年収に対して無謀なローン その6
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
[スレ作成日時]2008-03-11 14:10:00
年収に対して無謀なローン その6
562:
匿名さん
[2008-05-07 20:22:00]
|
||
563:
契約済みさん
[2008-05-07 20:54:00]
最初から共働きで、正社員として、子どもを産んでからも続けられる、サポートがしっかりあるならいいんですよ。
私も大学出て、安定企業に就職しましたが、出産を機に退職しました。 その後は3人子どもが生まれ、途中、保育園に預けたりしましたが、思うような仕事は得られません。 特に資格もなく、小さな子どもがいても簡単に雇ってくれるのは、生保とか化粧品セールスです。 結局、保育園の就労証明をとるのも難しく、待機児童も多いので、専業主婦です。 (1馬力のゆとりローンなので、なんとかなりますが・・・) 正社員の方は、共働きで返済するつもりなら、出産を機に退職はぜったいにしない方がいいですよ。 同じ条件の再雇用なんて、本当に大変です・・・・ |
||
564:
匿名さん
[2008-05-07 21:14:00]
>>563さん
確かに、もろに少子化問題そのものといえるご指摘ですね。 私の勤務先(一応大手といわれる銀行ですが)は10年ほど前は子供を生んだら辞めろでしたからね。辞めないと閑職に追いやって、支店長がアイツには仕事回すなって支店の行員一人ひとりに工作してましたからね。(なお、その支店長は後に常務まで出世しました)。 いまは、産休もちゃんと認めてます。コンプライアンスが厳しい厳しい時代ですから。 ちなみに、その銀行は女性支援ローン(出産時優遇金利適用)なんてローン商品を出してます。 よくもぬけぬけと、ですよね…。 |
||
565:
入居済み住民さん
[2008-05-07 22:51:00]
>553
妻名義のローンだと、将来(40歳を過ぎて?)退職された場合、 その後のローン返済が贈与になるのではないですか。 うちも、夫が転職直後でローンが組めず、私名義で組んだため、 当面仕事をやめられないなぁ(子ども小1、なんとか復職してここまでやってきましたが 保育園から、学校+学童になった今年が時間的に辛いです) という感じなので・・・。 |
||
566:
匿名さん
[2008-05-07 23:34:00]
今は金利も低いし、住宅ローン減税というのもあって、年収が高く無い人、頭金も無い人なども
我も我もとローン組んで購入を考えていますが、賃貸でも中古でも良いんじゃないかと思います。 昔、というかほんの数年前なら家やマンションを購入しようとは考えなかったような年収の人が 「今買わなければ」みたいになって購入を決断されていますが、 いくら金利が安くても「終身雇用が崩壊し、中小企業がばたばた倒産する今」そういう世帯が 購入するのはどうなんでしょうね。 7年前くらいか、ゆとりローンを組んだ人にそのつけが跳ね返ってくると話題になりましたが、 今の時代低金利だからと言う事で購入した人が(変動でもフラットでも)、不況で給料が下がったり倒産したり、または子どもに教育費がかかる等の理由で、数年後に手放す、自己破産する、生活保護をうけるなどの騒動にならないか心配です。 土地が更に下がり、税金をつぎこみ…その煽りを食らうのがまともに働いてきちんと返済している世帯になりそうな予感… |
||
567:
匿名さん
[2008-05-07 23:57:00]
気をつけなくてはいけないのは、離婚です。
夫婦共同名義でローンを組むと、少々複雑みたいです。 よくあるのが、新婚でローンを組んで、数年後に離婚・・・というケースですね。 あと、無謀なローンだと、近隣トラブルで引っ越したいと思ってもうまく動けません・・ 特に、音に対してのトラブルが多いですよね。 新築マンションは特に近隣住民を選べません。 そもそも無謀なローンかな・・・と思いながら組むのは、どこかでひずみが出るのを覚悟ですね。 |
||
568:
匿名さん
[2008-05-08 01:35:00]
共働きや病気等の話題が出ていたので、質問させて頂きます。
夫:44歳 税込み年収 700万 妻:40歳 (後述) 子供:なし(今後も予定なし) 物件価格:3800万 ローン:全て変動(1.4%優遇)35年 頭金:なしで購入 自己資金:600万ほど、諸費用&オプション費用&家具家電に使い、残金20万 昨年の秋に上記マンションを購入したのですが、その2ヶ月後に妻の会社の 健康診断で、ある病気が発覚。 その後妻は退職し、1ヶ月ほど入院した後、通院しながら自宅療養をしています。 ローン借り入れは私1人の名義ですが、当初は妻の収入(約500万)を繰り上げ 返済に充て、元金を減らしてなるべく早く完済しようと思っていました。 幸い、手術代や治療費は生命保険でなんとか賄えており、夫婦2人で生活を していくことに支障はありません。 ただ、この4月からローンの返済が始まり、このままで行けるかどうか少し不安 になってきました。 医師とも相談の上ですが、妻にはなるべく年内はゆっくりしてもらいたいですし、 仕事を始めるにしても、正社員ではなく負担の少ないパート等の軽労働に就いて もらいたいと思っています。 2馬力を想定していたのに1馬力になった・・・というようなご家庭(出産は除く) の事例や、皆様のご意見が伺えれば幸いです。 |
||
569:
553です。
[2008-05-08 06:38:00]
565さん、ご心配ありがとうございます。
もし40歳で退職しても、何らかのパートか正社員で働くつもりですので、 贈与にはならにように工夫します。 (あくまでもローン組んで、40歳で退職したら・・・ですよね) まだ、契約すらしてないので(笑) |
||
570:
物件比較中さん
[2008-05-08 12:53:00]
550です。皆さん貴重なご意見どうもありがとうございます!
実は・・・ マンションの手付金として300万円を納入済みなんです。 その時は、よし!頑張ってやってみようと夢を描いて契約に踏み切ったのですが、 いろいろと冷静になって家計や将来の計画を見直しました。 やっぱり皆さんの言うとおり、子供が出来て、頭金をもっと貯めてからの方がいいかなと。 それに、駅前マンションは、車生活の私たちにはやっぱり必要ないと思い始めました。 なぜマンションがほしかったのかわからなくなってきました。 今は、手付放棄をし、反省し、節約をし、将来に備えて無謀なローンを組まないようにしたいと 心に決めています。でも300万円は大きすぎて・・・なかなか踏み切れません。(H20.12入居予定物件) 親にも友達にも相談できなくて悩んでいます。 今なら子供もいないし、300万手放してもなんとかやり直せるのではと・・ 厳しくご意見お願いいたします。 |
||
571:
入居済み住民さん
[2008-05-08 14:24:00]
>570
まず、適当な理由を付けて(両親の介護が必要になってマンション買う場合じゃなくなったとか)、手付け金が返ってくるかどうかの交渉をしてみたらいかがですか? 御社のマンションは最高に気に入ってるのですが、こればっかりは・・・ 介護が落ち着いたら必ず御社の他のマンションを購入したい・・・ とかなんとか。 私は以前200万の手付け金を払った直後に見た他のマンションに一目惚れしてしまい、 交渉の末、返してもらったことがあります。 手付け金は戻らないというのが一般的ですが、例外もありますので、 交渉してみてはいかがでしょうか。 手付け金が戻ってきたら購入は止めるんですよね? 個人的には300万の手付け金は大きいので、どうしても戻ってこないのなら ローン金額も2700万なので、買った方が良い気がしますが・・・ 旦那さんの給料のみで返済していく。 奥さんの給料分は全て繰り上げ。 旦那さんの給料のみで返済し、生活していく以上のぜいたくは決してしない。 手取りから固定費を引いた残りはいくらくらいですかね? なんとかならない金額でしょうか? |
||
|
||
572:
匿名さん
[2008-05-08 14:34:00]
300万は大きいですね。
それなら、買ってから、即売却の選択もあるのでは? 中古ということで、1割ほど下がるかもしれないけど、駅前ならば大丈夫かも。 希少価値があれば、トントンかもしれない。 300万も手付けを入れたならば、そこで覚悟しておくべきでした。 自己理由では手付金放棄になる可能性がほとんどでしょう。 交渉次第で、同じマンション内での低価格な物件に替えてもらうことは可能性があるかもしれない。 今からがんばってお金を貯めまくる。また、子どもがいない間にせっせと返せば大丈夫かも。 とにかく、子どもが産まれる前が勝負ですよ。この場合・・。 |
||
573:
住まいに詳しい人
[2008-05-08 19:08:00]
|
||
574:
匿名さん
[2008-05-08 19:42:00]
今時は年収の10倍ですよ!
新築マンション価格、年収の10倍 07年の東京 2008年05月08日17時57分 東京のマンション価格は年収の約10倍——。不動産調査会社の東京カンテイが8日発表した07年の新築分譲マンションに関する調査で、マンションが高根の花になっている実態が浮かび上がった。 マンションの平均価格と内閣府による県民経済計算から、70平方メートルのマンション価格が年収の何倍に相当するかを都道府県別に調べた。 最も高かったのは地価高騰が目立つ東京都。年収倍率は前年比1.27ポイント増の9.85倍で、マンション価格は同719万円増の6122万円だった。次いで京都府の9.02倍(価格4285万円)、神奈川県の8.10倍(同4339万円)の順だった。 住宅は年収の5倍ほどが「適正価格」の目安とされるが、5倍以下は長野県や北海道など13道県しかなく、栃木県の4.28倍が最も低かった。 |
||
575:
匿名さん
[2008-05-08 20:30:00]
上の平均年収は実はあてにならない
住宅取得者の平均年齢は41歳。平均世帯年収908万、世帯主年収は792万。 住宅取得金額は4298万で世帯年収の4、7倍 平均住宅取得金額は、戸建て注文住宅3213万(3、8倍)、土地+注文住宅5639万(5,9倍)、建売4444万(5、2倍)、分譲マンション4752万(4、8倍) 借入金は資金計画の約7割。借入金8割以上の世帯は46,6パーセントで若い世代ほど多い。 借入金の世帯年収倍率の平均は戸建て注文住宅2、5倍、土地取得+注文住宅4,1倍、 分譲マンション3,8倍、建売4,1倍。平均は3、3倍である。 年代別には、20代4,2倍、30代、4,0倍、40代3、3倍、50代2,3倍60代1,4倍。 |
||
576:
契約済みさん
[2008-05-08 20:44:00]
あまりにも自分の状況とそっくりなので思わず。
私は550さんと同じ夫婦の年収状態、子供の状況です。物件価格や入居時期までも。。 しかもローンは3000万だし。。。年齢は29ですが。。。 ご判断を見て、人それぞれなんだな、と本当に思いました。 私は購入の決断しました! ここの掲示板見て、不安にはなり、手付金放棄も考えましたが、、、 FPの勉強して、エクセルで自分で将来設計して。。。 その結果、「共働きのうちに600万繰り上げ返済する!」 をクリアできなければ無理、と考え、できるかどうか夫婦で話しました。 その場合、普通の生活はできますが、返済の間は車手放し、 旅行は近場へ年1回、子供ができてしまったらアウト、くらいのキツさです。 私自身、独身時代の家賃6万/450〜500万程度の年収で 年間150万以上貯蓄できていた体質だったこともあって、買う決断しました。 この年収で300万は大きいです。 放棄した場合とそうでない場合、FPの方にでも頼んで、しっかりと老後までのライフシミュレーションした上で リスクとベネフィットを天秤にかけ、ご決断された方がいいと思います。 物件が、どれだけ気に入っているかにもよると思いますが。 もし、ここまでお考えの上の決断でしたら、大変失礼いたしました。 実をいうと、同じ境遇の方が決断されていたので、 ちょっと不安になってしまい、思わず口を出したくなった面もあります。。 |
||
577:
匿名さん
[2008-05-08 21:07:00]
No.550さん
あ〜あ〜やっちゃつたね〜550さんは印鑑も押したのかな?やめるんならマンションッてどうよのサイトで状況を相談してアドバイスや知識をつけてからデベに相談すべし、法律的な相談にはこのサイト役に立つ、状況次第で意外と大半が返ってくる。 一番問題なのは物件に対する購買意欲が減ってしまった事、そうなった時点で失敗になる 購入予定者は絶対にデベのペースにはまらず、自分に妥協しないで冷静に物件を見る事!! 補足、550さんは駅前マンションに興味がなくなったみたいですが、駅前マンションは価値が下がりにくいですし必ずしもマイナスではないのでは?手付け返ってこないならいっそ車生活をやめて購入してみてはどうですか? |
||
578:
匿名さん
[2008-05-08 21:43:00]
575さん、
それだと574さんが投稿した記事の >住宅は年収の5倍ほどが「適正価格」の目安とされるが を裏付けるだけなのではないでしょうか。 |
||
579:
匿名さん
[2008-05-08 23:44:00]
相談者が自分で答えてるのか、アドバイザーが自分で相談を書き込んでいるのか
どっちにしろ、一時収まっていたのがまた酷くなってきたみたいですね |
||
580:
購入検討中
[2008-05-09 00:06:00]
年収の5倍ってのもどうなんでしょうねー。うちは5倍だと1億こえちゃうし、そんなおおきな買い物できない。10年20年、ローン、ローンでなんの娯楽もできない気がする。うちは諸経費コミコミで年収の3,5倍の購入だったけど、それでも気が重いよ。買うときって家のこと一筋になりがちだけど、長い目でみて、そこそこで妥協するのも大事かと。
|
||
581:
匿名さん
[2008-05-09 00:07:00]
|
||
582:
入居済み住民さん
[2008-05-09 00:23:00]
>570
確かに、年収500万で、300万放棄は痛いですね〜。 購入しようとしていたマンションに興味がなくなっているのなら、あきらめましょう。 こういう場合は、購入してもすぐ売却するケースが考えられます。 売却損も出る可能性もありますしね。 頭金をためて、借入れ金額2000万以下の物件を探すのも手ですね。 >>今は、手付放棄をし、反省し、節約をし、将来に備えて無謀なローンを組まないようにしたいと >>心に決めています。 との事ですので、考え方を変えて、27歳の若さで2台の車を持っていて節約もあまりせずに、800万貯めたんですから。 これって、ライフスタイルを変えれば、購入しても返済方法を間違えなければいけるような気がします。 例えば、5年は子供を作らずで、車生活も5年は我慢して2台とも売却。 5年間の奥様の収入は、すべて支払額軽減のための繰上返済(多分1000万はできるはず)をおこなえば(間違っても5年間は期間短縮は行わない)、なんとかいけないでしょうか? あくまでも、ライフスタイルを変える事が前提です。 年収500万(400万になる可能性もある)で、子供ができてから、頭金を貯める方が難しいような気がしますが・・・ |
||
583:
匿名さん
[2008-05-09 02:12:00]
建売戸建を検討しています。
アドバイスをいただけますようよろしくお願いいたします。 【夫 】 30歳 昨年収560万円(税込)別収入で今年以降600万確定 【妻 】 専業主婦 【子 】 1歳、もう一人ほしい 【物件価額】 5,900万円 【住宅ローン 】 4,200万円 【自己資金】 1,700万円 【諸費用 】 300万円 【残貯金 】 200万円 【ローン詳細 】 35年固定? これから検討予定 【管理費等】 戸建なのでなし 【その他 】 車なし |
||
584:
匿名さん
[2008-05-09 07:03:00]
|
||
585:
匿名さん
[2008-05-09 07:16:00]
No.583 さん
固定資産税や保険料を考えると年収600万(税込み)のうち約半分の250 は住居費に消えますよね、おそらく15万〜18万/月ぐらいで住居費以外の全て をまかなう事になる、ちょっときつくないですか?子供が生まれ2人共が幼稚園にいきだすと 月5万は減になる、、考え直した方が無難かと |
||
586:
583
[2008-05-09 07:43:00]
583です。
返信ありがとうございます。 1160万ではないです。 都市銀2社は4200万、別の都市銀2社は4400万まで貸し出しOKだそうです。 大手仲介業者2社はそれで話を薦めて来て、その気になっていました。 |
||
587:
入居済み住民さん
[2008-05-09 08:48:00]
583さん、売り手がどう言ってきても、自分が払っていけるかが大事です。これは無謀なので止めたほうがいいですよ。
|
||
588:
入居済みさん
[2008-05-09 11:18:00]
貸してもらえると払えるは別だって事に気づけよ・・・
|
||
589:
物件比較中さん
[2008-05-09 13:40:00]
>>583
自己資金がそれだけあるのは羨ましく素晴らしいです。 が、年収560万だと手取り月27万くらいでしょうか。 借り入れが変動の優遇を使っても当初の月額の支払いが12〜13万。 ましてや35年固定を使うと....。3%で計算してみて下さい。 今後、毎年ごとに昇給の見込みが無ければ、奥さんがずっとフルタイムで 働かなければ苦しいと思いますよ。年間ではなく、月額の返済比率を 出してみましたか?。 それだけの自己資金があるのであれば物件価格を4500万程度にしたら如何ですか?。 |
||
590:
匿名さん
[2008-05-09 14:18:00]
自己資金が全額自分たちの貯金か親援助かわかりませんが、
今、自分の家が欲しいと思うなら物件価格を下げるか戸建てをやめマンションにする。 どうしても今欲しい家と同じクラスの戸建てが欲しいならあと5年貯金をするとか。 |
||
591:
匿名さん
[2008-05-09 14:40:00]
>>583さんとほぼ同収入、同状況だけど、シミュレーションしてみてローン額2800万円でも迷ってます。
583さんのはちょっと無謀ではないかと・・・ |
||
592:
匿名さん
[2008-05-09 21:11:00]
583さん
それじゃ〜業者と銀行の良いカモになっちゃうカモよ?(おやじ〜) 自分に信用力があると誤解しちゃだめよん。 |
||
593:
匿名さん
[2008-05-09 22:03:00]
初めて書き込みさせていただきます!
主人は34才の会社員、私は34才の専業主婦です。 子供は4才(幼稚園)と1才です。 今はアパート暮し(家賃7.5万円)ですが、狭くなってきたので一戸建て購入を考えてます。 主人の年収≫420万円 頭金≫500万円 残りの預貯金≫200万円 借り入れはいくらくらいまでにしといた方が無難でしょうか…? どなたかアドバイスお願いします!! |
||
594:
匿名さん
[2008-05-09 22:52:00]
|
||
595:
銀行関係者さん
[2008-05-09 22:58:00]
>>593さん
ぱっと見で、無難なのは2000万円ぐらいかな? 若いのでもっといけそうだけど。お子様2人ですから。苦しくならない限界はそのくらいか? 700万円の貯金がどのように出来たかによって。返済における主観的疲労度は違うけど。 あと、何年で返済するかによりますが。たぶん35年ですよね。 …あっ。ごめんなさい。ショックだったかな??? |
||
596:
入居済み住民さん
[2008-05-09 23:10:00]
>>593
年収420万ですと、返済比率20%以下が妥当かと思います。 35年の全期間固定で金利にもよりますが、 金利 2%で、2000万の借入(月66,253円 返済比率18.9%) 金利 3%で、1700万の借入(月65,425円 返済比率18.6%) が、無難な線かな?というところです。 これにプラスして、固定資産税+都市計画税が年20万〜30万かかりますので、 今の家賃とほぼ同等の金額ですよね。 420万ぐらいの年収の場合は、繰上げ返済が難しいと思うので、変動金利や短期固定金利(2年、3年、5年)は止めた方がいいですよ。 |
||
597:
595
[2008-05-09 23:20:00]
>>596さん
あら、期せずして、意見が一致しましたね。 まあ、返済比率なんてのは過去5%とかの時の銀行の審査レート(最大値)だから、おっしゃるとおり20%以下に抑えるのが無難ですよね。 ただ、593さんの場合はまだ若いし、昇給もあるだろうから、ここは2000万円までOKかな〜と? たぶん銀行はぎりぎり2800万円〜3000万円くらいはまでは貸すでしょうけど。 |
||
598:
匿名さん
[2008-05-10 04:22:00]
期せずして意見が一致しましたね だなんて気持ち悪い書き方
誰が見てもこの位って言える事が、何で「期せずして意見が一致」になるのか? 自意識過剰な人ですね 594と595も単なる2重レスかと思えば名前をわざわざ銀行関係者だなんて入れたり。 >>593の家賃のようなところじゃ都市計画税があるとは限りませんよ。 |
||
599:
匿名さん
[2008-05-10 08:14:00]
相談なんですが・・
【年 齢】 私:34歳 妻:34歳 【会社規模】 私:中小企業 妻:パート 【年 収】 私:480万 妻:100万 【家 族】 小2と幼稚園 の2人 【現在債務】 なし 【物件金額】 3200万 【頭金の額】 400万 【ローン額】 2800万 フラット35 上記は現在の状況で購入後1年経過しています 現在のところそれなりの生活水準で5万/月の貯金も出来ています ただ、金額的に少し背伸びして購入したと今でも思っております このままの生活でよいのか、もっと切りつめて繰り上げ返済などをするべきか 将来にかかる費用などがよくわからないので不安です 以前ファイナンシャルプランナーに相談したこともあったのですが 一週間ぐらい掛けて出てきたのがグラフ等の現実味のない資料ばかりでした もっと経験に基づく実体験的なアドバイスが有れば参考になるのですが 皆さん過去にさかのぼって私のような状況におかれたらどうされますか? 出来れば大きい子供を持つ方アドバイス下さい、お願いします! |
||
600:
593です
[2008-05-10 08:43:00]
594・595・595・597さん、ほッんと納得のできる的確なアドバイスありがとうございます!!
