年収に対して無謀なローン その7
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00
年収に対して無謀なローン その7
2:
匿名パパ
[2008-06-09 23:30:00]
|
||
3:
匿名さん
[2008-06-10 00:25:00]
わからない。
不安が少しでもあれば、買わないこと。 不安が残るローンを背負って頑張れるかどうか。 今、不安感を煽る情報ばかりですから、不動産は売れない時期に突入です。 今買うよりも、もう少し下がってから様子を見て買えばいいのでは? 焦ってババを掴む必要はなさそうだけど。 |
||
4:
匿名パパ
[2008-06-10 00:51:00]
そうですよね。先のことは誰にもわからないですよね。
物件的には非常に気に入っているのですが、(東南角部屋、3面バルコニー、高層階眺望最高) 青田買いで入居は来年なんです。税制の優遇も受けられないし、引渡し時の金利も不透明です。 ただ、鉄だの原油だの資材価格が上昇傾向なので今後こういうマンションに出会えないのかも とか考えると、何だか・・・。地方都市では供給マンションの絶対数も少ないのです。 しかし私も一児の父ですので、ローンで家族に負担をかけるのは「住宅」を購入する上で 本末転倒だと考えますし。 当面の支払いは問題なく、多少の繰り上げ返済も出来ると考えていますが、ここのサイトや 今日読んだプレジデントを見て「日本のサブプライム」とか言われると、本当に引いてしまいます。 実に悩ましい毎日です。 |
||
5:
匿名さん
[2008-06-10 08:46:00]
>>2
通常の住宅ローンの範囲です。無謀でも何でもありません。 ただ、決断する前に例えば「黄金の扉を開ける賢者の海外投資術」あたりの本を読んでみては いかがでしょうか。 「新築」の「自宅」を「高額のローン」を組んで購入する、しかも長期的には価格に疑問符の つく「地方」で、というのが、どういうことか、少し理解を深めてからでも遅くないと思い ますよ。 |
||
6:
匿名さん
[2008-06-10 12:50:00]
>今日読んだプレジデントを見て「日本のサブプライム」とか言われると、
そのプレジデントを読んでないので(帰宅時に読みます)、役にたたないコメント かもしれませんが、今、マンションを購入することが、サブプライムとは とても思えません。アメリカのサブプライムは、住宅投機だと思っています。 値あがったら、それを売って新しい住宅を買う。自分が住むために、住宅を 購入したのとは違うでしょう。 ただ、プレジデントが、お騒がせ記事を書くかなという気もするのですが。 私も契約したところなので、いろんな住宅関係の記事が目にとまりますが、 他の雑誌ではそういうメッセージはあまりみかけないように思います。 住宅の値段が下がっている、新築マンションが売れてないというテーマは どの雑誌も同じですが。騒ぐのはいいですが、いつが購入の適期なのか、 責任持って発言しているのかなと思います。後から、実はあの時が適期だ ったとか言われても困りますよね。 |
||
7:
匿名さん
[2008-06-10 13:25:00]
>>匿名パパさん
その記事は、2000年に廃止になったゆとりローンの記事ですか? 10年固定の支払いの後に金利が高騰していて支払額が増加したらと 不安なのでしょうか? であれば20年固定とかにしたらどうですか? ところで、そんな条件が良い部屋が4000万円で購入できるのですね? 参考までに地方ってどこですか? |
||
8:
匿名さん
[2008-06-10 15:14:00]
余裕でしょ。
こちら35歳850万、3900万借り入れですよ。。。 orz 物件6400万、頭金2500万。 千葉県のマンションで113㎡。 生活は超快適ですけど。 頑張ってどんどん繰り上げしなきゃ。 |
||
9:
匿名パパ
[2008-06-10 18:46:00]
>>7さん
私の物件は愛知県です。名古屋駅へも30分圏内ですが、田舎です。 他の地域のことはよくわかりませんが、ここら辺では大地主さんが多く、 土地を手放さないため、マンション用地不足もありこれでも価格高騰気味とのことです。 程よく街の灯りもあり、山の景観もありで素晴らしい眺望の中の生活に憧れ、 即、申し込んでしまいましたが、ローンなどを考えて後からへこんでおりました。 都心に比べれば、まだ「お手ごろ」なんですね。勇気付けられました。 ちなみに、同一市内に高層マンションは無いので今後も値崩れはあまりしない! と勝手に決め込んでおりますが、甘いですかね。 >>8さん 113㎡とはすごいですね!6400万も! 私もがんばって返済します!? |
