プレミスト美浜についてご存知の方、いらっしゃいますか?
環境やロケーションは良いと思うのですが、実際住むにはどうなんでしょう。
同様に検討してる方や近くの方と情報交換出来たらうれしいです。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/mihama/index.html?c...
所在地:沖縄県中頭郡北谷町美浜2丁目5-7、5-21番地(地番)
交通:琉球バス交通 「桑江」バス停徒歩1分
総戸数:53戸
専有面積:63.00㎡~100.67㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2012-12-28 16:49:41
プレミスト美浜について
21:
匿名さん
[2013-07-03 23:51:30]
|
22:
匿名さん
[2013-07-09 00:19:03]
現地を見てきましたが、利便性の点で良いと思う反面、皆さんが指摘されてるように国道の近さが気になりました。
寝室が国道側なので、気持ちの良い天気の日でも窓を開けて寝ることができないんだろうなあ・・・とか 風の流れによっては排気ガスで空気が汚く感じたりもするんだろうなあ・・・とか あと、近隣の飲食店の臭いが気になりました。 国道沿いの2件程隣にホテルがあるので、レビューを読んだところ、国道の騒音を指摘している書き込みが かなり多かったですね。 完璧な物件はないとは思いますが、重要な部分で我慢する部分が多い物件なので 難しい物件だとは思いました。 |
23:
物件比較中さん
[2013-09-17 07:02:00]
スカイビラより
①セキュリティーがしっかりとしている。 ②躯体がしっかりしている。 ③価格相当の買物だと感じる。 ④沖縄のことをまだ勉強中。 ⑤営業マンがちゃんとしている。 建物、購入満足度はプレミスト美浜に軍配あり。 アフターフォローもしっかりしてそうだ。 サンセットビーチもあるので アラハビーチに拘らなければ スカイビラよりずっと良い。 両方見学スミです。 |
24:
匿名さん
[2013-09-17 13:52:25]
でも、こちらは全然売れてません。スカイヴィラの方が売れているという事実もあります。
立地のせいでしょうか・・・ |
25:
匿名さん
[2013-09-17 22:22:05]
購入満足度なんて、国道の騒音次第なんですから
実際に住んで見ないと分かりませんよ。 眺望だって、アラハの方が上でしょうし。 |
26:
物件比較中さん
[2013-09-18 16:57:00]
ここ売れてないの?
販売スタートする時が 異なるからなんじゃない? それに竣工は こちらが春あちらは秋だよ アラハのいいとこは立地、 これは間違いないけど… ただ、スカイビラのオーナーは 外人へ貸し出すつもりらしい… つまり お隣さんは軍人です(^^;; 酔っ払い軍人と戦えるならどうぞ |
27:
匿名
[2013-09-18 21:22:21]
T2サッシって良くないんですか?
|
28:
匿名さん
[2013-09-19 23:24:51]
建物の仕様なんてどっちもどっちじゃないですかね。
こっちの方が若干、タイル張りの分量が多いくらいじゃないですか? (こちらも国道側はほとんどが吹き付け。しかも、工業色のねずみ色とベージュ) その分、ワイズの方が間取りが広々としてますし、窓もベランダも広くて開放的。 しかも、眺望良し。 ここも米軍向けに賃貸する人もいるという話しを聞いてますので 大差ないんじゃないでしょうか?むしろ、ここら辺の土地は米軍向けに貸し出しが できないと資産価値も無いと思います。 こちらこちらで、アメリカンビレッジとイオンが近いのが魅力ですけど モデルルームに実物がありますがエントランス部分が安っぽいなと思いました。 |
29:
匿名さん
[2013-09-20 10:35:52]
美浜の分譲マンションなんてどこも外人賃貸多いですよ。
美浜エリアの既存マンションの駐車場をみればYナンバー車両ありますしね。 おそらくここもお隣が軍人さんはあり得ると思います。 個人的にここのデメリットは国道の騒音と駐車率ですかね。 |
30:
匿名さん
[2013-09-21 16:03:22]
売れ行きが悪いので心配でしたけど、ようやく少しは売れたようです
ダイワも焦って東京販売会をやるみたいです しかし、このペースで来年の竣工までに売り切ることはできるんでしょうか・・・ |
|
31:
匿名さん
[2013-09-21 20:48:03]
確かに、軍人さんの懸念はありますよね。
基本的に軍事さんは低学歴で職に就けない人が入ると聞いてますので 行動も粗暴でモラルの低い人も中にはいるという話しは聞きます。 (でも、沖縄に赴任できるのは高卒以上だと聞いてます) 他の物件の掲示板でも、引越しが雑でやたらと共用施設に傷をつけたり 夜中までパーティをしたり、酔っ払ってマンション内で奇声を上げたり ゴミ出しのルールを理解しないなどの不満を目にするので そういう人が入居しないことを願うばかりですね。 でも、売るときの事を考えたら米軍向けに賃貸できる方が 売りやすいとは思います。 |
32:
購入検討中さん
[2013-09-22 09:57:51]
駐車場が外壁で囲まれてるのでセキュリティ面で良さそうとは思うのですが
逆を言えば、この立地が治安が悪いという可能性は無いですか? 調べてみたんですが、過去に北谷で米軍兵士による事件が何度が起きていて、アメリカン・ビレッジの駐車場でも 女子中学生をレイプする事件や集団レイプの事件が起きてるらしいのでかなり不安といえば不安です この通りのマンションからも米軍の兵士さんが出入りするのを見かけているので、この物件も入居者は出てくる可能性は 高いですよね |
33:
匿名さん
[2013-09-23 17:26:19]
軍人がみんな騒ぐわけではないですけどね。
マナーの悪さが目立つ若い兵隊は基地内に住んでいますし。 プレミスト美浜を外人賃貸で投資するとしたら、 家賃は20万近くはいくんじゃないですか? そこそこのランクの兵隊が住むとは思います。 まぁ、ランクが高くてもマナーが悪い人はいますし、 日本人でもマナーが悪い人はいますし。 そういうのが嫌なら共同住宅自体考え直すのもありですよね。 ここのいくつかの某物件のスレ見てたら、 購入者の書き込みでもめたりもしていて、 そういう人が同じマンションに住むと思うと…。 まぁ、投資で買うなら同じエリアて家賃が同じくらいなら、 安い方が利回りは良いと思うので、 外人賃貸のニーズがある物件でなおかつ販売価格が安いと 外人賃貸率は高くなるでしょうね。 北谷はどこも外人賃貸での投資がしやすいのは確かです。 美浜は特に実際住むために買うよりも投資で買うエリアですよね。 |
34:
匿名さん
[2013-09-23 18:43:41]
私が今住んでいるマンションも半分以上が軍人・軍属の方々ですが、みなさん静かだし礼儀正しいし何の問題もありませんよ。例の中学の件はレイプは悪意のこもった誤報(県内のマスゴミがわざとやりました)だし、他の事件だってほとんどが痴情のもつれを利用したマスゴミのやらせです。適当に嘘を広めないでいただきたい。
|
35:
匿名さん
[2013-09-23 18:54:10]
>31
基本的にランクが低い軍人は基地の外に住めません。私の住むマンションに住む軍人達は士官ばかりです。士官は大卒が基本条件で博士号を2つ保持が普通にいます。下士官ですら高卒以上が最低限だし、大卒もいっぱいいます。みなさんてきとうに発言しすぎです。 この近辺だけではないですが、県民のヤンキーのたちの悪さは各地で問題になっているので、その対策のための警備ですよ。暴走族の騒音、中学生の集団飲酒による補導は度々新聞に載ります。中学校近くのライオンズではいたずらによるボヤ騒ぎ、マンション内に侵入しようとしたり、器物破損、中学校前のドラッグストアには中学生お断りの貼り紙までありました。県民による空き巣事件も多いので、一軒家よりセキュリティの高いマンションが安心です。 |
36:
ビギナーさん
[2013-09-23 20:35:41]
なるほど、勉強になりました!
セキュリティーは 高いに越したことがないし 外人よりもよっぽど 地域のヤンキーの方が危険だし うん、それは 日本全国どこでも同じなんですね あとは 立地と眺望と価格ですね |
37:
検討中
[2013-09-24 05:31:40]
教えてください。北谷・美浜周辺の騒音(基地関連)はどうなんでしょうか?
|
38:
匿名さん
[2013-09-24 21:43:59]
>>35さん
自分が把握している情報とは若干違います。 下士官クラスの独身の軍人さんの方が基地の外に住む割合は多いと聞いています。 理由はお子さんの学校の関係だそうです。ファミリー層は基地内の住宅に住むと聞いています。 一番下の階級の人でも住宅手当は15万円以上でるそうです。 また、砂辺の戸建て住宅には士官クラスが住んでいると聞きました。こちらは家賃50万くらいだそうです。 この辺は確かに暴走族の多さが目に付きます。この物件の近くの駐車場にもタムロしているのを 何度か目撃しています。ただ、よそ様のマンション内にまで侵入して悪さをするとは思いませんでした。 北谷は治安の面ではどうなのでしょうか?それ程、地元の中学生の素行は悪いのでしょうか? |
39:
匿名さん
[2013-09-25 12:24:31]
>38さん
下士官はE4以上のランクにならないと基地の外には住めません。沖縄には海軍、空軍、陸軍、海兵隊がいますが、海兵隊が一番外へ住むことを厳しく制限しています。ですので若い独身兵隊の下士官が外に住む比率は多くありません。 ファミリー層の方が基地の外に住むことが多いのですが、これは家族構成にもよります。子供が多く性別が異なると、一人一部屋割り当てないといけないけれど、基地内は多くても3ベットルームまでしかないので、基地内には住めない場合も多々あります。 宮城地区(砂辺と呼ぶ人が多いけど実際は宮城地区です)にある住宅街は平均が30万ですね。高ランク士官でも住宅手当は30万までです。ただ、民間人である基地内の学校の教師たちは軍人よりも住宅手当が高く40万は出ますので、沖縄の不動産会社は同じ物件でも貸し出す値段を変えます。 基本的に沖縄は教育の面で10年は遅れているし、北谷の公立中学校はレベルが低いですよ。北谷が特別悪いわけではないけど、普通に昔の漫画に出てくるようなヤンキーもいます。学校名は出しませんが、先に書いた中学生の入店お断りと書かれたドラッグストアがある中学はこのマンションのすぐ近くです。集団飲酒で補導とか、集団リンチ事件も以前ありました。決して特別じゃないですよ。集団飲酒で補導なんて、どこの市町村でも起こっているのが新聞に載っていますから。民間のアパート、公共の建造物にペンキで落書きも多いので、セキュリティは万全にしておいた方が弁償させるためには大事です。 |
40:
入居予定さん
[2013-09-25 23:26:55]
皆さん色々な考え方がありますが、美浜に新築マンションですよ。買えない方【決断出来ない方】がマンションについて書く資格はありませんよ。担当営業マンからは100%の不動産は限りなく少なくて皆さんどこか妥協して買ってると聞きました。確かに100%は難しいですが、私は今から入居が待ち遠しいです。美浜の将来性は計り知れません。暴走族、ヤンキー中学生、外国人にビビってたら何にも進みませんよ。北の果てで戸建買ったらどうですか?10年後は評価額0に近いでしょう。
|
規模が小さくても高級感のあるマンションはありますけど、ここは違いますね・・・
このデザインで、この規模だとその辺のアパートですね
アルトゥーレの中古を狙った方が満足度は高いかも
コンセプトも中途半端に都会を意識してるのがズレを感じますし、
この立地は100%リゾートコンセプトで行くべきですね
濃茶のタイルは暑苦しすぎますし、内装もこの場所にはミスマッチな気もします