マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・
てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00
住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
451:
入居済み住民さん
[2008-08-21 14:47:00]
|
||
452:
匿名さん
[2008-08-21 15:12:00]
>景気刺激効果を狙うんなら、遡及して拡充した方が良いと思いますけどね。
いや。そうではないだろう。 「トータル160万円程度の減税で、ン千万円の物件を購入する」効果を狙っているんだよ。 既に購入済みの人間に「年間十数万程度の減税」を追加拡充したとして、住宅の新規購入ほどの瞬間的なメリットは出まい。 多くは、繰上返済か普段の生活費に回すか、良くても旅行程度だろう。 要は、目先の指標を改善するために、瞬間最大風速の大きい効果を狙っているのだよ。 とは言え、「建設業界からのプレッシャー」が背景にあるはずで、既に購入した人間に拡充しても建設業界に旨みは出ないってのが、一番の理由だろう。 いわゆる「高度な政治的判断」でしょ。 |
||
453:
匿名さん
[2008-08-21 15:19:00]
新規購入に減税する場合は、「数千万の物件に掛かる税金」が入ってくる事が条件なので、国にとっては、税収の得が目減りするだけで損は出ない。
一方、既購入に追加減税する場合は、国にとって単純な出費であり、損が確定する(景気刺激による間接効果での税収増の可能性はあるが、いくら回収できるかは不透明) これ以上、赤字を垂れ流したくない国にとっては、既購入者への拡大はありえないであろう。 |
||
454:
入居予定さん
[2008-08-21 16:46:00]
|
||
455:
匿名さん
[2008-08-21 17:18:00]
|
||
456:
匿名さん
[2008-08-21 17:22:00]
449ですが。
軽く調べた限りですし、まだ延長が確定している訳ではないので 合ってるとは言い切れません。ですから上記のように素人判断と記載したんです… 延長が決定するとしても今年の12月ですから それまでには447さんは引渡しとローン実行済みになりますし 入居日ではなく、「年末のローン残高」が基準になると思うのですが… 「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」も2008年内には 発行されてしまうのではないでしょうか? それもふまえて、20年度の扱いになる可能性が高いとは思います。 ただ、正しいとは言い切れないので、447さんには販売会社に確認をして欲しいのです。 |
||
457:
匿名さん
[2008-08-21 20:10:00]
09年度の控除額は750万に決定(注:08年度は160万)
オール電化などの省エネ住宅は+αで、最大1000万近い控除額へ。 http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20080808A/index2.ht... 08年に購入された方は160万の控除額 −−> まけ犬 09年に購入された方は1000万の控除額 −−> かち犬 |
||
458:
匿名さん
[2008-08-21 20:59:00]
決定、ってあんた要望出したって書いてあるだけじゃん。
5000万の1%固定控除でって50万も所得税払ってるやつがどれくらいいるんだよw しかも繰り越して控除って…このall about書いてるやつ脳みそゆだってるんじゃないか? |
||
459:
匿名さん
[2008-08-21 21:27:00]
|
||
460:
匿名さん
[2008-08-21 22:09:00]
そうか
来年の1月以降は1000万近くの控除額になるのか 引越は1月にすることにしよう |
||
|
||
461:
匿名さん
[2008-08-21 22:34:00]
▼住宅ローン減税の拡張
①マンション価格が下がる ②マンションが売れるようになる ③マンションの需給バランスが改善する ④マンションを作る ⑤マンションを供給する 今は④と⑤しかないから、在庫がジャブジャブになってデベが共倒れの倒産しまくり。 |
||
462:
契約済みさん
[2008-08-21 22:51:00]
|
||
463:
匿名さん
[2008-08-21 23:21:00]
>>No.462さん
>>入居後、新住所で再登記が必要 >必要なんですか? 必要ないんですか? それくらいは自分で調べましょうよ。。。 法務局に”「住所変更登記」って何で必要ですか?”って尋ねてみてください。 丁寧に教えてくれますよ。 |
||
464:
契約済みさん
[2008-08-21 23:34:00]
|
||
465:
匿名さん
[2008-08-22 03:52:00]
09年に買った人・・・減税額750万円(仮)
08年に買った人・・・減税額160万円 差額590万円 ≒ 35年ローン(固定)金利0.5%分 今年1〜3月に10年固定1.9%(1.8%?)で保証料無料ってのをやってた銀行は、今みたら2.45%だった(10年日本国債金利そんなに変わってないのに・・・)。 09年に、もし安い金利で借りられれば、すばらしいね!! |
||
466:
匿名さん
[2008-08-22 06:02:00]
今年末に引き渡しです。これって急いで住所変更届け出した方いいのか、来年に出した方いいのか?関係なく今年度購入ですか?
|
||
467:
匿名さん
[2008-08-22 07:49:00]
466の様な人が増えないように、ギリギリになるまで詳細を発表しないっていう可能性はあるんだろうか?
|
||
468:
匿名さん
[2008-08-22 11:06:00]
年末引渡しの方の場合は…来年度扱いになる可能性はあるかもしれません。
毎年11月下旬〜12月上旬頃に「年末残高等証明書」が届くようなので、 金融機関や実行時期によっても違うでしょうし、各自確認が必要ですが。 過去に年末引渡しだった人の例だと、 ・控除年数が1年分減る場合がある。 (年末残高等証明書が発行されているのに翌年度申請にすると控除年数が1年減るようです) ・年内入居でも固定資産税を日割りで支払って、ローン控除は翌年度になることも。 ・入居が1月1日以降になると、ローン控除は翌年度になったケースも。 各自のケースで確認・検討・相談すべきかと思います。 ・控除年数が1年減っても来年度の方がよいのか。 ・発表はおそらく年末であって、必ずしも拡張されるとは限らない。 現時点でネット検索してみた限りでは、ローン控除を遅らせたいという記載が少なすぎて 必ずしも上記のとおりかとは断定はできません。 |
||
469:
契約済
[2008-08-22 11:39:00]
468さん、ありがとうございます。どちらに確認するのが一番よいのでしょうか?
|
||
470:
ビギナーさん
[2008-08-22 12:56:00]
子供の通学の関係で住所をどうしようかと言う人は、
学校に相談されてもいいかと思います。 事情を話せば、柔軟に対応してくれると思います。 |
||
471:
物件比較中さん
[2008-08-22 16:45:00]
447さんへ
適用を受ける各年の12月31日に購入したマンションに住民票がないと住宅減税受けられませんよ。 なので、20年度住宅減税を受けるには、住民票を今年の12月31日までに異動させてください。 |
||
472:
契約済みさん
[2008-08-22 17:49:00]
|
||
473:
契約済みさん
[2008-08-22 20:11:00]
無理です!!
|
||
474:
サラリーマンさん
[2008-08-23 13:35:00]
住宅減税が今年より来年のほうが拡大されるなんてあり得ません。
緊縮財政でとにかく支出を減らしたい政府が、そんなことできるわけがない。 まあ、お金がなくて、高くなってしまったマンションをそれでも買いたい人の妄想もわからなくはありませんが、現実を見ましょうよ。 |
||
475:
匿名さん
[2008-08-23 16:49:00]
|
||
476:
匿名さん
[2008-08-23 17:00:00]
マンションで今年の春に契約、来年6月に完成・引渡しになるのですが
これは来年度に適用されますよね? |
||
477:
匿名さん
[2008-08-23 19:12:00]
|
||
478:
匿名さん
[2008-08-24 01:13:00]
↓たのしみだぁ〜
住宅ローン減税の5年延長・住民税対象化、国交省が要望へ 8月20日20時49分配信 読売新聞 国土交通省は20日、2008年末で期限が切れる住宅ローン減税を5年間延長するよう、2009年度の税制改正要望に盛り込むことを決めた。 より多くの人が160万円の満額控除を受けられるようにするため、制度の拡充も求める。控除対象として現行の所得税だけでなく住民税を加えるほか、ローン残高2000万円となっている控除対象限度額の引き上げが柱だ。 自民党は景気対策の一環として制度の拡充に前向きな姿勢を示している。減税の恩恵を受ける人が増えることで消費のテコ入れにつながるほか、住宅市場の活性化が期待できるとの考えだ。 ただ、住民税を控除対象にすれば地方自治体の税収が減ることになるため、総務省との調整が難航する可能性もある。 現行制度は、08年内に入居した場合、所得税額の控除が10年間で最大計160万円になる。具体的には、ローン残高2000万円を上限に、1〜6年目は残高の1%、7〜10年目は0・5%を所得税額から控除する仕組みだ。 三位一体改革による地方への税源移譲で、07年に所得税の負担が減り、住民税の負担が増えている。このため、国交省の試算では、夫婦と子ども2人の標準世帯で減税額が満額に達するのは、年収600万円以上の世帯に限られる。 一方、住宅ローン減税の利用者の半数は年収600万円以下で、所得税の控除だけでは満額に達しない。住民税を控除対象に加えることで、満額控除を受けられる世帯を増やす考えだ。 このほか、何世代にもわたって住み続けられる長期優良住宅(200年住宅)や、省エネルギー性能の高い住宅の場合は、減税の控除額を上積みすることも求める方針だ。 |
||
479:
匿名さん
[2008-08-24 08:07:00]
478さん情報ありがとうございます。
ローンは9月実行で完成引き渡し予定が1月になるのですが来年度の対象と考えていいのでしょうか? |
||
480:
マンション住民さん
[2008-08-24 09:13:00]
ローン控除と引き換えに消費税大増税な予感ですな。
再来年くらいにドーンときそう。 小手先の改正でなく、抜本改正しろよ。 このままじゃ金持ちがどんどん日本から逃げ出して大変なことになるぞ。 |
||
481:
匿名さん
[2008-08-24 09:18:00]
|
||
482:
匿名さん
[2008-08-24 09:42:00]
拡大というなら、160万満額受けられる措置で終わるべきじゃないよな。
控除期間延長したりして、控除額全体を上げてくれなきゃ単なる延長になってしまう。 ないよりある方がいいけど。 実質的に拡大と感じられるのは、エコ住宅など一部の住宅になるのか。 |
||
483:
478 です
[2008-08-24 12:27:00]
160万円の減税がある本年度においてもジリジリ景気が後退していっている状態では、
ドラスチックに思い切った減税拡充策を施さないと政府のもくろんでいる景気対策としての消費のテコ入れには、つながりにくいと思いませんか。 もちろん最大の難題は財源確保でしょう・・・ 赤字国債??・・・うーんこわいなあ でも中途半端じゃ今の景気の悪循環は乗り越えられそうにない感じがするなあ・・・ |
||
484:
匿名さん
[2008-08-24 13:42:00]
ドラスチックに拡充しましょう
|
||
485:
匿名
[2008-08-24 16:55:00]
マンション価格が高くなり過ぎたのが売れない原因なのにローン減税を増やしてもムダ金を垂れ流すだけでなんの効果もない。
そんなことしなくても買えた、ごく一握りの層が喜ぶだけ。 政府もそこまでバカとは思えないが。 |
||
486:
匿名さん
[2008-08-24 18:25:00]
なんでローン残高が基準なんだろうね。
繰り上げ出来るのにやらないで運用する人が増えて 運用する人と銀行が喜ぶだけじゃないか。 住宅価格を基準にして、例えば住宅価格の1%分を毎年 10年減税(最大160万円)とかにすればいいのに。 それにしても2007年に新々価格で買った人は どうしようもないハズレを引いたということだな。 |
||
487:
匿名さん
[2008-08-24 23:59:00]
>それにしても2007年に新々価格で買った人は
>どうしようもないハズレを引いたということだな。 このスレでも出没してるよね。一言いわせて。ざまぁw |
||
488:
匿名さん
[2008-08-25 00:00:00]
来年の人がアタリと決まったわけでもないんだが
|
||
489:
匿名さん
[2008-08-25 00:07:00]
拡充して貰いたいが期待してるほど、拡充されない気がするるな。
あまりに拡充すると他の反発もあるだろうし。 あまり期待し過ぎないようにしよ。 |
||
490:
匿名さん
[2008-08-25 00:11:00]
去年にしても、これからにしても、建築費上がりすぎで、五十歩百歩と言った感じかな。
最近値引いたマンション買った人はお得ななんじだな。 これからのマンションはあんまり買いたいと思えんな。 |
||
491:
物件比較中さん
[2008-08-25 03:28:00]
No.479さんへ
ローンの金承手続き時が9月なら20年度分からです。 金承契約時に居住用と証明するため、ローン契約者の住民票を異動させます。 |
||
492:
サラリーマン
[2008-08-25 20:55:00]
2007年に旧価格で売ってた物件を買った俺は最強だな。
|
||
493:
匿名さん
[2008-08-25 21:45:00]
|
||
494:
匿名さん
[2008-08-25 21:47:00]
>来年の人がアタリと決まったわけでもないんだが
少なくとも今年より減ることはないから、ハズレではない(どれだけアタリかは今後次第) 逆に、今年実行は、過去最低は確定しているわけで、ハズレ。 |
||
495:
匿名さん
[2008-08-25 23:18:00]
来年延長されて拡充されたとしてもそんなに控除額に差はでないでしょ・・・
ローン控除を期待してる時点でそれなりの所得だろうし。 アタリ、ハズレ言ってる人ってなんなの。 |
||
496:
匿名さん
[2008-08-26 00:16:00]
495みたいな人って必ず出てくるよね、どこのスレでもw
自分は所得3000万超えてるから関係ないとでも言いたいのかね。 そんな人滅多にいないし、控除対象外の人にとってローン減税なんてどうでもいいだろうから、そもそもこんなスレ見ないと思うけど。 それなりの所得だから控除額の多寡で一喜一憂するんだよ、分かった?お金持ちさんw |
||
497:
契約済みさん
[2008-08-26 00:43:00]
うちは来年の入居のマンションを契約しましたが、
マンション探している時、ローン控除が今年いっぱいで延長は無さそう・・って言われてる状態の時だったので、今年の年末入居と来春入居のマンションと二つを迷った末、 やっぱり控除うんぬんより純粋に欲しいマンションをってことで選んで来春のマンション契約したので、もし延長されるならこっちにして大正解!って気になり嬉しいですね。 だから控除額が今年より拡大されたらそりゃあ更に嬉しい話ですが、 延長されるだけでもありがたやーって思いますね。 |
||
498:
匿名さん
[2008-08-26 00:46:00]
同感です。ローン減税なんてどうでもよけりゃこんなスレ見るわけないですよね〜。
みんなで盛り上がってんのに冷水差すやつってやなやつですよね。 ほんとはいくらもらってるの?お金持ちさん? |
||
499:
匿名さん
[2008-08-26 00:56:00]
税込み年収100万ですが何か…
ネット難民W |
||
500:
入居済み住民さん
[2008-08-26 02:13:00]
2008年入居組みです。
・年度末のローン残高 2,000万円弱(予定) ・所得税から全額無駄なく控除可能(予定) という状況なので、ローン残高の上限UPや、住民税まで通算という措置なら悔しくもなんともありませんが、控除率UPだったら少しうらやましいかも。 2008年入居組みは、 1年目〜6年目:年末のローン残高の1% 7年目〜10年間:同0.5% という控除率ですが、この数字も変更されるような話になっているのでしょうか? |
||
501:
匿名さん
[2008-08-26 07:02:00]
控除率が上がれば嬉しいんですが、巷で騒いでる程拡充されないんじゃない?
今の控除率で、住民税も対象になる程度だと…過度な期待を持たないようにしてます。 ローン控除自体大きく変わらないと思いますから、買いたい時に、買いたい物件が買えてよかったんじゃないですか? 不動産の買い時で考えるなら3、4年前が一番でしょう。これからはどうなんでしょうね?悩みます。 |
||
502:
匿名さん
[2008-08-26 20:10:00]
ガソリン暫定税率はさっさと復活。
でもって消費税増税をするの先延ばしにするのと言ってるこのご時世に、 特定少数の人だけが大きな恩恵を受ける不公平な減税は無いんじゃない? それに制度存続してもデベが物件を160万高く売るだけの話じゃない? 新価格設定とか売り惜しみとかでボロい儲けを目指していたデベは皆そうするでしょ。 |
||
503:
匿名さん
[2008-08-27 00:08:00]
拡充って言ってるのは与党の釣りだな。要望するのは自由だがどこまでできるかはかなり疑問。
|
||
504:
不動産購入勉強中さん
[2008-08-27 00:22:00]
解散総選挙の日程次第ですかねえ
|
||
505:
匿名さん
[2008-08-27 00:47:00]
>>502さん
ローン減税は特定少数の人だけが恩恵を受けるものじゃないでしょ。 それに08年入居の人が受けられて、09年入居の人が受けられないってのが当初の話だから、延長しても全然不公平じゃないと思うんだけど。 個人的には拡充まではともかくとして、延長はしてもらいたいな。 |
||
506:
匿名さん
[2008-08-27 18:52:00]
09年から、ローン控除額が現在の倍近くに引き上げられるかもしれません。
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200808270177.html |
||
507:
匿名さん
[2008-08-27 19:43:00]
最大金額は上がるとしても、控除の条件によって対象がどの程度広がるかでしょうね。
住民税の控除も案にあるようですから、地方税の考え方となると、占有面積とかもかかわるので どのようになるかまったくわからず。 高価な材料費に省エネ対策に消費税のタイミングを合わせると、今年買うよりお得なのか?という事にもなりかねませんからね。 |
||
508:
匿名さん
[2008-08-27 21:07:00]
リアルにマイヒストリー
2007年 購入 → 高値掴みか 2008年 ローン実行 → 今年最も高い金利の7月組 2008年 入居 → 住宅ローン減税の恩恵を最もあやかれない年になる可能性大 今後の予定 2009年 デベ倒産 → 保障がなくなる 2010年 消費税10% → 生活苦・繰上げムリ 2018年 ローン固定期間終了 → 金利8%が当たり前の時代 オワタ・・・ |
||
509:
匿名さん
[2008-08-27 21:57:00]
もし年末に解散総選挙で自民が負けたらどうなるの?
|
||
510:
匿名さん
[2008-08-27 21:58:00]
散々このスレに執着した2008年に購入した人たちへ
プギャーッ!! プギャァァァァッ!! プギャッ!! プギャァァァァッ!! テププゥーーッ!! プッーーッ!! テププゥゥゥーーーッ!! テチャァァッ!! テチャァァァッ!! プギャッ!! ギャッ!! プギャァッアッーーーッ!!! |
||
511:
匿名さん
[2008-08-27 22:29:00]
狂っとるw
|
||
512:
契約済みさん
[2008-08-27 23:17:00]
延長お願いします。減税分をフローリングのコーティング費用に充てたいです。
|
||
513:
匿名さん
[2008-08-27 23:33:00]
今年の年末で住宅ローン減税の期限が切れますが、国土交通省は、住宅ローン減税を5年間延長し、これまで160万円だった最大控除額を一般住宅で300万円に増額することを来年度の税制改正要望に盛り込むことを決めました。さらに、長期優良住宅、いわゆる200年住宅の場合は・・・
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3933857.html |
||
514:
匿名さん
[2008-08-28 03:00:00]
要望だけじゃなく、ちゃんと実現してくれよ与党さん。
|
||
515:
匿名さん
[2008-08-28 04:36:00]
この要望はどのくらい実現するんですかねぇ。
みなさん、どう思われますか? |
||
516:
匿名さん
[2008-08-28 07:12:00]
解散やらにならなければすんなり通ると思いますが、そう願った瞬間、やらかしちゃいましたね。任命責任とかで叩かれたとしても、これまで同様福田さんがノラリクラリなら解散はないと思うのですが・・自分の都合で解散だ!って思ったり解散しないで!って思ったり、自分でも勝手だなぁって思います。
そういえば、200年住宅って、65年・・70年・・とメンテナンスをキチンとすれば長く住める住宅の事だって聞いたのですが、具体的にはどぉいうものなんでしょ?壁の他にも何か基準ってきっとあるんでしょうね。 |
||
517:
匿名さん
[2008-08-28 09:29:00]
国土交通省が要望したってだけでしょ。
防衛省、文部科学省、農林水産省、・・・、 他の省庁からもいっぱい要望は来る。 そのすべてを聞いている余裕はないからね。 財務省は当然反対に回る。 最大限うまくいった場合でも、要望よりも削られるのが通例。 |
||
518:
匿名さん
[2008-08-28 10:06:00]
減税額は年間およそ1兆2000億円・・・
どこから出てくる?この財源。 |
||
519:
匿名さん
[2008-08-28 10:08:00]
自民党は選挙モードに入ってるから、人気取りのために実現する可能性大ありです。
もちろん生活与党を自負する民主党でも延長するでしょう。 今年度末入居予定だけれど、住民票の移動を来年1月にすれば、 新たな住宅ローン減税受けられるかな? |
||
520:
入居済み住民さん
[2008-08-28 12:08:00]
そうそう、私も気になります。
今年5月に住宅を取得したんですが、確定申告は来年3月です。あえてそこでは減税の申込をせずに再来年の確定申告のときに住宅ローン減税の新規申込を開始したら、新しく延長された制度が適用されるのでしょうか? |
||
521:
匿名さん
[2008-08-28 12:31:00]
>>520
あなたの場合はそれをやると1年控除年数が減るだけかと。 仮に条件が良くなったとしても、満額控除されなければ意味ないですよ? 制度上の上限が増えたとしても、あなたの所得税額が限度です。 ご自身の現状の予定控除額を計算してみては? |
||
522:
税理士さん
[2008-08-28 12:37:00]
住宅借入金等特別控除いわゆる住宅ローン控除は、居住開始が基準となります。
居住開始は言うまでもなく住民票が判断基準となります。 来年に住民票を移動すれば、来年に制度があれば適用となります。 問題は、来年も同様の制度が継続するか未確定であること、 通常は遅滞なく金融機関に新しい住民票を提出することになっている ことですかね。 後段の話は、きびしい言い方ですが契約違反です。 |
||
523:
税理士
[2008-08-28 13:28:00]
|
||
524:
匿名さん
[2008-08-28 15:56:00]
>>520
既出です。 住宅ローン減税は、入居日が基準になります。 なので、今年入居したあなたは今年のルールが適用になります。 来年のルール改正(控除が継続・拡大)はあなたには全く関係ないです。 要は、来年のルールはそっちはあなたは対象外です。 纏めると 今年、確定申請しなければ、単純に1年分の控除が無駄になります。 来年、確定申告しても、今年のルールが適用されます。 以上。 |
||
525:
匿名さん
[2008-08-28 16:00:00]
あと、「じゃあ、今年購入しても、来年に住民票を移せばいいの?」って質問はしないでくださいね。
同じ話の繰り返しは、頭痛くなるから。 |
||
526:
匿名さん
[2008-08-28 17:00:00]
|
||
527:
匿名さん
[2008-08-28 17:02:00]
【誤】定型分 → 定型文
|
||
528:
匿名さん
[2008-08-28 17:50:00]
質問する前に該当スレを見直すのは基本だと思いますけどね…
年内引渡し・入居の方は、平成20年度の住宅ローン控除の対象です。 ただし、12月引渡しの方は翌年度の適用になる可能性もあります。 「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」が届くと思います。 金融機関によっては請求する必要があるところも… 入居が遅れた(半年以内。それ以後は適用外)場合は1年控除期間が減ります。 1年間の控除額が減る方が勿体無いケースが多いかと。 基本的な事ですが…念のため記載しておきますね。 来年の控除が万が一拡充されたとしても限度額満額支給されるとは限りません。 あくまで限度額は所得税額(年末調整の源泉徴収税額)です。 要望にある翌年度の住民税の減額の適応も実際どうなるかわかりません。 |
||
529:
匿名さん
[2008-08-28 22:33:00]
20年度に買った奴ら見苦しいなぁ。ほんと、うざい。
さっさと、所得税大目に払って、俺達21年度組みのための肥しになってくれよw あなた方の大目に払った税で作られた道路で、俺達家族は減税分でディズニーランドだよw |
||
530:
匿名さん
[2008-08-29 09:46:00]
|
||
531:
匿名さん
[2008-08-29 10:18:00]
選挙が近い事もあり、どうやら本気で拡充されそうですね。
年末から来年にかけて金利は上がりそうな雰囲気なので少し気分が下がってましたが、これで少しはマシになるかな。 金利が上がらないと万々歳ですけど。。。 |
||
532:
匿名さん
[2008-08-29 10:29:00]
>減税額は年間およそ1兆2000億円・・・
>どこから出てくる?この財源。 そういえばこのコメント。 時々出てきては「だから拡充なんてされない」的な意見になってるけど、頭悪い人みたいだからやめよう。 住宅ローン減税って、財源が必要(=国民の税金から拠出する)って質ものじゃない事くらいは分かろうね。 #デニーズの値下げと一緒です。 |
||
533:
匿名さん
[2008-08-29 11:14:00]
要望書どおりに拡充されるなら、
今年買っても来年に住民票を移したほうがほとんどの人が得でしょうね。 今年1年分の控除期間が減っても、 上限300万+住民税まで還付対象となることを考えれば。 エコ住宅なら尚更ですね。 |
||
534:
匿名さん
[2008-08-29 12:06:00]
>>533
12月まで正式に決まらないというのに 個人の損得で住民票移すのを待てといいますか… 法律を厳格に適用すれば、14日以内に転入届をしないと違法になります。 住民基本台帳法違反で、行政罰(道路交通法違反の減点と同じ位置づけ)ですが 罰則もあります。最高5万円の過料です。 遅れれば理由を聞かれますよ。 残念なお気持ちはわかりますが、諦めてください。 損得以前に大人としていかがなものかと(^^; |
||
535:
匿名さん
[2008-08-29 12:36:00]
国交省の要望って過去どれだけ財務省に受け入れられてきたんでしょうか?
具体的な数字が出てくる時は、結構本決まりになる事が多い気がします。 確かに160万円(確か最低の減税枠)と300万円では大違い。 庶民としては簡単に諦められない。 住民票の移動を遅らせるのも手ですが、 賃貸の人は引越し自体を来年に遅らせれば良いんですよね? でも、そもそも2007年に購入した人も対象になるのかな? |
||
536:
匿名さん
[2008-08-29 12:37:00]
↑
すみません。2008年に購入した人でした。 |
||
537:
匿名さん
[2008-08-29 13:03:00]
|
||
538:
匿名さん
[2008-08-29 13:19:00]
532さん。
わからないから教えてよ。 1兆2000億円分の入ってこなくなる税金は、どこで調達するの? |
||
539:
匿名さん
[2008-08-29 13:51:00]
532さん。
私もわかりません。 頭のいい説明お願いします。 |
||
540:
匿名さん
[2008-08-29 14:05:00]
|
||
541:
匿名さん
[2008-08-29 14:28:00]
>>535さん
>住民票の移動を遅らせるのも手ですが、賃貸の人は引越し自体を来年に遅らせれば良いんですよね? まず来年も今年同様の基準で控除がある前提です。 で、その適用要件に「住宅取得後6ヶ月以内に入居し、引き続き住んでいること」があります。 →すなわち、”今年の6月以前に購入した人”はどう頑張っても対象外です。あしからず。 じゃ、今年7月以降の人なら大丈夫かというと、大丈夫です。但し、いくつか考慮事項があります。 ①旧住所(今住んでいる家)での登記となり、厳密に言えば、新住所に移ったとき再登記が必要(住所変更登記は司法書士さんにお願いするので、結構(ン万円)掛かります) ②今年中の賃貸費用が二重で掛かる(ン万円〜ン十万円) ③今年は、ローン実行しているが、控除申請できない(最大20万円の損) ④ローン控除は「年末のローン残高」を基準に計算するため、来年末には1年以上分の支払いが済んでおり、その分ローン残高が減っている為、控除額が満額貰えない可能性がある これを計算してそれでも儲かるんならすればよいと思いますが、まだ300万と決まったわけでもないですから、(個人的には)12月入居予定でなければ、素直に今年申請した方がよいと思います。 |
||
542:
匿名さん
[2008-08-29 14:33:00]
1年目の控除は、以下の通りだと思います。
最高残高2000万円の0.6%=12万円(財務省HP参照) 国交省の案通りだとして、140万円控除枠が増えるなら大したことないのではないですか? ただ、控除期間って失われるのですか? 15年で完済するならそうかもしれませんが、 20年、35年で3000万円程度ローンを組む人は控除の開始が1年遅れるだけではないですか? 必ずローンを開始した年に申告しなければならないのでしたっけ? どなたかわかる方いますか? 問題は適用居住年に20年が含まれるかだけだと思います。 |
||
543:
匿名さん
[2008-08-29 14:43:00]
>>542さん
>1年目の控除は、以下の通りだと思います。 >最高残高2000万円の0.6%=12万円(財務省HP参照) ちゃんと見ました?それは正確ではないですよ。 ↓ http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm 要は、15年控除とするか10年控除とするか(各人で選択する)で控除額が違います。 繰上返済をがんがんする人は後者、そうでない人は前者になります。 |
||
544:
匿名さん
[2008-08-29 14:43:00]
減税するなら財源は必要ですよ。
あたりまえの事を「デニーズ」の話と同じにされてもねぇ。 どうでもいいですか?1億2000万じゃないですよ。 実現しそうですか?この減税。 |
||
545:
匿名さん
[2008-08-29 14:47:00]
|
||
546:
匿名さん
[2008-08-29 15:10:00]
>>542さん
入居日だけではなく、ローン契約日(金消契約日)も影響しますよ? 引渡しから入居までで年をまたぐと、1年減ります。 http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_150.htm >>544 財源確保も大変な問題だとは思いますが、 住宅ローン控除が延長されることによって、購入を考える人が増えれば 住宅業界の相次ぐ倒産に歯止めがかかるという考えでは? それがデニーズに例えられた訳ですよね。 現在の要望がそのまま通るとは…さすがに期待しすぎかとは思いますが。 延長自体は濃厚でしょうね。 ただ、533さんや535さんの挙げた例のように 過度に期待して入居を来年にするのも…結局損をするだけのような気がします。 |
||
547:
匿名さん
[2008-08-29 15:50:00]
>住宅ローン控除が延長されることによって、購入を考える人が増えれば
>住宅業界の相次ぐ倒産に歯止めがかかるという考えでは? >それがデニーズに例えられた訳ですよね。 デニーズの値下げは、それほど効果があるのか疑問視されていますね。 それと同じってことですかね。 |
||
548:
匿名さん
[2008-08-29 15:57:00]
>>544
あなたが財源を気にしても、国が住宅ローン減税をどうするかには影響しないよね? それはお役所や国が考えていることで、このスレで考えても意味がないでしょ? #そもそも財源が確保できないからって、ローン減税が縮小するとは限らないし。今回のは、政局による、いわゆる高度な政治的判断によるものでしょ(上げ潮論争もあるし)。 それより大事なのは、「いつ決定されるか」、「決定された時にどうするか」、「今のうちに何かできることはないか」でしょ。 |
||
549:
匿名さん
[2008-08-29 16:06:00]
>それより大事なのは、「いつ決定されるか」、「決定された時にどうするか」、「今のうちに何かできることはないか」でしょ。
いつ決定されるか→誰にもわからないでしょう 決定された時にどうするか→減税の手続きをする 今のうちに何かできることはないか→別に無い ですよね。 減税あればラッキー。 確定してから考えましょう。 |
||
550:
匿名さん
[2008-08-29 16:18:00]
2008年7月のデータ
・新規販売戸数……3554戸、前年同月比−44.5%、前月比−11.2% ・契約率53.5%……前年同月比−20.6ポイント、前月比−11.2ポイント ・販売在庫数……前月末から125戸増加、昨年同月比で3555戸増加 ・7月の超高層物件……19物件889戸(前年同月比−49.3%)、契約率45.3%(前年同月比−46.6ポイント) まあ、この悲惨な傾向が住宅ローン控除をいじったぐらいでどうにかなるとは思わんがな。 そもそも需要がなくなったんだという現実を直視しなくては話にならない。 上記データで注目すべきは、ここに来て超高層マンションが極度の不振に陥り始めている点。 去年までは超高層だけは好調だったのに。 小泉規制緩和であっちこっちにょきにょき超高層を建ててみて、一時は人気化したものの、 超高層に希少価値がなくなってきて、消費者から敬遠され始めたってことだろうな。 今後、少子化が止まらない限り、不動産、建築業はダメ状態が続くだろうな。 本当は何もしないこと、潰れるところは潰れるにまかせること、それが重要なんだけどな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ローンがあって、その上控除額も低かったらそりゃ〜消費しませんって。
我が家も今年入居組なので節約を心に決めています。