||
10:
匿名さん
[2008-06-10 18:52:00]
都心のお手頃と比べて安心してちゃいけないよ・・・
愛知でその値段じゃ、ちょい高めの値段じゃないの? |
||
11:
匿名さん
[2008-06-10 19:07:00]
>>プレジデント
興味深い記事が載っているので読みました。 07さんがかいている、廃止されたゆとりローンの事は別ページにありました。 匿名パパさんが心配されるきっかけとなった記事は、34P「3年後笑う家計・破綻する家計」という記事で、破綻する家計と笑う家計それぞれのキャッシュフロー表を元での記事です。 夫の年齢35歳、手取り年収650万(額面800万)、という設定で、生活費やローンの細い数字はわかりません。 以前もプレジデントのお金特集でこのようなキャッシュフロー表を見たのですが、今時夫20代の終わりに子ども2人をもうけるって時代に即していると思いません。 このキャッシュフロー表も詳しいことは載っていないけれど子ども2人、夫の年齢52歳で第二子が大学4年生という設定です。 それはさておいても、破綻する方の設定が「給料が上がらず物価高でダブルパンチの家計、物価上昇率2%給与上昇率0%」笑う方が「物価上昇率2%給与上昇率1%」。 更に細かく見ると、破綻する方は子ども2人が中学校から私立(私立へいきはじめた翌年にここで破綻!と印)、笑う家計の方は自動車を早めに手放す(9年に1度200万の買い替え費用が浮く)奥さんがパート(年収増150万位)にすれば子ども2人が私立でも貯金が残るという説明です。 ローンの設定は35年3%全期間固定ですが年間支払額が130〜50万程なのでそれはそれほど無謀ではない設定のよう。 この場合固定だからまだマシだけど3年間だけ固定であとが変動の人はもっと大変という説明。 「本来なら購入する余力のない層に住宅ローンを組ませてしまった」という事が最近の変動金利や、2000年に廃止になったゆとりローンや、アメリカのサブプライム問題(の表面)と同じような意味を持たせているという事は納得できますが… 全体にこの記事を読んで、このキャッシュフロー表のサンプルの人は年収800万でローンもごく普通で35年固定、だけど二人を中学から私立とか、手持ち貯金300万という事で危険を煽っているけれど、このスレで無謀と誹られる人に比べればまだ健全。 笑う家計にするために、奥さんがパートで150万稼ぐ、昇給率1%で車を手放すだけでも、年々貯金が増加し、退職頃は3000万になるというなら、匿名パパさんはそんなに危機感を持つ事もないのではないかしら? |
||
|
||
12:
匿名さん
[2008-06-10 19:17:00]
>>02
一番のリスク(不確定要素)は当然ながら金利ですよね。 最初の10年は月額返済10万ちょいだと思いますが 固定10年以降金利が上昇した場合、例えば7%になった ら月額支払額は15万になります(繰上げ返済していない という前提) 要はこれが容認できるかどうかですね。 金利が上がったら繰り上げもしくは全額返済してしまう という人なら問題ないですが、容認できないなら07さんの いうように長期固定にすべきでしょ。 ちなみに所得の低い人ほど変動金利を選択する傾向が高く、 金利が上昇し返済額が増加した場合の対応について 固定より変動を選択している人のほうが 「わからない・想定していない」と答える人の割合が 多いそうです。 所得の高い人はリスクを抑えることを重視し、低い人は リスクには目をつぶって当面の金利を抑えることを重視 する傾向があるようです。 プレジデントの記事は読んでませんがおそらくこういう 話ではないのでしょうか。 |
||
13:
購入検討中さん
[2008-06-10 19:17:00]
スレ主の年収なら、お子さん一人の学費も含めて無謀とは思いませんが・・・・
>3〜10年後に破綻してしまうとの事です。 この理由は何と書いてあったんでしょうね。 買ったらことが破綻の原因でしょうか? 住居を購入せずにしっかり節約&蓄財できるなら、買わずに賃貸ですごすのも良いと思いますけど、そのような堅実な人ならなおさら買っても大丈夫だと思いますね。 変なアドバイスですが、スレ主がローンで資産を買えば、スレ主に万が一のことがあっても家族に住居(資産)を残すことができます。 |
||
14:
匿名さん
[2008-06-10 20:42:00]
|
||
15:
匿名さん
[2008-06-10 21:26:00]
年収800万で子供2人を中学から私立という設定は、
子供の私立進学に伴って、周りの親の生活レベルに合わせて 消費生活全般が派手になる傾向があるため、 仮に家を買わなくて賃貸だとしても無謀なことだと思います。 |
||
16:
匿名さん
[2008-06-10 22:43:00]
>3〜10年後に破綻してしまうとの事です
プレジデントには詳しい説明はないですが、31歳で住宅購入、ローンを35年。 キャッシュフロー表は34歳300万貯金ではじまり、36歳で車を200万購入、41歳第一子私立中学入学…という事が読みとれますが、結局は収入がずっと手取り650万と横這いなのに、支出は生活費なども2%の上昇率でじわじわ増えてくる。 貯金300万も車を購入したから貯金が減り、更に41歳時に私立中に入学した事で収入より支出が上回り、その1年後に貯金がマイナス。 以後働けど働けど貯金がマイナス、定年前は4000万近く。退職金2000万が入ってもマイナスは快復せず。 グラフでマイナスなっていても、現実生活で貯金が目減りして支出が収入を上回った42歳時点でもう破綻。住宅は売却するか、出来なければ競売。住宅ローンが残って新しく住む家賃なども必要だけれど、その後の私立中高大などが続く事もありえない。 この記事例が極端でほどほどに読みとっています。教訓にするならば例え年収800万あり、生活費は250万ほど、ローンは150ほどとそこそこで当面(図では10年)は貯金が充分にできなくても生活は普通に出来る。(繰り上げ等はとうてい考えていないようです) ところが貯金も300万から毎年徐々に増やしていかないと、支出が上回る年から数年で破綻する…という事でしょうか。 家を購入した時から貯金ができない家庭が子どもを私立中学に入れますかね?という疑問はありますが、私立中学という例えは極端ですが、税金や社会保険のアップ、物価高、ローン金利アップなどで支出が増えてくるというのは普通に考えられる。 またリストラや病気、不況を被って減収などもあるので、当面「生活できている、ローンは払えていますよ」と言うけれど、それは当り前でそれだけでは安心ができない、充分な貯金をしていかないと危ないですよという事…くらいかな? |
||
17:
匿名さん
[2008-06-10 22:49:00]
追加です。
充分な貯金、というのは、奥さんのパートで収入増、ご主人も給与上昇1%、お金のかかる車は手放すなどの対策をとるだけで、年々貯金は増え、破綻家計がつまずいた私立中学入学の年には1000万を越えている。その後第二子が大卒までは1000何百万というところから増えないが、教育費がかからなくなれば再び貯蓄が上昇するという理論です。 |
||
18:
匿名さん
[2008-06-11 00:38:00]
はぁ、貯蓄頑張ろうっと・・
|
||
19:
匿名さん
[2008-06-11 07:28:00]
プレジデントのシュミレーションは、
生活費が手取り収入額の約半分で、 住宅ローン返済+管理費+生命保険料に教育費が残り約半分でした。 仮に賃貸でも、ローン返済額が家賃に相当するので同じ結果だろうと思いました。 年毎の変動が大きいのが教育費と車購入費ですが、 2例のシュミレーションの教育費は全く同額ですので、2例とも私立進学の条件です。 生活費はインフレ条件が入っており、 現在約300万円で、10年後は400万円弱。 しかし、10年後の私立進学により、 子供同士、親同士のお付き合いで背伸びをした消費が始まり、 生活費がもっと増えるのではないでしょうか? |
||
20:
匿名さん
[2008-06-11 09:43:00]
No.1131 by 匿名さん 2008/06/11(水) 00:01
1113さんは別に無謀なローンだとも思えないけど。普通レベルじゃないでしょうか? 老後の備え云々、子供の教育費云々なんて真剣に考えすぎると、ローンなんて組めませんよ。 親からの資金援助を当てにできない人がはマンションを購入出来なくなってしまいます。 保守派の意見を総合すると、年収の3倍程度、年収の10〜15%以内という条件になるけど、 そんな条件でマンションを購入する人なんて少数派でしょう。 私の周りでは、年収5倍オーバー、6倍程度の人が沢山いますよ。 リスクに敏感になりすぎることで大切な子育て期に条件の悪い賃貸で我慢することが果たして幸せなのかな? |
||
21:
匿名さん
[2008-06-11 09:47:00]
No.1132 by 匿名さん 2008/06/11(水) 00:35
だから無謀なローンを組むという、わかりやすい見解ですね。 返済していく過程で、教育費や貯蓄にあてるお金を捻出していけばよいのです。 奥さんのパートでも、奨学金でも、学資ローンでもいい。 ただ、やはり年収の5倍以上のオーバーローンは、破綻のリスクが大きいので、 みなさん、普通はそんなに借りたくないだけですよ。 将来を見据えて慎重になることは大事ですよ。 それで無理があるようなら、家を購入する資格がないということです。 それじゃ、マンションを買っちゃいけないのか・・となるかもしれませんが、 身の丈に合った住まいに妥協することが必要だとも思います。 教育費はなんとかなるが、老後の生活費が足りないとなると、子どもの世話になるしかないですよね。 マンションを売っても、1人分の老人ホームの入会金ぐらいにしかならないかも。 まぁ、深く考慮して人生設計を建てるのが、家族のためにはいいと思いますがね。 なるようになるでは、なんともならないでしょうから。 |
||
22:
匿名さん
[2008-06-11 09:52:00]
No.1133 by 匿名さん 2008/06/11(水) 00:43
1113氏は世帯年収950万円でローン4200万円だと年収の4.5倍程度で安全圏だと思われる。 しかも貯金が500万円あるということは、ネットのローン残高は4000万円以下だから、破綻リスクはほぼ無いと思われるが・・・ 35歳で年収850万円だと世間水準では上のほうだし、まだ2〜300万円の伸びしろはあるでしょう。 もう1ランク年収が上がればローン返済が楽になるから、仕事に精を出してください。 |
||
23:
匿名さん
[2008-06-11 09:53:00]
No.1134 by 匿名 2008/06/11(水) 08:17
夫31歳 年収500万円 妻30歳 年収300万円 子ども5歳と2歳 一戸建て3700万円頭金 850万円 貯蓄 400万円 ローン2800万円 25年変動金利2.0当初5年 月々8万円 ボーナス20万円 大丈夫と思ってましたが不安になってきました。 |
||
24:
匿名さん
[2008-06-11 12:09:00]
プレジデント買いました。この種の雑誌には正直あきれます。
不安にさせるようなタイトルで雑誌を買わせる常套手段。破綻の紹介も、 途中で金利が極端にあがるケースと、もともと生活破綻するような人の ケース。こういう人達は、プレジデントなんか読まない。もう、この 雑誌は買いません。損した。 金利が将来どうなるのか、専門家の意見でも書いてあるかと思えば、 極端なことを書いて、惑わせるだけ。 お金がない人に、高価なマンションを買わせるような記事を書くのは 間違いだと思いますが、買える人に、不安をいだかせて、買うのを 躊躇するような記事を書くのも間違いでしょう。もちろん、一生買わな いで済むなら、慎重になるような記事は正しいとは思いますが。 適期をはずしたら、住宅なんて買えませんよ。 |
||
25:
匿名さん
[2008-06-11 12:48:00]
リスクマネージメントの基本は最悪のケースを想定するところ
にあるので、極端な前提に基づくローンシミュレーションをす ることには意義があると考えます。 ただ想定した最悪のケースにどう対応していくかは個人の事情 次第です。それこそ価値観の問題でしょう。 この手の雑誌の記事の価値はタイトルではなく、その結論を 導き出すためのデータにあると考えます。 (こういうのは個人で収集するのは結構手間がかかります) 例えば10年後の金利が上昇するかどうかは、だれも分かり ません。ただ10年後の金利が大幅に上昇したら支払額がい くら上昇するのか、その時自分はどうするのかなどについて 把握し検討すべきだと考えます。 現実をクールに見つめて準備不足と感じたり足がすくむなら やめたほうがいいし、それでも前に行きたいと思うなら進め ばいい。不安になりたくないから極端な前提にもとづく シミュレーションに目をつぶるというのは賛成できないし、 この掲示板の意味もないと思います。 住宅ローンは投資でもギャンブルでもないのですから |
||
26:
匿名さん
[2008-06-11 13:24:00]
無謀だけど、みんな同じようなローンでやっている、仕方ないじゃないかというのは、一部の兵だと思われます。
