(正式名称)レーベンリヴァーレ サレムヴィスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205030/
所在地:東京都小平市鈴木町2丁目772番8他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「日生住宅」バス停から 徒歩3分 (西武バス)
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅から2.29km (自転車で約10分 ※自転車での表示の所要時間は時速15kmで走行した場合で交通状況により異なります。)
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:65.25平米~77.63平米
売主:タカラレーベン
媒介:りそな銀行 不動産営業部(東京)
施工会社:大末建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【一部、情報を追加しました 2013.1.2 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.10.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-28 18:35:01
レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)その2
41:
匿名さん
[2013-02-08 00:33:38]
ところで住民の総会ってまだなんですかね?
|
42:
入居済み住民さん
[2013-02-08 21:04:46]
2月中旬以降の土曜か日曜ぐらいにあるようなことを聞きましたが・・・。
鈴木公民館で・・・。 |
43:
契約済みさん
[2013-02-12 19:12:59]
もう完売したんなら、このスレッドも消えるだろうし、最後に個人的な見解を。
このマンション自体は良い物件だとは思っています。 ただし、微妙だなぁ要素もいくつかありますので、要素を以下に列挙します。 結論から言うと、「物件は良いけどタカラレーベンというデベは微妙だなぁ」という印象です。 今後タカラレーベンの物件を検討される方の参考になれば。 1.デザイナーズ物件を謳っているが、部屋の造り自体は一般的で、どこがデザイナーズなのか分からない。 2.提携銀行の住宅ローンの紹介手数料が7万円と高額(通常5万円程度。)。 3.共有部分に微妙な点がいくつか。 ゴルフシミュレーションは使用者が限定的だし、駐輪場は1台1台の間がかなり狭いし、 物件の世帯数に対して来客用駐車場は1台と少ないし、星見台に至っては設置意図が全く分からない。 4.専有部分の仕様の微妙な点は全てタカラ系列。 使いづらいシステムキッチンはタカラ。お風呂場の謎のバブルバス的なものもタカラ。 そもそも効能が科学的に証明されていない「タカラの水」(活水)自体、必要の無い仕様。 5.管理会社がレーベン系列子会社。 指定されている会社が完全に子会社。競争原理が働かないので、 管理費は結構高めの割に、管理会社自体も管理人も対応はかなりイマイチ。 |
44:
匿名さん
[2013-02-13 18:11:19]
まあ概ね間違えてはいないけど、もうそうゆうのやめなよ。
管理人が意味不明なほど態度デカイ以外、全ては購入者も知っていて決めてるわけですし。。 ちなみに4.のシステムキッチンはタカラスタンダードですが、 タカラレーベンとは無関係ですよ。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的な発想ですね。。 |
45:
匿名さん
[2013-02-14 08:44:10]
43さん
貴重な書き込みありがとうございます。 この様な購入者の方の本音の書き込みは非常に参考になります。 キッチンの件は44さんが言われる通りですが、それ以外はまさにその通りという気がします。 |
46:
匿名さん
[2013-02-14 09:02:18]
>44
態度の悪い管理人なのであれば、総会で交代して貰う様、提案しては如何でしょうか? 皆さんその管理人に対しても月々管理費として支払っているので、改善要求すべきかと。 管理会社の対応が悪ければ、管理会社を見直すのも手ですよ。 今書店にダイヤモンド社が出版しているマンション管理についての雑誌が置いてあるかと思うので、参考にしてみて下さい。 |
47:
匿名さん
[2013-02-14 09:32:09]
|
48:
匿名さん
[2013-02-15 22:56:15]
管理人さん話すと結構親切でいい人ですよ?
|
49:
匿名さん
[2013-02-18 10:37:39]
とにかく最初に委託している系列の管理会社は競争原理が働いていない費用となっていますので、早い時期で入札をして管理委託費用の見直しをした方が良いでしょうね。
|
50:
匿名さん
[2013-02-20 09:15:35]
とりあえず内容が検討板でする内容ではないので、
住民板に移動しましょう。 |
|
51:
購入経験者さん
[2016-09-10 21:41:14]
購入ば、不安になりやめました
かなり 雨の強い豪雨と言っていい時に コンクリート車が出入り 今まで気になりませんでしたが やはり 怖いです |