シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180746/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【前スレ情報を追加しました 2013.3.9 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2012-12-30 04:09:55
シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>
576:
匿名さん
[2014-04-29 15:06:04]
|
||
577:
匿名さん
[2014-04-30 09:59:06]
ここ、見てきたけど、設備のグレードは高い方だと思う。
環境もいいし、いいマンションだと思うけど。 すでに近場で購入してしまい、うちの場合は余裕がないのでこっちには住み替えれないけど お金があれば引っ越したかった。 興味本位で見学行ったが、なかなか良かったよ。 |
||
578:
匿名さん
[2014-04-30 16:25:12]
最近、設備がハイグレードと言ってる人が多いですが、具体的にどの辺りの仕様をもってハイグレードとおっしゃってるのでしょうか??
|
||
579:
匿名さん
[2014-04-30 18:24:50]
|
||
580:
匿名さん
[2014-04-30 19:39:09]
>579さん
5000万クラスでハイグレードであれば、食洗機標準装備は当たり前として、天然石天板、タンクレストイレ、天井高2650以上はあって欲しいですね。 6000万クラス以上であれば、上記の装備が標準クラスで、プラスビルトインエアコンや3LDKでも1620浴槽といった感じですかね。 |
||
581:
580
[2014-04-30 19:48:12]
あ、ちなみに別に私はここがハイグレードじゃないから良くないとか言ってるわけではないですよ。仕様としては普通ですし、環境も見た目もいいマンションだと思ってますよ。だからこそ、板を覗いて情報収集してるわけですし。
ただ、ハイグレードが売りという書き込みがいくつかあったので、どの辺りでハイグレードと考えているのか、素朴に疑問に感じただけです。 |
||
583:
匿名さん
[2014-04-30 20:11:34]
板橋あたりをみている方からしたら5000万円代のマンションて、なかなか高価なお買い物だから。ハイグレードに見えるのでは?私も価格なりの悪く無いマンションだと思いますが、ハイグレードとかブランド地区だとは思ってません。
|
||
584:
匿名さん
[2014-04-30 21:11:14]
579です
580さん その値段でその仕様のマンションあれば是非教えてほしいです。 どこにありますか?その仕様だと80百万円じゃないですか? 自分もここは値段なりだと思ってます。 |
||
585:
匿名さん
[2014-04-30 21:23:47]
食洗機やトイレとか天然石は引っくるめてオプションで数百万払えばいいだけ。
でも1620は90平米無いと普通使わないからここのマンションの価格帯だと 7000万円、ハイグレードならもうひとつふたつ上だね。 加賀レジなら新築価格でそんなもんじゃない? もう中古だから比較できないけど。 いずれにしろ相応で悪くないマンションだけど、高級っていうのが売りではないよね。 いいところ一杯あるから、素直にそこを売りにすればいいだけ。 |
||
586:
580
[2014-04-30 22:03:44]
天井高は一部階しか満たしてませんが、この辺だと赤羽のプラウドディアージュやミオカステーロあたりがそんな感じの仕様だったかと。いずれにしても、5000
万台でも設備が売りの物件であればありますよ。 個人的には、「マンションは立地が命」と思ってますし、585さんの言うとおり、スペック上げたければ数百万追加すればいいだけですので、今の仕様でも十分アリなマンションだと思いますが。 |
||
|
||
587:
匿名さん
[2014-04-30 22:16:44]
ここは立地がね 手なりだから
|
||
588:
匿名さん
[2014-05-01 18:53:14]
いつもの住民が出没して580に絡んでたのに大人しくなっちゃったね。
|
||
589:
匿名さん
[2014-05-01 22:04:21]
ディスポーザ、食洗機がないのですか。
人造大理石にはがっかり。 グレードが高いか低いかは、これまでどのような物件を見てきたかによっても異なると思います。 ここの設備は、板橋でもやや低めカナ。 |
||
590:
匿名さん
[2014-05-01 22:09:15]
どっちもあるじゃん
|
||
591:
匿名さん
[2014-05-01 23:12:18]
ディスポーザはついてまっせ。食洗機ないし、人工大理石だけど。
|
||
592:
匿名さん
[2014-05-01 23:24:14]
今時食洗機がないのはしょぼすぎるね。たいした金額でもないのにね。
|
||
593:
購入検討中さん
[2014-05-02 15:05:45]
いちいち貶しにやってきたりそれに噛み付いたりでせわしないスレだね。
|
||
594:
匿名さん
[2014-05-02 18:46:22]
|
||
595:
匿名さん
[2014-05-02 19:11:09]
594
そっかぁ、面倒だからついてたほうがいいや |
||
596:
物件比較中さん
[2014-05-03 12:18:34]
ここって、あと何邸残ってて価格帯はどのくらいなんですか??
