SBIモーゲージ
2:
匿名さん
[2006-03-30 02:08:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-30 08:12:00]
03
確かに対応が遅いのが気になります。 ただ手数料が高いのは周知の事実。 金利と手数料を含めトータル的にどうか?とよく考え 申し込みするのは自分の責任。 |
4:
匿名さん
[2006-03-30 10:41:00]
住宅ローンのフラット35でSBI申し込んでいます。(まだ契約はしていません)
保証料は無料と思ったのですが・・。 手数料をとられるのはホームページ等でしっているのですが。 逆に知らない方の方が不思議ですけど。公庫のホームページでも書いてあるし。 繰り上げは無料でしょ、100万円からだけど。 SBIは、店舗を持っていないから金利が安いと理解しています。 確かに、その分電話での対応にもっと力を入れてほしいですね。 それでもSBIの金利に魅力を持っているので申し込んでいるので対応で納得したいのなら、やはり銀行系のフラットにした方が良いのでは。 その代わり金利もある程度SBIより高いし、どちらをとるかですね。 わたしは安い金利でSBI申し込みましたけど。 |
5:
匿名さん
[2006-03-30 12:27:00]
電話の対応にぶちきれて銀行にしました^^;
|
6:
匿名さん
[2006-03-30 12:34:00]
|
7:
匿名さん
[2006-03-30 12:51:00]
検討中です。
具体的に、どんな融通が利かないことがあるのか、 教えて頂けると助かります。 |
8:
匿名さん
[2006-03-30 13:04:00]
じゃあ私も体験談をひとつ。
3月31日に実行(フラットの実行日は日が飛んでしまうこともあり、 前にも後にもずらせない)を予定して、2月に申し込みました。 その頃からこの日ですけど大丈夫ですね、と担当者に何度も念を押して いて、審査も通ったのですが、直前になって、3月31日は年度末で、銀行の決済 に時間がかかって、その日のうちに出来なくなる恐れが大きいので、日を変えて くれないかとの連絡が入りました。 月の末日を実行日にしたのは2月から(だから慣れてないのでわからなかった という説明)で、2月末にもそういうことがあったらしいです。 当然できませんので、仕方なく押さえておいた銀行にお願いしました。 適合証明書を取るのに7万かかったので、結局この分が損となりましたとさ。 最初の段階でこうなることがわかってれば。。。 電話対応のみのリスクを思い知りました。 これから申し込みされる方は十分にお気をつけください。 SBIの持つメリットはあると思いますのでね。 |
9:
匿名さん
[2006-03-30 13:31:00]
SBIに申し込むなら、ゆとりある期間でのみということなのですね。
|
10:
匿名さん
[2006-03-30 13:43:00]
>>01
手数料2.1%を知らないで借りたあんたが無知。 |
11:
匿名さん
[2006-03-30 14:07:00]
>>08
残念でしたね。 去年の二の舞を今年もやってますか。 SBI、協同住宅、りそなのフラット35は実行の2ヶ月前に本申込をしないと実行が危ういです。 去年協同住宅ローンで客前で確認の電話入れたら鼻であしらわれました。 東芝だったらいけたかもしれませんね。 |
|
12:
匿名さん
[2006-03-30 14:12:00]
手数料はフラットだいたい2通りですよね。
SBIみたいに融資額の2.1%とるのと3万から5万とるけど金利はSBI等より0.2%高い系と。これぐらいわからないと。 >>11 実行2ヶ月前に申し込み、これってどのフラットも一緒なのでは。 フラットは時間をかけて物件を調査などしているのでその分時間がかかるというのも常識。 |
13:
匿名さん
[2006-03-30 16:50:00]
私も1月にSBIで借り換えをしました。
1つの経過を経る度に担当が変っていくのには最初は戸惑いましたがどの方も迅速且つ丁寧に対応してくれましたよ。フラットと借り換えではかなり差があるのでしょうか? |
14:
匿名さん
[2006-03-30 17:04:00]
SBIのフラットは手数料2.1%、3000万円借りると63万円。
さらに団信もなし。 繰上げ返済も100万からで無料、実行日も融通ない。 繰上げ返済しても払った手数料63万円は1円も戻ってこない。 銀行ローンの方が、手続き・対応・融通どれもずっと気分いい。 繰上げすれば、保証料残存期間分は戻るし。金利が高いと言っても 団信込みだし。 何故フラットにするのだろう? 長期固定なら銀行の超長期だってあるのに・・・ |
15:
匿名さん
[2006-03-30 18:02:00]
逆に現在の銀行の超長期は、フラットがあったからこそ出来た商品だ。
三井の人も、三井の超長期は、三井経由のフラットよりも必ず低くしてあると言っていたし。 何事も競争は良いことなので、SBIには手数料は高くても金利はどこよりも低いという道を進んでほしい。 |
16:
匿名さん
[2006-03-30 18:05:00]
15さん
という事はやっぱり銀行の方が有利って結論? SBIがよほど破格な金利にしない限り。 |
17:
匿名さん
[2006-03-30 18:23:00]
15です。
それは、人それぞれだと思います。 ただ、SBIはノンバンク系だし、電話での対応のみとかいろいろ銀行ローンより不利な点もあることも事実。 そこをカバーするには、インパクトのある金利が今後は更に必要になってきますね。 私は、現在の時点では団信や手数料などを含めると、SBIはまだまだインパクトのある金利ではないと思いますね。 そんなに銀行ローンと変わらないなら、あえてノンバンク系のフラットを選ぶ理由は少ないと思います。 |
18:
匿名さん
[2006-03-30 18:28:00]
15さん
ありがとうございました。 参考のさせて頂きますね。 |
19:
匿名さん
[2006-03-30 19:02:00]
08です。
とりあえず、2月から3月にかけての金利上昇が、 SBIフラット:0.13%アップ 銀行超長期:0.06%アップ だったのと、繰上返済100万貯める期間の(例えば半年とか)金利 と、銀行のネットでの繰上手数料無料のサービス(小額でも返せる) とを勘案して計算すると、総支払額が全くといっていいほど一緒だったので、 私の場合は途中で銀行を第一候補に切り変えたんですよ。 (利便性などの面から) だからまあ、7万の投資は痛かったけれど、保険だったと考えてあきらめました。 4月以降、金利がどう推移するかですよね。銀行が今度は上げてくれば 担当の顔が見えないなどのリスク?を考えてもSBIのメリットはあると思う。 |
20:
匿名さん
[2006-04-01 00:32:00]
手数料など、本来チェックすべき条件も知らないで最悪だと…。
何言ってるんだか…。スレ主・田辺。 そういう条件も加味して、いろいろ比べて自分に何が合ってるか探すのが ローン選びってものでしょう。 ちなみに、私は昨年5月実行でしたが、電話もメールの対応も迅速でしたよ。 担当者の当たり外れもあるとは思いますが、先方もお客を見てるのでは。 |
21:
匿名さん
[2006-04-01 01:12:00]
>>20
スレ主が、ヌケ作さんなのは同意。 但し、その体験は後進への警鐘になるだろう。 貴方が借りた時期と現在では、SBIの取扱い件数が 全然違うよ! 『担当者の当たり外れ』というなら、人手不足の現在は 『外ればっかり』の状況なんだろう!? 相応の人材を有しているであろう住友信託ですら、 キャンペーンのヒットでアップアップなんだから、 SBIの現状は推して知るべしってことだろう。 アップフロント手数料で稼いでおいて、後々 ドロンパってなことに、ならないことを祈るよ! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そして、
オペレータから別の部門にまわったときの電話対応は、ひどいものでした。
派遣というよりは、まったく責任感のないパートのおばちゃんて感じでした。