ただ、それに安易に共感せずに、家族で相談してやれるかどうかですよね。 夫ひとりだけでは無理ですから、節約家の妻と、勤勉な子どもという連携プレーで乗り切ることが大事ですね。 |
||
27:
匿名さん
[2008-06-11 14:00:00]
プレジデントのあの記事に関しては、3年後笑う家計にする為に収入が増える・増やすというのは良いし、車のようにお金のかかるものは手放せる人は手放すというのも納得できる。
それだけに、破綻する家庭のサンプル条件がひどすぎる。年収800万(手取り650万)で35年ローン組んで一度も繰り上げせず、貯金も1円もできなくてなぜ子どもを2人中学から私立に行かせるのか。そこからおかしい。 あれが公立でも破綻する…という設定だったら、真身に迫って読みがいのある記事になったのに。 |
||
28:
匿名さん
[2008-06-11 17:06:00]
今、全く情報ゼロの状態で、購入を検討するのであれば、プレジデントの記事も
多少参考にはなるのかもしれません。あまりにケースが極端で、どう考えて良い のかわからなくなる可能性もあります。 この掲示板では、年収と年齢くらいしか条件がないですが、あまりに個別の ケースに踏み込んでしまうと、かえってわけがわからなくなる可能性がありま す。むしろ、年収と年齢くらいのほうがかえってすっきりする。それで平均 像が得られれば、もしなんかあった場合でも、平均くらいのところに持って いくことは可能でしょう。自分なりに、なにかこだわりがある場合は、 (月一ゴルフがどうしてもやめられないとか、外車趣味がやめられないとか) かなりきついことになりますけど。 |
||
29:
匿名さん
[2008-06-11 19:22:00]
実際はプレジデントの破綻ケースより酷くなるのでは?
租税・社会保険料のアップで手取り収入は減少し、 消費税アップで消費がさらに増える可能性があるので、 甘いシュミレーションだと思いました。 |
||
30:
匿名さん
[2008-06-11 23:32:00]
最悪のシナリオから逆算するのももちろんアリだと思いますが、このスレッドの住人は少し保守的すぎるのではないかと思います。
前スレッドの最後の方のケースで、夫35歳年収850万円、妻パート100万円で子供一人、ローン4200万円(35年ローン20年固定2.6%)という、首都圏における平均的なケースにおいても、厳しい意見を寄せる方が多かった。 このスレッドの住人の感覚では、年収の3倍を超えるローンは厳しいというご意見らしいですね。 首都圏通勤30分圏内では、親がよほどの資産家ではない限り、サラリーマンはマンションを購入できませんね。 |
||
31:
匿名さん
[2008-06-11 23:52:00]
>>30
あなた、しつこく繰り返していますね・・ その4000万ローンのご本人でしょうか。 今の経済状態を見て、年収の3倍以内のローンが安全ですよという考えを非難したいのでしょうか? 保守的でもなんでも、家計がスムーズに運営されるに越したことはないですよ。 ギリギリのローンを精一杯、人生をかけて返すというのは、家にそれほど重きを置かない人には難しいというだけ。 首都圏なら5倍以上のローンが普通だと言うならば、それはそれで結構ですよ。 地方など、収入が上がる見込みのない業種や職業の方からみれば、ただ無謀なだけです。 それを年収を上げていけばよいというのは短絡すぎ。 簡単に石油や物価が数年で2倍になりました。しかし、そんなに給料は上がりましたか? これからまだまだ騰がる要素が大きいのに、無謀じゃないよとは言えないでしょう。 サラリーマンだから家を買わなくてはいけないというルールもないのだから、そんなに頑張らなくてもいいじゃないと思います。 |
||
32:
匿名はん
[2008-06-12 00:01:00]
あの・・ボク年収400万で2千万のローンなんですが (>_<)
や・やバイでしょうか?? しかも35年変動です。 みなさん位の年収なら なんら問題ないとボクは思います。 |
||
33:
契約しました
[2008-06-12 00:16:00]
こんにちは
私のローンは厳しいでしょうか? 夫 年収250万 妻 年収550万(公務員)物件 4750万 頭金 1450万 ローン 2500万(35年2、6%固定) 800万(財形融資1、94%)子供はまだいませんが一人はほしいです。私の産休、育休中が不安です…。 |
||
34:
匿名さん
[2008-06-12 00:29:00]
>>31さん
首都圏で一流企業に勤務していて、将来年収が1000万円をオーバーすることが確実な人なら若いときに苦しめのローンを組んでも問題ないし、地方で年収5〜600万円で頭打ちの人が年収5倍以上のローンを組んだら破産予備軍の仲間入り。 個人的には、世の中がインフレに向かってまっしぐらの今、調整期間を経て不動産価格が再上昇し、かつ長期金利が上昇する前に、少し厳しめのローン(もちろん年収5倍以内)を組んでも良いかな?とは思いますが。どうしてもマンションが欲しい人の話ね。 一生借家住まいで良いと割り切っている人はそれでよいと思う。 |
||
35:
33です
[2008-06-12 00:51:00]
前の文章につけたしをさせて下さい。すみません。ローンについてですが、申し込み時の金利を押さえている段階で、まだ迷っています…。夫の収入が不安定なので、基本的には長期固定がいいと思い、申し込みをしました。でも長期一本だともったいないから財形とのミックスを考えました。その結果、長期固定2、6% 2500万 財形融資1、94%800万 で行こうかと思っています。財形融資は5年固定で5年後に金利が変わります。年間50万は確実に繰り上げ返済できそうですが、その場合はどちらにいれた方がいいでしょうか?あと不安なのは子供の出産のことと私の職業上の勉強に年間50万から100万かかることです…。頭金をいれたあとは150万しか残りません。私に最適なローンの組み方をアドバイスして下さい。お願いします。
|
||
36:
34です
[2008-06-12 00:58:00]
たびたびすみません!年齢を書くのを忘れていました!すみません!夫は33歳で妻は30歳です。アドバイスよろしくお願いします
|
||
37:
契約済みさん
[2008-06-12 01:16:00]
33さん
35年固定の2.6%ってどこの銀行ですか?教えてください。 |
||
38:
33です
[2008-06-12 01:54:00]
マンションの提携ローンです。書いていいのか解らないので頭文字だけでもいいでしょうか?「東」がつきます。私が申し込んだのは去年でした。4月は提携ローンだと2、5%代だったようです…。今は金利が上がってきているので3%代だと思います。申し込み金利というのが安心感がありますよね。長期だと安い銀行だと思うのですが、あまり知られてないので不思議です。銀行のローンなのでフラット35と違って団信込みです。
|
||
39:
匿名さん
[2008-06-12 08:14:00]
33様
私の産休・育休の経験を書かせていただきます。 産休中(産前6週産後8週のことを指します)は保険料などは自腹になるので、 3ヶ月間くらいはマイナス3万5千円くらいの給料明細が届き、 会社の口座に振り込んでいました。 育児休暇(産後56日〜子の1歳の誕生日まで、約10ヶ月間)は、 2ヶ月ごとに20万くらいが雇用保険からでました(月に手取り10万くらいのパートを している感覚でした・・・) その金額はもらっているお給料から計算されますが、奥様が550万の年収なので、10万〜 11万だと思います。(私は当時年収580万で11万3千円でした) ただ、このお金は育休期間から結構遅れて振り込まれるので、あてにしてませんでした。 あと、産前産後の期間は無給なので、その補填としてもお金がもらえます。 これは出産予定日と実際の出産日が絡むので一概には言えませんが、 予定日通に産まれると、私の場合80万くらい振り込まれました!(多くて驚きました) まだあります。 育児休暇復帰金というもので、職場に復帰して半年したら60万くらい もらえました。すでに復帰して毎月お給料がもらえている時に、いきなり60万 もらえてびっくりしました。 あと、出産手当て金35万(一律ですよね?公務員はわかりませんが) ももちろんでます。でもこれは、入院費で40万くらいかかっていたので 収入ではない、という感覚です。 今の女性は制度が充実していると思います。 ご主人が年収が低くても、これくらいもらえればなんとか乗り切れるのではと 思いました。 奥様の育休中の収入が丸々ローンへ、ご主人の収入で生活すれば 子供さんをもてると思います。 ただし、育児は何が起こるかわかりません。 子供が可愛くて、復帰を止めて専業になった友人もたくさんいます。 最悪ご主人に家庭に入ってもらう・・・ことも考えないといけない気がします。 参考にしていただければ幸いです。 |
||
40:
匿名さん
[2008-06-12 09:02:00]
>今の経済状態を見て、年収の3倍以内のローンが安全ですよという考えを非難したいのでしょうか?
今の経済状態というのがどういうことを言うのかわかりま せんが、もし、借金だらけの日本政府ということであれば、 最近始まったわけではないです。金利は少しあがっていま すが、このままどんどん上昇するとは思えない。物価が あがっているので、金利が上昇してもおかしくはないので すが、国債が暴落してしまうと、日本は全体として破綻し ます。収入増えない、物価上昇の局面で、消費税もあげ にくい。こちらは庶民が破綻。 もし、今が住宅購入の適期でないなら、2004年頃のもっ と金利が安かった時期にローンを組んだ人にとっても 適期ではなかったことになります。過去を振り返ってみ ても、適期がいつなのかを、その当時に言えることはまず ないです。 リスクがあることを覚悟しないと、不動産は購入でき ない時代でしょう。好ましくはないと思いますが、 これは日本だけの状況ではないです。どこの国でも 住宅は庶民にとっての最大関心事です。 銀行ローンが余裕をもって組めるのであれば、一応 大丈夫だろうと判断するしか、住宅を手に入れる方法 はないと思います。中古では駄目なのか、一度考えて 見ることは必要だと思います。ローンの額は、年収の 3, 4倍くらいに抑えておいたほうが良いのは間違いない と思います。4倍を超えてしまうのは、無謀な時代に なったと考えています。東京みたいに、住宅の 価格がさがりにくい地域では、少々頑張らないと買え ませんし、売るときも高めに売れるので、4倍をちょっ とくらいなら超えてもいいかなという気はします。 ま、車はやめましょう。インターネットが使えるなら 新聞もやめですね。購入したからには、節約して、 少しでも早く返したほうがいいです。 老後の資金なんていっても、確実に生存している間を 快適に暮らせるだけの資産を貯める方法は見つかって いないので、ほどほどにしておいたほうが良いと 考えています。常に社会環境に目を向けて、資産を 保つ、増やす方法を考えておく必要があります。 老後の蓄えを銀行への貯金とか郵貯でまかなおうと するのはあまりに幼稚だと思います。 |
||
41:
匿名さん
[2008-06-12 09:26:00]
>>30
>前スレッドの最後の方のケースで、夫35歳年収850万円、妻パート100万円で子供一人、ローン4200万円(35年ローン20年固定2.6%)という、首都圏における平均的なケースにおいても、厳しい意見を寄せる方が多かった。 あら?そうだったかしら?と前スレで確認してきましたが、その人は社宅4万円なのに頭金が300万としかかかれていなくて、ローン16万にあわせた生活を最近やっているとの事だったから、物件価格の割に頭金少ないこと等指摘されてたくらいですよ。 あとになって、手元金は500万のこしている、諸費用などでも数百万使ったので実際は1100万貯金があったと出してきましたが・・・ 他人に相談するつもりなら、当然そういうのもはじめから書くべきだと思うし、本人しかわからない事情まで他人が汲みとってまで言うことはできないんだから、それなら自分でキャッシュフロー表でもつくって考えたらいいのにと思う。 私は別にローンが5倍でもその物件が欲しくて仕方ないのだったら買えばいいと思います。 ただローンがこの先払い終えるかどうかだけが争点ではなく、子どもがいるのだったら教育資金も一緒に準備できるか、物価や税金社会保険が上がっていっても困らないような余力が世帯年収にあるか、妻のパートなどで収入を増やしたり、本人の昇給や転職で収入のアップが見こめるのなら、苦労して払っていくのは当の本人なのでいいと思いますよ。 |
||
42:
匿名さん
[2008-06-12 09:42:00]
>>40
家を買う適期というのは個人によります。 時代が「今は家を買うのに適してる」といったところで、その個人にそれなりの準備や年収がなければ結局はつりあわない。 しっかり準備をしてきた人にとっては低金利とローン減税で恵まれている。 |
||
43:
匿名さん
[2008-06-12 13:21:00]
年収の何倍までなら無謀か議論されているのを見ていつも疑問に思うのが
大概返済期間を35年の超長期のローンを前提にして年間返済率などを語っていること。 35歳や40歳で家を購入するとして、返済スケジュール上の完済時を 自分が70歳や75歳という設定にすることに強い違和感がある。 あくまで当初設定に過ぎないとはいえ、そんな老齢まで住宅ローン返済に追われる 前提でスタートしなければいけないなんて背筋が寒くなる。 もちろん堅実にやっていれば繰り上げ返済もするし 今後の雇用情勢次第で雇用延長も可能だろうが、 初めからそれを当てにした計画にはせず、 返済スケジュール上のアップサイドとして考えたい。 ということで返済スケジュールは一般的な定年である60歳までの 25年とか20年に収めたいとなると現実問題としては 年収の3倍程度がやっとだ。 |
||
44:
匿名さん
[2008-06-12 14:35:00]
1馬力なら3倍、2馬力なら5倍でいいんじゃない?
あとは、個人の生活内容で変わってきそうだけどね。 2馬力でも、基本は1馬力分のローンが安全だと言われている。 女性のは、出産を経て働けるが、更年期障害や、親の介護で定年まで働き上げるのは難しいこともある。 私の母も安定した公務員だったけど、退職は50代前半だった。 実親の介護のため退職。60まで働けるのでもったいないと思うけど、現実は厳しい。 |
||
45:
匿名さん
[2008-06-12 16:39:00]
1馬力の人なら2馬力になる事で収入アップできるけれど、2馬力でこれ以上増やしようがないという条件で5倍にしたら、妻はどんな状態でも定年まで働きつづけないといけない。これはきつい。
それなら1馬力で5倍でも、奥さんがパートに行く事で年収が増えて3倍になるか、繰り上げが毎年できるようになる方がずっとよい。 3倍5倍と数字で他人が評価するより、自分が実際に自分の家のキャッシュフロー表を作ってみて考えれば、いいか悪いか判るのに、なぜそれをしないで他人に聞こうとするんだろう? |
||
46:
匿名さん
[2008-06-12 18:08:00]
だって、ここは無謀スレ。
3倍で・・とアドバイスすれば、保守的だと批判する人もいる。 首都圏ならば、5倍、6倍の人がザラらしい。 奥さんのパート収入や転職で年収を上げていけばよいとか。 キャッシュフローなど考えていたら、新築マンションを買えなくなるのがわかるんじゃない? 足りなくなるのが分かる。 そこは目をつぶって、その時はその時・・と腹をくくるしかない。 賃貸や安い物件に住みながら、資産運用している人が増えているのは、破綻におびえるよりも、自分のお金を上手に増やしていくのが賢いという選択なのでは。 |
||
47:
入居済み住民さん
[2008-06-12 19:14:00]
お金を増やすのはいいと思うんですが、生きているうちに、そのお金を使って
楽しむって事はしないんでしょうか? でもま、ローンを組んだおかげで、好きなものを買うってのを我慢しているので 「住」は、快適でもほかでは「?」かもしれませんね。 |
||
48:
匿名さん
[2008-06-12 20:15:00]
>>47
どのような人にあてて書いた文章なのかわからないけれど、 3倍あたりにおさめましょうと言っている人や賃貸にすんでいる人はケチで、好きなものをかうのを我慢し、なおかつ老後に備えて貯金しまくってお金を使う楽しさをしらないという設定ですか? 私は3倍ほどですが、ローンの支払いや繰り上げなんか余裕でできるので、好きなものを買いお金をかける所にはぜいたくできて良いとわれながら思います。 3倍といっても自己資金をいれれば物件は年収の6倍くらいのものだから充分住まいも快適ですよ。 5倍ローンなどを組んじゃった人こそ、ローンのお陰で好きなものを買うこともあきらめ、生きている間はローンの支払いに終われて、他のことにお金を使う楽しさも味わえないんじゃないかと思いますが。 無責任なおすすめですが、あなたは定年になり年金をもらうまでの間のお金はどこから沸いてくると思っているのですか? 楽しむ為のお金だけじゃなくて普通の生活費はどこから? |
||
49:
33です
[2008-06-12 22:00:00]
39様 ありがとうございました!凄く安心しました。親切なアドバイス、本当にありがとうございます。みんな働きながら頑張ってるんですね。私も頑張ります!
|
||
50:
匿名さん
[2008-06-12 23:48:00]
無謀なローンを組んで得するのは銀行と不動産会社だけ!
毎月銀行に払う金利を考えてみてください 銀行を喜ばす人生なんて本当にくだらないと思いませんか? |
||
51:
匿名さん
[2008-06-13 00:23:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ご意見お願いいたします。
【 私 】31歳 会社員 年収850万円(税込)
【 妻 】専業主婦
【 子 】1人
【物件 種類】新築マンション 4LDK 90㎡
【物件 価格】4,000万円
【頭 金】1,000万円
【住宅 ローン 】3,000万円
【予定 ローン 】金利2.4% 10年固定(35年)
まさに私のための様なシュミレーション記事が掲載されており、
3〜10年後に破綻してしまうとの事です。
今現在、住宅ローンを組むのは無謀でしょうか?