金利が底にある今こそ長期固定にして安心を買うべき?
しばらく金利は上がりそうもないから、変動にして返済額を軽減すべき?
=終わらない闘い=
【注意1】
どちらの立場で発言しても、誹謗中傷を受けます。
覚悟して発言しましょー
【注意2】
発言者が入れ代わり立ち代りしていますが
過去何年にも渡って延々と同じ議論が繰り返されております。
過去スレも参考にしましょー
[スレ作成日時]2008-09-09 12:56:00
変動金利は怖くない?!その4
42:
匿名さん
[2008-09-10 20:12:00]
どうなる事やら。
|
43:
匿名さん
[2008-09-11 00:08:00]
米国は金融株の下げがキツイですね。
こりゃ日銀利上げできませんな。 長期固定の突っ込みは、適当にいなして変動を享受しましょ。 返済金額を安定させないと生活設計できない方々は享受してはいけないよ。 頭金少、年収少の方は安定第一。高い金利払うくらいしないとね。 |
44:
匿名さん
[2008-09-11 00:15:00]
しばらく上がる兆しのないこの状況では選ぶも何も変動金利しかないでしょうね。
表題で「金利が底にある今こそ長期固定にして安心を買うべき?」とありますが、本気でそんなこと思っている人いるの?何か過去に痛い思いしたのか、本の読みすぎでは? 現実、経済をみれば答えは一つです。「変動金利は怖くない」。これはスタンダードな考え方ですよ。 |
45:
購入経験者さん
[2008-09-11 00:24:00]
>>43
おいらは変動だけど、そういうと固定の一部の人は 大興奮だよ。 変動の人の場所にするなら、変動の人に語りかけようよ。 固定と争っても平行線よ。 だって利害関係反対だから。 (固定の人に言わせれば自分は害無いで終わるかもだけど・・・) 現実的な結論としては、 最終的に金利が今後平均で実行時の金利より上がれば固定は得する。 下回ってれば変動が得する。 以上。それのみ。あとは個人の予測と繰上げの頑張りようでしかないよね。 だから固定の人のつっこみはいくら最初に繰り上げできるか。 俺は繰り上げするぞぉ。それ頑張る(不確定かも知れないけど) でも、それを頭から否定されたくはないし(現実今いけそうだし) 本当に頑張るつもりよ。 もし固定にメリットを感じれば、それは受け入れる腹づもりもあるよ。 だって情勢は変わるんだし。 でもね、ここを文章でまとめられたら偉大な政治家になれるね(^^) |
46:
匿名さん
[2008-09-11 00:32:00]
一部の(ギリギリ)変動さんは必死だな。
削除依頼とかしてるの見るとさぞや不安なんだろうなと同情すらしてしまう。 チキンなら全期固定にすればいいのに・・・ |
47:
匿名さん
[2008-09-11 00:39:00]
>>44
>しばらく上がる兆しのないこの状況では選ぶも何も変動金利しかないでしょうね。 『しばらく』なんて言葉つかうと、長期の人が「何十年続くのか?この先はわからない」って噛み付きますよ。 まあ、わからないってサジ投げてるってことは、わかる努力をしない、もしくは分かっていてもキャッシュフローに余裕がないから、安定という保険を買わざるを得ないってことなんだが・・・。 |
48:
匿名さん
[2008-09-11 01:06:00]
↑
「余裕変動派VSギリギリ変動派」 っていうのもいいですね。 是非意見をどんどん交換して下さい。 |
49:
匿名さん
[2008-09-11 02:31:00]
ローンが組めない脳内変動派も引き続き意見をよろしく!
|
50:
匿名さん
[2008-09-11 02:40:00]
まぁでも実際問題ギリギリ変動派が今の世の中は多いでしょ。
売れ残り分譲マンション、建て売りラッシュ、これらを見てると買う余裕がない人にも 不動産屋は売り付けてるのがよく分かる。 国民の平均所得は480万円弱なのが現実だからね。 ギリギリ変動派が多くなるのは必然だね。 |
51:
匿名さん
[2008-09-11 07:09:00]
>>45
>利害関係反対 変動にとって得なことが、固定にとって損? 他人が得する事が自分の損? そんな考えはないよ。本当に思っているとすれば随分心のせまい人だね。 そんな事考えるからギリ変さんはバカにされる。 ま、ギリ変さんが固定にしておけばこの低金利時代随分損した、変動だから得だったと思うのはわかるよ。だって最低レベルで変動にするか固定にするかの争いだから。変動にするしか方法がなかった訳だよね? ギリ変にとって今後怖いのは金利の上昇じゃない。 会社が倒産するとか、給料カット、税金があがる、社会保険があがる等の支出が増える事が一番恐怖。 もちろんギリ変がギリ長固定にするよりはローン金額が少ない分、他があがっても助かる訳だけど。 |
|
52:
匿名さん
[2008-09-11 08:22:00]
先のことはわからんのに、分かったと思い込んでる**と自分にとって都合の悪い他人の言葉を聞き流し、都合の良い言葉を鵜呑みにする**って多いんだろうな。
|
53:
匿名さん
[2008-09-11 09:51:00]
先のことはどうせわからないと考えることを否定する**と先の事をいろいろ
考えてる人たちの中の有用な意見をどうせあたらないと耳をかさない**が多いって事だろうな。 自民党総裁候補の政策とか聞いても先のことは分らないのになにいってるの?とか思おうのかな? あ、そもそもそういうことに興味が無いから見てないか |
54:
匿名さん
[2008-09-11 10:38:00]
一番恐いのは、自分がギリ変なのに、そうじゃないと思いこみしてる(気づいていない)奴。
金利がしばらく上がらないという妄想と、ガンガン繰り上げ返済していくという願望だけで、 もっともらしい理屈言ってる奴。 そう、あなたのことだよ。自分でも薄々感じてるんじゃないの? |
55:
匿名さん
[2008-09-11 10:39:00]
>>51
例えばMIXで変動と固定にしてたなら? といえば意味分かるかな? ギリ変さんはバカにされるって誰に?あなた? 赤の他人をバカにするあなたも相当卑しい人と思いますが。 で、あなたは何%でいくらの固定さんですか? あと、おっしゃってるリスクは誰もがこわいでしょ。 それとももう一生遊んで暮らせるお金持ってるの? |
56:
匿名さん
[2008-09-11 11:06:00]
誰も考えることを否定しとらんがな。被害妄想激しすぎ。
|
57:
匿名さん
[2008-09-11 13:04:00]
一番恐いのは、自分がギリギリ長期なのに、そうじゃないと思いこみしてる(気づいていない)奴。
金利が上がっても心配ないと妄想し、繰上げもしないで無駄に高い利息を払い続けて 貯蓄もろくに出来ないで先の事は予想出来ない、金利は上がるものだとわめきちらす奴。 そう、あなたのことだよ。自分でも薄々感じてるんじゃないの? |
58:
匿名さん
[2008-09-11 13:10:00]
>55
>赤の他人をバカにするあなたも相当卑しい人と思いますが。 >で、あなたは何%でいくらの固定さんですか? 他人に聞くなら自分の方を先に開示するべきですね。 あなたの言葉を借りれば「相当卑しい」礼儀知らずといわれますよ |
59:
匿名さん
[2008-09-11 13:50:00]
変動が怖くないと思っている変動の方達は、
下記のスレには何で書き込まないのでしょうか? 怖くないと考えているなら、このスレに書き込む必要は無いのでは? それに、ここで書き込まれている内容の殆どは、今後の金利の 事ばかりだし。 「変動金利の今後について」 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30401/ なんだかんだ言っても、変動の皆さんはクチでは怖くないと言っても、 変動に対して不安なんでしょうか? |
60:
匿名さん
[2008-09-11 14:10:00]
任意保険に入らずにクルマを運転してるのと似た様なもんだもんね。
他人事ながらハラハラしちゃいます。 |
61:
匿名さん
[2008-09-11 14:44:00]
>59
そういうななたは何でここに書き込んでるの?大きなお世話だと思うが。それともバ力なの? なんだかんだ言っても、長期の皆さんはクチでは損とは思ってないと言っても、 金利がぜんぜん上がる気配がなくて悔しいんでしょ? 任意保険に入ったのにクルマを全く運転する機会が無いのに無駄な保険料払ってるようなもんだね。 他人事ならほっとけば?そんなことより自分のことでも心配してなさい。よそ見してると 自分が事故起こしちゃいますよ? |