|
||
597:
匿名さん
[2014-05-03 14:11:09]
|
||
598:
匿名さん
[2014-05-03 18:09:02]
596
そんなの自分で電話かけたらええやん |
||
599:
匿名さん
[2014-05-03 23:06:32]
今時食洗機がオプションってw
|
||
600:
ビギナーさん
[2014-05-03 23:47:38]
選べるに越したことはないと思うんだけど、食洗機にやたらこだわってるのはなんなんでしょ。
|
||
601:
匿名さん
[2014-05-05 11:02:54]
こだわるポイントが不明
|
||
602:
匿名さん
[2014-05-05 14:51:13]
いつもの住民が「設備が最高級」とか意味分からないこと言ってたせいで煽り返されたんでしょう。
|
||
603:
匿名さん
[2014-05-05 15:08:38]
無視すればいいのに構うからだよ。ここの住民が。
|
||
604:
匿名さん
[2014-05-05 15:28:38]
個人的にはイタさ全開で暴れまわったあげく理詰めで返り討ちされるいつもの住民は見てて面白いですけどね。
|
||
605:
匿名さん
[2014-05-05 19:03:19]
実際のところ食洗機やミスト、床だんあたりがデフォで付いてない事自体がだめだってことだろうね。
マンションって立地と設備なのに何方も微妙ってことがこの現状なんでしょうしね。 |
||
606:
ご近所さん
[2014-05-05 20:41:06]
地元としては、
残念な、ルフォン板橋区役所前にも書き込みをしてあげてよ (ー_ー)!! |
||
607:
匿名さん
[2014-05-05 21:30:22]
住人さん、見ない方がいいよ。
ストレスかかるでしょ? 高級とか加賀ブランドとか学区最高とか。 全て初めに「板橋では」がつくから。 井の中の蛙というか無知って怖い、有る意味幸せかもしれません。もしかして何十年と加賀にいる方ですかね。 |
||
608:
匿名さん
[2014-05-05 21:31:39]
あれ?
606さんて… |
||
609:
ビギナーさん
[2014-05-05 21:59:20]
つまり、
「うちのマンションは高級ザマス!」 『オタクのマンションのどこが高級ザマスか?たかが板橋で食洗機もついてないザマス!』 っていうのをわざわざ個別のマンションのスレでやってんのか・・・。 たかだかマンションでそこまで見栄張り合えるとかすごいな。 |
||
610:
匿名さん
[2014-05-05 22:03:41]
だからここは手なりなんだからこれ以上上げるなよ
|
||
611:
匿名さん
[2014-05-05 23:23:50]
そんなに押すとこあるの?この物件。
加賀エリアならご存知のとおり、加賀エリアにプラウドがもうすぐできるし、十条駅西口再開発も上層はマンション。 別に特色もないし、安くもないふつうのマンション。 私的にはV字のデメリットである日照の悪さしかない物件ですがね。 |
||
612:
匿名さん
[2014-05-05 23:52:14]
やたら貶す人が多いけど、酸っぱい葡萄ってやつかね
|
||
613:
匿名さん
[2014-05-06 00:07:37]
手なりおじさんは何が言いたいんだよちゃんと説明しろ
|
||
614:
購入検討中さん
[2014-05-06 00:34:11]
加賀って武蔵野台地から見ると谷底なんだよね
加賀から王子の駅をみるとまた谷底なんだけど 士農工商でいえば 所詮農の位置なんだよね |
||
615:
匿名さん
[2014-05-06 00:43:30]
財閥だからいいじゃん、ここ。メガマンションで住環境もいい。価格もそれなりで
仲良く住めるよ。 |
||
616:
匿名さん
[2014-05-06 07:55:40]
手なりの意味教えてください。
|
||
617:
匿名さん
[2014-05-06 07:58:12]
酸っぱいぶどうじゃないと思う。変にブランド化する人がいるから訂正されてるのかと。
|
||
618:
匿名さん
[2014-05-06 10:03:54]
平凡ってことでしょ
|
||
619:
匿名さん
[2014-05-06 18:01:35]
駅からの距離、川沿いの谷底低地、通常あるものがない設備の程度、部屋の向き、どれをとっても平均以下と思いました。。
|
||
620:
匿名さん
[2014-05-06 19:22:42]
ここまで必死だと、買えなくて悔しかった人かこのマンションで日照が悪くなった人とかなんか恨みを持ってるように思えてくるな
|
||
621:
匿名さん
[2014-05-06 19:45:49]
よその営業かと
|
||
622:
ご近所さん
[2014-05-06 20:37:37]
士農工商だって、ここまで来ると笑えるね。
|
||
623:
ご近所さん
[2014-05-06 20:40:53]
そういえば・・・
「日照権奪うな」って、垂れ幕してあったなぁ~ |
||
624:
匿名さん
[2014-05-06 21:24:15]
>623
まじで。 |
||
625:
匿名さん
[2014-05-06 21:26:39]
指摘されているところは間違っていないと思います。
そう思いたくない気持ちはわかりますが・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住人?
検討中の人?
どっち?