
370:
匿名さん
[2013-06-25 21:13:16]
最近のマンションでベランダに布団干せるところってあるの?
大抵の場合規約で禁止になってるはずだけど。 |
||
371:
匿名さん
[2013-06-25 22:22:35]
物干し台座に物干し竿、で干せば問題ないのでは?
問題になるのはバルコニーから外壁面にダラ~っと掛けて干すというパターンかと。 |
||
372:
契約済みさん
[2013-06-25 22:25:27]
管理規約確認せねば!
|
||
373:
不動産業者さん
[2013-06-26 06:36:37]
半地下に問題があったら、売らないって。そんなに不動産業者は悪いことしないって。
布団も干せるって。 そんなことでウダウダと悩んでいるより、景気上昇傾向に乗って、マンション買おうよ。 悩んで買うもんじゃないよ。 スパッと決めれば良いんだって。 |
||
374:
匿名さん
[2013-06-26 06:52:44]
目黒一丁目、高台側マンションの室内。高台のイメージはこんな感じですね?
|
||
375:
匿名さん
[2013-06-26 06:54:23]
目黒一丁目、底地側マンションの周辺(建設地直近道路)。底地のイメージはこんな感じですね?
|
||
376:
周辺住民さん
[2013-06-26 07:38:09]
購入者の皆様、大丈夫ですよ。
上の写真のところは一部分。 さらに上の写真は、業者所有のリフォーム済の目黒台マンションの一室の写真ですから。 良いところですよ。目黒一丁目。 |
||
377:
契約済みさん
[2013-06-26 08:04:15]
ありがとうございます。検討を重ね、コツコツ貯めた大金を投入し、オーベルと目黒一丁目に惚れこんで決めたので、あばたもえくぼですが、やっぱり新天地ですし、376さんのような方もいらっしゃる事が分かるとホットします。
|
||
378:
匿名さん
[2013-06-26 08:11:04]
きたないなあ、やっぱ低地はないわ。
|
||
379:
匿名さん
[2013-06-26 08:26:00]
ここって確か坂の上1/4くらいの高台でしょ。
ゴミとかの汚さは賃貸住宅がある場所はしょうがないですよ。 それ気にしてたら山手線駅近くには住めない。 |
||
380:
ご近所さん
[2013-06-26 10:21:39]
ところで、このマンションの新聞折込チラシって入っていたことある?
チラシが入ったら、モデルルームに行こうかなと思っています! チラシを入れなくても、売れちゃう?のかな。 |
||
381:
匿名さん
[2013-06-26 10:23:58]
こっそり売っちゃうのでは・・
|
||
383:
物件比較中さん
[2013-06-26 10:41:53]
確かにチラシは見たことないけど、モデルルームは見れますよ。予約制みたいだから、予約は必要。
私達も行って来ました。 一期が終わっちゃた時でしたが、随分売れてましたよ。 2LDK希望の私達には選択肢は、まだあったので検討中です。3LDKは高い!かな |
||
384:
匿名さん
[2013-06-26 10:45:51]
青山や麻布だったら汚い場所でも、ああ麻布でも庶民的な場所があるんだなあということで田舎もので庶民の私にも親しみがわきますが、目黒みたいな別に取り立ててブランド感がない場所だと単なる汚い場所でいやだなあと思ってしまいます。
|
||
386:
匿名さん
[2013-06-26 11:06:06]
買わない口実?
まあ二軒目ですので急いでないからそうなりますね。一次購入者と違って妥協するつもりはありません。 |
||
387:
匿名さん
[2013-06-26 11:07:36]
チラシは毎週のように投函されていましたよ。
ただ、地元需要は残念ながらないと思います。 |
||
388:
匿名さん
[2013-06-26 11:13:48]
あ、私も3件目を長い目で探しています。
ここは、ネガさんが書かれているとおり、 どこかいいのかさっぱり分かりません。 割安?といっても比較対象がないですし、 家賃相場から見たら説明のつかない高値です。 |
||
389:
匿名さん
[2013-06-26 11:18:07]
わからないなら候補から外せば良いだけでしょう。
なんで執着してるんですか? |
||
390:
匿名さん
[2013-06-26 11:25:51]
こういう場は嘘だってつけるからね。2件も3件も所有しているレベルはこんなとこに、いちいち書き込まないよ。
そう思うでしょ。 買わない、もしくは買う気もないのが、ほざく場所だよ。 前向きな事、書けばいいんじゃないの! |
||
391:
匿名さん
[2013-06-26 11:26:13]
お気持ちは分かりますが、ネットの掲示板なんて昔からこんなものですから愚問ですね。
|
||
393:
匿名さん
[2013-06-26 11:30:41]
391さんが答を言ってくれました。
ネット掲示板は所詮、こんなもの、 契約者の方、良かったね |
||
394:
匿名
[2013-06-26 20:38:27]
地下部屋の話ですし話題変えます。
私は資産性、日当たりの優先順位でマンション探ししてます。 しかし地下以外の部屋でここを結構検討したのですが、(日当たりダメだけど、資産性あるかと思い)、結論出ません。 南西側の3Lの2階、3階の資産性(賃貸に出すでなく、将来の価値)にて判断すると、どうでしょうか? |
||
395:
匿名さん
[2013-06-26 22:19:41]
間取りを2Lや3Lって言うのは一般的なの?
ラブホテルの部屋を選んでるんじゃないんだよね? 念のため検索しても、頭が悪そうなブログが出てくるだけだよ。 |
||
396:
匿名さん
[2013-06-26 22:22:45]
394ではないですが、私も省略して2L、3Lって言います。不動産屋もよく使う表現かと。
変なところに絡みますねえ。 |
||
397:
匿名さん
[2013-06-26 22:51:17]
ありがとうございます。
そんな言い方をする不動産屋の営業こそ頭悪そうだけど(会ったことありませんが)、どういう層が略すか分かった気がします。 私は使わないようにします。 |
||
398:
匿名さん
[2013-06-26 23:45:27]
ここは目黒駅徒歩圏内で一番味噌っかすのエリアだからねぇ。
資産性はなかなかね。 |
||
400:
匿名さん
[2013-06-27 07:08:58]
この物件の広告、一番初めに上品そうな街並みの写真を背景に「閑静な第一種低層住居専用地域。」としているけど、この写真の地域は「一低ではなくて一中」でしょ。建設地の、きたない街並みの一低エリアでは広告に使える写真が撮れなかったことは察するけど、全然違う用途地域の写真を全面的に使って、「第一種低層住居専用地域!」はさすが三流デベとしか言いようがない。不動産の公正競争規約に堂々と違反しているし。「現地付近の街並 ※写真は第一種低層住居専用地域ではありません」と明記しておかないと面倒なことになるんじゃないの?
> (43) 物件からの眺望若しくは景観又は物件を中心とした眺望若しくは景観を示す写真、絵図又はコンピュータグラフィックスによる表示であって、事実に相違する表示又は実際のものよりも優良であると誤認されるおそれのある表示 |
||
402:
申込予定さん
[2013-06-27 08:27:51]
あら探ししないといられないくらい住みたかったのでしょうか。
ここより良い物件が見つからないのでしょうか。 抽選に外れた恨みは恐ろしい。 |
||
403:
契約済みさん
[2013-06-27 08:57:52]
まあその坂の写真が一中であろうと、実際に現地見てるわけだし、どうでもいいです。
3流デベではないですし。 一流がメジャー7。大成有楽は言っても2流じゃないですかね? 目黒徒歩圏で一番みそっかすというのも、全く理解出来ません。というより感性が違うんでしょうね。 よく言えば閑静な住宅、悪く言っても静かな住宅街ですね。 そして坂の下ではなく坂の中。そりゃ坂上住みたいけれどもそこまで予算はないですし。 朝の行人坂見たことありますか? あそこを毎朝登るよりも、こちらのほうが全然いいと思い契約しました。 |
||
404:
契約済みさん
[2013-06-27 08:57:56]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
405:
契約済みさん
[2013-06-27 09:18:22]
朝の行人坂見たことありませんが、なにか凄いのですか?
|
||
406:
契約済みさん
[2013-06-27 11:00:46]
アルコタワーに向かう通勤者と下目黒からの出勤者の人の往来です。
|
||
407:
契約済みさん
[2013-06-27 11:51:56]
なるほど、オーベル現地周辺は何度も行きましたが、休日中心でした。
平日の朝の駅までのアクセスまでは調査してませんでした。ありがとうございます。 |
||
408:
匿名さん
[2013-06-27 12:16:55]
ここの現地って合同庁舎前の道下った突き当たりでしょ。
良い場所ですよ、ここをみそっかすとか土地勘無いとしか。 |
||
409:
契約済みさん
[2013-06-27 12:20:22]
407さん
調査した訳ではなく、以前たまたま通ったことがあるだけです。 あと目黒駅から山手通りへの抜け道なので、狭い道で車通りが結構多いですね。 |
||
410:
匿名さん
[2013-06-27 12:23:13]
なんで現地案内図がこんなにファジーなんですか?
|
||
411:
契約済みさん
[2013-06-27 12:26:26]
一低をよっぽどPRしたかったのでしょう笑
|
||
412:
匿名さん
[2013-06-27 12:39:25]
SUUMOだとピンポイントに場所わかる地図が出てますね。
悪い場所じゃないし現地に行けばわかることなのに、なんで公式に詳細な地図を載せないのか。 |
||
413:
匿名さん
[2013-06-27 12:41:16]
それは書く場所違うよね。現地案内図なんだから正確に書いて欲しい。正確な場所を隠蔽したいのかと勘ぐってしまう。
|
||
414:
匿名さん
[2013-06-27 12:45:17]
本当に良い場所だと思うなら買いなよ(笑)
地元需要ゼロでしょ、ここは。立地が無理すぎる。 |
||
415:
匿名さん
[2013-06-27 12:46:39]
マジかよ、、、。ここまでひどいとは
|
||
416:
匿名さん
[2013-06-27 12:49:13]
ここで地下はマジ危険じゃね?
|
||
418:
匿名さん
[2013-06-27 12:52:18]
モデルルームはともかくここは現地みると買う気が失せるわ
|
||
419:
匿名さん
[2013-06-27 13:04:50]
|
||
420:
匿名さん
[2013-06-27 13:08:33]
特に何か不都合ある場所にも思えませんが。
傾斜は写真奥の方から下がります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのように、感じられますね。
私も、同感です。
ともあれ、人気物件にはいろんな方々が良いも悪いもお集まりになられますね。