ローン会社から、どこかの火災保険に加入するよう言われたのですが、損保の火災保険よりもセコムの火災保険は保険料が断然安く魅力を感じており、セコムで加入しようと検討中なのですが
、自分自身セコムの火災保険に加入されてる方を聞いたことがなく、補償や事故起こったときの対応などしっかりやってくれるのか?不安です。
過去に自動車の任意保険で安い保険会社や外資系に加入していて悲惨なことにあった経験もあり、少し迷ってます。
実際にセコムの火災保険に加入されてる方、これから加入検討されている方など情報ありましたらよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-02-10 22:41:00
セコムの火災保険ってどうですか?
82:
匿名さん
[2011-12-09 21:53:46]
|
85:
契約済みさん
[2012-02-16 13:36:24]
セコムの火災保険は代理店に払われる仲介手数料がゲロ安いらしい。
その分保険料が安く設定できるんだとか。 法人の代理店さんから大手の見積りもらってたんだけど、 セコムのホームページで見積りしてみたら結構な差でセコムが安かったから、 その代理店さんに「セコムにします」って言ったら、「実はうちもセコムの保険を扱ってるんです!」と言ってきた。 それ以降はセコム一色で、「保障も安心で、保険料も安い」とぐいぐい説明してくらたもんだから、 「最初からセコムを持って来ればよかったのに・・・」とひとこと言うと、色々と言い訳まじりで教えてくれました。 やっぱり手数料重視で客に勧めるものなんですね~。そこだけかもしれませんが。 最初は「あなたにピッタリの保険をご提案」とか言ってただけに、なんだかかっこ悪かったです。 |
86:
住まいに詳しい人
[2012-04-16 09:54:14]
水害ありの場合
セコム安心マイホーム保険が火災保険の中で もっともおススメと聞きましたが 本当でしょうか? |
87:
匿名さん
[2012-04-16 22:48:44]
セコム検討しましたが、家財5年しかかけられないから、20年、30年の長期契約しようとすると、家財部分は長期割引がないことになるから、建物と家財まとめて長期契約できる所と比べるとトータル割高になりましたのでやめました。
あと意外と免責の金額が高いし、下げられない。 安いように見えてもうまくできているなと思いました。 |
88:
匿名
[2012-04-16 23:48:21]
家財と分けて安くみせる戦略ですね!でも初期投資が安い方が良い方は、オススメでは?
水害については、我が家は無縁な為調べてないので分かりません。 |
89:
いつか買いたいさん
[2012-04-19 16:28:32]
セコム家財 5年年払いは年払い割引が効いて最強に安い。
|
90:
匿名さん
[2012-08-19 03:49:54]
新築マンションを購入。
セコムの火災、盗難監視あり。割引対象 建物1000万 家財500万 ベーシックプラン(水災除く風災は免責10万円) 5年一括で 建物 6,980円 家財 8,510円 臨時費用保険金補償特約 破損・汚損損害等補償特約 特約 5,210円 合計 20,700円 保障の割りに安い気がします。 |
91:
匿名さん
[2013-02-23 02:55:03]
SECOMが安いらしいと聞いて、見積りをつくってもらいましたが、
建物35年+(家財5年一括×7) で考えると、逆に高かった… それに、家財が建物をかなり上回る金額になったので、なんか騙されてる気がしました… たぶん、契約しないです。 |
92:
匿名さん
[2013-02-23 04:17:06]
内容を吟味してないようですね。理解してないようで。
SECOMに加入している建屋であれば、かなり安いので、 その分オプションを盛込めてかなり有利ですね。 強いて言えば、詳しい担当者が少ないことです。(^_^;) |
93:
匿名
[2013-06-27 10:04:11]
セコムの火災保険お支払い後の契約
1回の支払いが保険金額の80%を超えた場合は、その保険は消滅します。 つまり、2500万円の建物保険金額を設定していた方が、火災を起し2500万円の80% 2000万円の損害額があった場合は、その時点で支払後消滅することとなります。 2500万円に対して2000万円の損害ですから、ほとんど全焼と同じですよね?つまり は完璧に2500万円燃えて無くなってしまえばまだしも、500万円分残っていても、そ の保険は消滅するという事なのでしょうか? 通常、日本の損保会社での火災保険は、100%となった場合に消滅すると謳っており 新築時に建てたものを復元する再調達の意味が、少し変わってくるのかな?と思いま す。 また、延床面積で考えても、仮に100㎡の面積がある建物が2500万円かかったとして 上記のとおり、2000万円の損害で80%に達するのであれば、もしかしたら80㎡しか もとに戻らないのでは?と考えてしまいます… なかなか、火災の起こらない建物が増えてきてはおりますが、いざ火災が起きると本 当に悲惨なもので、一斉に放水を浴び、燻された匂いは長い年月かかっても消えず、 住宅地であれば周りの目も気になるところです。そういった部分にも対応しているの が本来の保険の意味かと思います。 ローン会社の勧めるのは、返済の焦げ付きさえ無くなれば良いと考えているのでは? 特に、耐火構造ではない木造の方は、良く考えた方がいいですよね? |
|
94:
買いたいけど買えない人
[2013-06-28 22:12:49]
どこの保険会社でも80%以上の損害で保険終了です。
セコムが特別なわけではないよ。 |
95:
匿名さん
[2013-06-28 22:39:52]
>93
読みづらいなぁ |
96:
匿名
[2013-06-29 06:32:59]
工務店の担当が、ダイライト割引あるから安いと言ってきます。
ネットで自分で見積もりを取りましたがそんな割引ありませんでした。 詳しい方いますか? |
97:
匿名
[2013-06-29 17:28:21]
耐火性能割引といって、ダイケンとセコムでコラボしてるやつね。
ネット見積りは出来ず、最寄りのセコム又は代理店に頼めば見積りしてくれるよ。 ダイライトの施工方法と耐火性能60分又は45分等により割引率が変わります。 |
98:
96
[2013-06-30 00:26:15]
>>97さん
ありがとうございます。 ダイライト割引実在するですね。 工務店の担当もよくわかってなく、セコム損保の代理店も近くになく、ホームセキュリティのセコムに行って見積もり貰えるわけじゃないですよね? 工務店の担当に見積もりにだしたダイライト割引のきいた保険料が免責いくらのパターンかもわかってなく困ってます。 ネットでオール電化割引でだした見積もりとコラボでさらに安くなればうれしいんですけどね。 頑張って調べてみます。 |
99:
セコム希望
[2013-07-04 16:09:54]
オール電化割引とダイライト割引は併用できますか?
|
100:
匿名さん
[2013-07-04 16:57:19]
家財保険なんてかけないでしょw
オール電化なら、セコム以外の選択肢は絶対にない。 色んな保険を扱ってる会社の人が言ってました。 ダントツだって言ってた。 支払いもどっかの大手と違っていいとも言ってた。 |
101:
匿名
[2013-07-04 17:17:47]
家財を掛けないなら確かに安いね。
掛けた瞬間高くなる。 |
102:
匿名
[2013-07-04 23:18:26]
免責迷います。
アドバイス下さい。 |
103:
匿名さん
[2013-07-05 12:35:51]
基本的に、保険を詐欺的に多用しない人は免責10万でいいかと思う。
7万円くらいちがうでしょ。 |
104:
匿名
[2013-07-06 14:11:39]
97です。オール電化割引とダイライト割引の併用は出来ますよ。
このセコムの火災保険で注意したいのは、ファンヒーターやストーブ等の電気ではなく灯油系ガス系のものを使用したら保険は適用されないみたいです。 定かではないため必ず担当に確認してほしいですが、家に保管しておくのも×だったような。 雪国に住んでる方は要注意ですよね。 真冬の停電時とか耐えるしかない。 |
105:
匿名
[2013-07-08 13:03:24]
99です。
ありがとうございました。 セコムが一番安く済みそうです。 |
106:
匿名
[2013-07-16 18:09:54]
逆にオール電化でセコム以外を選択する人に理由を聞きたいくらいです。
ハウスメーカーのすすめる、あいおい何とかとか、何とか日動火災とかの保険の半額ですんだよ。 うちで入ると見積もりを書くのはうちだから保険を使うときに不正をして見積もりを高くしたりできますとか恥ずかしくもなく言ってきたけど犯罪だし(笑) 手数料かなり入るんだろうな。(笑) |
107:
匿名
[2013-07-16 18:18:06]
セコムは家財が高い。
他の保険は36年一括が普通だがセコムは5年ごとに更新。一瞬安い!と感じるが実は… |
108:
匿名
[2013-07-17 11:14:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
109:
匿名
[2013-07-17 11:19:41]
↑ すみません…94さんに対してでした!
|
110:
匿名さん
[2013-07-20 04:42:45]
しかし家財保険なんて高いしいらないな。
みんなそんなに高級なもの持ってるの? なんか保険金詐欺をしたい人にはいい保険だけどあまり必要性をかんじないな。 預金が300万円くらいあれば家財保険要らなくない? 家事で焼け出されたときに、現金あればなんとでもなるよ。 うちで高い家財は嫁のバッグと俺のゴルフクラブ位だな。 家具はニトリとイケヤとベルメゾンだし。 家は保険でなんとかなるわけだし。 |
111:
匿名さん
[2013-07-20 19:20:34]
貯金300じゃ無理だよ。
意外と洋服だけでも相当いくよ。 その他に家電やら雑貨でしょ。 |
112:
購入経験者さん
[2013-07-20 21:10:02]
恥ずかしながら火事で自宅を全焼させてしまいました。
夫婦 子供2人です。 衣服食器家電等すべて買い揃えましたが280万ほどで済みました。 もちろん安物ばかり買いましたけど。。。 |
113:
匿名さん
[2013-07-22 11:55:19]
家の評価額が1000万前後なら、家財多めにかけておかないと、万が一の際は退去するしか道がなくなるんでないの?
|
114:
匿名
[2013-08-06 17:30:42]
預金ないの(笑)
|
115:
匿名
[2013-08-09 09:16:03]
去年、新築してセコムの保険にした。他より半額くらい、理由は水害を外したから。
|
116:
匿名
[2013-08-09 10:04:47]
水害なんて特殊な地域だけだし、地震で倒壊なんてあんまりないだろうし、だいたいみんなオール電化だろうし。
比較すると本当に半額近い。 免何とかを10万円にすると更に安い。 危なかった、ハウスメーカーの高い保険に入るところだった。教えてくれた人ありがとうございます。 |
117:
匿名
[2013-08-09 14:42:00]
保険やは必ず家財保険を勧めるんだよね。
あんなのいらないのに。 |
118:
匿名さん
[2013-08-09 15:00:26]
泥棒に入られるの嫌なんで家財に入ったよ。
|
119:
匿名さん
[2013-08-09 16:08:49]
セコムの家財は5年一括しか無いからなぁ。
|
120:
匿名
[2013-08-09 16:14:38]
泥棒なんて大したものとっていかないだろ。
例えば1億円の高価な宝石とか持ち上げられない金庫に入れておけば、家財保険なんていらない。 |
121:
匿名さん
[2013-08-09 16:32:37]
みんな家財はどこ?
|
122:
匿名
[2013-08-09 18:32:22]
未来住まいるにした
|
123:
匿名さん
[2013-08-09 18:38:52]
家財に入る入らないは価値観だよ。
お金が勿体無いという人、万が一は貯金崩す人、貯金が少ないから掛ける人、万が一に備える人と色々だよ。 |
124:
匿名さん
[2013-08-13 14:50:41]
地震無しで、セコム vs 県民共済でもやっぱりセコム?
