マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・
てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00
住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
532:
匿名さん
[2008-08-29 10:29:00]
|
533:
匿名さん
[2008-08-29 11:14:00]
要望書どおりに拡充されるなら、
今年買っても来年に住民票を移したほうがほとんどの人が得でしょうね。 今年1年分の控除期間が減っても、 上限300万+住民税まで還付対象となることを考えれば。 エコ住宅なら尚更ですね。 |
534:
匿名さん
[2008-08-29 12:06:00]
>>533
12月まで正式に決まらないというのに 個人の損得で住民票移すのを待てといいますか… 法律を厳格に適用すれば、14日以内に転入届をしないと違法になります。 住民基本台帳法違反で、行政罰(道路交通法違反の減点と同じ位置づけ)ですが 罰則もあります。最高5万円の過料です。 遅れれば理由を聞かれますよ。 残念なお気持ちはわかりますが、諦めてください。 損得以前に大人としていかがなものかと(^^; |
535:
匿名さん
[2008-08-29 12:36:00]
国交省の要望って過去どれだけ財務省に受け入れられてきたんでしょうか?
具体的な数字が出てくる時は、結構本決まりになる事が多い気がします。 確かに160万円(確か最低の減税枠)と300万円では大違い。 庶民としては簡単に諦められない。 住民票の移動を遅らせるのも手ですが、 賃貸の人は引越し自体を来年に遅らせれば良いんですよね? でも、そもそも2007年に購入した人も対象になるのかな? |
536:
匿名さん
[2008-08-29 12:37:00]
↑
すみません。2008年に購入した人でした。 |
537:
匿名さん
[2008-08-29 13:03:00]
|
538:
匿名さん
[2008-08-29 13:19:00]
532さん。
わからないから教えてよ。 1兆2000億円分の入ってこなくなる税金は、どこで調達するの? |
539:
匿名さん
[2008-08-29 13:51:00]
532さん。
私もわかりません。 頭のいい説明お願いします。 |
540:
匿名さん
[2008-08-29 14:05:00]
|
541:
匿名さん
[2008-08-29 14:28:00]
>>535さん
>住民票の移動を遅らせるのも手ですが、賃貸の人は引越し自体を来年に遅らせれば良いんですよね? まず来年も今年同様の基準で控除がある前提です。 で、その適用要件に「住宅取得後6ヶ月以内に入居し、引き続き住んでいること」があります。 →すなわち、”今年の6月以前に購入した人”はどう頑張っても対象外です。あしからず。 じゃ、今年7月以降の人なら大丈夫かというと、大丈夫です。但し、いくつか考慮事項があります。 ①旧住所(今住んでいる家)での登記となり、厳密に言えば、新住所に移ったとき再登記が必要(住所変更登記は司法書士さんにお願いするので、結構(ン万円)掛かります) ②今年中の賃貸費用が二重で掛かる(ン万円〜ン十万円) ③今年は、ローン実行しているが、控除申請できない(最大20万円の損) ④ローン控除は「年末のローン残高」を基準に計算するため、来年末には1年以上分の支払いが済んでおり、その分ローン残高が減っている為、控除額が満額貰えない可能性がある これを計算してそれでも儲かるんならすればよいと思いますが、まだ300万と決まったわけでもないですから、(個人的には)12月入居予定でなければ、素直に今年申請した方がよいと思います。 |
|
542:
匿名さん
[2008-08-29 14:33:00]
1年目の控除は、以下の通りだと思います。
最高残高2000万円の0.6%=12万円(財務省HP参照) 国交省の案通りだとして、140万円控除枠が増えるなら大したことないのではないですか? ただ、控除期間って失われるのですか? 15年で完済するならそうかもしれませんが、 20年、35年で3000万円程度ローンを組む人は控除の開始が1年遅れるだけではないですか? 必ずローンを開始した年に申告しなければならないのでしたっけ? どなたかわかる方いますか? 問題は適用居住年に20年が含まれるかだけだと思います。 |
543:
匿名さん
[2008-08-29 14:43:00]
>>542さん
>1年目の控除は、以下の通りだと思います。 >最高残高2000万円の0.6%=12万円(財務省HP参照) ちゃんと見ました?それは正確ではないですよ。 ↓ http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm 要は、15年控除とするか10年控除とするか(各人で選択する)で控除額が違います。 繰上返済をがんがんする人は後者、そうでない人は前者になります。 |
544:
匿名さん
[2008-08-29 14:43:00]
減税するなら財源は必要ですよ。
あたりまえの事を「デニーズ」の話と同じにされてもねぇ。 どうでもいいですか?1億2000万じゃないですよ。 実現しそうですか?この減税。 |
545:
匿名さん
[2008-08-29 14:47:00]
|
546:
匿名さん
[2008-08-29 15:10:00]
>>542さん
入居日だけではなく、ローン契約日(金消契約日)も影響しますよ? 引渡しから入居までで年をまたぐと、1年減ります。 http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_150.htm >>544 財源確保も大変な問題だとは思いますが、 住宅ローン控除が延長されることによって、購入を考える人が増えれば 住宅業界の相次ぐ倒産に歯止めがかかるという考えでは? それがデニーズに例えられた訳ですよね。 現在の要望がそのまま通るとは…さすがに期待しすぎかとは思いますが。 延長自体は濃厚でしょうね。 ただ、533さんや535さんの挙げた例のように 過度に期待して入居を来年にするのも…結局損をするだけのような気がします。 |
547:
匿名さん
[2008-08-29 15:50:00]
>住宅ローン控除が延長されることによって、購入を考える人が増えれば
>住宅業界の相次ぐ倒産に歯止めがかかるという考えでは? >それがデニーズに例えられた訳ですよね。 デニーズの値下げは、それほど効果があるのか疑問視されていますね。 それと同じってことですかね。 |
548:
匿名さん
[2008-08-29 15:57:00]
>>544
あなたが財源を気にしても、国が住宅ローン減税をどうするかには影響しないよね? それはお役所や国が考えていることで、このスレで考えても意味がないでしょ? #そもそも財源が確保できないからって、ローン減税が縮小するとは限らないし。今回のは、政局による、いわゆる高度な政治的判断によるものでしょ(上げ潮論争もあるし)。 それより大事なのは、「いつ決定されるか」、「決定された時にどうするか」、「今のうちに何かできることはないか」でしょ。 |
549:
匿名さん
[2008-08-29 16:06:00]
>それより大事なのは、「いつ決定されるか」、「決定された時にどうするか」、「今のうちに何かできることはないか」でしょ。
いつ決定されるか→誰にもわからないでしょう 決定された時にどうするか→減税の手続きをする 今のうちに何かできることはないか→別に無い ですよね。 減税あればラッキー。 確定してから考えましょう。 |
550:
匿名さん
[2008-08-29 16:18:00]
2008年7月のデータ
・新規販売戸数……3554戸、前年同月比−44.5%、前月比−11.2% ・契約率53.5%……前年同月比−20.6ポイント、前月比−11.2ポイント ・販売在庫数……前月末から125戸増加、昨年同月比で3555戸増加 ・7月の超高層物件……19物件889戸(前年同月比−49.3%)、契約率45.3%(前年同月比−46.6ポイント) まあ、この悲惨な傾向が住宅ローン控除をいじったぐらいでどうにかなるとは思わんがな。 そもそも需要がなくなったんだという現実を直視しなくては話にならない。 上記データで注目すべきは、ここに来て超高層マンションが極度の不振に陥り始めている点。 去年までは超高層だけは好調だったのに。 小泉規制緩和であっちこっちにょきにょき超高層を建ててみて、一時は人気化したものの、 超高層に希少価値がなくなってきて、消費者から敬遠され始めたってことだろうな。 今後、少子化が止まらない限り、不動産、建築業はダメ状態が続くだろうな。 本当は何もしないこと、潰れるところは潰れるにまかせること、それが重要なんだけどな。 |
551:
匿名さん
[2008-08-29 19:11:00]
要望どおり決まることはないだろうが、さりとてこのところの景気低迷に何らかの手を打たなければいけないのは自明のこと。ただ、控除額が5年間同じというのも難しいだろうから、結局は以下のとおり漸減という形で決着するのではと予想する。
09年 300万 10年 240万 11年 200万 12年 160万 13年 120万 14年以降は、そのときの経済情勢如何だろう。状況によっては、今回みたいに控除額の引上げの議論が出てくるかもしれない。個人的には、住宅ローン減税は恒久化すべき制度だと思うが。 |
>どこから出てくる?この財源。
そういえばこのコメント。
時々出てきては「だから拡充なんてされない」的な意見になってるけど、頭悪い人みたいだからやめよう。
住宅ローン減税って、財源が必要(=国民の税金から拠出する)って質ものじゃない事くらいは分かろうね。
#デニーズの値下げと一緒です。