マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・
てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00
住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
572:
匿名さん
[2008-08-30 20:48:00]
|
||
573:
匿名さん
[2008-08-30 21:04:00]
すみません、教えてください。
住宅ローン減税って、別に新築住宅のみが対象ではないんですよね? 中古マンション等の物件でも用件を満たせば対象となるのでしょうか? |
||
574:
匿名さん
[2008-08-30 21:59:00]
日本の台所事情なんで考えてたら、この不況乗り切れませんよ。
ばらまきでもなんでもいいので、大盤振る舞いでお願いします。 |
||
575:
匿名さん
[2008-08-30 22:19:00]
>>573
それくらい単語で検索すればすぐにわかるでしょうに… 最低限ご自身でも調べてみて下さい。 中古住宅はマンションなど耐火構造は築25年以内、それ以外は築20年以内の建築後使用されたことがある住宅(2005年4月以降に取得する住宅については、この築年数を超えていても「新耐震基準」に適合する物件であれば控除が受けられる) |
||
576:
匿名さん
[2008-08-30 23:25:00]
575さん
きっと573さんは2009年度も対象かを知りたいんじゃないですかね? |
||
577:
契約済みさん
[2008-08-30 23:45:00]
570さんのおっしゃられていることは、まさにそのとおりでしょうね。
自分も今年契約で来年入居のマンションを買いましたが、契約当時は減税延長の話は全く出ていませんでした。 営業の人にも減税は適用外と言われてましたんで、確かに痛いなぁとは思いましたが、それで購入を考えなおしたり、何としても今年入居の物件にしようとは思いませんでしたよ。減税なんてしょせん数百万程度の恩恵ですから、そのために物件を妥協して数千万の借金を背負う人がいるとは思えません。 今回の減税延長の効果も、そろそろ家を買おうかなと思っている人の背中を押す程度だと思いますよ。 |
||
578:
契約済み
[2008-08-31 07:49:00]
577さんと同じように、今年契約して来年入居する者です。
確かに控除の有無が買う買わないの判断基準にはならないと思います。今回の報道にあるようにもし延長してもラッキーぐらいにしか感じないです。 |
||
579:
匿名さん
[2008-08-31 08:38:00]
来年から最大300万控除されるのは大きいよ(^^)
|
||
580:
教えて
[2008-08-31 11:02:00]
1500万円 15年返済予定では、あまり関係ないでいいの?
|
||
581:
匿名さん
[2008-08-31 12:20:00]
>>579
まだなにも決まってないよ |
||
|
||
582:
匿名さん
[2008-08-31 12:22:00]
300万控除されようと思ったら、年25万は所得税はらってないとね。
そんな年収の高い人いるんですか? |
||
583:
匿名さん
[2008-08-31 12:48:00]
>>582
釣りだとは思いますが・・・。 年収630万のDINKSで、課税される所得金額340万、所得税が25万です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm そんなに年収高くはないですが。 |
||
584:
匿名さん
[2008-08-31 13:14:00]
>>582さん
うちでも毎月8万くらい所得税払ってますから結構いるんじゃないでしょうか。所得税だけでなく住民税の方も控除をお願いしたいくらい高いですが^^; 知人には毎月50万位所得税払っている方がいますが、なんかため息出ますよね。 それ聞いたとき一瞬「それ、月収の間違いじゃ・・・」って思っちゃいましたよ。 世の中凄い人もいるもんです。 |
||
585:
不動産購入勉強中さん
[2008-08-31 13:58:00]
マンション購入検討中の37歳サラリーマンです。
妻、2子の3人を扶養する中で、赤字人生にならないようにするため、 ファイナンシャルプランナー技能士の教本を日々熟読し、平均寿命まで の資金計算のシミュレーションを進めております。 無理なく返済するためには、駅近くのマンションを選択し、自動車を売却し、 現状の維持費(燃料+駐車場+自動車税+任意保険+車検積立金)の 年間35万円の支出を削減することで対応できるものと考えております。 さらに、住宅ローン控除の12万円を加えると、47万円となり、 マンションの管理費や修繕費に回せるので、現状の生活環境は維持向上 できるものと考えております。 ただ、住宅ローン控除の延長・拡充の話が浮上し、H20年内に入居できる 完成済み物件にすべきか、H21年以降に完成する物件にすべきかで戸惑っています。 これまでの増税基調を崩すことは国益にはならないと思うのですが、早く結論を出して いただきたいものです。結論を早く出さなければ、私のような「待ち」が増えて、 売れ残り物件の増加が懸念されます。 一昔、消費税増税の話が浮上し購入を急ごうと思っていましたが、先送りとなり、 購入意欲が低下したことと同じような、違和感を感じています。 同じような境遇の方はいらっしゃいませんか?? |
||
586:
匿名さん
[2008-08-31 14:05:00]
わが家は少ない稼ぎながら夫婦共働きでペアローンを組み持分も各1/2とするため双方が最大300万円もの控除を受けられる可能性があるなんて夢のような話です。マンション購入を検討し始めた昨年の今頃は控除も08年で打ち切りを覚悟していただけに尚更です。ただ所得税は年25万(!)も払ってませんので住民税まで控除されるかについては非常に気になります。あまり欲張ってもいけないと自身を戒めつつそうはいっても控除が満額受けられるに越したことはないと日日この種のニュースや報道に気を配っています。万にひとつ満額控除が実現した暁にはこれまで我慢してきた家具や電化製品などを更新して少しでも冷え切った国内消費を刺激すべく微力ながら役立ちたいと考えています。
|
||
587:
サラリーマン
[2008-08-31 14:59:00]
控除されるのはローン残高の1%までなので、控除枠が仮に拡大されても、二人で600万まで控除しようとすると、二人の年末のローン残高が6000万はないといけなくなりますが、そんな多額のローンを抱えると破産しませんか?
|
||
588:
契約済みさん
[2008-08-31 15:14:00]
っていうかいきなり浮上してきた今回の延長・拡充論がいい例のように、住宅ローン控除ってあくまで国の政策で決まるもんだし、個人の力でどうにかできるもんじゃないんだから、それを当てにすること自体間違いだと思いますよ。
|
||
589:
匿名さん
[2008-08-31 15:16:00]
>毎月8万くらい所得税払ってますから
スゴイですね。年収おいくらですか? それで、いくらくらいの購入価格でローンはおいくら組まれるのですか? 参考までに教えて下さい。 |
||
590:
匿名さん
[2008-08-31 15:24:00]
平成10年頃までは2%控除だったんだよね。
拡充とはいっても1%控除のままらしいから これだったら控除なんかをフルにもらおうとせずに 繰上返済したほうが得だろう。 |
||
591:
匿名さん
[2008-08-31 15:44:00]
建設族議員や公明党の言うがまま、ばらまき路線回帰。
世も末だな。 |
||
592:
匿名さん
[2008-08-31 16:39:00]
このところ控除額引上げの可能性が出てきたことに関して、無駄だのバラマキだのと否定的な書込みが目立ちますが適用されない方たちの妬みや僻みと受け取ってもよろしいでしょうか?
|
||
593:
584
[2008-08-31 16:43:00]
>>589さん
年収は1000万くらいですね。もう契約は済ませましたが、購入した物件は約3900万で、ローンはフラット35で3750万ほど組みました。計画的に繰り上げ返済を考えてます。 こんなんで参考になりますかね?^^; |
||
594:
サラリーマン
[2008-08-31 17:23:00]
大減税をして、莫大な借金をさらに増やすことに不安はないのでしょうか?
借金が膨らめば、年金が削られるなど、違うところで被害を受けますよ。 借金を帳消しにする魔法でもあるというのでしょうか? |
||
595:
匿名さん
[2008-08-31 22:55:00]
年収1000万くらいあれば、そんなにローン組まなくても
頭金たっぷりあるんじゃないの? 3750万を35年? なんでそーなるの? |
||
596:
不動産購入勉強中さん
[2008-08-31 23:28:00]
年収1000万円うらやましい限りです。
物件価格3900万円安すぎないですか?。 15年程度での早期返済あるいは、低金利の日本円のローンを多くして、別の投資で稼ぐのも資産運用の点で利にかなっていると思います。 さて、住宅ローンの延長・拡充につては、賛成・反対いろんな見方がありますね。 個人的に、消費者の購入意欲を減退させないためには、拡充には反対ですが、延長は致し方ないと思います。 H20年度入居が2000万円以下のローンに対する定率控除とすると、H21年度は1500万円以下、H20年度は1000万円以下と段階的に下げていくことで、第二次ベビーブーム世代の購入意欲を維持させ、これまで通り、住宅販売による景気回復を早めることが必要と思います。 その先、住宅購入が回復すれば、家財道具、耐久消費財の売り上げにもつながり、景気回復が期待できるのではないかと思います。更にその先は、株価上昇、政策金利上昇、住宅ローン金利上昇が待ち受けていますが・・・・なかなか理想通りに行かないと思いますが、少しでも給料があがる方向に進んで欲しいものです。 |
||
597:
匿名さん
[2008-09-01 08:20:00]
サブプライムショック以降の経済混乱を考えると、今回は延長(場合によっては拡充も)せざるを得ないと思うけど、
将来的な廃止のタイミングが難しくなりますよね。 たとえば5年後、金利上昇や消費税上げによる購入意欲減退が生じていた場合、 今回同様やはり廃止できずに、ズルズルと再延長ということになりかねない。 実質的には恒久的な減税ということになってしまえば、デベは価格に転嫁しかねないし。 |
||
598:
匿名さん
[2008-09-01 14:17:00]
|
||
599:
584
[2008-09-01 17:07:00]
>>595さん
それが貯金があまりないんです・・・。 今現在、手元にあるのは運用中の400万(時価)くらいですね>< 本当はもっと時間をかけて頭金を貯め、少ないローンでの購入を考えていたんですが、 今後の経済や建築情勢について自分なりに考えたところ、時間をかけて頭金を貯めるより現時点 での購入が有利と考え踏み切りました。 もちろん、気に入った物件が出たということと家庭の事情(子供が産まれる)が前提にあっての 話です。 35年にしたのは今27なので、仮に繰上返済なしでも65歳前に返済が終わるということと、10年以上の長期で見て今の金利水準が低いからです。 >>596さん 確かに一般的には安すぎるのかもしれませんが、個人的にはこれで十分です。 これから子供の養育費や自分たちの老後生活資金(年金はないものと考えてます)を考えると、 今の経済情勢の中で5000万とかの物件を買おうとは思いません。 今の生活にはかなり満足しているので、身の丈に合った物件ですよ。 自分の実力なんてこんなもんです。 って話がそれました。すみません。 |
||
600:
匿名さん
[2008-09-01 18:25:00]
年収1000万あって、ガンガン繰り上げ返済するつもりなら
フラットなんてやめて変動一本でいいんじゃないですかね。 ま、低所得者の考えかもしれないですわな。 ガンガン繰り上げ返済し過ぎて、住宅ローン控除終わったらダメですけど。 |
||
601:
匿名さん
[2008-09-01 19:38:00]
守旧派の逆襲か。
竹中や改革派をお役ご免にして古賀誠とかを重用しているんだもんな。 どうしようもないな。 |
||
602:
匿名さん
[2008-09-01 21:23:00]
福田さんが辞めるって!どうなるんだ?
|
||
603:
匿名さん
[2008-09-01 21:28:00]
ネタかと思ったらガチかよw
共同通信発表だな |
||
604:
匿名さん
[2008-09-01 21:56:00]
とりあえず住宅ローン控除延長は覆ることはないな
|
||
605:
匿名さん
[2008-09-01 22:01:00]
覆る云々の前に決定すらしてない訳だが・・・
さっさと決定してくれ |
||
606:
匿名さん
[2008-09-01 22:05:00]
テレビのスーパー見て、突然で焦りました。国会が開かれる前に麻生さんに変わって、国会で予算等決める事決めて、年明け支持率UPの状態で解散総選挙‥って感じなのかなぁ?
そぅなら、特に問題ない?? |
||
607:
匿名さん
[2008-09-01 22:11:00]
>それなら、特に問題ない?
バラまきで支持率アップ→総選挙→バラまき回収で消費税アップどかーん! 問題あるでしょ 国民バカにしてる 実際乗せられる国民もバカなんだが・・・ 何しても政権取れると思ってる自民党は一度降ろすべき 民主党がやれるとは思わんが今の自民党よりマシ |
||
608:
匿名さん
[2008-09-01 22:25:00]
ローン控除含め減税見直しをおこなうとあるアナリストが言ってます
ヤバイ |
||
609:
匿名さん
[2008-09-01 22:32:00]
昨日HMの営業マンが延長はまず間違いないって言ってたばかりなのに‥こりゃたまげた‥また住宅減税反対派の人たちがやってきますね(汗)
|
||
610:
匿名さん
[2008-09-01 23:05:00]
>>608
そんなこと誰も言ってないっしょ。うそはいかんよ、うそは。 |
||
611:
匿名さん
[2008-09-01 23:09:00]
>>608=爆上げw
|
||
612:
匿名さん
[2008-09-01 23:45:00]
麻生首相+古賀選対委員長+公明党の集票力
これで選挙を乗り切ろうという作戦か。 どう見てもばらまきトリオだな。 こんなのを支持するほど国民は愚かではあるまいと思うが。 |
||
613:
匿名さん
[2008-09-02 00:14:00]
解散でもし民主党が政権取ったら、減税とかどうなるんだろうね。
|
||
614:
匿名さん
[2008-09-02 08:11:00]
『今秋解散論強まる』日経新聞より。ちゃんと決まるのか不安…
|
||
615:
匿名さん
[2008-09-02 08:25:00]
次の総裁決めて、すぐに解散総選挙の流れになるとまずい気がする…
|
||
616:
匿名さん
[2008-09-02 08:38:00]
いずれにしても減税しなければ景気は最悪になり財政再建どころではなくなるから、このタイミングでは住宅ローン控除は延長すると思うな。拡充幅がどうなるかは不透明だが…
|
||
617:
匿名はん
[2008-09-02 13:27:00]
時間がなくて来年だけぽっかり減税がなくなってたらどうする?
まぁ救済措置くらいはあるだろうけど。 |
||
618:
ゆー
[2008-09-02 14:41:00]
年末ぎりぎり 入居予定です (-"-;) 固定資産税のこともあるので 延長が間違いないのであれば 無理して 年末入居にこだわりたくありません
引越しも大変ですし…秋に総選挙になってしまったらどうなるのでしょう 万が一 政権交代ってことになったら… はやく 総裁戦おわって 無事 国会が開かれるとよいのですが…o(><)o |
||
619:
匿名さん
[2008-09-02 16:57:00]
>>618さん
固定資産税は、入居している・していない関係なく 「1月1日時点で物件を所有していれば」課税されますので… 年内にご入居できるのであれば、そうなさった方がよいかと。 むしろ年をまたげば、控除適用年数が1年減る可能性がありますよ。 延長に関しては無事に新政権が樹立して国会が開かれたとしても やはり12月までは正式に決まらないと思いますので… 決定が遅れる要素はあっても、早まる要素はないですし。 このスレの少し前に記載がありますが、過度に期待しないほうがよいですよ。 |
||
620:
ゆー
[2008-09-02 17:42:00]
貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m そうなんですよね
年末ぎりぎりとかになりすぎて年内にローンの返済が始まってないと 控除年数が9年になるとか 何かでみました! 税務署に行って詳しく聞かなきゃだめですね 固定資産税は 物件を引き渡してもらう 日にちによってかわるんですかね 土地は借地なので 建物のみ ハウスメーカーより 受け渡されるんですが まだ 日にち決定してません 内容がズレてみなさんごめんなさい 期待せずイロイロ根本的に勉強します(^^ゞ |
||
621:
入居済み住民さん
[2008-09-02 22:13:00]
今年買って入居した人はどうなるの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
国会で予算が決まった時に住宅ローン控除ナシ!となる可能性がまったくない訳ではないし‥
そんなリスク背負って解約金取られてまで、話が進んでる人が夢のマイホームを遅らせるでしょうか?
11月〜12月の引き渡しを遅らせて、様子を見たい人はいるでしょうね。
できるのかはわかりませんが‥
営業の方も、はっきりしない今が一番大変かもしれないですね。