やっぱり2000万円ぐらいのの借り入れにしといた方がいいですよね… 実は…ある建売物件価格2580万円+諸費用150万円=2730万円ってのに目をつけてまして、担当の人に『返済シュミレーション』をしてもらったら、 【2730万円−頭金400万円=借り入れ2330万円・10年固定35年ローン】だと月々の返済が79500円だったので、家賃に少し負担するだけで返せる…との事でした。 でも慎重に考えると、金利もこの先上がりそうだし、35年ローンを組んだとしてもなるべく早く返済して楽になりたいし、子供もこれから益々お金がかかるし、、、2330万円の借り入れはやっぱり怖いなぁ〜と思いここのスレッドに書き込ませていただいたのです! ほんとにみなさんありがとうございました!もういちど一から自分達にあった物件を探してみる事にします。 |
||
601:
匿名さん
[2008-05-10 09:21:00]
アドバイスお願いします
【私】32才 年収550万円(税込)今後10年で100万円程度の昇級見込み有り 【妻】28才 年収パート100万円程度 【子供】なし(2〜3年以内に希望) 【物件価格】戸建3100万円(諸費用その他工事等全て込み) 【頭金】300万円 【ローン額】2800万円 【残預貯金】200万円 東海地方郊外の所有地に建築検討中です 子供もまだいなく、できた後の生活など不安です。 かなり生活切り詰めないと無理ですか? ご意見お願いします。 |
||
602:
匿名さん
[2008-05-10 09:39:00]
近い将来買い替えをするならば、新築でもいいかもしれません。
しかし、現実、住めばすぐに値段は1割下がり、中古になります。 マンションならば築10年くらいの物件を安く買って、簡単なリフォームをして住むのもオススメですよ。 うちは2000万で購入して、100万ほどのリフォームをして住んでいます。 手数料などはかかりましたが。 夫婦でせっせと貯めた1500万ほど頭金をいれて、500万を35年ローンで組んでいます。 アホだと言われていますが、月々17000円ほど返しています。3年固定金利です。 これで保険・貯蓄に月15万は回せます。 年収は800万ほど。1馬力です。毎年200万の貯蓄をしています。 子どもの教育資金をためるのが目的です。 いつでも、繰上げ返済できるのですが、貯蓄資金を持っておくことで、資産運用もできます。 多少の習い事などの出費なども対応できます。 けっこう目一杯借りているかた多いので、こういうスタイルもあるということです。 1馬力ですが、最近の値上げなどの市場危機でも、かなり精神的に余裕が持てます。 |
||
603:
匿名さん
[2008-05-10 09:53:00]
>>599さん
子供がいないので、アドバイスできませんが。一言、クチをはさませてくださいな。 まず、その収入で月5万円の貯金は堅実だと感心いたしました。よほど家計管理がしっかりしていないとできないはず。むしろノウハウを教えていただきたいほど。 で、現在の貯蓄額(手許流動性)がいかほどなのかをかかれると、皆様アドバイスしやすいとおもうのですが。あと、団信以外の生命保険の状況はどうなんでしょうか? 599さんの場合は金利リスクもないし、長期的に生活資金(学費等の待機資金)と万一の場合の生活保障額(ご家族の)をどれくらい確保しつつ、いかに計画的に負債を減らすか、それとも住宅費は一定と割り切っていくか、ということにつきる話題ですからね。 |
||
604:
匿名さん
[2008-05-10 10:11:00]
>>601さん
切り詰めるって…。いまの生活水準が分からないし。 現在の貯蓄額500万円はいつからどのように誰が(奥さん・だんなさん・または親御さん)積み立てたのかによるんですけど。 601レスの内容だけだと、絶対とは言わないけど、『まず』大丈夫なんじゃないかな〜と思いますけど。若いし。(ああ、若いっていいな) |
||
605:
匿名さん
[2008-05-10 10:28:00]
No.603さん
Q1月5万円の貯金ノウハウ A.手当が充実していまして車や携帯は会社のを私用にしています Q2貯蓄額 A.150万ぐらいです Q3団信以外の生命保険 A.生命保険、学資保険も一応掛けてあります |
||
606:
601
[2008-05-10 10:47:00]
604さん
そうですよね ^ ^; 500万円の貯蓄は 結婚前・・・二人で300万(結婚費用捻出後) 結婚後・・・200万(約3年で) です。 手取り30万円ちょっとで現在の賃貸で月7万円(管理費・駐車場二台込み)で月に5万円程の貯蓄をしています。プラス、ボーナスで20万円×2回の貯蓄です。 子供ができて1馬力になれば手取り27万円程度になり出費も増えるんじゃないかと心配してます。 |
||
607:
匿名さん
[2008-05-10 10:51:00]
>>599
繰上げか貯金かどちらか選択なら、貯金で良いと思います。 今、月5万できるのは子どもにお金のかからない時期で、いずれは塾にいくとかお金がかかる時がくると思いますが、今のうちから貯金にはげむ。 将来かかるお金の不安に関しては、自分で自分の子が通うかもしれない、公立高校や私立高校の授業料や払い込み金をサイトで調べる。 電車など交通費もかかるようなら定期代も試算する。 大学は、家から通える国公立があるのか、私立になるのか、下宿国立か私立か、短大・専門学校か想像しながら、かかる費用をサイトで調べる。大学生になるのは10年後以降なので値上がりしているのは間違いないですが、目安にはなる。 2人目の子どもが大学卒業するのが、あと17年後(幼稚園児5歳として) その後もローンは予定通りなら17年続くけれど、大学卒業して教育費もかからなくなってから繰り上げを考える。 今それなりの生活ができて貯金もできるのは奥さまのパートの収入の影響も大きいと思います。 もしもパート先の事情などでやめる事になれば途端に貯金もできなくなってしまいますから、今後の生活を保障する上でも、繰り上げより貯金優先のほうが良いと思います。 >>601 自己の所有地に建て物だけ建築するとのことなので、多分親の土地、もしかしたら親の家の傍の土地かもしれません。それなら建てた家・土地を他人に売って買い換えというのは多分無いのではと言う事で… 夫婦2人だけの今考える家の広さと、子どもと一緒に生活する家の広さや間取り、収納などはかなり違うと思います。 例えば今は夫婦2人で車で外出しているから駐車場を…と考えるかもしれませんが、子どもができれば、幼児の三輪車、自転車、幼稚園の送迎の子どもを乗せる自転車、ベビーカー、一輪車、スケボーなど屋根のある自転車置き場も必要になります。 また女の子が出来てピアノを習うのならどこにピアノを置くか、リビングにピアノをおけるちょうど良い巾の壁があるか、子ども部屋に置くのか、趣味を楽しめるファミリールームを作るか、防音室にするか…ピアノの手元や楽譜を照らす壁つけ照明は?など、子どもがいれば具体的にプランを想像して家の設計も楽しめます。(ピアノは単なる例です) 私なら子どもの数も性別も確定してない時より、もっと家族の形がきまってから家造りをする方を選びますね。土地はあるのですから土地の値上がりも考えなくて良いし、先の生活費の心配をするのだったらあと数年子どもが生まれるまでは貯金で自己資金をためる方が良いのでは。 今建てるのなら、子どもが生まれて大きくなったから狭くなったと後悔しないように、色々考えて建てて下さい。 |
||
608:
匿名さん
[2008-05-10 23:56:00]
>601 さん
