物件を契約したデベロッパーの金利優遇を使って借りるか?銀行と直接契約するのが得なのか悩んでいます。デベさんへのローン手数料は105000円だと思います。
[スレ作成日時]2008-09-19 23:23:00
注文住宅のオンライン相談
デベを通してローンを借りるか?銀行と直接取引するか?どっちが得でしょう?
22:
契約済みさん
[2008-09-25 22:15:00]
|
23:
匿名さん
[2008-09-26 02:23:00]
>>22さん
>固定にすると地元地銀の方が得だったりします よくあることです。 >それでも,提携のほうが有利だと言い張ります そんな言葉に騙されてはいけません。 提携の方がデベが儲かるから薦めるのです。 あなたのことを考えて薦めているわけではありません。 >自分で銀行を探すと言ったら,嫌そうな顔をされ >協力してくれそうにありません イヤそうな顔をするのは、それだとデベの手数料が稼げないからです。 まぁでも、露骨に嫌がるのは、ろくな営業さんではありませんね。 ただ、ちょっときつい言い方ですが、 提携以外のローンで、デベが協力してくれると思っているのは、甘いのではないかと。 提携以外を使うなら、自分でやって当然だと思いますよ。 というか、自分のローンなのだから本来自分でやるべきことだと思います。 提携ローンは、それを代行してもらう代わりに、その分の手数料を支払うのです。 提携じゃなければ、ローンが組めないなんてことはありません。 頑張って納得のいく借入先を見つけて下さいね。 |
24:
匿名さん
[2008-10-04 19:56:00]
基本的な質問でお恥ずかしいのですがお尋ねいたします。
先日、デベ提携の大手銀行でローンの仮審査が通りましたが実際に実行するときは(来年))銀行は他でもいいのですよね? デベを通して仮審査を通した銀行でなくても。 デベ提携ということで金利優遇はもちろんありますが他の地方銀行などのほうが調べてみると少し金利が低いような気がします。 その場合はまた実際借りる銀行に仮審査からの申し込みになるのでしょうか。 また仮審査は通って本審査を他にした場合通らないことってありますか。 自分で探して実行するのは大変でしょうか。 最初は仮審査をしたところでと思っていたのですが今の経済状況だとほんの少しでも金利が低いところをと思っています。 |
25:
匿名さん
[2008-10-05 00:39:00]
>24 さん
うちも同じことをしましたが、全く問題なかったです。 デベ提携以外の銀行は、また仮審査からになります。 ちなみに、他銀行にする旨をデベ提携銀行に言ったところ、 優遇金利をさらに優遇すると言ってきました。 それでも申込銀行の方が利点が多かったので、断りましたが。 |
26:
匿名さん
[2008-10-05 12:04:00]
提携銀行は他行より金利高いことが多いような気がします。
おそらく、提携使うような人はろくに他行と比較しないでデベにお任せってことが多いから 足元みられてるのかもしれませんね。 私も自分の足を使って探しましたが、融資直前のタイミングで提携銀行からさらに金利優遇のお知らせがきました。それでも他行が有利でしたが。 >>20 仕事だけでうんざりというのはわかるが、自分のために労を惜しんでどうする? その考え方は逆だと思うのだが。 |
27:
匿名さん
[2008-10-05 12:34:00]
金利の差なんてあってもほぼ誤差だし、詰まらないことに時間を割くより、仕事や家事や育児に専念した方が幸せです。
|
28:
契約済みさん
[2008-10-05 13:36:00]
そうですかね、0.1%違うだけでも毎年10万違うですよ?
提携以外にするために使う時間なんてどんなにかかっても合計すれば1,2日で終わるわけだから 誤差とはいえないはずだと思うけど。 |
29:
匿名さん
[2008-10-05 16:41:00]
10万円??
|
30:
匿名さん
[2008-10-05 17:50:00]
ボクには一億円以上のローン残高は有り得ないなぁ。
無理ですよ、本当に、、、 |
31:
匿名さん
[2008-10-06 00:53:00]
>>27
そんなあなたがこんなスレに貼り付いている事が矛盾してるよ。 それに、プロパーローンなんてそんな難しくないのに。充分、仕事や育児に専念できるよ。 それとも、あなたはプロパーローンが大変だと思うくらいの知識レベルの方なのかしら?? |
|
32:
匿名さん
[2008-10-06 00:55:00]
No31さん、彼はデペだよ。気にしちゃダメ。
|
33:
匿名さん
[2008-10-06 08:05:00]
28が大恥掻いている件
|
34:
匿名さん
[2008-10-06 11:51:00]
まぁ、1億円は別として年1,2万でも違えば個別でも考えた方がよいとは思ってます。
自分は個別と提携両方とも審査までやりましたが実質半日くらいしかかからなかったし・・・ そうであれば、年1,2万なら全体で2,30万くらいは違うんじゃないかな?と思ったり。 大きい額を借りちゃうから誤差に感じちゃうのかなー?とか。 まぁ、人それぞれですね。僕はケチなのかも。(笑 |
35:
匿名さん
[2008-10-06 12:22:00]
目先の金利以外にも大切なものってありますよね。
つまりそういうことです。 |
36:
匿名さん
[2008-10-06 23:29:00]
そうですね。
事務手数料なんかも無駄の極みですし。 繰上返済手数料なんかもかなり大事ですし。 つまりそういうことですね。 |
37:
匿名さんさん
[2019-03-22 12:55:21]
24さんと似ていてすみません。
ローン手数料ってのは、デべから一度仮審査をしてもらった場合、そこで金額とかプラン変えてローン組んでも発生するものなんでしょうか。 抽選前に有名どころの銀行に仮審査出されまくったんで、あとは地銀しかないです。 変動なんで地銀はのぞめません。 なんだか悔しいです。 |
38:
匿名さん
[2019-03-24 07:14:30]
デペを通して提携ローンの事前審査後、自分で同じ銀行の支店に審査を出すことは出来ました。提携ローンは住宅ローンセンターの判断、支店は各支店の判断なので、融資の可否や金利等の諸条件は異なります。デペも提携ローンの事前審査をして契約後、自分の取引先の銀行支店で融資を受けても構わないとのことでした。
質問の意味が違っていたらスミマセン。 |
39:
通りがかりさん
[2019-03-24 07:38:49]
>>37
よく分からんが、 ローン手数料をデベに払うのが嫌なら地銀や信金に自ら赴き、条件交渉していい条件を引き出し、それをデベに持ち帰ってデベ担当者に交渉すれば良い。 こんなところで愚痴ってる時間はないぞ。 |
40:
匿名さん
[2019-03-24 09:40:05]
ローンと登記について
デペが提携ローンを勧める理由として手数料儲けなのは分かりますが、それとは別に登記上の問題もある…と言われました。 デペ指定の司法書士が登記手続きをしますが 提携ローンを利用すれば最初から新住所で登記をしてくれるが 自分でローン契約をした場合は指定司法書士が一度現住所で登記後に、新住所への移転登記をする必要があるとのこと。 金銭的には有利ですが、どうしようか迷っています。 |
41:
匿名さん
[2019-03-24 10:02:09]
>>38 さん
横から失礼します。 現在提携ローンの事前審査を受けて100万円減額承認となりました。その時点から年収が100万弱上がったのでもう一度同じ銀行に自分で審査をかけてみたいのですが、38さんは実際にご自身で支店に審査を出されたんでしょうか?結果的にデベ提携より良い結果がでましたか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
デベは大手なのに担当者がいまいちで
質問しても要領を得ません
変動だとお得なようですが,固定にすると地元地銀の方が得だったりします
それでも,提携のほうが有利だと言い張ります
自分で銀行を探すと言ったら,嫌そうな顔をされ
協力してくれそうにありません
いつまでもローンを組めない状態でも大丈夫なのでしょうか
半ばどうでもよくなってます
キャンセルも考えたのですが
契約したので,手付金も戻ってこないし・・・