|
125:
匿名さん
[2013-08-13 16:14:15]
まぁ普通家財入るよね。いまマンションでもセキュリティいうほど厳しくないからなぁ。戸建よりマシってくらい。
だからはいらないと不安だよ。 |
126:
匿名さん
[2013-08-15 16:05:19]
オール電化ではないですのがセコムが標準で付いてるので火災保険はセコムが良いですかね?
|
127:
検討中
[2013-09-12 17:27:40]
セゾンとセコムで迷っています。2000万の建物で火災と風災をつけてセコムは30年一括で約60万、セゾンは67万でした。これだけだとセコムが安いんだけど家財(500万)をつけるとセコムは5年で3万ちょっと、セゾンは30年で7万でした(保障は火災のみですが)地震は少ない地域なので今のところつけず、でもいずれつけたくなったら後づけできるように全労済や県民共済は除外しての結果です。仮に火災はセコムで家財はセゾンに入る場合、何か問題はあるでしょうか?火災も家財もセゾンの場合は7万アップになります。同じ会社のほうがいいなどの意見があれば、教えていただけますか?
|
128:
申込予定さん
[2013-09-12 19:49:24]
違う保険会社でも大丈夫!!!
だけどセゾンは全く安くない。 気づかれないように保証削りまくって最低最悪です。 しかも基本保証のみなら にっしんかさいAIU富士火災のほうが安い。 |
129:
検討中
[2013-09-13 00:37:50]
No.128さん
>だけどセゾンは全く安くない。 気づかれないように保証削りまくって最低最悪です。 とありますが、どのあたりの保証が削られているのか具体的に教えていただけませんか?AIUは追徴があるので除外し、富士火災はセゾンよりだいぶお高かったように記憶しております。後で後悔したくないので是非お教えください。 |
130:
入居済み住民さん
[2013-09-13 05:23:58]
>>129
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50247/ セゾン関連のスレッドです。 後悔したくないなら目を通してください。 富士火災がセゾンより高いなんてありえないですよ。 |
131:
匿名さん
[2013-09-13 10:27:56]
どの保険会社も「家財のみ」っていうのは可能なんでしょうか?
|
132:
検討中
[2013-09-17 16:47:23]
No.127です
火災保険はセコムと契約しました。当初スリムプランで節約しようとしましたが、ベーシックプランでも1.5万しかアップしなかったため、ベーシックで契約しました。30年で61万、セゾンだと同条件で69万なのでお得でした。家財は最小限でいいのでセゾンにする予定です。 |
133:
匿名さん
[2013-09-17 17:28:14]
家財だけ別の保険って可能なの?
|
134:
購入検討中さん
[2013-09-17 17:35:06]
最小限ならセゾンよりも
未来住まいる 住自在のが安いよ |
135:
匿名さん
[2013-09-18 20:58:22]
うちは未来住まいる
|
136:
匿名さん
[2013-09-18 22:05:30]
自動計算で水害のみ削除して地震保険一年付けて家財入らず35年で12万8000円って計算違ってますか?ちなみにマンションオール電化です。
|
137:
契約済みさん
[2013-09-20 07:26:23]
免責なしでいくのと、免責10万でいくのどちらが一般的ですか?
保険料は35年一括で10万差がでます。 |
138:
匿名さん
[2013-09-27 17:37:07]
火災、家財、地震を全て1年に換算してもやっぱりセコムが安い?
|
139:
購入検討中さん
[2013-10-18 12:01:25]
一戸建て、25年一括で検討しています。
2社ほど見積書を出してもらいましたが、ホームセキュリティ割引がきくセコムさんがダントツに安かったです。 ただセコム以外の見積書を出してもらった代理店さんから、実際燃えた時に時価評価なのか新価評価なのかが分からないから確認してください、と言われました。 基本的に今の保険は新価で支払われるのが基本になってるはず、とも言われましたが。 家財はかける方向でいこうと思っています。 何かあったとき貯金を切り崩すとその後の生活が心配ですし、車とか大きな買い物をした後にもしも…だと不安ですから。 それに地震が起きた時、建物が無事でも家の中のテレビとか、食器とかは落ちて壊れているかもしれませんが大丈夫ですか?、という話をきいてなるほどとも思いましたし。いざ安いものを探すことになるとは思いますが新しく買い直すとなると、保険でもらった方がいいように思いました。 話を聞いた代理店さんの受け売りですがw |
140:
匿名さん
[2013-10-18 12:05:07]
家財かけるなら他と比較したほういいよ。
|
141:
匿名
[2014-03-19 19:01:11]
不払いが酷いです、、やられました!
なんやかんやいちゃもんつけ、支払をしません。 やめたほうが賢明です。 |
142:
匿名さん
[2014-03-19 19:22:21]
不払い2回されました。
なんやかんや理由をつけて支払拒否します。 失敗しました。解約しようと思います。 消費者庁に相談中です。 |
144:
匿名さん
[2014-03-19 22:16:27]
更新しなきゃいいじゃん
結論でてんじゃん |
145:
匿名さん
[2014-03-20 14:23:23]
おれはセコムのマイホーム保険だが、不払いされたことなんて一度もないぞ。
|
146:
匿名さん
[2014-03-20 14:37:02]
>>145
請求したことないんだろw |
147:
匿名さん
[2014-03-21 20:41:27]
風災であるよ。
即出た。 |
148:
入居済み住民さん
[2014-03-21 21:46:05]
ウチも風災で直ぐ出たよ。
新築直後の台風で、 外構の電動ゲートが壊れてショックだったけど、 保険でキレイに直り助かった。 |
149:
匿名さん
[2014-03-22 00:50:02]
不払いってセキュリティ割引受けてるけど作動させてなかったとかじゃないの?
セコムはホームセキュリティ割引が売りだけど外出の際にセットしない家も多いからそういう場合に揉めそう。 |
150:
148
[2014-03-22 02:19:21]
>>149
>セコムはホームセキュリティ割引が売りだけど外出の際にセットしない家も多いからそういう場合に揉めそう。 外出の際にセットしない家も多いからのソースは? 普通はセキュリティセットして外出するのが当たり前でしょ? そうでなければ何のためのホームセキュリティなのか? |
151:
匿名さん
[2014-03-22 09:51:40]
>150
ソースは家族が元セコム社員だから。 特に自分で個別契約してるわけじゃないマンションとかはかなりセットしてない。 帰ってすぐ解除しないと警報なるからセットしたくないとか、 寝てる時とかも空き巣は入るけど睡眠モードにセットしてないとかね。 |
152:
匿名さん
[2014-03-22 10:51:27]
不払いで喚いてる奴は、補償削ってスリムプランとかじゃねーの??
っていうか、こいつは各火災保険スレに不払いされたって書きまくってるなw |
153:
匿名さん
[2014-03-23 07:41:29]
オール電化住宅で、一括払いで、セコム以外の火災保険に入る人は、ここしか無いと思う。
大きな損保の半額くらいでしたので、ハウスメーカーの火災ほけんは断りました。 保険使う時の修理の見積もりをズルしますと言われたけど、多分保険を使うような修理は、ー生無い。 あったとしても、雨どいくらい。 |
154:
匿名さん
[2014-03-23 11:12:50]
セコムだと家財が別で5年契約だから家財も長期一括だったら他のが安いよ。
長期一括だと大手じゃないってところも不安だしね。 セコムはむしろ短期で安くしたいって人に向いてると思う。 |
155:
ビギナーさん
[2014-03-27 20:17:39]
先月の雪の被害で不払いでした。
|
156:
契約済みさん
[2014-06-12 11:32:20]
改めての更新しようとしたんですが、担当者があまりにも不慣れすぎて、こちらの質問に対しての適切な答えができずに「あとでかけなおします」ばかりで、おまけにそのかかってきた電話での説明内容がこれまたチグハグ。担当者がこれでは安心できません。事業を大きくしすぎたせいで末端の社員教育ができていない感じが否めません。他社からの見積もりも取るつもりです。
|
157:
匿名さん
[2014-06-22 15:42:34]
ダイライトでC構造でも、割引は10%以下ですか?
それなら富士のWEB割引適用されていれば富士とあまり変わらなないですか? さらにセコムは家財5年までなので、家財35年一括なら結局他社の方が安いのでは? |
158:
匿名さん
[2014-06-24 05:52:11]
セコムの火災保険でお得なのは積立型火災保険で、掛け捨てならAIUと比較してみるといいかも。セコムの火災保険で魅力なのは積立型火災保険以外に何が魅力なんだろう?木造のH構造で掛け捨てなら各都道府県民共済の火災保険が安上がりになる時もある。
|
159:
匿名さん
[2014-06-24 08:24:22]
うちは家財保険は不要という結論に達しました。
火災保険も、再建築価格の80%しかかけませんでした。 基本的に火事にならない。 なったとしても、その時に儲ける必要は無い。 「最悪な事態」が、「面倒な事態」になればそれでいいっていう夫婦の結論です。 預金ならあるし、これから更に増えると思うし。 |
160:
申込予定さん
[2014-06-24 18:01:04]
県民共済って・・・・・
台風や地震の時に少しお見舞金がでる程度だよ。 保険ではない共済制度だから。 |
161:
匿名さん
[2014-06-25 19:14:13]
共済って県によって保障が違うな。上のNo,160、どこの県がいいんだ。具体的に教えてくれ。
|
162:
匿名さん
[2014-07-01 07:32:33]
警備会社の下部組織に過ぎない。保険会社をやるという感じではない。大手損保各社に比べたら比較にならない。保険会社としての体力がない。いざと言う時に泣くのは契約者。安いのにはそれなりのリスクがある事を承知する事だ。
|
163:
匿名さん
[2014-07-01 07:47:37]
何にせよ、セコムがバックだから安心
|
164:
匿名さん
[2014-07-09 16:47:00]
三井住友海上の火災保険ってどうなのかな?
住宅メーカの団体割引があるけど、三井住友海上自体高い? |
165:
匿名さん
[2014-07-09 23:17:18]
|
166:
周辺住民さん
[2014-07-25 17:53:08]
三井住友と朝日火災を比べたら
朝日火災のほうが約4割安かったよ。 |
167:
匿名さん
[2014-07-27 15:59:02]
三井とか住友とかの財閥はダメですよ
家も高いし。 あと、保険だけは、古い歴史ある会社や合併を繰り返して社名が何度となく変わってる大きな会社は莫大な負の遺産が残ってるから、同じ保証でも掛け金めちゃめちゃ高いですよ。 火災保険ならセコム、富士 生保なら、ネクスティア、ライフネット、ひまわり 大手は絶対だめ。無駄に給料もらってるおっさんいるとこは競争力ない。傾けば銀行主導でまた合併して、また社名がながくなったり、新しい名前になって石原軍団をコマーシャルにつかったりするんだ(笑) |
168:
銀行関係者さん
[2014-07-28 14:44:14]
たしかに
三井住友 東京海上 三菱財閥 損保ジャパン 安田財閥 これら財閥系は高給取りでダメ! セコム、富士、AIU、朝日あたりが良心的。 |
169:
匿名さん
[2014-07-28 17:18:26]
何年か前に、三井住友海上の保険金不払いが問題になって
今は、金払いがかなりよくなっていると聞いたな? 他のスレでセコムが不払いうんぬんの書き込みがあったね このスレだったかな? |
170:
匿名さん
[2014-09-10 15:33:32]
セコムの保険に関しては止めた方が賢明かと。大した知識もなく、当たり前のような事を何度も繰り返して言うだけの馬鹿なスタッフ。おまけに全てを電話だけで済まそうとする態度に何度もぶち切れた!はっきり言います。セコムは保険に関してはクソです。警備に関しては知らないし、知りたくも無い。
|
171:
銀行関係者さん
[2014-10-01 09:53:46]
朝日火災がとくに安いし保証もしっかりしてる。
セコムは大手よりはマシだけど朝日火災よりはだいぶ劣る。 |
172:
契約済みさん
[2014-10-03 09:31:07]
|
173:
乗合屋からして
[2014-12-04 00:26:43]
セコム、AIUは支払が良いです。
三井住友、あいおいは最悪。 東京海上は担当者によって。 損保ジャパン興亜はエリアによるかな? 朝日火災、日新火災、セゾンは最低。 富士はまあまあ。 事故時は鑑定人が見に行く場合がほとんどですが、大手財閥系、不払い系は平気で嘘をつき、担当者と鑑定人が結託して支払を拒むよう対応する輩が多いから、正直つぶれれば良いお思うくらいです。 保険という詐欺のように感じることもありますから、おすすめは、セコム、AIU、全労済、教職員共済、JA(地域によって)です。 掛け金の安さよりも支払の誠実性です。 全勝しても放火と言いがかりつけられてはかけている意味がありません。 三井住友は2割が放火にするとの情報です。 |
174:
買い換え検討中 [男性]
[2015-07-08 20:49:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
175:
買い換え検討中 [男性]
[2015-07-08 21:32:51]
ごめんなさい。
言い過ぎかもしれません。 契約は、自己判断でお願いいたします。 |
176:
契約済みさん
[2015-07-11 21:22:37]
セコムはおすすめです。
契約通りの支払いの他にお見舞金も出ます。鑑定人も悪意はありません。 ただし、代理店に知識がないのは玉に瑕ですが・・・ また、家財ゼロは危険です。(ほとんどの人はそうらしいですね) 今の家は火事では全焼しませんし、放火や隣家のもらい火事も自分の保険で対応です。 しかし、消防士は火が付いたら延焼を防ぐためにドアを壊して家の中を全て水浸しにします。 なので、家の中のものは全て水浸しになりますが、家財に1円も出ないことを肝に銘じるべきです。 逆に言えば、保険会社は助かってますね。保険というのは自己責任です。 |
177:
不動産業者さん
[2015-08-02 13:24:58]
セコムはおすすめです。
しっかりと保険金が支払われます。 |
178:
契約済みさん [女性]
[2015-08-20 11:10:36]
現在セコムの火災保険に加入中です。数年前、近くの川が氾濫し家が床上浸水しました。
その時の対応ですがとても良かったです。支払いのスピードもとてもはやく、その後契約更新をしました。 |
179:
工務店
[2016-03-26 06:56:41]
>>160
埼玉県民共済は辞めましょう。 大隈という職員が、請求者に対して態度が悪く、嘘をつき、支払いを拒みます。 この人は常習です。 ちなみに、他見は廣建という素人軍団が鑑定人で入っているため、説明出来ない、とにかく損害額を減らす有り様です。 まともな規定はないので、完全なる詐欺です。 |
180:
eマンションさん
[2016-07-23 23:59:33]
賃貸の火災保険を契約していて賠責の申請をしましたが結果として保険は適用されませんでした。少額だからよかったですがいざというときに怖いので次は別の会社と契約します。
|
181:
匿名さん
[2016-11-06 00:11:41]
セコム損保はハウスメーカーがお得意さんです。新築さんがセコム損保で火災保険を契約したら、ハウスメーカーの代理店と分け合っている場合があります。新築さんにはわからないように裏で分け合ってます。法律に触れる行為かどうかはわかりませんが、契約者の知らないところで、そんな事もしている事があります。
|
家が建ってるいる所にもよるけれども、入られて駆けつける間に逃げると思いますよ
だからと言って対策をしない訳にもいかないんですがね。