家を建てる時期で一番多いのは子供の就学に合わせてだと思います。子供が小学校に入ってからは転校が必要になるからです。個人的には借家の家賃が低い地域なら十分貯蓄できますので頭金が十分貯まってから家を検討してもいいと思います。子供をあと2年ぐらいでと考えたら5歳に完成させるとしてその1年前から契約しても6年間は貯めれると思います。6年も経つと家の技術も進歩していますし、タマホームも次世代省エネ基準になってるかもしれません。(根拠はないです。)貯蓄が十分できるこどが前提ですけど、どうでしょうか? |
||
609:
煮死苦埜銃忍
[2008-05-11 00:11:00]
37歳 1馬力 ワイフ+2人の娘
年収 1200万 ローン 3200万 23年 やはりこの御時世、無謀でしょうかね? |
||
610:
601
[2008-05-11 01:34:00]
607さん608さん
ありがとうございます 頭金が少ないのは気になってましたが、やなり子供できて家族構成が決定してからの方が良いですかね・・・ 金利が上がってきてるのと、住宅減税が今年で無くなりそうなのと、いつ消費税が上がるかもしれない不安で建てるなら今年中かなと思ってました。 間取り等も一応余裕を持ってプランしたつもりですが、やはり実際に子有りの生活してみないとわからないですよね・・・ 妻と相談し再考してみます。 今後の考え方として、>>601程度の借り入れなら問題無いと考えてよろしいでしょうか? |
||
611:
銀行関係者さん
[2008-05-11 08:25:00]
>>601さん
607,608さんではありませんが、 大丈夫だと思います。(これまでの貯蓄実績、奥様のパートなど夫婦お二人して堅実思考ですから) ただし、現在と同じ生活余裕度を望んじゃダメですよ。(当たり前のことだけど、あえて触れときます) だって、ローンを抱える+扶養家族が増えるわけですから。支出増加は絶対に避けられません。 601さんにとっては未知の領域に突入するわけです。 ただ、世間一般の生活水準の考えとして、そういうローンを抱えても十分やっていける(はず)ということです。 健全が100点(ローンなし)、不健全が0点(事故債権手前の自転車操業)、平均点70点(最近は平均点レベルが絶対的に低下してるので、ひょっとしたら55点くらいか)のレベルで言えば、60〜65点くらいって感覚ですかね? |
||
612:
匿名さん
[2008-05-11 08:34:00]
609さん
ワイフって。w(欧米かっ!!。古い?、じゃ、三浦元社長かっ!!) 3200万円?お好きにどうぞ。 ただ、私の場合、同じ年収1200万円超で1800万円以下のローンを20年返済(元金均等・ボーナス返済なし)で組んだ(子供なし)けど、月あたりの返済は決して無視できるほどの水準じゃありません。(なんだかんだ支出があり、老後資金としての貯蓄は思ったより増えない) 60歳までのローンということで23年なんでしょうが、もう少し期間を長く取って繰上返済をコンスタントにしたほうがいいかも。そのほうが、お嬢さんの教育資金もたまるかも。(保証料が高くなるっていうデメリットがありますけど) |
||
613:
匿名さん
[2008-05-11 08:37:00]
>601さん
毎月の支払いが12万ぐらいでしょうか?ちなみに子供ができても幼稚園にいく前はそんなにお金もかかりません。今ならどの自治体でも幼児医療費も無料ですし。幼稚園に行く頃に毎月5万UPぐらいに思っておいた方がいいです。あと奥さんが働けなくなった時の収入減を考えると結構ぎりぎりの借り入れ額のような気がしますが。 |
||
614:
601
[2008-05-11 10:06:00]
611さん
ありがとうございます。 心配性な性格上、未知の収支は収入は少なめに、出費は多めに考えてしまうので厳しいかなと思ってましたが、なんとかやれそうなレベルなんですね。 613さん ありがとうございます。 5万円程度の出費増くらいですむのですか・・・ これも心配性な性格上、かなり多めに考えていたので意外でした(子供服やオムツなど親援助も無しと考えて) 心配性すぎるのもよくないですね ^ ^; 支払いは現プランではボーナス併用で月8万円前後 ボーナス年2回20万円前後×2回で考えております。ボーナス比率をもう少し上げて毎月分を軽減させる事も考えてますが年1回くらいの家族サービスで旅行くらいはしてあげたいのでこれくらいかなと思っております。 1馬力期間は相当厳しい事を覚悟してますが、2馬力期間に繰り上げ無しで貯蓄にまわして1馬力期間の補填にあてられればと考えてますが、1馬力期間はやはり厳しいでしょうか・・・ 住宅減税はあきらめるにしても、やはり子供できて消費税が上がる事がきまるまで頭金貯めた方がいいのですかね・・・ |
||
615:
匿名さん
[2008-05-11 11:22:00]
住宅減税は今年12月までに入居が前提ですので、建売やマンションならまだしも注文住宅では時間的に無理かと思います。消費税については昨年度も上がるといわれてましたが、参議院の自民党惨敗の経緯で今も上がってないです。今後の衆議院選挙後、どうなるかですが、民主党政権になってすぐに上げるのでしょうか?まだ数年は上がらない気がします。問題はローン金利ですかね。数年後のローン金利がどうなっているかですが、実は数年前も今のローン金利は5%ぐらいに上がるといわれて実際は逆に下がった経緯があります。日本の予想はなんでもそうですが楽観的予想と不安的予想があると不安的予想が勝る傾向があります。それが当たるかどうかは自分の判断ですが、私個人の考えとしては不安的予想が必ず当たるというわけではないので、あまり気にしない方がいいかと思っています。
|
||
616:
煮死苦埜銃忍
[2008-05-11 19:33:00]
>>612さん
そうですよね。実際毎月15万以上の返済なので正直きついです。 じつはすでに購入済みで、最初4000万円のローンでしたが、色々あって 500万以上、繰り上げたところです。 貯金は1000万近く残していますが、不安は大きいので。 |
||
617:
匿名さん
[2008-05-12 12:22:00]
年収600万の夫婦が無理なく借りれる額はいくら
とか簡単な計算式ってないのかな?その人の生活によって条件は違うだろうけどだいたい限度額は出ると思うんだけど。 |
||
618:
匿名さん
[2008-05-12 21:21:00]
>>その人の生活によって条件は違うだろうけど
いやー。違いすぎますよ。 年齢・職業・家族構成(家族の年齢性別)・教育計画・これまでの貯蓄(借入)経緯・借入年数・利率によって全然違います。 大体、無理なくっていう基準が人それぞれですし。 それを捨象すると、銀行の昔の審査基準である年収の5倍が危険水域ってことになるけど、今は全然あてになりません。 だから、皆さんが、すこしでも有益な話が聞けるかも、誰かが世間常識に照らして無謀と指摘をしてくれるかも、っていうことでこのスレを訪れるのです。 早く7スレ目に突入しないかな…。 |
||
619:
購入検討中さん
[2008-05-13 00:24:00]
うちはこんな家庭で検討していますが、ドバイスください。
これから先大丈夫でしょうか? 【私】32才 年収600万円(税込)昇給見込みなし 【妻】32才 専業 【子供】2歳(普通に高校まで公立から大学予定) 【物件価格】3000万円(諸費別) 【頭金】0万円 【ローン額】3000万円 2年固定、変動全期間1.4優遇 【残預貯金】100万円 |
||
620:
ビギナーさん
[2008-05-13 07:55:00]
いいんじゃないの?
私は似た構成で年収450万の1000万ローンだから、私よりちょっと楽だけど同じような生活水準になりそうですね。 (年収の差額がローンや税・諸経費に消える感じかな) |
||
621:
匿名さん
[2008-05-13 11:58:00]
>>619
お子さんがずっと1人ならば、かなりキツキツでなんとか可能かもしれませんね。 教育費の補填は、奥さんのパートが必須でしょう。 老後は退職金と年金だけでは足りないので、引き続き労働することになります。 公立と言えども、塾費用も必要になるし、習い事もやっぱりしたくなりますから・・ 周りがやっていると、親のほうが焦ります・・。 年収の5倍以内というのは一応の基準ですから、できれば4倍以内が安全ではないですかね。 頭金が0円で、残金100万というのはどうなんでしょうか。 固定資産税は年間10万以上は必要ですよ。 ローンを払い終えた時に、余力があるようにしないと、住み替えやリフォームができませんよね。 築35年だと、水周りも痛んでいるだろうし、戸建てなら屋根や外壁の修繕または、建替えも必要です。 貯蓄が無くて、一馬力で年収600万、頭金ゼロならば、いっそのことマイホームよりも賃貸で行く方が破綻リスクが少ないと思いますよ。 固定資産税も払う必要が無いし、住み替えも比較的簡単です。 |
||
622:
匿名さん
[2008-05-13 12:16:00]
年収600万で3000万の借り入れなんて余裕すぎだろw
ぽまいらどれだけ余裕ある生活目指してるんだよ。 |
||
623:
匿名さん
[2008-05-13 14:52:00]
人それぞれ余裕の度合いも違いますねぇ。
週末に気兼ねせずに外食できる、流行の服も取り入れたショッピングが楽しめる、 奥さんの化粧品やエステ、家族の旅行、子どもの洋服は西松屋以上、車のグレード、 必要な時に住まいのリフォームができる、学費・老後の費用をしっかり貯蓄できることなど。 アコムのお世話にならない生活です。 無理して理想のマイホームを購入して、余裕のない生活を選ぶのは簡単ですが、 この先35年もその生活を続けられるかが難しい・・。 これからも、日常のモノが値上げ値上げです。 ガソリンも今年中に180円になるだろうと言われています。 このままの情勢が続くと考えられるので、年収の5倍のローンで・・・という定説も、4倍に変わるんじゃないですかね。 |
||
624:
619
[2008-05-13 15:42:00]
619です。
みなさん、アドバイス有難うございます。 いまは月11万円位を家賃、管理費、駐車場込みで支払っています。 3000万円の借り入れで35年ローンだとほぼ同額位になりますが、 やはり、今後の金利上昇を見込んで見送って方が正解なんですかね。 |
||
625:
物件比較中さん
[2008-05-13 16:01:00]
土地を購入して戸建てを建てたいと思っています。
且つ、623さんの書いたような余裕のある生活はやはり厳しいでしょうか・・・? アドバイスをいただけますようよろしくお願いいたします。 【夫 40才】 年収1200万円(今年は100万程度昇給の予定) 【妻 37才】 専業主婦 【子 】 2才 出来ればもう1人 高校まで公立で大学進学希望 【物件価額】 土地 5500万円 + 家 2500万円 (諸費用含む) 【住宅ローン 】 4000万円 【頭金 】 4000万円 【残貯金 】 500万円 |
||
626:
物件比較中さん
[2008-05-13 17:33:00]
625さん
住宅ローンの利率および何年ローンによるかと思いますが、 比較的楽には生活ができるのではないでしょうか。 (旦那さんの年齢を考えると25年ローンですかね?) 月々の生活費や保険料等が無いので何とも言えませんが、 普通の人並みの生活は大丈夫でしょう。 私は33才で4,500万円の借り入れをする予定です。 月々の支払い額を抑えたいので35年で組む予定ですが、 多分繰り越し返済をかなりすることになると思うので 完済には10年かからないと思います。 ちなみに私共の世帯年収は税込み1,700万円(婚約者450万円、私1250万円)程度です。 子供は結婚前なのでいません。 |
||
627:
匿名さん
[2008-05-13 18:08:00]
>>626さんのように年収が500万も多く、かつ独身で子どもさんもいらっしゃらない方にはやはり現実の所はわからないんじゃないかと思います。
625さんは無棒ではありませんが、多分ローンの存在が大きく感じられると思われます。 実際の定年は60歳か65歳かわかりません。 年収1200万1300万とはいえ、定年までです。 40代も後半になるにつれ、残り年数は何年と指折り数えることになるでしょう。 定年になれば1200万の人も600万の人も一緒です(ちょっと端折りましたが) 問題は定年の頃に子どもが何歳かと言う事です。 今の2歳のお子さんはを62歳の頃22歳。まだ生まれていないお子さんは定年過ぎても大学生かもしれません。 ローンを払っていくことはたいして苦にはならないと思います。35年で組んで繰り上げで20年にしようと思えば、かなり繰り上げにまわさなくてはいけません。 それをしながら子どもの教育費をためる、家の修繕費や定年後の備え気を配って配分しながらためていくと、多分大変でしょうね。でも年収が多いので人並の生活はもちろんできますが、定年というタイムりミットがあるから、定年までにと考えると子どもの大学も重なってしまうから慌しいですよ。 |
||
628:
匿名さん
[2008-05-13 18:14:00]
>>619 さん
今の家賃と同額程度のローンでも、固定資産税の上乗せがあります。 マンションならば、管理費・修繕費・駐車場代がプラス3万程度。 修繕費は後々徐々に上がります。私のマンションは昨年、買ったときの2倍の修繕費になりました。 戸建てならば、固定資産税と後々の修繕費貯蓄に月5000円ほど必要ですよね。 本当に心配なら、ここは無謀なローンを慰めあうようなスレですから、ちゃんとファイナンシャルプランナーに頼むのもいいですよ。 私は、マンションってどうよに登録されているFPに依頼しました。 簡単なら1万円でできます。 家族の年収・年齢・保険・貯蓄などの情報を記入してFAXするだけでした。 保険に入っているなら、担当の保険屋さんも同じようなソフトで簡単な診断をしてくれたりします。 後々、後悔することになるならば、1万や2万は安いもんだと思います。 2、3000万円の買い物に、その費用をケチるようであれば、その家庭では住宅購入はまだ早いと思っていいと思います。 |
||
629:
匿名さん
[2008-05-13 22:00:00]
私は、627さんのレスの方が現実的だと思います。
40才の働き盛りで1300万円、上場企業なら、少なくはないけど多くもない。 627さんは端折りましたが、定年までその年収が続くかということも考慮にいれなければいけないと思います。 そこそこ順調に出世しているものと推測いたしますが、皆が部長や役員になれるわけじゃありません。業種によっては45歳、50際を過ぎれば肩たたきっていうこともありうるのです。 決して、今の年収だけで判断されないほうが無難と考えます。 ましてお子様が二人。生活最低保障費っていう概念ご存知ですか?それが現在確保できていますか? もしそうでなければ、あんまり返済圧力の高いローンは禁物だと思いますよ。 4000万円。月ベースの返済比率を計算してみてください。(ボーナスは置いといて) 現実味をもって計算できますよ。 20歳台前半の若かりしころ、月の生活がマイナスとかぎりぎりで貯金できず、ボーナスで一括して補填とか貯金とかしてたご経験はないですか? |
||
630:
匿名さん
[2008-05-13 22:16:00]
アドバイスをいただけますようよろしくお願いいたします。
【夫 34才】 年収8000万円 【正妻 23才】 専業主婦 【副妻 31才】 1部上場正社員(経費50万円/月) 【子 】 予定あり、留学含め高度教育を受けさせます 【物件価額】 土地 3億3000万円 + 家 1億5000万円を予定 【住宅ローン 】 3億3000万円 【頭金 】 1億5000万円 【残貯金 】 1億円 やっていけるか不安です。 |
||
631:
ビギナーさん
[2008-05-13 22:41:00]
50万/月では足りません
|
||
632:
匿名さん
[2008-05-13 23:03:00]
正妻と副妻の年齢は逆じゃないんですか?
|
||
633:
匿名はん
[2008-05-13 23:07:00]
|
||
634:
匿名さん
[2008-05-13 23:41:00]
|
||
635:
匿名さん
[2008-05-14 11:29:00]
>>630
なに自慢?まともなレスつかないと思うけど。 |
||
636:
匿名さん
[2008-05-14 12:19:00]
ある種の法則を感じますね。
年収1千万超の人の真面目な相談レスの後は 荒れたり、妙な投稿が増えたりする傾向が。 やはり妬み僻みから人は妄想に走ったり スレへの妨害願望が沸き起こるのでしょうか。 |
||
637:
匿名さん
[2008-05-14 12:58:00]
年収が8000万もある時点で(しかもその年齢で)庶民じゃない。
購入価格、ローン額、残貯金どれをとってもケタ違い。 プロのFPとかに相談した方がいいんじゃない? こんなとこに相談したって、年収2000万以下の方がほとんどだと思うので 自分とは別世界、お金の感覚もわからないし助言のしようがないんじゃない? |
||
638:
いつか買いたいさん
[2008-05-14 13:56:00]
No.630 さん
まじめに相談されている方に失礼ですね。。 次元の違う方です・・正妻・副妻なんて・・考えられません!!! |
||
639:
匿名さん
[2008-05-14 14:25:00]
みなさん、釣りですから、あまり真に受けないように・・・
そんな人がここで相談するわけがないでしょう。 顧問弁護士にそうだんしますよ、きっと・・・ |
||
640:
匿名はん
[2008-05-14 16:25:00]
年収8000万が税込みだと手取りは4500万ほどです。
3億3000万のローンなら、年間2000万の返済、土地・建物合計4億8000万の 固定資産が500万、維持費がやはり500万はかかるでしょうから1500万で生活す ることになるでしょう。 副妻に600万だと使えるお金は月75万円。 ぜいたくはできないと覚悟して下さい。 |
||
641:
ご近所さん
[2008-05-14 16:45:00]
>>640
贅沢できなさそうだね。 そのくらいの年収クラスだったらお付き合いとかも大変だろうし。 新居の家具代だって一億じゃ足らんでしょ、630さん。 副妻に同居してもらって住居費浮かせるとかどうですかね? 家広かったら問題ないでしょ。 |
||
642:
匿名さん
[2008-05-14 18:58:00]
付き合ってあげるなんて、みんな暇なんだな・・・
最近は、数年前の無謀な勢いがないもんね・・ 慎重な人が多くなったから余計にマンションも売れないわけだ。 |
||
643:
匿名さん
[2008-05-14 19:35:00]
|
||
644:
630
[2008-05-14 20:35:00]
|
||
645:
匿名さん
[2008-05-14 23:19:00]
>>644
どうぞ好きなように。 |
||
646:
匿名さん
[2008-05-14 23:35:00]
そうそう、本妻、副菜と、一緒に考えればきっと解決しますよ。
無理なら、3人で節約だね。 一汁一菜がいいんじゃない? |
||
647:
625
[2008-05-14 23:54:00]
625です。アドバイス下さった皆さんありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>629 さんの 20歳台前半の若かりしころ、月の生活がマイナスとかぎりぎりで貯金できず〜 のご質問ですが、20台前半で学生だった頃はもちろん貧乏してましたが 社会人になってからは月の生活がマイナスになった経験はありません。 まあ若かったので貯金のことはほとんど考えていませんでしたが…。 年収の4倍以内とはいえ金額が大きいので確かに負担に感じてくると思います。 年齢もあるので子供は1人のままにして、購入するという手もありますかね…。 熟考してみます。 |
||
648:
匿名さん
[2008-05-15 10:42:00]
なんだか、お金が無いから子供を作るのを我慢するって方が多いのですね。
家族の形って、家のローン優先なの? 私は昔から大家族だったので、兄弟は多い方が良いと思ってます。 今、4人目を授かっています。 家は、大きい方が良いに越したことがないので、 家庭菜園ができるぐらいの庭が持てる戸建てを建てました。 教育費がいくらかかるとか、老後の資金がいくらだとか、 必要なのは分かるのですが、無い袖は振れないので、 その時の収入でやれることをやるまでです。 それよりも、兄弟で教えあったり、親の面倒は子が見るのは当たり前、って言う 価値観を持つ家族でありたいと思うので、そのために楽しい家にしたいと思います。 自分も兄弟もずっと公立で、東大の大学院まで行っているので、 持論としては、お金をかける=勉強ができる、では無いと思ってます。 ちなみに、 物件価格は6200万、住宅ローンは4800万、 32歳で年収は1550万(税込み)、35年ローンで現在は変動金利です。 |
||
649:
匿名さん
[2008-05-15 12:13:00]
>家族の形って、家のローン優先なの?
このスレは銀行とデベを儲けさせることに喜びを見出す人々が その成果を同志に自慢するために集まる場所です。 |
||
650:
匿名さん
[2008-05-15 12:29:00]
>648
なんだかなあ・・・ お医者さんですかね。国立ではありえない収入なので、 私立病院勤務。 お金に困ってない人は書かないでほしい。 家が用意できなければ、子供をたくさん産むわけにはいか ないでしょう。産みたいから地方の果てに引っ越したと いう人の話もでますが、生活は容易ではないようです。 教育に金かけないと、貧乏の再生産になってしまうので ある程度はかけざるをえない。塾とか私立中高にやらなく ても子供にはかなり金がかかる。 親の面倒は子供が見るとかいったって、狭すぎて無理。 相談にのるふりして、自慢話が最近多い。頭きますよね。 |
||
651:
匿名さん
[2008-05-15 13:26:00]
|
||
652:
匿名さん
[2008-05-15 14:17:00]
|
||
653:
下っ端公務員
[2008-05-15 15:19:00]
こんにちは。
ちょっと不安だったので、いろいろ調べて ここにたどり着きましたので相談させてください。 先日のマンションモデルルームを見に行き、4800万でいい物件がありました。 購入しようかと思っていたところ、 営業から年収を聞かれ、「ローンは通らない」と言われましたが、 公務員であることを告げると、「なんとかなるかもしれない」となり、 まずは銀行ローンの審査を受けてもらうといわれました。 頭金は300万、諸費用170万は手出しできます。 当方は妻に内緒のサラ系含め借金が300万あります。 公務員で、勤続10年で年収550万だったら、ローン審査は通りますか? ちなみに、頑張れば一月前に死んだ親の遺産を、 700万円ほど相続できますが。 |
||
654:
匿名さん
[2008-05-15 16:17:00]
営業からローンが通らないと言われるのは、よっぽどだと
思ったほうがいいです。 お金があるなら、サラ金の借金を返すほうが先です。 サラ金の借金があるうちは、まともなところは貸して くれません。 まともじゃないところは、金利も高いので、身ぐるみ 矧がされますよ。すべての財産を失うことになります。 奥様もいなくなる可能性あり。この際、奥様にはあや まって、借金をなくしてください。 釣りなのか、世間知らずなのか・・・。 |
||
655:
匿名さん
[2008-05-15 18:12:00]
|
||
656:
購入検討中さん
[2008-05-15 19:38:00]
アドバイスください。うちはこんなカンジです。
夫 31歳 年収480万(昇給見込みナシ) 私 25歳 専業主婦 子 1歳 物件価格 3800万円(諸費用込み) 頭金 600万円 残貯金 100万円 ローンは固定金利35年と変動金利2年全期間1.55%優遇の半分でかりる予定。 ホームメーカーの営業さんは、まずだいじょうぶでしょうと言っていますが、 本当にかりれるのかしら。 そして今後の生活はだいじょうぶだと思いますか。 |
||
657:
匿名さん
[2008-05-15 19:52:00]
>>653さん
公務員は銀行審査上絶対に有利です(伝統的に)。収入の安定度が抜群ですからね。 サラ金の利用は審査上致命点になりませんが、返済することが住宅ローン借入の条件として提示される可能性があります。(審査時点で申告した場合です。申告しない場合、ローン謝絶の要因となる可能性が少なからず、というより相当あります) でも、頑張れば700万円相続って? 『頑張る』の意味がよく分かりません…。 相続分を超えて遺産分割を受けるという意味?遺言があるので遺留分減殺請求を行うという意味? 別の相続人の特別寄与分を主張してその人の取り分をつぶすって意味? 大変失礼なんですが、(たった)700万円のために、相続人間で争うのは亡くなった親御さんも望まなかったでしょうに…。 |
||
658:
ビギナーさん
[2008-05-15 20:17:00]
>>656
ローンの審査は大丈夫でしょう。 生活の方は、昇給を見込んでいっていると思いますよ。 31歳で480万貰えてる方はふつう昇給するもんです。 貴方がリスクを見て口先で「昇給しない」と言ってるだけだと思われているでしょう。 また昇給しなくても専業やめてパートにでも行けば?って感じです。 もし480万から必ず昇給しないならつらいでしょう。 |
||
659:
匿名さん
[2008-05-15 20:51:00]
>>656さん
ローン審査ですが、『まず大丈夫』はちょっとセールストークっぽいですね。 私*の感覚では『何とか通るでしょう』(実際は結構きついけどぎりぎりどうかな?)って処ですね。 *勤続約20年の銀行員のはしくれ、主として業務経験は個人融資全般 そのハウスメーカーと銀行に提携ローンがあるなら多少無理でも通るでしょう。 非提携ローンなら、審査担当者(実際には保証会社)が、『うーん…。まだかなり若いし、頭金の貯金してきたし、きっと昇給するだろうからな〜、まいっか…。』って感じかも。 …と、いうことは実際の生活は相当厳しくなるとお覚悟あれ、ってカンジなんですが… |
||
660:
匿名さん
[2008-05-15 21:48:00]
>656
昇級なしというのは、派遣でしょうか。 正直きついと思います。私は、中古をおすすめします。中古であれば、まともに 家として使えて、2500万円を割っている物件も結構あります。 ローンは通るかもしれませんが、相当きついと思いますよ。そこまで頑張る 意味があるのかなと思いますけど。ローン返済に追いまくられる日になり です。 この年収で安全に買えるマンションは、頭金も考慮にいれて2500万円くらい が上限ではないかと思います。程度の悪い新築買うより、中古のほうがいい です。ただし、買い換えは難しいと思いますので、一生済むつもりで、いい マンションを探したほうがいいと思います。 |
||
661:
匿名さん
[2008-05-15 21:54:00]
>サラ金の利用は審査上致命点になりませんが、
これ本当ですか? クレジットカードの枚数が多いという理由だけで断られた 同僚がいますけど。 サラ金で300万円なんて、破産一歩手前。 まあいいや、ローン申し込んでみてください。銀行も 考え方変わったのかもしれないし。 ローンが通る ほうが幸せとは限らないので・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうそう。借入額は一馬力で算出。返済は2馬力で。そうすると生活にゆとりが生まれます。
購入意欲を果たした後はどうしてもローンに抑えられれる感覚が生まれますからね。
2馬力でバンバン繰上げ返済をして、その都度ささやかな安心感(満足感?)を味わうもよし、家族でおいしいもの食べるもよし、子供に好きな習い事させるのもよしですよ。