エムズ都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブラームス上本町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ブラームス上本町について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-02-14 15:27:57
 削除依頼 投稿する

ブラームス上本町が便利そうで気になっています。
複数の路線が利用出来るのはうれしいですね。
周囲に公園も多いようですが、住み易さなどはどうでしょうか?
一緒に情報交換しましょう。

公式URL:http://www.blarms30.com/
所在地:大阪府大阪市中央区上汐2丁目2番7(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅下車徒歩2分
   近鉄大阪線・難波線・奈良線「大阪上本町」駅下車徒歩3分
間取り:3LDKタイプ(2LDK+F)・3LDK
専有面積:66.00㎡~73.18㎡
売主:エムズ都市開発株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-28 01:47:34

現在の物件
ブラームス上本町
ブラームス上本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区上汐2丁目2番7(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩3分
総戸数: 30戸

ブラームス上本町について

1: 匿名さん 
[2013-09-13 17:21:46]
全く書き込みが無いが、大丈夫か?
3: 匿名 
[2013-09-14 22:43:09]
立地はいいと思うが、売れ行きは今一つですね。何か問題でもあるのでしょうか?
4: 契約済みさん 
[2014-01-13 19:22:51]
うーん、販売会社が変わったのがやばい。それがすべてを物語っている。
5: 匿名さん 
[2014-01-17 15:21:27]
そんなに悪いロケーションではないと思いますけどね。実際は皆さん足を運ばれてるんじゃないですか、駅のすぐ傍だし。自分の気になる点はこの駅「大阪上本町」、初めて聞くんですよ、府民でもないものですから。いいところなのかなあと。他の駅と比べるとキリがないですから思い切ってここだけに焦点を当てて研究したいところです。天王寺3分は良さそう。
6: 物件比較中さん 
[2014-01-19 23:24:17]
販売会社が変わったのはどうしてですか?
それがどうしてやばいのですか?
不動産業界に詳しくないので、教えてください。
7: 匿名さん 
[2014-01-21 17:26:11]
立地は特別問題はなさそうに思えます。
駅までの距離も3分と駅周辺には大型ショッピングセンターもあり
公園や学校など物件近くにあります
そして物件駐車場は総戸数30戸にたいして
12台(屋外平面駐車場2台、機械式駐車場10台) と機械式で駐車場
が少ないとしても駅から近いので影響はわずかだと思います。
こうなるとNo.4さんの指摘している販売会社の問題ということなのでしょうか。
8: 匿名さん 
[2014-01-21 17:44:49]
松本組は賃貸つくつてればいいんです
9: 検討中 
[2014-02-06 20:15:13]
立地いいですよね。
販売会社が変わったのはなぜですか?教ええてください。
松本組の評判はどうですか?
あまり聞いたことがないので、気になっています。
10: 匿名さん 
[2014-02-07 23:34:01]
>>松本組の評判はどうですか?
>>あまり聞いたことがないので、気になっています。

同じことを気になっていました。
松本組って初めて聞きました。
しっかりしたお仕事をしていだたけるなら問題はないですれけど。
11: 匿名さん 
[2014-02-09 13:32:01]
残りあと2邸なので見に行ってみたのですが
3LDKが残っていなくて残念。
駅にも近くて良かったのにもう少し早く見つけていればよかったです。
12: 匿名さん 
[2014-02-10 14:16:13]
販売会社が変わることってあまりないですよね?
何かあったのでしょうか。
建物には問題がないとしても気になりますね。
13: 匿名 
[2014-02-10 18:11:39]
昨年の春にMRに行ったことがありますが、当時の営業がしつこくて気持ち悪かったです。
マンションの紹介をせず、こちらの個人情報に興味津々でした!それとほかのマンションの悪口ばかり言いました。
14: 匿名さん 
[2014-02-11 19:48:28]
環境やマンション仕様が良いとしてもしつこい営業の人が担当だと嫌ですよね。
ここは他の担当者に変えて貰うように伝えてみたらどうでしょう。
担当が変わったとしても前の人との対応と変わらないようなら会社自体が
良くないので購入はその時どうするか考えてみるといいかもしれません。
他のマンションの悪口言うなんて販売に何のメリットがあるのか疑問ですね。
15: 匿名さん 
[2014-02-13 10:56:11]
13さんと同じような経験を他の物件を見に行った際にしました。
他と比較して説明いただくのはとても参考になりますが
悪口を続けられると本当にうんざりしてしまいますよね。
個人情報もしつこく聞かれたので、安易に見に行ったり資料を取り寄せすることは
絶対に避けるべきだと勉強にはなりました。
16: 匿名さん 
[2014-02-14 15:27:57]
本当に環境やマンション仕様が良いのなら営業さんも早く売りたい気持ちはあるのでしょうね。だって完成後に残ってたらいずれは中古になるわけで、完成前完売を目標にすることは至極当然なのだろうと。

で、皆さんのここの環境への評価。
そして仕様への評価はいかがでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる