マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・
てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00
住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
872:
匿名さん
[2008-10-18 01:25:00]
|
873:
匿名さん
[2008-10-18 02:03:00]
2001年年末は、2009年年末の間違いです。
|
874:
匿名さん
[2008-10-18 05:18:00]
>>868
> 10年前のゆとりローンは知っているよね。当初10年の金利が2.0%で10年後には、通常金利に戻る(結局4%前後) 「知っているよね」と言っている割には説明が間違っており、言っている本人がゆとりローンを知らないと思われる。 「ゆとりローン」はゆとり期間が終わったら当初の金利が「通常金利に戻る」という設定の商品ではない。 「ゆとりローン」とは、当初5年間の返済額を、75年返済で組んだと仮定した返済額にし、6年目から、残りの返済期間で残債を返済するという設定の商品。 金利自体はずっと不変。 |
875:
匿名さん
[2008-10-18 08:52:00]
>867
政府が計画してる拡充の内容知って言ってるのか? |
876:
契約済みさん
[2008-10-18 10:57:00]
>>870
住宅ローンがもっともリスキーな金融商品っていう主張は分かったけど、それじゃあ家を欲しい人は一体どうしろっちゅうことなの?そもそも家なんか買うなってことかね? |
877:
匿名さん
[2008-10-18 11:18:00]
このところしきりに住宅減税の拡充に反対している人がいるようですが、きっと、控除額が160万か200万の今年か去年に購入したのでしょうね。
|
878:
匿名さん
[2008-10-18 12:18:00]
>>876
家が欲しいなら、控除があってもなくても買うんじゃないの もともと今年度で打ち切り予定だったし。むしろ、控除があるから買うのって節税対策の一部の金持ちだよ。年収500〜600万の層は拡充されても意味ないじゃん(まともな人は2000万以上ローン組まんだろ) |
879:
匿名さん
[2008-10-18 12:52:00]
>むしろ、控除があるから買うのって節税対策の一部の金持ちだよ。年収500〜600万の層は拡充されても意味ないじゃん(まともな人は2000万以上ローン組まんだろ)
節税対策のために住宅ローンを組んだりする金持ちなどいません。キャッシュで買うからこそ、金持ちなのです。 それに、家を買うのに2000万円以上借りる人なんてザラにいますよ。 今回の住宅ローン減税は、そうした人々が所得税に加えて住民税も控除を受けられる点に大きな特色があるのです。 |
880:
匿名さん
[2008-10-18 15:23:00]
ん?今回の控除は所得税、住民税の両方から控除される事で決まったんですか?
|
881:
匿名さん
[2008-10-18 17:01:00]
そういう案が自民党の税制調査会あたりで検討されているようですよ。
|
|
882:
匿名さん
[2008-10-18 18:12:00]
そうなんですか〜。けど、仮にその案が実現したらローン借入した人は控除額最大300万に近づけて本当にラッキーですね!
|
883:
匿名さん
[2008-10-18 19:18:00]
27日の週に政府与党の追加の経済対策の骨子が発表されるようですから、あるいはその中で住宅ローン控除の金額と期間が明らかになるかもしれません。
|
884:
匿名
[2008-10-18 21:06:00]
控除額引き上げられても年収が1000万越えてる人の層じゃないとあんまりメリットないですよ。
|
885:
契約済みさん
[2008-10-18 21:25:00]
878は現実を知らない子供の書き込みだろうな。
|
886:
匿名さん
[2008-10-18 21:37:00]
>>879
>節税対策のために住宅ローンを組んだりする金持ちなどいません。キャッシュで買うからこそ、金持ちなのです。 わかってないなー。金持ちの人は年間300万返して(投資)して30万リターンがあるなら利率10パーセントの金融商品と考える(金利を考慮しない意味がわからんが・・・) 現金一括は一番損らしい。 >それに、家を買うのに2000万円以上借りる人なんてザラにいますよ。 年収600万前後の人が2000万以上のローンを組むことが問題とは思わないの?今は20年以上前の給料が上がって、土地も上がるインフレではないけどなー 国が借金まみれなのに、住宅ローン控除に使う金をどこから持ってくるの?むしろ、同じ金使うなら、日本の将来のために唯一の成長産業である太陽光発電に20万とかいわずに、50万とか100万ほど補助したほうがいいんじゃない(もちろんドイツみたいな買取制度が一番いいと思うけど) |
887:
匿名さん
[2008-10-18 22:04:00]
886は、ようするに、自分より得する人間が許せない、だから何かと難クセをつけているんだな。
|
888:
匿名さん
[2008-10-19 00:00:00]
しかし住民税から控除なんてしていいのかな。
地方への税源移譲の理念に反するような。 三位一体改革も骨抜きか。 |
889:
匿名さん
[2008-10-19 06:00:00]
俺は毎月2万近く所得税を納めているので、300万控除の満額が所得税対象だけでも受けれる。
住民税からの控除は、地方分権が進む最中、地方が疲弊するから、従来どおり、所得税からの控除だけでいいよ。 |
890:
匿名さん
[2008-10-19 08:27:00]
今回の住宅ローン減税の肝は、①控除額の引上げ②控除期間の延長③住民税からの控除④エコ関連控除がどの程度実現されるという点にあります。
なかでも、③が認められれば、画期的といっていいでしょう。 個人的には、ここまで不動産市況が悪化している以上、過去の経緯にとらわれず、従来は対象にならなかった住民税からの控除を認め、これによって恩恵を受けられる層を開拓する方向で政治が決断するような気がします。 |
891:
購入経験者さん
[2008-10-19 08:51:00]
住民税からの控除認めて大丈夫なんですかね。
住民税から控除ということは、それだけ所得が低いということだから、近い将来支払い不能者多数なんてことになるのでは・・・ |
1.5%(税引後1.3%)の定期預金で3千万運用
1.3−0.8=0.5%分が手元に増える計算ですが、
借入れの金額が多いため、その保証料と金利分との
比較で、お得になるのでしょうか?