積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン川名 ウエストレジデンス&イーストレジデンス【西敷地&東敷地】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. グランドメゾン川名 ウエストレジデンス&イーストレジデンス【西敷地&東敷地】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-11 11:23:10
 削除依頼 投稿する

積水ハウス名古屋マンション事業部(名古屋市中村区名駅1ノ1ノ4)は、
名古屋市昭和区に分譲マンション「グランドメゾン川名・ウエストレジデンス」と「同・イーストレジデンス」の建設を
計画しているそうです。
情報をお願いします!!

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/kawana/

ウエストレジデンス
所在地:愛知県名古屋市昭和区川名町六丁目22番、23番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「川名」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.80平米~108.23平米

イーストレジデンス
所在地:愛知県名古屋市昭和区川名町六丁目20番、27番3(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「川名」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:78.90平米~106.96平米


売主:積水ハウス 名古屋マンション事業部
施工:共立建設株式会社東海支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-29 22:31:45

現在の物件
グランドメゾン川名 ウエストレジデンス
グランドメゾン川名 ウエストレジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区川名町6丁目22番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 川名駅 徒歩5分
総戸数: 45戸

グランドメゾン川名 ウエストレジデンス&イーストレジデンス【西敷地&東敷地】

82: 購入経験者さん 
[2013-08-06 18:58:21]
今回、このエリア、冠水しましたか?
83: 匿名さん 
[2013-08-07 13:41:11]
モデルルームは今池ですか。。。

遠いな。。。
84: 購入検討中さん 
[2013-08-08 23:40:40]
和室に段差があるのが嫌だな
何でこんなセンスがない設計するんだろ
85: 地元住民 
[2013-08-20 01:14:50]
山崎川からイーストとほぼ同じ距離に住む地元民です。
あまり詳しく書くと特定されるのでこれくらいで。

東海豪雨の時は冠水しましたよ。自宅前で深さは膝下くらいなか。
床上浸水ってことはなかったけど、さすがに車は避難させました。

平成23年に山崎川左岸雨水帯水池と言うトンネルが田代から川名の交差点
まで、完成したので、今は東海豪雨級の大雨でも冠水しないみたいです。

だから、今は大地震の液状化の方が心配かな。。。
86: 匿名さん 
[2013-08-20 12:53:32]
地震対策で勘違いされてる方が多いけど、
マンションそのものへの被害はほとんどありませんよ

阪神淡路大震災での被害の主たるものは二次火災
近隣に古い一戸建てや高齢者住宅や一戸建てが集中した地域が危ない

東日本大震災でも液状化でマンション傾いたとかはほとんどない
問題になったのは、その地域が水浸しになって陸の孤島になったり、
道路部分が地盤沈下したり、オール電化ではライフラインが止まり水もストップ
古いマンションでも倒壊した事例はなくて、多くは津波による被害でした

都市部の住宅地だと火災が最も恐いんです
200度を超える熱風が吹き荒れ、避難できず一酸化炭素中毒で死ぬ
マンションは構造上、一戸建てよりもはるかに強固なので物件そのものへの心配は不要です
87: 地元住民 
[2013-08-20 14:21:48]
液状化が心配なのは、自宅が、という意味で書きました。
マンションの基礎は、戸建と比べて遥かに深いので
大丈夫みたいですね。
88: 匿名さん 
[2013-08-20 14:52:11]
マンションも大雨のときは土嚢を詰んで、水の侵入を防いでますね
半地下物件はたしかに恐い
89: 匿名さん 
[2013-08-28 23:33:06]
火災と言えば、お池の亀さんたちは無事でしたが
その昔、川原神社の社殿が全焼した事がありましたね。
神社のお祭りの餅投げは今もしてるのかな?
30年ぶりにまた行きたいです!
90: 匿名さん 
[2013-09-04 22:05:21]
今回の豪雨、御器所の交差点ですら冠水と聞きましたが、川名は大丈夫だったんでしょうか・・・・
91: 地元住民 
[2013-09-05 00:00:40]
No.85でレスした地元住民です。

イーストの近くですが、冠水はありませんでした。
山崎川もまだ余裕があり、大丈夫でしたよ。
92: 匿名さん 
[2013-09-05 00:16:34]
>>91さん

情報ありがとうございます。
いつもは冠水しない御器所が冠水と聞いてヒヤッとしましたが、大丈夫だったのですね。よかったです。
93: いつか買いたいさん 
[2013-09-07 16:45:51]
積和が白壁で免震の物件を出しているのに、積水のグランドメゾン川名に免震どころか制震すら付いてないのが残念。
94: ご近所さん 
[2013-09-07 23:46:24]
近隣住民です。
豪雨関係は他の方が詳しいので割愛。

駅チカで、学校も近いし、静かだし、地域のふれあいもあるしいい場所ですが、
マンション周りは一方通行だらけ、山崎川沿いは道がすごく細いので
人とすれ違うときは、すごく怖いです。

大きな車はご注意を。

トラックは大回りしてますよ。
ちなみに、このマンションの工事が開始したので、小学校の通学路が変更になっています。
95: 家が欲しい 
[2013-09-08 00:41:08]
9月4日は、鶴舞線に乗り入れしてる名鉄が止まりました
地下鉄部分は動いていたけれど、上小田井や赤池の向こう側に行く人は注意が必要です
地上部分は、ちょっと弱いみたいですね
96: 購入検討中さん 
[2013-09-08 01:36:56]
9/4の豪雨では、JR、名鉄、各線止まりましたしね。
地下鉄の地上部分が通常運転してたら逆にすごいです。
97: 匿名さん 
[2013-09-12 13:18:23]
94さん、ありがとうございます。
この辺り道は狭いのでは?と思っていましたが、やはりそうですか…。
車の運転に自信のない私は、運転しない方が良さそうです(汗)
お子さんたちの通学路が変更になっているのですか。
このマンションに限らず、他でも工事があるとそうなるのでしょうか。
99: 匿名さん 
[2013-09-17 14:47:58]
周りの道は狭いですよね。
私の場合は車をえらぶかもしれない。

でも基本は普段は車はなくても暮らせるかなと思っています。
駅が何しろ近いですからね。
自転車があれば普通に普段は暮らせるのではないかと思います。
100: 匿名さん 
[2013-09-17 19:00:49]
工事のトラックが通れているんだから、ハマーでもない限り不自由はないんではないですか?
道にあわせて車を買い替えるなんてモッタイナイです
101: 匿名さん 
[2013-09-17 19:25:37]
白壁だからじゃない?
お金持ちは普通のマンションじゃ満足しないもの

億ションから売れちゃって、残った平凡価格の部屋が売れないみたいだね
102: いつか買いたいさん 
[2013-09-17 19:29:16]
6千万くらいだと、お金持ちには平凡すぎるのか。。
さすが白壁。素直に羨ましい。
103: 匿名さん 
[2013-09-17 19:54:02]
ここって億ションなの?
想定外です。
104: 匿名さん 
[2013-09-17 20:04:31]
億ションが完売なのは積和の白壁免震マンションでしょ
六千万以下の普通の部屋は余ってるみたい

ここは積水のグランドメゾン川名
億ションではないから安心して
106: 匿名さん 
[2013-10-06 19:19:42]
中古の億ションの設備仕様より、新築の6000万円の方が設備仕様はいい
無駄な装飾では負けるけどね
基本的に新しいマンション選べば問題ない
109: ビギナーさん 
[2013-12-19 04:53:32]
残り15戸ある中で最高価格が7120万円。
ま、全部で45戸しかないけどね。
110: 匿名さん 
[2013-12-19 05:29:03]
残りは12戸。
111: 匿名さん 
[2013-12-19 05:34:06]
全部で57戸のうち残りは12戸。
112: 匿名さん 
[2013-12-20 10:24:09]
公式サイトで設備の詳細を確認していますが、ディスポーザーのタイプは何故
ウエスト・イーストで違うものにしたんでしょうね?
そもそもコンポスト式のディスポーザーという物を初めて見聞きしましたが、
イーストは専用浄化槽が設置できないのか、世帯規模的な問題なのか、どうなんでしょう。
113: 匿名さん 
[2013-12-20 15:40:27]
川名のマンション!
杁中付近で欲しかったので、川名まで5分なのがいいと感じました。

ウエストとイーストで広いマンションになりそうです。

ウエストの方が大きくて、イーストは小さいんですね。イーストは一見すると社宅みたいですが(ごめんなさい、正直な感想です)みなさんはどちらが好きですか?
114: 匿名さん 
[2013-12-23 08:59:05]
億ションなんですか?

川名のマンション、いいなと思って覗いていたのですが「億」なら買えないかな・・・。
間取りや価格、気になります。

もう詳細は発表したのでしょうか。

資料請求だけはしてみようかと思います。
115: 匿名さん 
[2013-12-24 09:11:54]
池下のグランドメゾンギャラリーに行かれた人はいますか?

冬期休暇に行こうかと思っているのですが、何日まで営業しているんでしょうか。
29日ごろまで営業しているなら嬉しいのですが・・・。

ヤフー不動産の内装色ダーク、ライトでどう違って見えるのか教えてほしいです。
116: 匿名さん 
[2013-12-24 16:58:21]
電話確認して、モデルルームへ行きましょう。

もう年末年始の休みに入ってそうですけどね。
売れ残ってるから、年内も頑張ってるかもしれませんが。
117: 匿名さん 
[2013-12-25 12:20:43]
>45戸で残りは12戸

モデルルームも年末年始休業がありますから、優先的に行った方がよさそうですね。
遅くても今週末(27日)までに見た方がいいかもしれません。28日や29日だと休みに入るところもありそうです。
118: 匿名さん 
[2013-12-28 19:57:08]
売れ残ってるから必死なようです…。
年明け1月4日から営業(笑)
119: 匿名さん 
[2013-12-28 21:49:56]
杁中付近で欲しかったので、川名って・・・・かなり違うぞ
120: 周辺住民さん 
[2013-12-28 22:19:14]
必死だ。。。
121: 匿名さん 
[2013-12-28 22:35:44]
1億円でも40年経ったら紙くず
年250万、月21万円の賃貸マンションと同じ
それを償却できるかどうかだ
122: 匿名さん 
[2013-12-30 11:34:46]
ここは?
123: 匿名さん 
[2013-12-30 21:29:26]
>>121
一億のマンションが月20万で済むわけね―ジャン
124: 匿名 
[2014-01-02 00:32:07]
グランドメゾンは管理会社の積和ト-タルサポ-トの対応が悪い
ゴミ収集日が祭日だと休み、夏場だと臭いです。他のマンションの管理会社は出勤しています。
125: 匿名さん 
[2014-01-02 00:55:51]
チーン
126: 匿名さん 
[2014-01-02 01:17:34]
祭日が休みというのは、対応の問題ではなく、契約の問題ですよ。
管理費に影響するかもしれないですが、祭日を出勤に契約を変更するだけ。
127: 匿名さん 
[2014-01-02 03:17:19]
戸数が少なすぎるから増員は厳しい。
なんにしろこの戸数で作るなら、将来的に管理費2万円修繕積立金3万円は覚悟が必要
大規模修繕とかどうやってやる気だろ…

しかしまぁ全然良くもない地域に場違いな値段のマンションを作るもんだ
ここの学区だけ昭和区の中では別格に悪いのにこの値段で買ったら地域から完全に浮く
杁中とここ比較してるのは頭悪すぎ
地位で言うと天白よりここらへんは悪い
128: 匿名さん 
[2014-01-02 10:58:30]
八事あたりに住んでた人から「あちら側はやめた方がいい」と言われましたが、やはり良くない地域なんですね…。
売れ残ってるし、4千万円~の値付けは失敗という事でしょうか。
129: 匿名さん 
[2014-01-02 12:01:21]
吹上にも近くていいですよね
骨董市とか、スノボセールとか行きやすい
130: 匿名さん 
[2014-01-02 18:12:36]
吹上ホールに行く用事は滅多に無いですね(笑)
131: 匿名さん 
[2014-01-02 19:17:16]
吹上フォー!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる