住宅ローン・保険板「住宅ローン控除は延長されるか?(H20)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2008-10-24 08:56:00
 

マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・

てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

51: 匿名さん 
[2008-05-30 11:21:00]
我が家は減税分を固定資産税ぶんにスライドできて助かってるな。
52: 匿名さん 
[2008-05-30 22:02:00]
ウチは年間の控除額がちょうど管理費と同じくらいなので、それに充当できたらと考えています。
53: 不動産購入勉強中さん 
[2008-05-31 10:35:00]
マンション分譲の近藤産業が破産しましたね
http://www.asahi.com/business/update/0530/OSK200805300031.html

老舗も苦しい昨今の契約率。中小には悪いですが、我々の力でどんどん契約率を落しましょう。
どんどん破産する業者が増えれば、政治的にもカンフル剤の検討がされますからね。
54: 匿名さん 
[2008-05-31 11:54:00]
今は、食糧、エネルギー、医療の方が住宅より優先順位が上だと思いますけどね。
55: 匿名さん 
[2008-05-31 14:09:00]
物価高騰に金利上昇、そのうえサラリーマン層を対象とした住宅ローン控除まで打ち切りしたら、消費の急激な冷え込みから第二の平成不況に突入しちゃうよ。福祉や医療にお金がかかるのは分かるけど、少しでも景気をよくして税収あげないと、それこそ必要なところにお金をかけたくてもかけられなくなってしまう。ここはひとつ、ローン控除延長により不動産業が景気の下支えをして、日本経済をこれ以上落ち込ませないようにする必要がある。必要とあらば、国債発行してでも、断固決行すべきだ。
56: 匿名さん 
[2008-05-31 14:39:00]
>>55
そのレスに、日本全国の全世帯の何%が住宅ローンを抱えてるかを
記載してあれば 説得力があったのに・・・。
57: ご近所さん 
[2008-05-31 16:50:00]
>>56
正解
>>55は自分ばかりで周りが見えんのだろう。
58: 匿名さん 
[2008-05-31 17:58:00]
ちょっと古い資料だけど住宅ローンを抱える世帯は35.5%だそうだ。
http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20050309A/index.htm

1/3の世帯が住宅ローンを抱え平均の返済期間が15−6年だとすると、1年当りで住宅ローンを新たに組む世帯は総世帯数の2%程度ということになる。平成20年までに住宅ローンを組んだ世帯には影響がないので、影響を受ける世帯は平成21年から2−3年の5−6%の世帯ということだろうか。
59: 匿名さん 
[2008-05-31 22:30:00]
なんだかんだ言っても、いくらか規模を縮小した形で、住宅控除は延長されると考えます。
60: 匿名さん 
[2008-06-03 21:29:00]
長期金利がジリジリと上がってきた。加えて原油・鉄鋼高など住宅購入をめぐる環境はいちだんと厳しさを増している。
小生、今後数年のうちにマンションを買うべく、週末はMRなどを回っているが、どこでも聞かれるのは資材高騰のためこれからできるマンションは仕様を大幅に落とさざるを得ないとの声ばかりである。
万一、ローン控除が1〜2年延長される幸運に恵まれたとしても、そのときに果たして魅了ある物件にめぐり合えるかどうかやや不安になってきた。
いいマンションは値が張るだけに手が届かず、ごく平凡なサラリーマン層にとって手頃な価格帯では、数年前に竣工したマンションのほうが仕様も格段にまさるうえ、価格も低いという。
誠に恨めしい現状だ。
61: 匿名さん 
[2008-06-04 02:44:00]
>60
そのとおりだと思う!

でも、消費税をはじめ、増税な流れにある中で、住宅ローン減税が議論されることはないと考える。必要ならば、もうすでに議論され決定されているはずだ。
よって、住宅ローン減税は復活しない。
62: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-05 20:39:00]
煙草1000円税の実現で、住宅ローン控除延長希望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000066-yom-pol
63: 匿名さん 
[2008-06-06 19:34:00]
財務省官僚達のタクシー接待問題が盛んに報じられているが、これで少なくとも09年春からの消費税増税はなくなったとみて間違いないですな。
それにしても、民主の長妻議員はよい仕事をやっている。他の野党議員も見習ってほしいもんだ。
64: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-06 20:01:00]
不動産ファンド業界− GSではJCR格下げで信用リスクが高まると指摘

日本格付研究所(JCR)は6月2日、マンション分譲・不動産流動化事業を主体
とするデベロッパーの緊急レビューを実施し、格付を見直すと発表。6月4日には
アーバンの格下げ(BBB-→BB+)を行った。既に不透明な土地取引を行なったスルガ
コーポや、連結子会社である近藤産業が破産申し立てをしたことに伴い、ゼファー
に対しては格下げを実施している。

 ゴールドマンでは、金融庁が銀行に対し中小企業への貸し渋りをやめるよう要請
しているとの報道があり、一部で金融緩和を期待する声が出ていたにも関わらず、
JCRが格下げに動くという事実は、金融機関が不動産関連融資に対して依然とし
て厳しい対応をとっているということの表れと指摘。JCRが格付けをしている企業
で不動産流動化、分譲マンション関連銘柄は37社で、このうち中小規模の銘柄につい
て、今後格付けの見直し作業を順次行なっていくため、不動産関連銘柄やJREIT市場
は下落基調が強くなるとみている。なお、格下げ対象となった企業は、金利スプレッ
ド拡大による調達コスト増、金融機関が信用リスクに対し更に警戒を強めるという
事態に陥るリスクが高まるとの見解を示した。
65: 匿名さん 
[2008-06-06 23:48:00]
↑ なんだか難しくてよく分からないので、解説してください。
要するに、このスレとどういう関係があるのですか?
66: 匿名さん 
[2008-06-07 01:43:00]
>64
このように、どこからかコピーしてきて、それを貼って楽しんでいる人がたまにいるんです。
自分の考え主張ではなく、ただ単に他人の、どこからかの記事をコピーするだけ。
・・・気にしないでいいですよ!
67: 匿名さん 
[2008-06-07 23:20:00]
たばこを1000円に増税し、その結果消費量が3分の1に減少したとしても、およそ3兆円税収が増えるそうですね。愛煙家には気の毒だけど、個人的には大賛成です。
これで住宅ローン控除延長の財源にもめどが立ったと考えるのは早計でしょうか。
68: 匿名さん 
[2008-06-08 00:32:00]
早計を通り越して、頭の弱い人かと。
69: 匿名さん 
[2008-06-08 15:59:00]
とにかく、税収が不足している現状では、
たばこひと箱1,000円に改定、そして、住宅ローン控除廃止確定が最も望ましい。

身の回りの税理士達は、「住宅ローン控除はもう無い!復活も無い!」と口々に言っていた。
70: 匿名さん 
[2008-06-08 16:21:00]
以前は、自宅を所有しているということは家賃収入を得ているということ(自分に貸して自分に払っている)なんだからその分に課税しろというような主張すらあったんですよね。
住宅ローン控除の延長は難しいんじゃないかな。

控除が延長されない場合は一生賃貸暮らしになりそうですが、最近、それも悪くないのかも、と思いはじめました。。。

ローン減税のような「おまけ」がどうしても欲しい場合は、竣工済物件を今買っちゃうのがいいんじゃないかしら。今の環境なら値引き交渉もできるかも知れませんし。
71: 匿名さん 
[2008-06-08 19:07:00]
住宅控除廃止して、その結果景気の落ち込みがさらにひどくなったらどうするんでしょうね?
財務省の役人の論理に感化されすぎの方、多すぎるような気がします。
役人の無駄遣いを徹底的に洗い出せば、控除延長の財源なんてすぐに捻出できますよ。
72: 匿名さん 
[2008-06-08 22:52:00]
本当に景気の落ち込みを心配するならば、一部のみを特化する「住宅減税」よりも、
消費税のUP率を抑える、または、延期するのが筋だろう。
「住宅ローン減税復活」を口々にする人たちは、「景気の落ち込み」などの大言を吐くが、実は
自らの希望に基づく自らの利益のみを考えているだけなのだ!

よって、住宅ローン減税の延長は不要である。
73: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-08 23:34:00]
最近、中小の不動産関係が次々と倒産していますし、このスレを見ている人たちが契約をしないようにすれば、どんどん倒産しますので、契約率を上げないようにしましょう。

倒産件数が増えれば増えるほど、きっと住宅ローン控除復活の声も上がってくるのではないかと思います。
74: 匿名さん 
[2008-06-08 23:58:00]
72のように消費税率UP反対を訴える人だって、自分の利益を考えている点では住宅ローン控除延長派と変わるところがないのでは?
景気の落ち込み云々は大言などではなく、仮に住宅控除延長なしと決まれば、まちがいなく建設・不動産関連を中心に日本経済はいっそう低迷することになるでしょう。
住宅控除が景気の下支え(すべてとは言いませんが)になっていることは、この数年景気回復が続いてきたことでも証明済みです。
ようやく治る兆しの見えかけた病人を冷たい風にさらすようなことをしてはいけません。
75: サラリーマンさん 
[2008-06-09 22:23:00]
経済低迷の恐れ・・・っていても、ウチは石油関連業界。
海外にも積極的に利権確保に手をうっているから、建設業界云々なんて
申し訳ないが一切関係ない。
一部の業界が景気低迷するのもあるんだろうが、一方好景気間違い無しの業界もある。
延長なしイコール不景気という論理は、あきらかにミスリードだよ。
76: 匿名さん 
[2008-06-10 19:39:00]
これまで数年間、まがりなりにも戦後最長といわれるほど景気が拡大してきました。
その要因のひとつに、住宅ローン控除による減税が挙げられます。
未だ完全に景気が復調したとはいいがたいこの現状で、
延長の打ち切りが景気にダメージを与えるのは疑う余地のないことだと思います。
77: 匿名さん 
[2008-06-10 22:58:00]
「住宅ローン控除があるからマンションを買う、ないから買わない」っていう人は
案外、少ないと思う。ただ、控除があれば、良かったと結果的に思うだけではないか?!

ローン控除の恩恵をたくさんの人が受けたので、もう今後は、きっちりと廃止して税収不足を補う一助であってほしい。
住宅ローン控除、継続大反対!!
78: 賃貸住まいさん 
[2008-06-10 23:25:00]
税金てのは担税力に応じて課されるもんですよね。
それでは、借金ナシでマイホームを持つ人とマイホーム持つ傍らローンも払っている人が
同じように固定資産税等を払うってのはおかしくないですか?

ローン負担を軽減する為にも、住宅ローン控除を延長していただきたいです。
79: 分譲住人 
[2008-06-10 23:51:00]
税収不足なんか今に始まったことじゃないんだから。今この時代のみんなの幸せをかんがえて
ばらまきゃいいと思うね。そして借金1000兆円になって桁が変わったら、アホな
政府もさすがにかんがえるっしょ。すでに手遅れなんだから、そこから考えてももはや
かわらんとおもうね。

それまでは無駄使いし放題なんだから、国民のためになる税金還元で使われるほう
がまだまし。無差別殺人を思いとどまる人も中にはいるかもね。
80: 匿名さん 
[2008-06-11 00:09:00]
ローン控除廃止して税収不足が一時的に補われたとしても、その結果、景気が悪化すれば税収はかえって落ち込むだろう。
この理屈が理解できないから廃止を叫んでる!?
81: 賃貸住まいさん 
[2008-06-11 07:13:00]
ITバブルの97年頃がまさにそうです。
橋本龍ちゃんが先を見ず財政削減、消費税引き上げなどするから景気腰折れ。
82: 匿名さん 
[2008-06-11 11:42:00]
>78、それでは、借金ナシでマイホームを持つ人とマイホーム持つ傍らローンも払っている人が
>同じように固定資産税等を払うってのはおかしくないですか?
ぜんぜんおかしくない!
固定資産税は所有者に課税されているもので、ローンありの所有者であろうが、ローンなしの所有者であろうが、所有者に変わりない!
いやならば、マンション買わなければいいのであって、賃貸に居住すべきだ。

>75さん、一部の業界が景気低迷するのもあるんだろうが、一方好景気間違い無しの業界もあ
>る。延長なしイコール不景気という論理は、あきらかにミスリードだよ。
同意する。

住宅ローン控除、絶対、反対!!
83: 匿名はん 
[2008-06-11 11:57:00]
>82
私も同意する
84: 匿名さん 
[2008-06-11 15:07:00]
>82
大賛成。もう住宅ローン控除は不要です。
85: 匿名さん 
[2008-06-11 15:27:00]
理屈的には延長無しイコール好景気じゃないの?
86: 匿名さん 
[2008-06-11 16:52:00]
少子化時代、すでに住宅は余り始めている。
今の税制は、世の中に次男・三男以下がいっぱいいて
住宅が不足していた時代の税制であり、時代に合わない。
無駄なところに税金を投入するな。
87: 匿名さん 
[2008-06-11 18:11:00]
そうだ、そうだ!住宅ローン減税の延長はすべきではない!!
極一部の者を利するようなローン減税を延長するのではなく、
むしろ、万人が利することとなる「消費税のUP率を抑制する」方向で考えるべきだ。
つまり、住宅ローン減税よりももっと他の減税に目を向けるべきだ。
88: 匿名さん 
[2008-06-11 19:14:00]
消費税増税は、住宅ローン控除の存廃とは別次元で語られるべきテーマでしょ。
消費税率UPを抑制するのが万人の利益であるかのごとく説いているが、
その結果、医療や年金を支える財源が不足して社会保障制度が維持できなくなれば、
それこ老若問わず不利益でしょ。
89: 匿名さん 
[2008-06-12 07:47:00]
なんだこの自演が激しすぎるスレはw
90: 匿名さん 
[2008-06-14 00:01:00]
86、87のこと?
91: いつか買いたいさん 
[2008-06-14 00:07:00]
ここは将来マンション買いたい人のスレですよね?w
92: 匿名さん 
[2008-06-14 08:59:00]
>>91
この掲示板は、なんだかんだ言って購入後の人も
暇つぶしに見てるんだよ。

購入後の人は、これからの新規購入組みが減税無くなっても
関係ないし、むしろ他人の不幸は蜜の味だからね。

なお、オイラは8月引渡しだから減税セーフ
ローン金利も、すでに申込で確定させたから10年1.95(3大疾病付き)で
自分的にはセーフ。

今後、新規の人の減税廃止 っていうコンセプトじゃなくて、
既契約組みで控除始まってる人についても中止っていう
コンセプトの議論なら、俄然反対者が多くなると思うよ。

オレも、新規組みの廃止は賛成だけど、既契約組みの廃止なら反対だからね(笑)
93: 匿名さん 
[2008-06-14 11:21:00]
この経済情勢じゃ、廃止したくてもできないだろう。
廃止するにはそうするだけの根拠がいる。たとえば、完全に景気が回復したとか。
94: 匿名さん 
[2008-06-14 11:25:00]
>既契約組みで控除始まってる人についても中止
ここでどう話そうが、100%有り得ない!!

つまり、始まっている減税については次年度以降の廃止は有り得ないが、
まだ具体的に実行がなされていない「今年入居組のローン減税の廃止」は有り得るし、
あってもいいと思う。
いや、今年入居組からの減税を廃止すべきだ!
95: 匿名さん 
[2008-06-14 11:48:00]
税収が足りないというのなら、すでに始まっている昨年以前の入居者の減税についても、たとえ3年目、5年目…であっても打ち切るというのは検討に値するのではないか。
公平生の観点からも、そのほうが望ましいと思う。
96: 匿名さん 
[2008-06-14 13:02:00]
>95
実行がなされている昨年以前についての「減税の廃止」は無理があるだろう。
でも、まだ実行されていない今年契約分の減税の廃止はまだまだ遅くはない!
この掲示板を通じて広く世論を喚起して、今年契約分のローン減税廃止を実現していこう!
97: 匿名さん 
[2008-06-14 14:37:00]
すごいスレッドがあるんですね。
昨年9月実行組みなのでどうでもいんですが、スレッドのタイトルは
延長されるかではなく、延長して欲しいにした方がいいような。
ありえないでしょう、延長は。
景気とかそういうのに関係なく。そもそも一律の減税ではなく、
傾斜をつけて年毎に縮小して、その中で住宅購入喚起を行ってきたのだから。

まー、あるとすれば、当然ながら一旦廃止(終わって)してから、1-2年
あけて新しい枠組みで同じような住宅ローン減税っていう発想なら
ありかも。そうなると、来年、再来年だけドボンかもね。(笑)
98: とくめい課長 
[2008-06-14 15:11:00]
老人いじめのこの国が庶民のためになることするとおもうか?
老人からむしりとっといて住宅購入者にいまさら減税なんて
ありえんとおもうが。そのくらいこの医療制度は根が深い。
政治家は自分たちの都合のいいように解釈するから怖い。
99: 匿名さん 
[2008-06-14 16:40:00]
97が言うような、いったん廃止して1、2年後に延長するようなことこそあり得ない。
今が、景気が下降局面に転じるかどうかきわめて微妙な時期だからこそ、控除延長の議論も出てきたのだから。
100: 匿名さん 
[2008-06-14 17:28:00]
いや、今年契約分からの住宅ローン減税を廃止を強く望む!
101: 匿名さん 
[2008-06-14 18:23:00]
100がどんなに強く望んだところで、今年契約分から廃止されるわけないじゃん。
何度も廃止!廃止!と書き込んでるようだけど、まったくオメデタイ人間だね。
102: 匿名さん 
[2008-06-14 19:04:00]
>>101
一体何をカリカリ怒ってるんだ?ひょっとして、101は今年の契約者でビビっているのか?

>今年契約分から廃止されるわけないじゃん。
そんなこと分からんぞ!。
ここから広く強くメッセージを発して、今年分のローン減税撤回を勝ち取ろうではないか。
国もいろいろと税収不足だ。理由はあとからいくらでもついてくる。
とにかく、減税撤回の実現を!!
103: 匿名さん 
[2008-06-14 19:37:00]
91ですが、すっかり面白スレになってしまいましたね。
やはり、どれだけ蜜の味の既契約ヒマ人がいるかばれてしまったね。

ところで、今年からを主張している人は
国会日程って知ってるかな?

今年廃止は100%不可能だよ。

なんならオレの住宅賭けてもいいよ
まあ5000万ぐらいのマンション程度だけど(笑)
104: 匿名さん 
[2008-06-14 19:53:00]
>103,101よ!
ホント、あんたも含めて既契約暇人がいるよね。
それに、通常国会はさておいても、臨時国会召集すれば大丈夫だ。

>なんならオレの住宅賭けてもいいよ
>まあ5000万ぐらいのマンション程度だけど(笑)
いらんよ、そんな安物。しかも、ローン付きだ。
(この期に及んで、「ローン無しだ」なんてうそぶいてはいけない)

他の誰かにくれてやれって・・・・。
105: 匿名さん 
[2008-06-14 21:42:00]
今年までって国が言ってるんだからそれでいいんじゃない。
不動産を取得する上で住宅ローン減税があるかないかはあまり関係ないような。
たいした金額じゃないし。

臨時国会召集してまで議論する話ではないので普通に今年で終了なんでしょう。

このスレ見てて不思議なのは、継続希望の人の気持ちは分かるんですが、
廃止論者の方はなんで今年やすでに減税を受けてる分まで廃止しろって言うのか理解不明。
やっぱり他人の不幸は蜜の味なのでしょうか?
106: 匿名さん 
[2008-06-15 01:31:00]
>102ここから広く強くメッセージを発して、今年分のローン減税撤回を勝ち取ろうではないか。国もいろいろと税収不足だ。理由はあとからいくらでもついてくる。とにかく、減税撤回の実現を!!

↑本気でこんなこと思ってるんですか?
だとしたら、本当にオメデタイ人ですね。
107: 匿名さん 
[2008-06-15 11:45:00]
今年の年末には施主に急かされて突貫工事された住宅がたくさんできるのかな。
108: 匿名さん 
[2008-06-15 13:58:00]
おまけに資材高騰で仕様を落とさざるを得ない住宅が多数でてくるよ。
しばらくはマンション購入は様子見かな?
109: 匿名さん 
[2008-06-15 14:28:00]
マンションより戸建のほうがヤバイんでない?
110: 匿名さん 
[2008-06-16 11:20:00]
あれ?いろいろ意見が飛び交っているけれど、

「給与所得者等が住宅資金の貸付等を受けた場合の課税の特例の適用期限が平成22年12月31日まで2年延長されました。」って、平成20年5月の源泉所得のあらましにのっていたけど、
もう、延長決定されているんじゃないの?
勘違いかな?
111: 匿名さん 
[2008-06-16 11:37:00]
それは不動産取得税の軽減措置ではないでしょうか?
112: 匿名さん 
[2008-06-16 11:39:00]
>110
過去スレNo12と13のやり取りを読む限りでは、住宅ローン控除延長という意味では
ないと思います。
113: 匿名さん 
[2008-06-16 12:37:00]
96に賛成!
年契約分のローン減税廃止!
114: 匿名さん 
[2008-06-16 19:28:00]
94=96=100=102=113=暇人
115: 匿名さん 
[2008-06-17 11:32:00]
114はもっと暇人
116: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-18 22:39:00]
ニュースでやってましたけど、イカ釣り漁船とかボイコットしてるって。
政府に援助をしないと漁業が成り立たないって。住宅ローン控除どころじゃないぞ。
117: 匿名さん 
[2008-06-18 23:08:00]
来年1月の購入者です。
期待してたのですが難しいのかな。
福田首相の消費税の話を聞くとますますがっくり
高い時に買ったとは言われるし、金利はますます高くなりそうだし、ロ−ン減税もないとは
なぜ、相続税だけとは思うけど、眠っている金引き出した方が政府は得だしね...
サブプライムが収束傾向にある以上、あとは、世界的な過剰金にのこの現状の崩壊...
でも、どちらかというと世界的な値段調整に働きそう。
よほどに事がない限り、金利ダウンは難しいのかなあ
気にいって買ったマンションだから後悔はしてないけど近況を見ると損したような...
でも直感的には来年1月頃には金利が少し下がっているような気がします。
こちらの方が最終的には得だしね。
118: 匿名さん 
[2008-06-18 23:38:00]
>でも直感的には来年1月頃には金利が少し下がっているような気がします。
それって、何の根拠もない、ただの「希望」でしょう!

貯蓄もあることだから、金利もどんどんと上がってほしい。
もう、ローン減税の継続はいらない!予定通り、住宅ローン減税を廃止すべきです。
できれば、今年契約分からの住宅ローン減税を廃止すべきです。
継続は反対!
119: 匿名さん 
[2008-06-19 01:39:00]
今年契約分からの住宅ローン減税を廃止・・・
**すぎる・・・
120: 匿名さん 
[2008-06-19 13:03:00]
>>119
あんた、一体何言っているの?さっぱり、分からん???
121: 匿名さん 
[2008-06-19 13:49:00]
あなたの安価よりは意味がわかるが?
122: 匿名さん 
[2008-06-19 15:40:00]
継続反対!継続反対!継続反対!
継続反対!継続反対!継続反対!
継続反対!継続反対!継続反対!
123: 契約済みさん 
[2008-06-19 17:12:00]
117さん私も同じような感じです。入居は来年の3月で、ただ契約したのはサブプライムの直前で、結果的に高掴み。住宅ローン控除もなくなり、金利もアップって本当にタイミング最悪だなと思います。
買うタイミングって難しいですね。
124: 匿名さん 
[2008-06-19 18:15:00]
素朴な疑問。
なんでそんなに継続反対なの?
来年以降に購入予定者以外は継続しようが廃止になろうが
どっちでもよさそうなもんだけど。
125: 匿名さん 
[2008-06-19 18:37:00]
デベなんじゃない?
126: 匿名さん 
[2008-06-19 18:50:00]
税務署なんじゃない?
127: 匿名さん 
[2008-06-19 18:52:00]
福田さんじゃない?

周りに誰も支える人がいなくなったから、書き込みしてると見た。
128: 匿名さん 
[2008-06-19 18:59:00]
>127
ぜんぜん面白くないギャグ。ほんと、シケタ!(そんなこと書いて一体何がたのしいんだ?)
129: 匿名さん 
[2008-06-19 19:56:00]
住宅購入なんか絶対できない超低所得者のやっかみでしょ
以後スルーで。
130: 匿名さん 
[2008-06-19 20:44:00]
まあこんなマイナー匿名掲示板ごときでいくら吠えたところで何も変わらないんだけどねw

書き込み者はお互いに煽り合って楽しんでるだけな訳だしなw
131: 物件比較中さん 
[2008-06-19 23:31:00]
衆議院解散となれば票集めのえさとして
減税延長を公約にしそうじゃないでしょうか?

消費税UPでは選挙勝てないでしょ。
132: 匿名さん 
[2008-06-20 08:10:00]
消費税が上がらなくても、どこかであげなきゃ財源確保できないんじゃないの?

だったら一部に高負荷がかかるような税金はごめん
さらに言えば、負担者が多くて負担額が少なく、沢山消費できる裕福な人が沢山払う消費税が一番だと思うが?
133: 匿名さん 
[2008-06-20 12:43:00]
>132さん
まったく同感です。
一部の者(住宅購入予定者)のみ「恩恵を与える」ような減税は措置は避けるべきであって、
広く多くの人達にプラスになるような措置を講じるべきでしょう。
よって、住宅ローン減税の延長は反対(というより、延長はもう無理でしょう”)だし、
今年契約分からの減税措置を即座に廃止すべきです。
134: 匿名さん 
[2008-06-20 13:58:00]
『租税の遡及適用』についてどう考えてるのか言ってみろ無能どもめ。
135: 匿名さん 
[2008-06-20 14:21:00]
133へ

同感じゃないよ!

全く違う考え方じゃないか!

俺は、減税延長で少なくなる税収は消費税で補うのがいいんじゃないか?

って言ってんの!

勝手に同感にされては困る

でも消費税アップも購入者には負担増だけど
136: 匿名さん 
[2008-06-20 18:31:00]
>134
>『租税の遡及適用』についてどう考えてるのか言ってみろ無能どもめ。
お前が言ってみろ!!!
137: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-20 18:46:00]
私も132さんに同意です。
ローン控除は今年で終了って決まってますので、延期なんてして欲しくないです。
ていうか、昨年の契約分まで遡って、追加徴収までして欲しいぐらいです。
無理だと思いますけど(笑)

132さん、延長廃棄に向かって、一緒に頑張って行きましょう!
138: 匿名さん 
[2008-06-20 18:52:00]
結論からいいますと延長はあり得ません。

私は弟が今月マンション購入する、自身は定年まで宿舎暮らしのいわゆる官僚ですが、この段階で議事にもなってないものが、いきなり具現化されるとは考えられません。
これまでの私らから新たに部局が変わったなんて話も聞いておりまませんし。

弟に教えられ帰宅の電車で初めて掲示板拝見してますが、いろんな議論がされていて興味深いですね。またお邪魔します。
139: 匿名さん 
[2008-06-20 19:13:00]
別に廃止でもいいけど

>>137 廃止決定ってソース出してみ?
現段階で延長議論がされていないだけ=廃止濃厚ってだけ

>>138 敢えて釣られてやるけどもうちょい頭使って釣れw
140: 匿名さん 
[2008-06-20 20:53:00]
現段階で延長議論がされていない以上廃止濃厚でしょうね。

>>一部の者(住宅購入予定者)のみ「恩恵を与える」ような減税は措置は避けるべき。
>>今年契約分からの減税措置を即座に廃止すべきです。
>>昨年の契約分まで遡って、追加徴収までして欲しい。

それにしてもなんとも醜いな。
141: 匿名さん 
[2008-06-20 20:56:00]
>138 結論からいいますと延長はあり得ません。
それでよろしい! パチパチパチ・・・。
142: 匿名さん 
[2008-06-20 20:56:00]
>>136
そんな返し方しかできねーんだなw

まあ精々『今年分から廃止!』とか白痴のうわ言でも繰り返してなw
143: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-20 21:25:00]
今日、国会が終わりました。
住宅ローン控除の延長の芽も、これで完全になくなりましたねw
144: 匿名さん 
[2008-06-20 22:23:00]
>143
それでよろしい! パチパチパチ・・・。
145: 匿名さん 
[2008-06-21 02:00:00]
臨時国会に期待
146: 匿名さん 
[2008-06-21 09:30:00]
今年までって前から分かってたのになんで今になって騒ぐ人がいるのかな?
不思議…
147: 匿名さん 
[2008-06-21 11:22:00]
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
148: 匿名さん 
[2008-06-21 11:37:00]
>146 今年までって前から分かってたのになんで今になって騒ぐ人がいるのかな?
分かっていても、「延長」を望んでいたからでしょう?!
何でそんな事が分からないのかな?

不思議・・・・
149: 匿名さん 
[2008-06-21 13:02:00]
延長を望んでいても・・・今の情勢見てればわかるはず。。
何でそんな事が分からないのかな?

不思議・・・・

こんな場でうだうだ言ってもね。
150: 匿名さん 
[2008-06-21 14:15:00]
廃止廃止と言われながら何年も延長になりましたからね。来年もと期待したいわけです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる