プラウド府中マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
バルコニー:10.44m2~12.36m2
土地権利/借地権種類:所有権
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
販売時期:平成25年4月上旬 (予定)
入居時期:平成26年12月中旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-m/
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-12-27 23:27:35
プラウド府中マークスってどうですか?
631:
匿名さん
[2013-10-30 21:50:28]
|
632:
匿名さん
[2013-10-31 06:30:01]
ケヤキ並木の南側(フォーリス前あたり)で行われます。
毎年、JRAから子馬のイルミネーションが出ます。 |
633:
匿名さん
[2013-10-31 07:37:28]
残りあと18戸ですか。
即日完売かと言われた割に、かなり残ってしまった印象です。 |
634:
匿名さん
[2013-10-31 07:51:34]
まさか、230戸を一度に販売していると思っている?
当初の予定通り、何回かに分けて販売しているでしょう。 11月1~4日販売分の他に、年内にもう一回、あるはずです。 |
635:
検討中の奥さま
[2013-10-31 08:09:13]
その一回にかけるかな。
|
636:
購入者
[2013-10-31 10:51:52]
最終期として残してあったのでは?
販売計画がそうなっていると営業さんから聞いたのですが。 |
637:
匿名さん
[2013-10-31 12:11:31]
ここにきて売れ行きが悪いようですね。
今回の18戸で全戸完売ではないでしょうし 18戸分の契約しか集められそうになかったということですかね。 まあ、消費税は10月から事実上増税になってるわけで 仕方がないと思います。 それにしても府中はプラウドだらけになりそうです。 高級感、希少価値感は薄れそうです。 |
638:
匿名さん
[2013-10-31 13:39:40]
プラウドだらけになりそうというより、すでに府中はプラウドだらけ…
プラウドとしての希少価値はすでに感じられないのでは… 希少性はブランドよりも立地や規模、環境に影響されると思います。 |
639:
匿名さん
[2013-10-31 15:14:00]
けやき通でも、イルミネーションするんですね。
楽しみです。 |
640:
匿名さん
[2013-10-31 17:50:31]
希少性というより、
プラウドはマンションナンバーワンブランドです。 そういうブランドを買える人間が府中を求めていた。 それだけだと思います。 |
|
641:
匿名さん
[2013-10-31 18:27:43]
そう言えば府中はブラウドが多い、その代わり三井・三菱の物件が殆ど無いですね。
|
642:
匿名さん
[2013-10-31 19:59:28]
640さん
とはいっても、都心のプラウドと比べると仕様は低いですよねぇ。 同じ府中市内のプラウドでも当たり前ですが、場所により価格は違いますし… ブランドを買える買えないの話ではないと思いますが。 |
643:
匿名さん
[2013-10-31 22:08:14]
府中では犬も歩けばプラウドに当たる状態ですね。
このスレはプラウド信者多すぎですよ。 社員さんかもしれませんが。 |
644:
匿名さん
[2013-10-31 23:18:04]
プラウドありきでこの物件を買う人より、
場所や規模などが気に入ってこの物件を買う人の方が多い気がする。 プラウドを買いたい人が府中を求めてたなんて、 そこまでプラウドがいいなんて思った事ない。 うちは少なくても立地、規模ありきで、それがプラウドだっただけ。 別に三井とかでもよかった。 |
645:
申込予定さん
[2013-11-01 07:59:49]
プラウドでも三井でも何でも、いいじゃないですか?今回のこのプラウドは良いって事ですよ!m(._.)m欲しい!
|
646:
契約済みさん
[2013-11-01 13:15:23]
うちも、プラウドだから決めた訳ではありません。
駅近・特急停車駅、その他諸々の条件を検討して絞ったマンションが、たまたまプラウドだっただけです。 ただ、最後の決断はブランドかもしれません。 |
647:
匿名さん
[2013-11-02 07:24:11]
仕様が低い?
具体的にはどこがですか? 正直、府中マークスの仕様は最高位だと思いますが。 そもそもプラウドは世界一の時間です。 >>646 絞って残ったマンションがプラウドだったのではなく 厳しく選べばプラウドは必然。 ただ、それを買えるかはまた別です。 つまり買える人間がプラウドなんだと思います。 |
648:
匿名さん
[2013-11-02 16:53:45]
プラウド信者の方に真面目に答えても仕方なく思いますが、
仕様についていえば、玄関先、ユニットバス、洗面、キッチンなど フローリングも含め、最高だとは思っていません。 キッチンはタカラスタンダード、バスはTOTOかと思いますが、 もっと仕様がいいものはたくさんあります。 価格に影響するところなので、むやみに仕様をよくするのは 好ましいとは言えませんが、上には上があります。 |
649:
匿名さん
[2013-11-03 00:21:37]
同じような間取りを羊羹切りにした大衆マンションだと思うけど。
使っている内装材も高級とは言い難いし。 世界一の時間? |
650:
申込予定さん
[2013-11-03 08:04:13]
府中だもの、これで充分過ぎるくらいのグレードですよ。洗面台とかバスルームも新しいもの取り入れてる。個人的には床暖房がセパレートに切り替え出来る点等、他社さんで見あたらなかったなぁ。私は、この価格でこれだけの仕様なら納得です。まぁなにより、場所が魅力的でした。そこにプラウドだったので、更に欲しくなりました。
|
府中駅前はイルミネーションしますか?