Brillia(ブリリア)仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市仙川町3丁目10番6、7、8(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩3分
総戸数:46戸(販売住戸:37戸、地権者住戸8戸、店舗1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
間取:3LDK
専有面積:67.15m2~78.98m2(トランクルーム面積:0.33~1.35m2含む)
バルコニー面積:8.19m2~29.86m2
サービスバルコニー面積:2.37m2~4.76m2
ルーフバルコニー面積:12.51m2~18.13m2
スカイバルコニー面積:14.11m2~20.43m2(月額使用料:未定)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:[敷地]専有面積割合による所有権の共有/[建物]専有部分は区分所有、共用部分は専有面積割合による共有
駐車場台数:15台(機械式14台、身障者用兼来客用平置式1台)
駐輪場台数:90台〈地権者住戸用16台含む〉
バイク置場台数:5台
販売スケジュール:平成25年5月上旬 販売開始予定
建物竣工予定日(完成予定年月):平成26年1月中旬(予定)
入居予定日:平成26年2月下旬(予定)
売主:東京建物株式会社
販売代理:東京建物不動産販売株式会社
設計:大末建設株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://bs3.jp/?iad=adwords
施工会社:大末建設株式会社東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2012-12-27 22:55:23
Brillia(ブリリア)仙川ってどうですか?
496:
匿名さん
[2013-06-10 12:37:38]
|
497:
匿名さん
[2013-06-10 13:12:38]
|
498:
匿名さん
[2013-06-10 22:02:33]
どこのスレもそうだけど、中央線信者がやって来るとスレが荒れますな。
この辺でお引き取り願えると有り難いのだが。 |
499:
匿名さん
[2013-06-10 22:05:49]
>西荻窪の話が出たのはブリリア同士で比較するためでしょう。
マンションの比較検討事項として、同じデベ同士っていうのはナンセンスだろ(笑)。 それにしても往生際が悪いなあ。中央線ネタはもうウンザリ。よそでやってくれ。 |
500:
周辺住民さん
[2013-06-10 23:13:09]
なんだ、このスレ。
久々にここ見たら、次元が変わってる・・・ 自分はブリリアも中央線も仙川も興味ないけど、 もっと有意義なスレにしたら? |
501:
物件比較中さん
[2013-06-10 23:33:20]
所詮中央線で買えない人が妥協して検討する沿線でしょ、京王線は。
だから価格が割高なここの物件は、中央線と比較されるのを避けたいのですよね。 必死さが伝わってきますよ。 それからプラウドとブリリアは大変格差ありますよ、残念ながら。 |
502:
匿名さん
[2013-06-10 23:39:37]
中央線や西荻窪が立派なのはよくわかったから。
いい加減勘弁してもらえませんか? |
503:
相談です
[2013-06-11 07:29:51]
ブリリアとライオンズは格差ありますか?
あとライオンズ府中駅前を検討しています。 本当は仙川あたりが良いけど、 共働きでお互いの中間地点が府中なので選びました。 駅前で徒歩2分の物件です。 マンションに詳しい方からの評価をいただけたら幸いです。 |
504:
匿名さん
[2013-06-11 08:03:34]
個人的な趣味はまた別ですが、勝手なメジャー7ランキング
三井=三菱=住不=野村 東建 東急 大京 かな。 ライオンズが悪いとは思いませんが、ブリリアと同レベルってことはないと思います。 |
505:
匿名さん
[2013-06-11 08:17:42]
ブリリア同士で比較されると割高なのがバレるから話題を逸らそうと必死ですね。
6000万円台の価格のうち土地代は1000万円少々。 さぞかし建物に金をかけてるのかと思いきや、ディスポーザーすらない有様。 販売が長期化して割引販売されるのが目に浮かびます。 |
|
506:
匿名さん
[2013-06-11 08:30:16]
ブリリア西荻窪は徒歩9分でしょ。同じ条件なら西荻窪の方が1千万以上高い
っていうのは変わってないだろうから、ここは別に高くないと思うけど。 |
507:
匿名さん
[2013-06-11 11:01:04]
なんだ西荻窪は9分なのか。
9分と3分は雲泥の差だよ。 同じくらいの立地に住んでるけど3分ってのはホント駅まで一瞬で行けるよ。 ここは間に信号もないし、仙川駅は改札からホームまでも一瞬だからさ。 正味の話し、自宅のドア開けてホームに着くまで通常なら5分でOK。 これは本当に便利だよ。 ただし仙川の朝の電車は5分に1本くらいしかないから電車の時間は把握しとかなきゃいけないけどね。 |
508:
匿名さん
[2013-06-11 11:20:28]
>507
おお、なんという露骨な提灯書き込み!! いや、持ち上げられる当事者が書いているから、厳密には提灯ではないのか。 西荻窪と仙川に住んでいたことがあるけど、都心に通勤するのであれば西荻窪の方が圧倒的に通勤時間は短いよ。 徒歩の6分の差なんてかき消える。そもそも、通勤の便利さで比較したら、つつじヶ丘とか調布の方が良いんでない? わざわざバカ高い仙川の駅近にマンション買う必要がない。つまり仙川は京王線各駅停車駅のせいで駅近のメリットが享受できない。 |
509:
507
[2013-06-11 11:33:26]
>>508
誰もどこに通勤するなんて書いてないじゃん。 駅までの利便性を書いてるだけ。 そっから先どこに行くかなんて人それぞれなんだから特定しても仕方ない。 中央線が早いと思えば中央線沿線を選べばいいだけでしょ。 6分が消える消えないも、歩く6分と電車の6分は違うしね。 天候が悪い時歩いて6分は結構辛いよ? まぁ歩くのが好きな人もいるだろうから、それも好きなほうを選べばいいだけ。 しかしなんでそんなに興奮して反応すんの? なんで何度も言いつくされたことアホみたいに何回も書くの? 俺にはそっちのほうが理解できない。 |
510:
物件比較中さん
[2013-06-11 11:35:24]
甲州街道沿いと言っても、一番北側のAタイプはまだしも、奥の方の部屋ならそこまで音は気にならないのかなと思っているのですが。現地に行っても奥に は入れなかったので、以前そのような位置の部屋に住んでいたことがある方の意見を聞きたいです。
空気の悪さは覚悟していますが。 |
511:
匿名さん
[2013-06-11 12:59:07]
上にレスしている方と、私は別人です。証明できないけど。
徒歩9分の、しかも他沿線の、物件と比較して一体何の意味があるんでしょうか? 割高、でもいいけど、西荻窪どうこうはウンザリです。 真面目な話、荒らしですか? ブリリアなんてメジャーなブランドなんだし、特にブリリア同士で比較する意味がわかりません。沿線も駅距離も違うのに。 |
512:
匿名さん
[2013-06-11 13:33:49]
>511
土地の条件が同じブリリアがあったので比較してみよう。 →あれ、仙川のほうが土地が安いはずなのに価格が高い。どうして? →あれ、仕様も仙川のほうか貧弱。どこに金をかけてたらこんな価格設定になるの? という流れかな。 比較することを荒らしと捉える思考に驚きです。 駅から同じ距離で比較するよりも、同じ評価額で同じ種類の土地で比較したほうが妥当だと思います。 割高でも良いと思ってる人には何を言っても理解出来ないかもしれませんが。 |
513:
匿名さん
[2013-06-11 13:49:10]
|
514:
匿名さん
[2013-06-11 14:04:43]
501
>所詮中央線で買えない人が妥協して検討する沿線でしょ、京王線は。 だから価格が割高なここの物件は、中央線と比較されるのを避けたいのですよね。 必死さが伝わってきますよ。 こういう書込みは、中央線の物件のスレッドに京王線世田ヶ谷以西信奉者が荒らしに来た時だけにしなよ(笑)! |
515:
匿名さん
[2013-06-11 14:31:49]
>513
例えば容積率。 容積率がここより高い500%だったら同じ面積でより大きなマンションが建てられるので一戸当りの費用が安く済みます。 例えば用途地域。 ここより規制が緩い商業地域だったら日影制限等を気にすることなく柔軟な設計が可能なので安く済みます。 駅からの距離、複数の鉄道路線が乗り入れてる、買い物利便性、需要等々を勘案したものが地価になります。 今年発売の週刊ダイヤモンドで家賃相場とマンション価格が最も乖離しているとされた仙川。 土地価格や賃貸価格とかけ離れた仙川のマンション価格設定はある意味バブル状態だと思います。 住友のデザイナーズマンションの特異な価格で相場感覚が麻痺してませんか? 輸入雑貨店や人気専門店が調布駅ビルに移転してしまえば人気急落と共にバブル価格が弾ける可能性もあります。 割高でも良い、他と比較して何になると思ってる人は熱く反応せずにどうか無視して下さい。 西荻窪について書き込みしているのは私以外にもいるようですので悪しからず。 |
>中央線にコンプレックス
本気で言ってるの?(爆)