東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)仙川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)仙川ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-09 13:18:38
 

Brillia(ブリリア)仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市仙川町3丁目10番6、7、8(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩3分
総戸数:46戸(販売住戸:37戸、地権者住戸8戸、店舗1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
間取:3LDK
専有面積:67.15m2~78.98m2(トランクルーム面積:0.33~1.35m2含む)
バルコニー面積:8.19m2~29.86m2
サービスバルコニー面積:2.37m2~4.76m2
ルーフバルコニー面積:12.51m2~18.13m2
スカイバルコニー面積:14.11m2~20.43m2(月額使用料:未定)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:[敷地]専有面積割合による所有権の共有/[建物]専有部分は区分所有、共用部分は専有面積割合による共有
駐車場台数:15台(機械式14台、身障者用兼来客用平置式1台)
駐輪場台数:90台〈地権者住戸用16台含む〉
バイク置場台数:5台
販売スケジュール:平成25年5月上旬 販売開始予定
建物竣工予定日(完成予定年月):平成26年1月中旬(予定)
入居予定日:平成26年2月下旬(予定)

売主:東京建物株式会社
販売代理:東京建物不動産販売株式会社
設計:大末建設株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://bs3.jp/?iad=adwords
施工会社:大末建設株式会社東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-12-27 22:55:23

現在の物件
Brillia(ブリリア)仙川
Brillia(ブリリア)仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町3丁目10番6他(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩3分
総戸数: 45戸

Brillia(ブリリア)仙川ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2013-04-14 00:59:29]
甲州に接して居なければ、あと500から1,000価格は上がったでしょうね。
甲州がこの物件最大のネックですね。
242: 物件比較中さん 
[2013-04-14 01:30:08]
売れてからそういう事は言ってください。
売れない価格で供給して、相場は高いよと言われても、誰も信用しませんよね。
営業担当ならそう自分を信じ込ませないと売れないんでしょうけど。
243: 匿名さん 
[2013-04-14 01:49:30]
もう営業認定はいいよ、ウザいから。
全部営業かも知れないと思って読むからそれでいいでしょ?
244: 匿名さん 
[2013-04-14 07:39:39]
ホント。営業、営業、って馬鹿みたい。
営業が夜中の12時に書き込むの?
脳みそあるのかな?
245: 匿名さん 
[2013-04-14 08:56:37]
近隣住民が「私が住んでる仙川はこんなに高いのよ!」 と勘違いしているだけでしょう。
246: 購入検討中さん 
[2013-04-14 11:06:11]
皆さん、甲州街道の排気ガスを指摘されてますがそんなにキツイものなのでしょうか?近くに住んでいなく、分からないので教えて下さい。
247: 匿名さん 
[2013-04-14 20:02:54]
真面目な話、甲州街道がこの物件最大の問題だと思います。
どの程度影響があるのか。私は幹線沿いに住んだことはありません。
経験者の方、意見をお願いします。
248: 匿名さん 
[2013-04-14 21:18:56]
>246さん

私個人的な感じ方なので、参考にもならないと思いますが、
幹線道路沿いにはそれなりの問題があると思います。

私が今住んでいるところは、とっても静かな住宅地なので、
幹線道路沿いに済むこと自体、今はできないです。

排気ガスは、今の車は性能が良くなってきているので、
そんなに不快に感じるほどではないかもしれませんが、
でも洗濯物を天気が良い日でも外に干そうとは思わないかも。

それと私は、夏には窓を開けて過ごしたい方なので、
開けっ放しにしたいのですが、あまりの騒音でそれも
できないかと思います。

おそらくですが、幹線道路沿いに魅力を感じている方は
きっと少ないと思います。
ここの魅力はやはり、駅近だけでないでしょうか。

249: 匿名 
[2013-04-14 21:52:52]
近隣に住んでる者ですが、あの辺りの甲州街道沿の歩道を歩くと空気が悪いのを実感します。
騒音に関しては窓を閉めてしまえばそこまで気にならないと思いますが。

気になるなら1度現地周辺を歩く事をお勧めします。甲州街道の中でもあの辺りは交通量は多いです。
250: 物件比較中さん 
[2013-04-14 23:28:06]
事前案内行きましたが、高いの一言です。
私が検討できるのは甲州街道沿いの住戸のみで、僻みかもしれませんが、営業が上から目線でした。
仙川がどんだけいいんだか分かりませんが、これなら親に泣きついて、小田急の23区内を検討します。
街並みがいいとか言いますが、郊外としてはであって、広い意味で普通です。
ですから特別高い価格をしはらえないです。
251: 物件比較中さん 
[2013-04-15 22:46:02]
集客開始したから営業も書き込むヒマなくなりましたね。
購入検討の方、書き込むお願いします。
500万安ければ考えるんだけどな。
252: 匿名さん 
[2013-04-15 23:49:13]
仙川はもともと高いよ。多分調布市では一番高い。
ただそうはいっても、区内に入れば世田谷アドレスで更に高くなりますし。
安さを求めているなら、仙川の駅近はやめたほうがいいと思います。
253: 物件比較中さん 
[2013-04-16 00:10:59]
はい、やめます。
254: 匿名さん 
[2013-04-16 08:03:56]
シティハウスのスレでも指摘されていたが
仙川の評価自体が地元の人が考える以上に上がってきているのでは無いのかな。
これから仙川で安い物件が出てくる可能性は低いと思う。
255: 匿名さん 
[2013-04-16 18:27:23]
排ガスに関しては気になる人は止めといたほうがいいと思うな。
ここで「どうでしょうか?」と書いてる時点で結構気にしてると思うし。
何かあると「排ガスのせいかも…」と考えてしまうでしょ?
自分は正直あんまり気にならないけど、窓をあまり開けないからだろうね。
窓開けて生活したい人は静かな住宅街のがいいと思う。
排ガスだけでなくやっぱ駅近は何かと騒がしいし。
256: 匿名さん 
[2013-04-16 18:58:41]
ブリリアと比較検討しようと思い
シティハウスに行き、真剣に考えたく
電車の音や甲州街道の音などを
確認したく部屋の中を見せてくださいと
お願いするも、二回来てからじゃないと、
真剣さが伝わらないとのことで
見せてもらえませんでした(笑)
こんなことあるんですか?(怒)

値引きもないのはもちろんですが、
担当者はかなりの殿様営業に苛立ちを感じました。

そのくせ、ブリリアの前で
誘導看板もってアピールしてるわ
ブリリア見学に追いかけて話しかけてきた
ウザイ営業マンにうんざりしました。
変な会社だと信用度にかけました。
皆様もご注意下さい。

長々と失礼しました。
257: 匿名さん 
[2013-04-16 19:06:45]
>254
むしろ客観的指標に比べて地元住民の評価が高過ぎるんです。
商業地で路線価35万円/㎡はそんなに高くありません。
多めに見積もって45万円/㎡で計算するとブリリア仙川の土地1,258㎡の価格は約5億6,610万円。
地権者用8戸を加えて53戸で割ると、一戸当たりの土地の価格は1068万円。
70㎡台の上物だけで4,000〜5,000万円も出す価値があるのかどうか。

今週発売の週刊ダイヤモンドでマンション特集をやっています。
購入したマンションを賃貸に出した場合の収益率が首都圏で断トツワーストだったが仙川です。
冷静によく考えたほうがいいですよ。
258: 匿名さん 
[2013-04-16 19:36:34]
>>257
ダイヤモンドの記事によると仙川って70平米平均が銀座より
高いことになってるんだけど、これって本当なの?

銀座は普通に考えてマンションは駅遠しか無いんだろうけど
それにしても仙川はひどいね。それを上回る経堂の割高さも凄いが。
259: 匿名さん 
[2013-04-16 20:01:30]
仙川は実態を伴わない価格上昇、つまりマンションバブルなんだろうな。
値付けが高過ぎて、最近販売されたマンションは全て完成後も売れ残ってる。
全てが上昇している吉祥寺とかと違って地価に変化がないというか、逆に下がり続けていた。
260: 匿名さん 
[2013-04-16 20:02:33]
記事は読んでないけど経堂と仙川かあ。
どっちも結構長い間住んだことあるんだけど、どっちも住みやすい良い街なんだよなあ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる