Brillia(ブリリア)仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市仙川町3丁目10番6、7、8(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩3分
総戸数:46戸(販売住戸:37戸、地権者住戸8戸、店舗1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
間取:3LDK
専有面積:67.15m2~78.98m2(トランクルーム面積:0.33~1.35m2含む)
バルコニー面積:8.19m2~29.86m2
サービスバルコニー面積:2.37m2~4.76m2
ルーフバルコニー面積:12.51m2~18.13m2
スカイバルコニー面積:14.11m2~20.43m2(月額使用料:未定)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:[敷地]専有面積割合による所有権の共有/[建物]専有部分は区分所有、共用部分は専有面積割合による共有
駐車場台数:15台(機械式14台、身障者用兼来客用平置式1台)
駐輪場台数:90台〈地権者住戸用16台含む〉
バイク置場台数:5台
販売スケジュール:平成25年5月上旬 販売開始予定
建物竣工予定日(完成予定年月):平成26年1月中旬(予定)
入居予定日:平成26年2月下旬(予定)
売主:東京建物株式会社
販売代理:東京建物不動産販売株式会社
設計:大末建設株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://bs3.jp/?iad=adwords
施工会社:大末建設株式会社東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2012-12-27 22:55:23
Brillia(ブリリア)仙川ってどうですか?
961:
匿名さん
[2013-07-26 12:49:49]
|
||
962:
匿名さん
[2013-07-26 16:41:13]
建物は良いかも知れないが、環境が最悪。
目の前甲州街道。途切れない車。空気も悪く窓は方角によっては開けられない。 こんな場所でも買う人いるのかな??? |
||
964:
匿名さん
[2013-07-26 21:03:00]
勤め先が都心なら、やはり帰宅困難になるが怖い。
東日本大震災で、首都直下が現実味を帯びて来たから。 多摩センター勤めとかならいいけど。 |
||
965:
購入検討中さん
[2013-07-26 22:22:28]
957です
皆さん、詳しくありがとうございます。 大変参考になりました。 確かに、空気はそれほどよろしくないかもしれませんね。 でも、私のように、毎日帰りも遅く、あまり窓を開けない生活の人なら、それほど気にしなくていいかな、と考えているのですが、どうでしょう? 結局、現在も、春や秋の穏やかな気候の休日に窓を開ける程度です。 日中もずっと家に居るには、駅から多少離れても、芦花公園とか近い環境もいいですよね。 あんまり自炊もする時間ないから、ディスポーザも必要ないんです。 うーん、はやり、自分のライフスタイルには合った物件かもしれない。 高いと言われていますが、駅近で、ほかにこの広さくらいので、おすすめありますか? 色々、見てはいますが、値段で同等だと10平米以上狭いし、広さが同じだと1000万くらい高くなってしまって。 ちなみに、家族の仕事の関係で、京王線沿線で探しています。 |
||
966:
購入検討中さん
[2013-07-26 22:23:53]
あ、誤字スミマセン
はやり、ではなく、やはりです! |
||
967:
匿名さん
[2013-07-26 22:29:32]
各駅でいいならオーベル芦花公園。
駅から10ふんですが、極立地、建物計画最高です。 23区だし。 |
||
968:
匿名さん
[2013-07-28 12:31:30]
↑
話にならんわ。中央線/荻窪信者じゃないけれど。 |
||
969:
匿名さん
[2013-07-28 20:04:43]
それは仙川信者の言い分です。
当初売行の勢いは明らかにオーベルですよ。 |
||
970:
匿名さん
[2013-07-28 22:10:43]
はいはい、ではわざわざこんな辺鄙なところの掲示板に来なくてよし。
|
||
971:
購入検討中さん
[2013-07-29 07:28:21]
965です
967さん、ありがとうございます。 オーベル、なかなか素敵な物件ですね。 週末に現地も見てきました。 しかし、私には、毎日歩くには少し遠いかなと感じました。八幡山からだったせいか、10分以上かかってしまいまして・・・。気候の良いときはよいのですが、天気が悪いとちょっとつらいかなと、帰宅後の豪雨を見ながら考えてしまいました。 調布駅前グレーシアも、気になるのですが、個人的にもう少しこぢんまりした雰囲気の町が落ち着きます。 わがままを言えるほど、お金持ちじゃないので、お恥ずかしい話ですが、それでも、少しでも満足できる物件となると、今のところブリリア仙川なのかなぁ。 完売まで、まだまだかかるとのご意見もありましたが、本気で検討するとなると、あと5件は、焦りますね。 (^^;) |
||
|
||
972:
匿名さん
[2013-07-29 13:30:02]
私もいろいろ見ていますが、
最寄り駅周辺にある程度お店が揃っている、 駅から5分以内(できれば3分以内)、 70平米超、 間取りが特殊でない、 という条件で探していくと、 5000万代でここより他にいい処が今のところ見つからないのですよね〜。 不人気な駅近だと安いですが、子育てもこれからある予定なので。 どこかありますか? 私の条件だとここがいいのかな。 |
||
973:
匿名さん
[2013-07-29 16:25:49]
↑
仙川緑が丘 |
||
974:
匿名さん
[2013-07-29 22:39:58]
5分以内って言ってるのに…。
でもホント、駅2~3分ってのはホント便利だよ。 他の難点があるのは知ってるけど、これだけは捨てがたい。 |
||
975:
周辺住民さん
[2013-07-30 22:01:12]
駅2~3分なら、たしかに便利だよ。
でも、都心からずっと遠く離れた駅での2~3分だと、どうかな・・・・ ところで、グレンパーク駒場ってどうかな? 値段見ると、ここのブリリア仙川と変わらないか、もしかすると、それ以下だよ。 |
||
976:
匿名さん
[2013-07-31 18:12:57]
↑
中古だよね 元々賃貸だったものを分譲にした |
||
977:
匿名さん
[2013-07-31 19:50:43]
↑
あ、そうなんだ。 |
||
978:
匿名さん
[2013-07-31 22:59:00]
974さん、多摩センターかな。
調布あたりまでで考えているとすれば、世間知らずのずいぶん厚かましい条件だ。 |
||
979:
匿名さん
[2013-08-01 08:27:04]
|
||
980:
匿名さん
[2013-08-01 19:23:27]
駅5分以内は悪くないけど、値段が需要に見合ってない。
隣と一緒に売れ残ったままプラウドが販売されたらキツいだろうな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに便利とは言えないですが、笹塚からは始発で座って行けますし、帰りは
ほとんど座って帰れます(約40~45分)。
時間はそこそこ掛かりますが、そういった意味では楽ですね。
今年2月以前は帰りは快速に乗れば100%座って帰れましたが、2月のダイヤ変更
以降、どこかで各駅に乗り換えなくてはならず、その点は不便になりましたね。
私は千歳烏山で乗り換えてます。