語りましょう。
公式 http://www.ober.jp/meguro/index.html
所在地 東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通 JR山手線、東京メトロ南北線、東急目黒線、都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩6分
用途地域 第一種低層住居専用地域
総戸数 70戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.51m²~78.91m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
入居予定時期 平成26年3月下旬
販売予定時期 平成25年2月下旬
売主 大成有楽不動産
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売
施工 安藤建設
【正式物件名称に変更しました 2013.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-30 20:58:43
オーベル目黒【旧称:目黒プロジェクト】(大成有楽不動産)
62:
匿名さん
[2013-03-31 23:56:52]
目黒清掃工場(ごみ処理場)が近くにあるみたいですど、この物件辺りは臭いとか大丈夫なのでしょうか。近隣に住んでいる方教えてください。
|
63:
匿名さん
[2013-04-01 00:41:09]
少し割高かな。あと1割安ければ買い。
|
64:
匿名さん
[2013-04-01 01:13:57]
川を超えていないというところに価値を感じています。
目黒区民センターも近いですね。 |
65:
匿名さん
[2013-04-01 01:15:05]
川周辺は嫌だね。
|
66:
物件比較中さん
[2013-04-01 06:46:50]
1階は地下、もしくは半地下という形状でした。
がっかり。 |
67:
匿名さん
[2013-04-01 17:19:33]
うーん。高い。
|
68:
匿名さん
[2013-04-01 18:06:23]
今、川でなくてもかつては川だったところもあるという話ですが、この場所なら大丈夫そう。それに、川近でも五反田あたりと違い、目黒あたりは案外固い地盤だったりするそうです。
|
69:
匿名さん
[2013-04-01 18:41:49]
3階以上じゃないと厳しいね。ここの3階=一般的な2階より少し高いくらいだから。
|
70:
匿名さん
[2013-04-01 18:47:59]
沖式だと1へーべーで91万なんだね。とするとやはり少しお高いのでしょうか。
|
71:
匿名さん
[2013-04-02 08:46:17]
1階でその位だから、2階以上は更に、ですね。
事前案内会での予定価格帯だから、変わる可能性はありますが。 |
|
72:
匿名さん
[2013-04-02 09:04:47]
今の価格だと苦戦するだろうね。
|
73:
匿名さん
[2013-04-02 23:06:27]
花房山で東急がやるみたいだね。こことどっちが安いかな?
|
74:
匿名さん
[2013-04-04 21:26:18]
こっちの方が安い。向こうは山手線内側。
|
75:
購入検討中さん
[2013-04-06 18:01:02]
現地見てきた。即撤退です。期待してた分かなり・・・
花房山に回れなかったので来週いって来よっと。 |
76:
匿名さん
[2013-04-06 18:05:48]
現地、何が酷かったのですか?
|
77:
匿名さん
[2013-04-07 00:43:56]
2007年の三菱地所と東急建設による花房山の物件
→http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news127.htm 6年前で@465万円ってことは、無論仕様次第だろうが、新しい花房山の物件も@400は下回らないだろうね。 →http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/meguro-hanabusayama/?wapr=51604287 ならばここは相当お買い得?? |
78:
匿名さん
[2013-04-07 00:50:43]
あの頃はミニバブル時代だし、新しい目黒花房山は線路至近だから400もしないと思うよ。
|
79:
匿名さん
[2013-04-08 09:03:03]
外観完成予想CGだとマンションを囲う植樹がされるようですが
これだと一階部の採光はほとんど期待できなくなるでしょうか? 雁行型マンションいいですよね、こういう形だと隣に気を使うことなく 窓開けてても声とか気にせず過ごせるので気分も楽になります。 立地は気に入ってるのですが現地の状況は賛否両論って感じでしょうか。 早いうちに見学行くつもりですが。 |
80:
匿名さん
[2013-04-08 22:31:04]
現地の状況気になりますね。
現地見て撤退した方もいらっしゃるようだし、今週末にでも現地見てきます。 |
81:
購入検討中さん
[2013-04-13 21:49:46]
MR行きました。
天井が低く、キッチンとリビングのバランスも悪く、いまいちでした。でも価格も相場的であり、なやむなーー |