Brillia(ブリリア)仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市仙川町3丁目10番6、7、8(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩3分
総戸数:46戸(販売住戸:37戸、地権者住戸8戸、店舗1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
間取:3LDK
専有面積:67.15m2~78.98m2(トランクルーム面積:0.33~1.35m2含む)
バルコニー面積:8.19m2~29.86m2
サービスバルコニー面積:2.37m2~4.76m2
ルーフバルコニー面積:12.51m2~18.13m2
スカイバルコニー面積:14.11m2~20.43m2(月額使用料:未定)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:[敷地]専有面積割合による所有権の共有/[建物]専有部分は区分所有、共用部分は専有面積割合による共有
駐車場台数:15台(機械式14台、身障者用兼来客用平置式1台)
駐輪場台数:90台〈地権者住戸用16台含む〉
バイク置場台数:5台
販売スケジュール:平成25年5月上旬 販売開始予定
建物竣工予定日(完成予定年月):平成26年1月中旬(予定)
入居予定日:平成26年2月下旬(予定)
売主:東京建物株式会社
販売代理:東京建物不動産販売株式会社
設計:大末建設株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://bs3.jp/?iad=adwords
施工会社:大末建設株式会社東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2012-12-27 22:55:23
Brillia(ブリリア)仙川ってどうですか?
206:
匿名さん
[2013-04-11 18:43:23]
|
207:
匿名さん
[2013-04-11 21:55:52]
204さんが正論だよ。
安藤は例外としても、他にマンションはあるんだから相場はわかるでしょ。 204さんの価格設定にもだいたい賛成。 個人的には下限と上限に500幅を持たせてもいいかな、と。 特に甲州よりは下がるでしょうから。 5,500~7,000くらいでは。 それとちなみに、千歳烏山はもっと高いよ。3年位前の三井(徒歩6分)は1LDKで5千万円っていうのがあったしね。(広めの1Lだったけど) 私は営業マンではありません。悪しからず(笑) |
208:
物件比較中さん
[2013-04-11 22:20:56]
他にマンションって例えば何があるんですか?
全然具体的でない。 住友以外ないよ。 |
209:
匿名さん
[2013-04-11 22:37:23]
7000万だって。
ありえない。 |
210:
匿名さん
[2013-04-11 23:08:29]
|
211:
匿名さん
[2013-04-11 23:46:26]
安藤設計抜きにしても、売れ残り当たり前の住友価格は参考になりません。
土地の価値と建物の質とデベで価格は決まると言えるのではないでしょうか。 やはり、こちらのほうが参考になります。 >ブリリア西荻窪の条件がよく似ているので参考になると思います。 >ブリリア仙川〜路線価35万円/㎡、近隣商業地域(容積率300%) >ブリリア西荻窪〜路線価37万円/㎡、近隣商業地域(容積率300%) >ブリリア西荻窪は昨年竣工ですが、未だに売れ残っています。 >専有面積:69.16m2〜79.26m2 >価格:5,390万円〜6,390万円 >ブリリア仙川のほうが67.15m2〜2〜78.98m2と若干小さく、地価も若干安いです。 >これらを加味して単純に計算するとブリリア仙川の価格は4,000万円台後半〜6,000万円前後ではないでしょうか。 >これだと、ちょうど坪250万円ですね。 |
212:
匿名さん
[2013-04-11 23:55:48]
え?だってもう価格はでてるんでしょ?
予想してなんの意味が…。 適正価格を議論するなら分かるけど…。 |
213:
匿名さん
[2013-04-12 00:01:10]
だからさ、210さんのレスをよく読みなよ。
敢えて聞こえないフリされそうだけど、丁寧に言います。 一度だけだよ。 1.仙川には、安藤以外の住不物件もあります。 2.住不は高いし(三井や三菱に比べてすら)、売れ残りはでますが、売れ残りは住不の常套手段だし、高い価格設定も住不の常套手段です。 3.だから高かろうが売れ残ろうが関係ない(住不はどこもそうだから)、それで相場は測れます。 加えて、調布、国領、つつじヶ丘で物件がでています。 貴方の大好きな路線価で、調布、国領、つつじヶ丘、仙川を比較してみてください。 貴方が高い高いと言ってる価格が、適正価格であることがわかるでしょう。 |
214:
物件比較中さん
[2013-04-12 07:05:17]
何、このスレ。
物件のこと全然書いてない。仙川の適正な地価? その議論はほかのスレでやりなよ。邪魔。 |
215:
匿名さん
[2013-04-12 07:44:11]
仙川同士の比較も良いのですが、物件数が少ない上に立地やデベの違いによる価格差で判断が難しいです。
同じ条件(地価とか)で同じブリリアがどのような価格なのかを見比べれば、価格が割高になっていないか比較出来ます。 適正価格で買いたいと思う人がいれば、割高でも買いたいと思う人もいるだろうから判断は人それぞれですね。 |
|
216:
物件比較中さん
[2013-04-12 09:49:50]
高いと思った人は買わなければいいのでは。全く不毛な議論ですね。
|
217:
匿名さん
[2013-04-12 10:43:03]
ブリリア仙川とブリリア西荻窪はよく似てますね。
どちらも設計・施工が大末建設みたいですし。 仕様を見比べると西荻窪のほうが少し良さそうな感じがします。 西荻窪の地価が仙川より少し高いのは、杉並区アドレスや総武線と東西線が止まるのもあるんですかね。 |
218:
匿名さん
[2013-04-12 12:22:44]
仙川の適正な物件価格を考える事は無駄ではないと思うけどな。
それと比べてここが高いのかそうではないのか。 高いのなら、その高い分に見合った仕様であるのかどうか。 安いのなら、どこで安くなってるのか。 色々検討する際の参考にはなるよ。 |
219:
匿名さん
[2013-04-12 12:29:48]
西荻窪なんかと比べてもね。全然違う沿線だし。
路線価でいうと、仙川>調布(特急停車駅)、仙川>つつじヶ丘(急行停車駅) 普通に考えれば、マンションの価格も、仙川>調布、仙川>つつじヶ丘 調布とつつじヶ丘は最近駅前にマンションが建ってます。 |
220:
匿名さん
[2013-04-12 12:50:40]
|
221:
匿名さん
[2013-04-12 12:53:48]
路線価は土地取引の際の目安であって、土地利用によって価格は変わるし、商業目線の方が高くなりますよね。
でもそれが住環境目線で優れているかは分かりません。 20号に面していて、とても住環境が優れているとは思えませんけど。 |
222:
匿名さん
[2013-04-12 15:57:47]
|
223:
匿名さん
[2013-04-12 22:28:32]
|
224:
匿名さん
[2013-04-12 23:48:36]
|
225:
匿名さん
[2013-04-12 23:50:41]
>>223
え?とりあえず気になったから仙川とつつじヶ丘比べてみたけど、駅前は圧倒的に仙川のが 高いのはもちろん駅周辺も全体的に仙川のが高いじゃん。 今は駅近の物件の話をしてるんだよね? 少なくとも駅前は完全に仙川のが高いってことは駅力は仙川の方が上って事でしょ。 しかも通勤時間は各駅しか止まらない駅前と急行が止まる駅とでの逆転現象だから。 |
いやそれは俺も専門家でもないし、研究もしてないから分からんけどさ。
でも現実そこら辺の戸建と仙川の戸建の価格って変わらないか、下手すると仙川のが高くない?
俺は現実をそう認識してるので、マンションも同じ傾向だろうなって思ってるだけだよ。
認識が違うのならそれを改めるだけで、別に喧嘩する気はないよ。