積水ハウス名古屋マンション事業部(名古屋市中村区名駅1ノ1ノ4)は、
名古屋市昭和区に分譲マンション「グランドメゾン川名・ウエストレジデンス」と「同・イーストレジデンス」の建設を
計画しているそうです。
情報をお願いします!!
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/kawana/
ウエストレジデンス
所在地:愛知県名古屋市昭和区川名町六丁目22番、23番、24番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「川名」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.80平米~108.23平米
イーストレジデンス
所在地:愛知県名古屋市昭和区川名町六丁目20番、27番3(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「川名」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:78.90平米~106.96平米
売主:積水ハウス 名古屋マンション事業部
施工:共立建設株式会社東海支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
【物件情報を追加しました 2013.4.23 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-29 22:31:45

- 所在地:愛知県名古屋市昭和区川名町6丁目22番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 川名駅 徒歩5分
- 総戸数: 45戸
グランドメゾン川名 ウエストレジデンス&イーストレジデンス【西敷地&東敷地】
22:
匿名さん
[2013-04-14 22:48:52]
|
23:
匿名さん
[2013-04-21 23:47:05]
二重スレ立て防止のためです。
|
24:
匿名さん
[2013-04-23 18:11:07]
あげー。公式発表されましたねー。
|
25:
匿名さん
[2013-04-23 19:25:56]
全邸角部屋なんや?
価格気になるわ!! |
26:
匿名さん
[2013-04-23 20:51:01]
二棟のうち一棟は全て角部屋らしいね~。
プラウド以外で気になる物件が出てきたから、視野が広がったわ。 |
27:
デベにお勤めさん
[2013-04-23 20:58:39]
あげー
|
28:
検討中の奥さま
[2013-04-23 21:09:30]
7月中旬販売だから、他の候補と被っちゃうな…。
|
29:
匿名さん
[2013-04-24 00:24:44]
めちゃめちゃ期待してます!!
|
30:
匿名
[2013-04-24 01:10:16]
しかしイーストの方は、ハザードマップによると黄色なんだよね。
狙うならウェストの方かな。 |
31:
匿名さん
[2013-04-24 06:32:17]
>30さん そうだね。山崎川が近くにあるのか。
|
|
32:
匿名さん
[2013-04-24 08:18:23]
もともと地盤が弱いし浸水の恐れもある
構造仕様に注意 |
33:
匿名さん
[2013-04-24 08:23:29]
池下の成功以来、積水も名古屋で攻勢にかけてきたかな。
イーストとウエストの二つ合わせると、名前が似て非なる「川名山ガーデン」に規模が似ているのかな。 プラウドより質の良いものを期待しています。 |
34:
匿名さん
[2013-04-24 10:39:14]
良い物件だけど水害がね。
|
35:
匿名さん
[2013-04-24 10:46:26]
丸の内より高級感あるし、営業も力を入れてるみたいよ~。
|
36:
匿名さん
[2013-04-24 14:27:40]
土地が余ってるのってあとこの辺しかないもんね
滝川、川名、川名山、駒方町で客の奪い合い |
37:
匿名さん
[2013-04-24 14:31:01]
しかも販売時期が全て同時期とか(笑)
昭和区凄いね。 |
38:
物件比較中さん
[2013-04-24 14:37:35]
鶴舞線ってそんなに利用者多いのでしょうか?
|
39:
不動産業者さん
[2013-04-24 14:44:31]
東山線の次に人気路線です。
名古屋方面、豊田市方面勤務の方が鶴舞線を利用してますよ。 |
40:
匿名さん
[2013-04-24 15:41:52]
名城線沿線のほうが便利だけどね。鶴舞線は不便な住宅街を好む人が使っているだけ。
|
41:
匿名さん
[2013-04-24 15:50:15]
都心出るには乗り換え必須だからね
犬山-岩倉-上小田井、赤池-豊田方面で仕事してる人には便利だけど 関連企業の人多いんじゃないかな |
42:
匿名さん
[2013-04-24 15:52:09]
名城が便利?黒字は東山線、鶴舞線だから。
|
43:
ビギナーさん
[2013-04-24 15:59:33]
名城線が便利なんて初耳です。
|
44:
匿名さん
[2013-04-24 16:13:10]
名城線は環状にする必要なかったでしょ。
もともとあった路線は便利だったんじゃないかな? 金山-久屋間の駅しか利用したことないからよく知らないけど。 |
45:
匿名さん
[2013-04-24 16:27:57]
つか、皆様スレ違いだよ(笑)
グランドメゾンの話しをしましょ!! |
46:
匿名さん
[2013-04-24 17:29:22]
ホント。
川名山ガーデンみたいに洒落てますね♪ やっぱり外観って重要。 営業曰く丸の内より高級仕様になります!!って鼻息荒かったよ(笑) |
47:
匿名さん
[2013-04-24 18:57:05]
あなたの街の洪水・内水ハザードマップについて
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-6-6-0-0-0-0-0-0.html http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/kawana/location/map.html 大雨による浸水が心配だな この地図には乗ってないけど2011年の台風では名古屋大学周辺や住宅も冠水した http://twitpic.com/6noyd6 ハザードマップはあくまで最小の被害想定 |
48:
匿名さん
[2013-04-24 19:56:31]
えっ?マジですか!?
プラウドのプロジェクト説明会で『この周辺は過去に一度も水害はありません!!』って言ってたが…。 貴重な情報ありがとうね!! 前向きだったけど、考えよ…。 |
49:
匿名
[2013-04-24 20:50:30]
川名山とは、全然場所が違うよ~。
こっちは山崎川の近く。だから危ない… |
50:
匿名さん
[2013-04-24 21:31:38]
プラウド山手通のことだよ。
かなりショック…。 |
51:
匿名
[2013-04-24 21:38:23]
プラウド山手通りの事かあ。そりゃ失礼しました。
大通り沿いだけど周りに何も無いし、おまけに水没するんじゃあ、デメリットが多いね…。 |
52:
匿名さん
[2013-04-25 08:41:25]
この辺の町の水害地区をざっくりまとめると、
滝川町(飯田街道に近いところは要注意) 川名山町(ガスト・コナミの辺りは要注意) 駒方町(山崎川・五軒家川流域は要警戒) 川名町(山崎川流域は要警戒) この地域の予測地震はいずれも震度6警戒地域 川名町と駒方町は液状化警戒地域、 滝川町と川名山町は飯田街道から西側、滝川小の北から南山大の南の辺りが液状化注意 地盤の強さは川名山町>滝川町>駒方町>川名町 |
53:
匿名さん
[2013-04-25 17:00:09]
|
54:
匿名さん
[2013-04-28 22:24:28]
周辺住民さんの意見は参考になる。
|
55:
匿名さん
[2013-04-28 23:33:25]
現地見てきましたが、
私なら絶対ウエストです。 しかし、公式ホームページでも外観ないのに 他のサイトで見れるのはどうして? |
56:
匿名さん
[2013-04-28 23:37:53]
ホムペでも外観見れますよ。
オシャレですよね。 |
57:
匿名さん
[2013-04-29 07:19:49]
ホムペ よりSUMOのほうが
細かい情報のってます |
58:
匿名さん
[2013-04-29 11:44:20]
来月から事前内覧会ですね。
丸の内の頃より問い合わせ多数みたいなので、抽選になっちゃうのかな? |
59:
匿名さん
[2013-04-30 21:52:58]
現地見たけど、なかなか良さげ
|
60:
匿名さん
[2013-04-30 23:17:43]
|
61:
匿名
[2013-05-02 07:33:42]
ウエストのほうが水害がなさそうで安心と思ってたけど、イーストにも100㎡超があって、こっちは駐車場が平置きとなると悩みます。
|
62:
匿名さん
[2013-05-02 20:18:08]
三菱の社宅の後か?地所じゃないのか
あそこは低いな あふれる川傍の下町アパートだらけって環境は今も変わらんのだろ? 100㎡の高そうな物件持ってくる場所でもないような |
63:
匿名さん
[2013-05-03 21:23:53]
イーストレジデンスの方は建物一階部分が駐車場なのでしょうか。
屋内駐車場・シャッターゲート付きならかなり安心できますね。 全戸分ないのが惜しいですが車手放す方もいるということを見越してなのでしょうかね。 ランドプランが気になります。ウエストの方は二棟建てなのでしょうか? |
64:
匿名さん
[2013-05-03 21:39:59]
山崎川が増水したらイーストは水没だな
立地的にも資産価値もウエストの方が当たり |
65:
匿名
[2013-05-05 10:12:22]
来月からモデルルームオープンなので資料請求からしてみようかと。
学校や買い物など生活には便利そうです。ウェストの方が大きいのでしょうか |
66:
匿名
[2013-05-06 00:57:49]
まだ間取り等も分からんけど、事前内覧会の案内きました~。
しかし池下まで来いって、面倒くさいなあ。 |
67:
匿名さん
[2013-05-07 08:43:54]
プラウド昭和滝川町
いりなか駅徒歩3分 43戸 3LDK~4LDK/3.18m2~95.72m2 地上9階地下1階 グランドメゾン川名 川名駅徒歩5分 45戸 3LDK・4LDK/76.80m2~108.23m2 地上6階地上8階 プラウド山手通 名古屋大学駅徒歩4分 45戸 3LDK~4LDK/80.08m2~94.58m2 地上15階地下1階 プラウド川名山ガーデン いりなか駅徒歩8分 116戸 2LDK+S〜4LDK/70.96m2~100.03m2 地上3階地下2階 まとめてみるとわかりやすい。4択 |
68:
匿名さん
[2013-05-07 10:53:14]
上から二つのニ択だろ
|
69:
匿名さん
[2013-05-07 16:21:14]
昭和区住人は低層マンションを好む
かつ専有面積の広い部屋を |
70:
匿名さん
[2013-05-07 16:24:55]
間取りはまだですか?
|
71:
匿名さん
[2013-05-08 16:46:21]
一方通行に囲まれているので実際に住めば慣れて対向車とか来ないでいいとは
思うけど知人とか車で来るとか間違えたり地域に慣れていない人とか迷って 逆走とかする車がたまにいそうで怖いですね。 山崎川が増水したら水没確実ならつい最近は大雨とか異常気象に なっているので購入は考えてしまいます。 |
デベや不動産を名乗る奴がいるけど何で?