年収に対して無謀なローン その7
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00
年収に対して無謀なローン その7
No.2 |
by 匿名パパ 2008-06-09 23:30:00
削除依頼
08.6.30のプレジデントを読んでいて、大変不安になりました。
ご意見お願いいたします。 【 私 】31歳 会社員 年収850万円(税込) 【 妻 】専業主婦 【 子 】1人 【物件 種類】新築マンション 4LDK 90㎡ 【物件 価格】4,000万円 【頭 金】1,000万円 【住宅 ローン 】3,000万円 【予定 ローン 】金利2.4% 10年固定(35年) まさに私のための様なシュミレーション記事が掲載されており、 3〜10年後に破綻してしまうとの事です。 今現在、住宅ローンを組むのは無謀でしょうか? |
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2008-06-10 00:25:00
わからない。
不安が少しでもあれば、買わないこと。 不安が残るローンを背負って頑張れるかどうか。 今、不安感を煽る情報ばかりですから、不動産は売れない時期に突入です。 今買うよりも、もう少し下がってから様子を見て買えばいいのでは? 焦ってババを掴む必要はなさそうだけど。 |
|
No.4 |
by 匿名パパ 2008-06-10 00:51:00
そうですよね。先のことは誰にもわからないですよね。
物件的には非常に気に入っているのですが、(東南角部屋、3面バルコニー、高層階眺望最高) 青田買いで入居は来年なんです。税制の優遇も受けられないし、引渡し時の金利も不透明です。 ただ、鉄だの原油だの資材価格が上昇傾向なので今後こういうマンションに出会えないのかも とか考えると、何だか・・・。地方都市では供給マンションの絶対数も少ないのです。 しかし私も一児の父ですので、ローンで家族に負担をかけるのは「住宅」を購入する上で 本末転倒だと考えますし。 当面の支払いは問題なく、多少の繰り上げ返済も出来ると考えていますが、ここのサイトや 今日読んだプレジデントを見て「日本のサブプライム」とか言われると、本当に引いてしまいます。 実に悩ましい毎日です。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2008-06-10 08:46:00
>>2
通常の住宅ローンの範囲です。無謀でも何でもありません。 ただ、決断する前に例えば「黄金の扉を開ける賢者の海外投資術」あたりの本を読んでみては いかがでしょうか。 「新築」の「自宅」を「高額のローン」を組んで購入する、しかも長期的には価格に疑問符の つく「地方」で、というのが、どういうことか、少し理解を深めてからでも遅くないと思い ますよ。 |
|
No.6 |
by 匿名さん 2008-06-10 12:50:00
>今日読んだプレジデントを見て「日本のサブプライム」とか言われると、
そのプレジデントを読んでないので(帰宅時に読みます)、役にたたないコメント かもしれませんが、今、マンションを購入することが、サブプライムとは とても思えません。アメリカのサブプライムは、住宅投機だと思っています。 値あがったら、それを売って新しい住宅を買う。自分が住むために、住宅を 購入したのとは違うでしょう。 ただ、プレジデントが、お騒がせ記事を書くかなという気もするのですが。 私も契約したところなので、いろんな住宅関係の記事が目にとまりますが、 他の雑誌ではそういうメッセージはあまりみかけないように思います。 住宅の値段が下がっている、新築マンションが売れてないというテーマは どの雑誌も同じですが。騒ぐのはいいですが、いつが購入の適期なのか、 責任持って発言しているのかなと思います。後から、実はあの時が適期だ ったとか言われても困りますよね。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2008-06-10 13:25:00
>>匿名パパさん
その記事は、2000年に廃止になったゆとりローンの記事ですか? 10年固定の支払いの後に金利が高騰していて支払額が増加したらと 不安なのでしょうか? であれば20年固定とかにしたらどうですか? ところで、そんな条件が良い部屋が4000万円で購入できるのですね? 参考までに地方ってどこですか? |
|
No.8 |
by 匿名さん 2008-06-10 15:14:00
余裕でしょ。
こちら35歳850万、3900万借り入れですよ。。。 orz 物件6400万、頭金2500万。 千葉県のマンションで113㎡。 生活は超快適ですけど。 頑張ってどんどん繰り上げしなきゃ。 |
|
No.9 |
by 匿名パパ 2008-06-10 18:46:00
>>7さん
私の物件は愛知県です。名古屋駅へも30分圏内ですが、田舎です。 他の地域のことはよくわかりませんが、ここら辺では大地主さんが多く、 土地を手放さないため、マンション用地不足もありこれでも価格高騰気味とのことです。 程よく街の灯りもあり、山の景観もありで素晴らしい眺望の中の生活に憧れ、 即、申し込んでしまいましたが、ローンなどを考えて後からへこんでおりました。 都心に比べれば、まだ「お手ごろ」なんですね。勇気付けられました。 ちなみに、同一市内に高層マンションは無いので今後も値崩れはあまりしない! と勝手に決め込んでおりますが、甘いですかね。 >>8さん 113㎡とはすごいですね!6400万も! 私もがんばって返済します!? |
|
No.10 |
by 匿名さん 2008-06-10 18:52:00
都心のお手頃と比べて安心してちゃいけないよ・・・
愛知でその値段じゃ、ちょい高めの値段じゃないの? |
|
No.11 |
by 匿名さん 2008-06-10 19:07:00
>>プレジデント
興味深い記事が載っているので読みました。 07さんがかいている、廃止されたゆとりローンの事は別ページにありました。 匿名パパさんが心配されるきっかけとなった記事は、34P「3年後笑う家計・破綻する家計」という記事で、破綻する家計と笑う家計それぞれのキャッシュフロー表を元での記事です。 夫の年齢35歳、手取り年収650万(額面800万)、という設定で、生活費やローンの細い数字はわかりません。 以前もプレジデントのお金特集でこのようなキャッシュフロー表を見たのですが、今時夫20代の終わりに子ども2人をもうけるって時代に即していると思いません。 このキャッシュフロー表も詳しいことは載っていないけれど子ども2人、夫の年齢52歳で第二子が大学4年生という設定です。 それはさておいても、破綻する方の設定が「給料が上がらず物価高でダブルパンチの家計、物価上昇率2%給与上昇率0%」笑う方が「物価上昇率2%給与上昇率1%」。 更に細かく見ると、破綻する方は子ども2人が中学校から私立(私立へいきはじめた翌年にここで破綻!と印)、笑う家計の方は自動車を早めに手放す(9年に1度200万の買い替え費用が浮く)奥さんがパート(年収増150万位)にすれば子ども2人が私立でも貯金が残るという説明です。 ローンの設定は35年3%全期間固定ですが年間支払額が130〜50万程なのでそれはそれほど無謀ではない設定のよう。 この場合固定だからまだマシだけど3年間だけ固定であとが変動の人はもっと大変という説明。 「本来なら購入する余力のない層に住宅ローンを組ませてしまった」という事が最近の変動金利や、2000年に廃止になったゆとりローンや、アメリカのサブプライム問題(の表面)と同じような意味を持たせているという事は納得できますが… 全体にこの記事を読んで、このキャッシュフロー表のサンプルの人は年収800万でローンもごく普通で35年固定、だけど二人を中学から私立とか、手持ち貯金300万という事で危険を煽っているけれど、このスレで無謀と誹られる人に比べればまだ健全。 笑う家計にするために、奥さんがパートで150万稼ぐ、昇給率1%で車を手放すだけでも、年々貯金が増加し、退職頃は3000万になるというなら、匿名パパさんはそんなに危機感を持つ事もないのではないかしら? |
|
No.12 |
by 匿名さん 2008-06-10 19:17:00
>>02
一番のリスク(不確定要素)は当然ながら金利ですよね。 最初の10年は月額返済10万ちょいだと思いますが 固定10年以降金利が上昇した場合、例えば7%になった ら月額支払額は15万になります(繰上げ返済していない という前提) 要はこれが容認できるかどうかですね。 金利が上がったら繰り上げもしくは全額返済してしまう という人なら問題ないですが、容認できないなら07さんの いうように長期固定にすべきでしょ。 ちなみに所得の低い人ほど変動金利を選択する傾向が高く、 金利が上昇し返済額が増加した場合の対応について 固定より変動を選択している人のほうが 「わからない・想定していない」と答える人の割合が 多いそうです。 所得の高い人はリスクを抑えることを重視し、低い人は リスクには目をつぶって当面の金利を抑えることを重視 する傾向があるようです。 プレジデントの記事は読んでませんがおそらくこういう 話ではないのでしょうか。 |
|
No.13 |
by 購入検討中さん 2008-06-10 19:17:00
スレ主の年収なら、お子さん一人の学費も含めて無謀とは思いませんが・・・・
>3〜10年後に破綻してしまうとの事です。 この理由は何と書いてあったんでしょうね。 買ったらことが破綻の原因でしょうか? 住居を購入せずにしっかり節約&蓄財できるなら、買わずに賃貸ですごすのも良いと思いますけど、そのような堅実な人ならなおさら買っても大丈夫だと思いますね。 変なアドバイスですが、スレ主がローンで資産を買えば、スレ主に万が一のことがあっても家族に住居(資産)を残すことができます。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2008-06-10 20:42:00
|
|
No.15 |
by 匿名さん 2008-06-10 21:26:00
年収800万で子供2人を中学から私立という設定は、
子供の私立進学に伴って、周りの親の生活レベルに合わせて 消費生活全般が派手になる傾向があるため、 仮に家を買わなくて賃貸だとしても無謀なことだと思います。 |
|
No.16 |
by 匿名さん 2008-06-10 22:43:00
>3〜10年後に破綻してしまうとの事です
プレジデントには詳しい説明はないですが、31歳で住宅購入、ローンを35年。 キャッシュフロー表は34歳300万貯金ではじまり、36歳で車を200万購入、41歳第一子私立中学入学…という事が読みとれますが、結局は収入がずっと手取り650万と横這いなのに、支出は生活費なども2%の上昇率でじわじわ増えてくる。 貯金300万も車を購入したから貯金が減り、更に41歳時に私立中に入学した事で収入より支出が上回り、その1年後に貯金がマイナス。 以後働けど働けど貯金がマイナス、定年前は4000万近く。退職金2000万が入ってもマイナスは快復せず。 グラフでマイナスなっていても、現実生活で貯金が目減りして支出が収入を上回った42歳時点でもう破綻。住宅は売却するか、出来なければ競売。住宅ローンが残って新しく住む家賃なども必要だけれど、その後の私立中高大などが続く事もありえない。 この記事例が極端でほどほどに読みとっています。教訓にするならば例え年収800万あり、生活費は250万ほど、ローンは150ほどとそこそこで当面(図では10年)は貯金が充分にできなくても生活は普通に出来る。(繰り上げ等はとうてい考えていないようです) ところが貯金も300万から毎年徐々に増やしていかないと、支出が上回る年から数年で破綻する…という事でしょうか。 家を購入した時から貯金ができない家庭が子どもを私立中学に入れますかね?という疑問はありますが、私立中学という例えは極端ですが、税金や社会保険のアップ、物価高、ローン金利アップなどで支出が増えてくるというのは普通に考えられる。 またリストラや病気、不況を被って減収などもあるので、当面「生活できている、ローンは払えていますよ」と言うけれど、それは当り前でそれだけでは安心ができない、充分な貯金をしていかないと危ないですよという事…くらいかな? |
|
No.17 |
by 匿名さん 2008-06-10 22:49:00
追加です。
充分な貯金、というのは、奥さんのパートで収入増、ご主人も給与上昇1%、お金のかかる車は手放すなどの対策をとるだけで、年々貯金は増え、破綻家計がつまずいた私立中学入学の年には1000万を越えている。その後第二子が大卒までは1000何百万というところから増えないが、教育費がかからなくなれば再び貯蓄が上昇するという理論です。 |
|
No.18 |
by 匿名さん 2008-06-11 00:38:00
はぁ、貯蓄頑張ろうっと・・
|
|
No.19 |
by 匿名さん 2008-06-11 07:28:00
プレジデントのシュミレーションは、
生活費が手取り収入額の約半分で、 住宅ローン返済+管理費+生命保険料に教育費が残り約半分でした。 仮に賃貸でも、ローン返済額が家賃に相当するので同じ結果だろうと思いました。 年毎の変動が大きいのが教育費と車購入費ですが、 2例のシュミレーションの教育費は全く同額ですので、2例とも私立進学の条件です。 生活費はインフレ条件が入っており、 現在約300万円で、10年後は400万円弱。 しかし、10年後の私立進学により、 子供同士、親同士のお付き合いで背伸びをした消費が始まり、 生活費がもっと増えるのではないでしょうか? |
|
No.20 |
by 匿名さん 2008-06-11 09:43:00
No.1131 by 匿名さん 2008/06/11(水) 00:01
1113さんは別に無謀なローンだとも思えないけど。普通レベルじゃないでしょうか? 老後の備え云々、子供の教育費云々なんて真剣に考えすぎると、ローンなんて組めませんよ。 親からの資金援助を当てにできない人がはマンションを購入出来なくなってしまいます。 保守派の意見を総合すると、年収の3倍程度、年収の10〜15%以内という条件になるけど、 そんな条件でマンションを購入する人なんて少数派でしょう。 私の周りでは、年収5倍オーバー、6倍程度の人が沢山いますよ。 リスクに敏感になりすぎることで大切な子育て期に条件の悪い賃貸で我慢することが果たして幸せなのかな? |
|
No.21 |
by 匿名さん 2008-06-11 09:47:00
No.1132 by 匿名さん 2008/06/11(水) 00:35
だから無謀なローンを組むという、わかりやすい見解ですね。 返済していく過程で、教育費や貯蓄にあてるお金を捻出していけばよいのです。 奥さんのパートでも、奨学金でも、学資ローンでもいい。 ただ、やはり年収の5倍以上のオーバーローンは、破綻のリスクが大きいので、 みなさん、普通はそんなに借りたくないだけですよ。 将来を見据えて慎重になることは大事ですよ。 それで無理があるようなら、家を購入する資格がないということです。 それじゃ、マンションを買っちゃいけないのか・・となるかもしれませんが、 身の丈に合った住まいに妥協することが必要だとも思います。 教育費はなんとかなるが、老後の生活費が足りないとなると、子どもの世話になるしかないですよね。 マンションを売っても、1人分の老人ホームの入会金ぐらいにしかならないかも。 まぁ、深く考慮して人生設計を建てるのが、家族のためにはいいと思いますがね。 なるようになるでは、なんともならないでしょうから。 |
|
No.22 |
by 匿名さん 2008-06-11 09:52:00
No.1133 by 匿名さん 2008/06/11(水) 00:43
1113氏は世帯年収950万円でローン4200万円だと年収の4.5倍程度で安全圏だと思われる。 しかも貯金が500万円あるということは、ネットのローン残高は4000万円以下だから、破綻リスクはほぼ無いと思われるが・・・ 35歳で年収850万円だと世間水準では上のほうだし、まだ2〜300万円の伸びしろはあるでしょう。 もう1ランク年収が上がればローン返済が楽になるから、仕事に精を出してください。 |
|
No.23 |
by 匿名さん 2008-06-11 09:53:00
No.1134 by 匿名 2008/06/11(水) 08:17
夫31歳 年収500万円 妻30歳 年収300万円 子ども5歳と2歳 一戸建て3700万円頭金 850万円 貯蓄 400万円 ローン2800万円 25年変動金利2.0当初5年 月々8万円 ボーナス20万円 大丈夫と思ってましたが不安になってきました。 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2008-06-11 12:09:00
プレジデント買いました。この種の雑誌には正直あきれます。
不安にさせるようなタイトルで雑誌を買わせる常套手段。破綻の紹介も、 途中で金利が極端にあがるケースと、もともと生活破綻するような人の ケース。こういう人達は、プレジデントなんか読まない。もう、この 雑誌は買いません。損した。 金利が将来どうなるのか、専門家の意見でも書いてあるかと思えば、 極端なことを書いて、惑わせるだけ。 お金がない人に、高価なマンションを買わせるような記事を書くのは 間違いだと思いますが、買える人に、不安をいだかせて、買うのを 躊躇するような記事を書くのも間違いでしょう。もちろん、一生買わな いで済むなら、慎重になるような記事は正しいとは思いますが。 適期をはずしたら、住宅なんて買えませんよ。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2008-06-11 12:48:00
リスクマネージメントの基本は最悪のケースを想定するところ
にあるので、極端な前提に基づくローンシミュレーションをす ることには意義があると考えます。 ただ想定した最悪のケースにどう対応していくかは個人の事情 次第です。それこそ価値観の問題でしょう。 この手の雑誌の記事の価値はタイトルではなく、その結論を 導き出すためのデータにあると考えます。 (こういうのは個人で収集するのは結構手間がかかります) 例えば10年後の金利が上昇するかどうかは、だれも分かり ません。ただ10年後の金利が大幅に上昇したら支払額がい くら上昇するのか、その時自分はどうするのかなどについて 把握し検討すべきだと考えます。 現実をクールに見つめて準備不足と感じたり足がすくむなら やめたほうがいいし、それでも前に行きたいと思うなら進め ばいい。不安になりたくないから極端な前提にもとづく シミュレーションに目をつぶるというのは賛成できないし、 この掲示板の意味もないと思います。 住宅ローンは投資でもギャンブルでもないのですから |
|
No.26 |
by 匿名さん 2008-06-11 13:24:00
無謀だけど、みんな同じようなローンでやっている、仕方ないじゃないかというのは、一部の兵だと思われます。
ただ、それに安易に共感せずに、家族で相談してやれるかどうかですよね。 夫ひとりだけでは無理ですから、節約家の妻と、勤勉な子どもという連携プレーで乗り切ることが大事ですね。 |
|
No.27 |
by 匿名さん 2008-06-11 14:00:00
プレジデントのあの記事に関しては、3年後笑う家計にする為に収入が増える・増やすというのは良いし、車のようにお金のかかるものは手放せる人は手放すというのも納得できる。
それだけに、破綻する家庭のサンプル条件がひどすぎる。年収800万(手取り650万)で35年ローン組んで一度も繰り上げせず、貯金も1円もできなくてなぜ子どもを2人中学から私立に行かせるのか。そこからおかしい。 あれが公立でも破綻する…という設定だったら、真身に迫って読みがいのある記事になったのに。 |
|
No.28 |
by 匿名さん 2008-06-11 17:06:00
今、全く情報ゼロの状態で、購入を検討するのであれば、プレジデントの記事も
多少参考にはなるのかもしれません。あまりにケースが極端で、どう考えて良い のかわからなくなる可能性もあります。 この掲示板では、年収と年齢くらいしか条件がないですが、あまりに個別の ケースに踏み込んでしまうと、かえってわけがわからなくなる可能性がありま す。むしろ、年収と年齢くらいのほうがかえってすっきりする。それで平均 像が得られれば、もしなんかあった場合でも、平均くらいのところに持って いくことは可能でしょう。自分なりに、なにかこだわりがある場合は、 (月一ゴルフがどうしてもやめられないとか、外車趣味がやめられないとか) かなりきついことになりますけど。 |
|
No.29 |
by 匿名さん 2008-06-11 19:22:00
実際はプレジデントの破綻ケースより酷くなるのでは?
租税・社会保険料のアップで手取り収入は減少し、 消費税アップで消費がさらに増える可能性があるので、 甘いシュミレーションだと思いました。 |
|
No.30 |
by 匿名さん 2008-06-11 23:32:00
最悪のシナリオから逆算するのももちろんアリだと思いますが、このスレッドの住人は少し保守的すぎるのではないかと思います。
前スレッドの最後の方のケースで、夫35歳年収850万円、妻パート100万円で子供一人、ローン4200万円(35年ローン20年固定2.6%)という、首都圏における平均的なケースにおいても、厳しい意見を寄せる方が多かった。 このスレッドの住人の感覚では、年収の3倍を超えるローンは厳しいというご意見らしいですね。 首都圏通勤30分圏内では、親がよほどの資産家ではない限り、サラリーマンはマンションを購入できませんね。 |
|
No.31 |
by 匿名さん 2008-06-11 23:52:00
>>30
あなた、しつこく繰り返していますね・・ その4000万ローンのご本人でしょうか。 今の経済状態を見て、年収の3倍以内のローンが安全ですよという考えを非難したいのでしょうか? 保守的でもなんでも、家計がスムーズに運営されるに越したことはないですよ。 ギリギリのローンを精一杯、人生をかけて返すというのは、家にそれほど重きを置かない人には難しいというだけ。 首都圏なら5倍以上のローンが普通だと言うならば、それはそれで結構ですよ。 地方など、収入が上がる見込みのない業種や職業の方からみれば、ただ無謀なだけです。 それを年収を上げていけばよいというのは短絡すぎ。 簡単に石油や物価が数年で2倍になりました。しかし、そんなに給料は上がりましたか? これからまだまだ騰がる要素が大きいのに、無謀じゃないよとは言えないでしょう。 サラリーマンだから家を買わなくてはいけないというルールもないのだから、そんなに頑張らなくてもいいじゃないと思います。 |
|
No.32 |
by 匿名はん 2008-06-12 00:01:00
あの・・ボク年収400万で2千万のローンなんですが (>_<)
や・やバイでしょうか?? しかも35年変動です。 みなさん位の年収なら なんら問題ないとボクは思います。 |
|
No.33 |
by 契約しました 2008-06-12 00:16:00
こんにちは
私のローンは厳しいでしょうか? 夫 年収250万 妻 年収550万(公務員)物件 4750万 頭金 1450万 ローン 2500万(35年2、6%固定) 800万(財形融資1、94%)子供はまだいませんが一人はほしいです。私の産休、育休中が不安です…。 |
|
No.34 |
by 匿名さん 2008-06-12 00:29:00
>>31さん
首都圏で一流企業に勤務していて、将来年収が1000万円をオーバーすることが確実な人なら若いときに苦しめのローンを組んでも問題ないし、地方で年収5〜600万円で頭打ちの人が年収5倍以上のローンを組んだら破産予備軍の仲間入り。 個人的には、世の中がインフレに向かってまっしぐらの今、調整期間を経て不動産価格が再上昇し、かつ長期金利が上昇する前に、少し厳しめのローン(もちろん年収5倍以内)を組んでも良いかな?とは思いますが。どうしてもマンションが欲しい人の話ね。 一生借家住まいで良いと割り切っている人はそれでよいと思う。 |
|
No.35 |
by 33です 2008-06-12 00:51:00
前の文章につけたしをさせて下さい。すみません。ローンについてですが、申し込み時の金利を押さえている段階で、まだ迷っています…。夫の収入が不安定なので、基本的には長期固定がいいと思い、申し込みをしました。でも長期一本だともったいないから財形とのミックスを考えました。その結果、長期固定2、6% 2500万 財形融資1、94%800万 で行こうかと思っています。財形融資は5年固定で5年後に金利が変わります。年間50万は確実に繰り上げ返済できそうですが、その場合はどちらにいれた方がいいでしょうか?あと不安なのは子供の出産のことと私の職業上の勉強に年間50万から100万かかることです…。頭金をいれたあとは150万しか残りません。私に最適なローンの組み方をアドバイスして下さい。お願いします。
|
|
No.36 |
by 34です 2008-06-12 00:58:00
たびたびすみません!年齢を書くのを忘れていました!すみません!夫は33歳で妻は30歳です。アドバイスよろしくお願いします
|
|
No.37 |
by 契約済みさん 2008-06-12 01:16:00
33さん
35年固定の2.6%ってどこの銀行ですか?教えてください。 |
|
No.38 |
by 33です 2008-06-12 01:54:00
マンションの提携ローンです。書いていいのか解らないので頭文字だけでもいいでしょうか?「東」がつきます。私が申し込んだのは去年でした。4月は提携ローンだと2、5%代だったようです…。今は金利が上がってきているので3%代だと思います。申し込み金利というのが安心感がありますよね。長期だと安い銀行だと思うのですが、あまり知られてないので不思議です。銀行のローンなのでフラット35と違って団信込みです。
|
|
No.39 |
by 匿名さん 2008-06-12 08:14:00
33様
私の産休・育休の経験を書かせていただきます。 産休中(産前6週産後8週のことを指します)は保険料などは自腹になるので、 3ヶ月間くらいはマイナス3万5千円くらいの給料明細が届き、 会社の口座に振り込んでいました。 育児休暇(産後56日〜子の1歳の誕生日まで、約10ヶ月間)は、 2ヶ月ごとに20万くらいが雇用保険からでました(月に手取り10万くらいのパートを している感覚でした・・・) その金額はもらっているお給料から計算されますが、奥様が550万の年収なので、10万〜 11万だと思います。(私は当時年収580万で11万3千円でした) ただ、このお金は育休期間から結構遅れて振り込まれるので、あてにしてませんでした。 あと、産前産後の期間は無給なので、その補填としてもお金がもらえます。 これは出産予定日と実際の出産日が絡むので一概には言えませんが、 予定日通に産まれると、私の場合80万くらい振り込まれました!(多くて驚きました) まだあります。 育児休暇復帰金というもので、職場に復帰して半年したら60万くらい もらえました。すでに復帰して毎月お給料がもらえている時に、いきなり60万 もらえてびっくりしました。 あと、出産手当て金35万(一律ですよね?公務員はわかりませんが) ももちろんでます。でもこれは、入院費で40万くらいかかっていたので 収入ではない、という感覚です。 今の女性は制度が充実していると思います。 ご主人が年収が低くても、これくらいもらえればなんとか乗り切れるのではと 思いました。 奥様の育休中の収入が丸々ローンへ、ご主人の収入で生活すれば 子供さんをもてると思います。 ただし、育児は何が起こるかわかりません。 子供が可愛くて、復帰を止めて専業になった友人もたくさんいます。 最悪ご主人に家庭に入ってもらう・・・ことも考えないといけない気がします。 参考にしていただければ幸いです。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2008-06-12 09:02:00
>今の経済状態を見て、年収の3倍以内のローンが安全ですよという考えを非難したいのでしょうか?
今の経済状態というのがどういうことを言うのかわかりま せんが、もし、借金だらけの日本政府ということであれば、 最近始まったわけではないです。金利は少しあがっていま すが、このままどんどん上昇するとは思えない。物価が あがっているので、金利が上昇してもおかしくはないので すが、国債が暴落してしまうと、日本は全体として破綻し ます。収入増えない、物価上昇の局面で、消費税もあげ にくい。こちらは庶民が破綻。 もし、今が住宅購入の適期でないなら、2004年頃のもっ と金利が安かった時期にローンを組んだ人にとっても 適期ではなかったことになります。過去を振り返ってみ ても、適期がいつなのかを、その当時に言えることはまず ないです。 リスクがあることを覚悟しないと、不動産は購入でき ない時代でしょう。好ましくはないと思いますが、 これは日本だけの状況ではないです。どこの国でも 住宅は庶民にとっての最大関心事です。 銀行ローンが余裕をもって組めるのであれば、一応 大丈夫だろうと判断するしか、住宅を手に入れる方法 はないと思います。中古では駄目なのか、一度考えて 見ることは必要だと思います。ローンの額は、年収の 3, 4倍くらいに抑えておいたほうが良いのは間違いない と思います。4倍を超えてしまうのは、無謀な時代に なったと考えています。東京みたいに、住宅の 価格がさがりにくい地域では、少々頑張らないと買え ませんし、売るときも高めに売れるので、4倍をちょっ とくらいなら超えてもいいかなという気はします。 ま、車はやめましょう。インターネットが使えるなら 新聞もやめですね。購入したからには、節約して、 少しでも早く返したほうがいいです。 老後の資金なんていっても、確実に生存している間を 快適に暮らせるだけの資産を貯める方法は見つかって いないので、ほどほどにしておいたほうが良いと 考えています。常に社会環境に目を向けて、資産を 保つ、増やす方法を考えておく必要があります。 老後の蓄えを銀行への貯金とか郵貯でまかなおうと するのはあまりに幼稚だと思います。 |
|
No.41 |
by 匿名さん 2008-06-12 09:26:00
>>30
>前スレッドの最後の方のケースで、夫35歳年収850万円、妻パート100万円で子供一人、ローン4200万円(35年ローン20年固定2.6%)という、首都圏における平均的なケースにおいても、厳しい意見を寄せる方が多かった。 あら?そうだったかしら?と前スレで確認してきましたが、その人は社宅4万円なのに頭金が300万としかかかれていなくて、ローン16万にあわせた生活を最近やっているとの事だったから、物件価格の割に頭金少ないこと等指摘されてたくらいですよ。 あとになって、手元金は500万のこしている、諸費用などでも数百万使ったので実際は1100万貯金があったと出してきましたが・・・ 他人に相談するつもりなら、当然そういうのもはじめから書くべきだと思うし、本人しかわからない事情まで他人が汲みとってまで言うことはできないんだから、それなら自分でキャッシュフロー表でもつくって考えたらいいのにと思う。 私は別にローンが5倍でもその物件が欲しくて仕方ないのだったら買えばいいと思います。 ただローンがこの先払い終えるかどうかだけが争点ではなく、子どもがいるのだったら教育資金も一緒に準備できるか、物価や税金社会保険が上がっていっても困らないような余力が世帯年収にあるか、妻のパートなどで収入を増やしたり、本人の昇給や転職で収入のアップが見こめるのなら、苦労して払っていくのは当の本人なのでいいと思いますよ。 |
|
No.42 |
by 匿名さん 2008-06-12 09:42:00
>>40
家を買う適期というのは個人によります。 時代が「今は家を買うのに適してる」といったところで、その個人にそれなりの準備や年収がなければ結局はつりあわない。 しっかり準備をしてきた人にとっては低金利とローン減税で恵まれている。 |
|
No.43 |
by 匿名さん 2008-06-12 13:21:00
年収の何倍までなら無謀か議論されているのを見ていつも疑問に思うのが
大概返済期間を35年の超長期のローンを前提にして年間返済率などを語っていること。 35歳や40歳で家を購入するとして、返済スケジュール上の完済時を 自分が70歳や75歳という設定にすることに強い違和感がある。 あくまで当初設定に過ぎないとはいえ、そんな老齢まで住宅ローン返済に追われる 前提でスタートしなければいけないなんて背筋が寒くなる。 もちろん堅実にやっていれば繰り上げ返済もするし 今後の雇用情勢次第で雇用延長も可能だろうが、 初めからそれを当てにした計画にはせず、 返済スケジュール上のアップサイドとして考えたい。 ということで返済スケジュールは一般的な定年である60歳までの 25年とか20年に収めたいとなると現実問題としては 年収の3倍程度がやっとだ。 |
|
No.44 |
by 匿名さん 2008-06-12 14:35:00
1馬力なら3倍、2馬力なら5倍でいいんじゃない?
あとは、個人の生活内容で変わってきそうだけどね。 2馬力でも、基本は1馬力分のローンが安全だと言われている。 女性のは、出産を経て働けるが、更年期障害や、親の介護で定年まで働き上げるのは難しいこともある。 私の母も安定した公務員だったけど、退職は50代前半だった。 実親の介護のため退職。60まで働けるのでもったいないと思うけど、現実は厳しい。 |
|
No.45 |
by 匿名さん 2008-06-12 16:39:00
1馬力の人なら2馬力になる事で収入アップできるけれど、2馬力でこれ以上増やしようがないという条件で5倍にしたら、妻はどんな状態でも定年まで働きつづけないといけない。これはきつい。
それなら1馬力で5倍でも、奥さんがパートに行く事で年収が増えて3倍になるか、繰り上げが毎年できるようになる方がずっとよい。 3倍5倍と数字で他人が評価するより、自分が実際に自分の家のキャッシュフロー表を作ってみて考えれば、いいか悪いか判るのに、なぜそれをしないで他人に聞こうとするんだろう? |
|
No.46 |
by 匿名さん 2008-06-12 18:08:00
だって、ここは無謀スレ。
3倍で・・とアドバイスすれば、保守的だと批判する人もいる。 首都圏ならば、5倍、6倍の人がザラらしい。 奥さんのパート収入や転職で年収を上げていけばよいとか。 キャッシュフローなど考えていたら、新築マンションを買えなくなるのがわかるんじゃない? 足りなくなるのが分かる。 そこは目をつぶって、その時はその時・・と腹をくくるしかない。 賃貸や安い物件に住みながら、資産運用している人が増えているのは、破綻におびえるよりも、自分のお金を上手に増やしていくのが賢いという選択なのでは。 |
|
No.47 |
by 入居済み住民さん 2008-06-12 19:14:00
お金を増やすのはいいと思うんですが、生きているうちに、そのお金を使って
楽しむって事はしないんでしょうか? でもま、ローンを組んだおかげで、好きなものを買うってのを我慢しているので 「住」は、快適でもほかでは「?」かもしれませんね。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2008-06-12 20:15:00
>>47
どのような人にあてて書いた文章なのかわからないけれど、 3倍あたりにおさめましょうと言っている人や賃貸にすんでいる人はケチで、好きなものをかうのを我慢し、なおかつ老後に備えて貯金しまくってお金を使う楽しさをしらないという設定ですか? 私は3倍ほどですが、ローンの支払いや繰り上げなんか余裕でできるので、好きなものを買いお金をかける所にはぜいたくできて良いとわれながら思います。 3倍といっても自己資金をいれれば物件は年収の6倍くらいのものだから充分住まいも快適ですよ。 5倍ローンなどを組んじゃった人こそ、ローンのお陰で好きなものを買うこともあきらめ、生きている間はローンの支払いに終われて、他のことにお金を使う楽しさも味わえないんじゃないかと思いますが。 無責任なおすすめですが、あなたは定年になり年金をもらうまでの間のお金はどこから沸いてくると思っているのですか? 楽しむ為のお金だけじゃなくて普通の生活費はどこから? |
|
No.49 |
by 33です 2008-06-12 22:00:00
39様 ありがとうございました!凄く安心しました。親切なアドバイス、本当にありがとうございます。みんな働きながら頑張ってるんですね。私も頑張ります!
|
|
No.50 |
by 匿名さん 2008-06-12 23:48:00
無謀なローンを組んで得するのは銀行と不動産会社だけ!
毎月銀行に払う金利を考えてみてください 銀行を喜ばす人生なんて本当にくだらないと思いませんか? |
|
No.51 |
by 匿名さん 2008-06-13 00:23:00
|
|
No.52 |
by 匿名さん 2008-06-13 00:59:00
でっ?
|
|
No.53 |
by 匿名さん 2008-06-13 03:21:00
>>51
真実の指摘してるだけしたら見下すとか意味不明 |
|
No.54 |
by ビギナーさん 2008-06-13 07:52:00
目先だけを見れば標準的サラリーマンで、賃料+管理修繕費+更新料より、年収5倍のローン月額+管理修繕費+固定資産税のほうがかなり割安感があるのは事実。
さらに特に多くの中小企業では30代になると家賃補助が削減されローン補助+ローン減税の方が大きくなる。 3倍で購入できる物件はなく、単純にコスト負担の面から賃貸より年収5倍ローンを選択するケースが多いのではないか? |
|
No.55 |
by 契約済みさん 2008-06-13 10:25:00
>キャッシュフローなど考えていたら、新築マンションを買えなくなるのがわかるんじゃない?
>足りなくなるのが分かる。 >そこは目をつぶって、その時はその時・・と腹をくくるしかない。 >賃貸や安い物件に住みながら、資産運用している人が増えているのは、破綻におびえるよりも、自 >分のお金を上手に増やしていくのが賢いという選択なのでは。 これについては、マンションの修繕保守費・管理費などの上昇率が、どのくらいふえていくかわからないと同様に、確実なことではない。 未来のことなど、もちろん、わからないので、シミュレーションのみの判断どうりにはいかないが 年収の3倍など、いかにも不動産会社がマンションかってほしいというおのれの利益のみでいっている言葉に惑わされている現状に問題がある。 投資で上手にお金が増えるなど、まさしく不確実な論理。「最低限」シミュレーションという考え方とおもう。 破綻におびえる → そうなる確率が高い。 破綻 → 大切な「家族」の賃貸暮らし?(ブラックにのれば、二度と家をもてない・・・) 一生DINKS、一生独身なら、問題ないでしょう。大切な「家族」(とくに子供)を犠牲にしてはいけない・・・・ |
|
No.56 |
by 入居済み住民さん 2008-06-13 11:12:00
年収の3倍なら70㎡程度のマンションが買えるかどうか・・・
そんな狭い家でイライラしながら30年住むくらいなら5倍借りて広い家に住んだ方が良いなー と思って5倍借りちゃいました。 完済目標20年! 頑張るぞー! |
|
No.57 |
by みつばち 2008-06-13 11:58:00
自分は、これまでのスレをみて、こわくなったので、シミュレーションしてみました。
年収(額面)500万ですが、借り入れ1100万、35才、子供2人(3才、1才、大学卒業予想)、退職金を0としてですと 60才で、ほぼ貯金0でした・・・・(笑) 65才までの5年間で、3000万はためないといけないのかしら・・・?! 年収2.2倍でもOUT?(ちなみに、車などの変動費は、5年に一度にしてみました。生活費がたかいとおもい、保険見直し、夕方値落ちスーパー買出し・・・もしてますが(悲)) |
|
No.58 |
by 匿名さん 2008-06-13 12:12:00
無理してでも高い物件を購入した人は、その価値が家にあると思うのだからいいのでは?
家で長く過ごすのは、年寄り、専業主婦や小さい子どもだろう。 忙しい旦那は寝に帰る程度。 土日はレジャーなどの余裕がなくても、快適な我が家で過ごす。安い賃貸や、ローンが低めだけど、狭くて、イライラしてしまう住宅の人は、 家族で毎週出かけたり、テニスやフィットネスクラブなど、趣味に没頭することもできる。 外食も気軽にできる。 人それぞれでいいんじゃないですかね。 私はそんなに家で過ごすのが好きではないので、適度に息抜きできるゆとりがあるほうがいいんですけどね。 |
|
No.59 |
by 匿名さん 2008-06-13 12:58:00
|
|
No.60 |
by 匿名さん 2008-06-13 13:21:00
この国の経済や景気のためには
無謀ローンで自らの懐から金を絞りに絞り尽くして 銀行や住宅関連業者の利益に貢献する 純粋で従順な消費者が必要だよ。 自分はそんな役割仰せつかるのは真っ平ご免だけど。 |
|
No.61 |
by 匿名さん 2008-06-13 15:13:00
でも、その無謀といわれるローンでも、喜んで組む人もいるんだからね。現実。
そういうのは、高い返済を返しながらも、それ相当の幸福感と生きがいと充実感を得ているのですよ。 マゾにしか見えないこともないけど、人それぞれなんだろうね。 |
|
No.62 |
by 8 2008-06-13 17:22:00
>56さん
同じー! 家が狭かった時はストレス溜まったなー 今はローンは確かに大きいんだけど、元々給料だけで老後の資金を貯めるなんて無理。 老後の資金をどうするか、前向きに考えるようになりました。 転職を検討したり、投資を勉強したり。資格を検討したり。経営を勉強したり。 それでうまくいかなかったらしょうがないし、 都心近くなら残債+αでは売れると思ってますよ がんばりましょー |
|
No.63 |
by 申込予定さん 2008-06-13 17:34:00
|
|
No.64 |
by 匿名さん 2008-06-13 23:50:00
ここは超保守派の集まりだから間に受けたらマンションなんて怖くて買えなくなります。
東京都内にサラリーマンがマンションを買うのにローン年収5倍は普通ですよ。 年収5倍以内=少し厳しいけど返済可能なローン 年収6倍以上=無謀なローン こんな感じでしょうね。 |
|
No.65 |
by サラリーマンさん 2008-06-14 00:48:00
御参考 首都圏「年収の5倍以内で購入可能な地域」
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/s-buy.html 物件価格 年収の 5倍 頭金 同 2倍 ローン 同 3倍 これで行ければ理想ですが、現実は厳しいですね。 うちはこんな感じです。 物件価格 6.9倍 頭金 2.2倍 ローン 4.7倍 購入時の年齢も重要な要素ですけどね。 |
|
No.66 |
by 匿名さん 2008-06-14 13:10:00
父の日を控えているから言うわけではないが、
自分が30代ながら国内企業サラリーマンとしては人並み以上といえる 1500万超の年収をもらえる立場になれたのも 自分から塾に行きたいと言い出した小学4年生から大学入試までの9年間 途切れることなく塾や予備校に通わせてくれ、 社会に出た後も米国大学院への留学に理解を示してくれた親の教育に対する考え方と 教育費を惜しみなく出せる程度に親に経済力が有ったからと感謝している。 それだけに将来、万が一親が困った場合には 経済的な面も含めてできるだけの支援はして恩返ししたいし、 自分の子供に対しても親が自分にしてくれたのと同程度以上に 教育面や情操面でできる限りのことは施してやりたい。 このような考え方の私には、住宅ばかり重視して、 ローン支払いが生活の中心になるような状況は有り得ない。 |
|
No.67 |
by 匿名さん 2008-06-14 14:06:00
>>65
世帯年収の4.7倍は危険。 ただ30代なら世帯主年収の5倍までなら極めて安全。 (統計自体はほぼ共働き標準の平均年齢45.5歳(総務省の統計では単身世帯は別区分)) 将来期待できる世帯年収を基準にして考えるのが正しい事だと思う。 購入時点は、妻が働けない事を考慮したり30代のうちに計画を建てるため、当初は年収から乖離した値になるのは仕方ない。 一流でなくても一部上場企業などに勤務しているなら、世帯年収1100万(世帯主700+他400程度)で見積もり、5000万以上の物件を選択しておかないと後で後悔するだけ。 …一流の世界は知らない。 |
|
No.68 |
by 匿名さん 2008-06-14 14:42:00
>将来期待できる世帯年収を基準にして考えるのが正しい事だと思う。
期待してローンを組むと、大阪府の職員みたいに、給与カットという事態になったときに破綻しちゃうんじゃない? 公務員も非常に厳しい時代になりました。 医療費も今は3割負担ですが、ニュースを見るともっと負担すべき・・という意見もあるそうです。 給与はアップしないけど、何もかもが上がっていくんですね・・ため息ですよ。 最悪、売ればいいかという人がいますが、中古の売却仲介手数料は3%+60,000円ですので、3000万で売るとしても、96万円は必要になります。しかも、任意売却は早急に売らなければならず、足元を見られるので、希望通りの売却額にはなりません。 いろいろ想定しておくことも大切ですね。 |
|
No.69 |
by 65 2008-06-14 15:15:00
|
|
No.70 |
by 匿名さん 2008-06-14 16:46:00
私は2年前の32歳の時に1馬力年収850万円で4000万円のローンを組んだ。
これまでは楽な返済ではなかったけど、来年に管理職昇格の打診があり、無事昇格したら年収1000万円になる。加えて、子供が小学校に入学する為、妻がパートに出られるようにもなる。 多くの上場企業クラスのサラリーマンはこんな感じで年収が上がっていくから、30台前半中盤で年収5倍のローンは、確かに当初数年は苦しいけど、数年我慢すれば大分楽になっていくと思う。 将来の期待年収を全く考慮せず、若い時の年収で3倍4倍以内のローンで購入するには立地・物件でかなりの妥協が必要になるわけで、マンション購入が一生に一度の買物であると仮定すると、妥協は猛烈な後悔に繋がるような気がする。 でも40歳オーバーで年収増が見込めない人が年収の5倍ローンを組むのは確かに無謀だと思う。 あとこのスレッド全体を見て思うんだけど、みんな子供の教育に相当お金をかけるみたいですね。 自分の小学校では中学校に上がるときにクラスの約半分の生徒が私立中学に上がるという受験熱が過熱している地域だったけど、その中で最終的に一流と呼ばれる大学(旧帝早慶国立医学部)に入った奴はわずか2名、マーチすら数名で、大半はニッ○マ以下の大学にしか進学できなかった。 住宅コストを削って塾に通わせ私立中学に進学させた挙句、マーチやニッ○マだったら何の為にお金かけているか判らなくなる。 東大京大阪大一橋東工および国立医学部を本気で狙わない限り、子供に過剰な教育費用をかけるのは無駄だと思う。もちろん経済的に余裕のある人は全く問題ないと思いますが。 (自分の子供は自分と同じで公立中高に通わせて、早慶のどちらかに入ればいいや位の感じ) 子供に対する過剰投資のために人生の大部分を過ごす住宅を我慢するのはナンセンスだと個人的には思う。 |
|
No.71 |
by 匿名さん 2008-06-14 17:20:00
66さんの文読んだ時、絶対70みたいな人が出てくるなあと思ってたらやはり本人がでてきました。
|
|
No.72 |
by 匿名さん 2008-06-14 19:11:00
>子供に対する過剰投資のために人生の大部分を過ごす住宅を我慢するのはナンセンスだと個人的には思う。
賢い人は、この反対の意見を行くと思うよ。 時代の流れでは。 1000万の年収なんていらねーって感じ。1500万なら、ありがたいかも。 うちは、35歳、940万に年収が上がって税金で大変だよ。 今日なんて、予定納税の通知が来て凹んだよ。 3月に確定申告で、20万を収め、5月に固定資産税で15万収め、6月府民税で12万・・・そして7月に予定納税で15万だって。 3月から毎月このお金が飛ぶってどうよ・・。 かなりギリギリ。 今後は児童手当ももらえなくなるだろうし、医療費もさらにキツくなると思うよ。 70さんは、娘さん一人っ子でしょ? 男の子だったら、やっぱりもっとお金かけて大学行かせてあげたいと思うよ。 子どもが望めば、塾代や私学も考えてあげたいでしょう。 >自分の子供は自分と同じで公立中高に通わせて、早慶のどちらかに入ればいいや位の感じ わが子がそんなに優秀だとありがたいけど、たいていは違うしね・・ 住宅コストを削って、教育費という投資に回すかは、人それぞれだろうけど、親としては用意してあげたいお金ですね。 |
|
No.73 |
by 匿名さん 2008-06-14 19:40:00
70は教育費にまでお金がまわらない、住宅費で精一杯だから、他人が他人の子どもにお金をかけて育てる事をナンセンスとか批判するんですよ。それは悔しいから。
また自分のローンが5倍近くて無謀と他人から言われるのもガマンできない。 老後のお金も貯金ではためられないから、そこまで考えている人のことを批判。。 この人の場合は、自分以下の年収が低くてローン金額が高い人は無謀、自分以上の年収が高くてローンが少ない人には教育費に金をかけたって碌なことがないとか批判、全ての基準は「自分は正しい」という人ですから。 |
|
No.74 |
by 匿名さん 2008-06-14 20:00:00
子供の教育にどういう形でカネをかけるか・・・
1.広い家を買って、子供部屋を用意する。 2.子供を私立中高に入れる。家は広くないので、勉強する 環境ができない。 しかし、子供の独立部屋を作っても、悪いことばかりするという 統計もある。家族の会話も減るらしい。また、私立に入れたから といって勉強するとは限らない。勉強部屋がないとしたら、テレビを 家から追放しなかったら、とうてい勉強なんかできないだろう。 あまりに子供に振り回されるのはおかしいと思う。ただし、 子供が何かやりたいという時は出してやりたいと思う。 昔高校の時に、海外留学したいと言ったら、即座に否定され てしまったのは悲しい思い出。今から考えたら、借金して でも、海外留学させてもらいたかった。もちろん、自分の 借金でも良かったが、そんなことができることがわかった のは、社会人になってから・・・。 ほんと、ほどほどがいいと思いますよ。カネかけたから、 良い社会人になるとは限らない。だいたい親がテレビばかり 見ているような家庭の子供は絶対に勉強好きにならない。 これは断言できる。 |
|
No.75 |
by 匿名さん 2008-06-14 20:11:00
団塊世代の退職で、上の方の詰まりが取れることの影響がどうでるかわからない。
もしかしたら、昇進する人が増えるかもしれない。ただし、働く人が減ることで、 GDPが減ってしまい、慢性的な不況に落ち込む可能性があるとも言われている。 昔の日本の状況から将来を推測するのは危険になったような気がする。昔は、 住宅は値段が下がってもわずかと言われていた。しかし、この15年ほどは、 土地の値段も下降傾向。国の借金も多いし、消費税アップの可能性もあると されている。 昔よりは、倍率さげたほうが安全だと思う。ローン金利も、変動ですべて 組むのはあぶないと思う。 しかし、みんななんで、新築にこだわるかね。中古はいいと思う。不動産 会社の社員の多くは、中古を購入するらしい。ちょっと前の日経トレンディ あたりに書いてあった。マンションの寿命が40年くらいとされているらし いが、それは償却の年であって、本当の寿命ではない。きちんとした マンションであれば、60年くらいは最低でももつ。青田買いの新築と 違って、中古は現物が見えるので安心。まあ、ここまで言っても 新築好きの日本人には無理か・・・。割高な新築買って、破綻して ください。 |
|
No.76 |
by 匿名さん 2008-06-14 20:24:00
ちょうどタイムリーに、私が目を通している「きっちゃんブログ http://social-page21.cocolog-nifty.com/mayu/ 」で取り上げられていましたので、
参考まで。 ◆今、600万円の資金を持った世帯が、分譲一戸建て4000万円を自己資金(頭金)500万円、負債3500万円(35年ローン)で購入したとします。この物件の全体の資産評価が10年後に約半値。20年後にゼロになるとします。不動産取得前後のバランスシートです。何故4000万円で買った資産が購入時点で3600万円で計上されるのでしょうか。残念ながら固定資産は取得してしまうとすぐに中古品になるため、取得額の10%の減価償却がされて計上されますので資産価値は買付後10%の目減りをしています(400万円分の価値の損失)。 不動産取得前 借方 貸方 流動資産 600万円 資本600万円 固定資産 0万円 負債 0万円 不動産取得後 借方 貸方 流動資産 100万円 資本100万円 固定資産 3600万円 負債3500万円 10年後のバランスシート 借方 貸方 流動資産100万円 資本100万円 固定資産1800万円 負債2500万円 ←この時点で負債額が資産価値を超過しています。 20年後のバランスシート 借方 貸方 流動資産100万円 資本100万円 固定資産 0万円 負債1500万円 ←資産価値が0になった資本構成です。 ご存知のように、20年後のバランスシートは現預金100万円と負債1500円だけが残されている状態です。不動産取得前は600万円の純資産があり、負債は0だったことを考えれば、流動資産と相殺してもマイホームを購入することにより20年後1400万円の負債だけが手元に残る計算です。 まぁ、経済専門家の意見なので、それでも無謀にも家を購入するのは、単にその人の幸福感や価値観次第ということでしょう。 |
|
No.77 |
by 買いたいけど買えない人 2008-06-14 20:36:00
73は堅実な人。年収の3倍以下のローンを組んだ方。
他人が広くて快適な家にお金をかけすぎて住む事をナンセンスとか批判するんですよ。 それは自分の家が狭くて悔しいから。 |
|
No.78 |
by 匿名さん 2008-06-14 20:43:00
>>77
揚げ足とりみたいな、しょうもないことは見苦しいよ。 どうして狭いと分かるのですか?大阪でも、80平米で3000万ですよ。 いくらあれば広いのですか? 一部屋多いか少ないかくらい。 せいぜい五十歩百歩でしょう。 お金をかけなくても広い家には住めますよ。ただ、東京を選んで暮らしている人は、仕方ないだけでしょう。土地が高いのですから・・。 |
|
No.79 |
by 入居済み住民さん 2008-06-14 21:04:00
大阪って安いんですね。地方と変わらないじゃないですか。
というか地方の私のマンションのほうが高い。 |
|
No.80 |
by 匿名さん 2008-06-14 21:07:00
|
|
No.81 |
by 匿名さん 2008-06-14 21:28:00
大阪は安いですよ。マンションがとても多いんです。
だから、中古なんか築30年のライオンズマンションは900万で買えます。 地方のマンションは数が少なく、広いですよね。 70みたいな方、同じような年収・年齢だけど、物件価格が2倍も違う。 大阪だと戸建てが買えますから・・ 東京はやっぱり大都会という付加価値もあるんだなぁと思いますね。 その大都会の恩恵をしっかり受けないともったいないですよね。 楽しみが多くて羨ましい。 |
|
No.82 |
by 匿名さん 2008-06-14 21:29:00
↑すみません、物件価格が2倍も違うというのは、私が築8年2千万の中古マンションの物件を買ったからです。
|
|
No.83 |
by 購入経験者さん 2008-06-14 22:26:00
>>76さん
そのB/Sの前提は少し厳しく見すぎているのではないでしょうか? 第一に、20年後にマンションの残存価値ゼロで見ていますが、首都圏の人気エリアの残存価値は築20年でも最低50%は残っていますよ。 (例えば人気の新浦安エリアだと築20年以上の物件が分譲当時の価格を上回っているくらいです) 第二に、繰り上げ返済を考慮していないようですが、通常は35年ローンを組んでも繰り上げ返済で20年〜30年で返済完了と考えている方が多いですよ。 ハイレバでマンションを購入しても、家計の将来キャッシュインフローの安定的な創出もしくは上昇が見込まれ、かつ、資産価値下落率の低い人気エリアであれば、最悪資金繰りが行き詰っても、大きな損失を出さずに撤退できると思うんだけど。 |
|
No.84 |
by ビギナーさん 2008-06-14 23:34:00
大阪なら都心へ電車20分とかかかっていいなら駅前の戸建とかの方が同じ場所のファミリー向けマンションより安く手に入るよ。
あと、同じ駅でも駅前より10分くらいの駅遠の方が高額な事も多い。 (というのか、駅近が高いのは人が密集してる東京のみの特徴じゃない?) もちろん高級住宅地は別格だし、北摂千里も当てはまらない。 でも去年まではそういった物件も豊富だったけど、今年に入って物件の存在自体がほんと少なくなったね。 |
|
No.85 |
by 匿名さん 2008-06-14 23:43:00
80㎡くらいだと狭くない?
育ったのは70㎡のマンションだったけど・・・ 大人になってみたら80㎡だと狭く感じるんだよなぁ。。 |
|
No.86 |
by 購入検討中さん 2008-06-14 23:48:00
【夫】31歳 会社員 年収600万円(税込)
【妻】30歳 会社員 年収530万 【子】第一子妊娠中 秋出産予定 【物件 種類】東京都下新築マンション 3LDK 【物件 価格】4,000万円 【頭金・諸経費】400万円 【住宅 ローン 】3800万円 【貯金残高】 200万 【親の援助】 なし 妻は産休・育休後職場に復帰予定。医療従事者の資格あり。 出産費用の準備は別に150万円分あり。 このような家庭のローンは無謀でしょうか。 車は手放す予定です。 よろしくお願いします。 |
|
No.87 |
by 匿名さん 2008-06-15 01:05:00
|
|
No.88 |
by 匿名さん 2008-06-15 01:50:00
自分だけの給料でローン返せるわけがない。
奥さんだって、職場に復帰予定であって、復帰できるかどうかは 不明。 私は無謀レベルと判断します。 >86 早晩行き詰まる可能性が大きい。 ご両親などがいて、いざという時、助けてくれるなら別。 |
|
No.89 |
by 購入経験者さん 2008-06-15 02:06:00
皆様のご指南を見て非常に不安になってきましたので、少し見方を変えて次の状況ではどちらが人生設計として危険なのでしょうか?
1)夫婦45才、年収600万、子供小学生2名(社会人までの養育費2000万/1人)、賃貸10万円/月(一生賃貸) 2)夫婦45才、年収850万、子供なし(予定なし)、住宅ローン残高4500万(残り25年、月20万均等払い) 皆さんのご意見では、年収500万程度で、子供が2名いる場合は、無謀な住宅ローン状態になっているおではないでしょうか? |
|
No.90 |
by 匿名さん 2008-06-15 03:45:00
86さんへ
私が買った時はあなたより年収が50万多く、妻の年収は100万少ない、借り入れは60万少なく、 預金残高は200万、親の援助無しでしたので、ほぼ同条件でしょう。違うのは子供が2歳で、 車を手放さなかったことですね。結論から言えば大丈夫ですよ。9年経過した私が言うんですから。 育休中は手当が300万以上出るでしょうし、出産一時金やお祝いが集まるので、出産準備金の 中から100万は預金や育休中の補填に当てられます(最初から組み込んではいけません)。 団信に入るから生命保険を減らし、その分学資保険や固定資産税などに備えましょう。 身重の奥さんや赤ちゃんには車があった方が便利ですが、それも手放そうという意気込みなら 安心です。車の維持費を考えたら安いものだから、タクシーも利用してあげてくださいね。 あとは88さんの言うとおり、奥さんが職場復帰できなかった場合のことも軽く考えておくこと。 生活が安定するまで節約に励む、親にもいざとなったときの援助をそれとなく依頼しておく、 物件が手付け状態なら手付けを捨てても解約、当初の返済が少ない短期固定にする等..。 私は全て実践してませんが(笑)。ガンバってくださいね。 |
|
No.91 |
by 匿名さん 2008-06-15 08:07:00
>89
1)も2)も、あまり芳しくない人生設計。 第三の道、中古を買いましょう。どうして、新築にこだわる のかよくわからない。年収500万円で子供が2人いて、 まともな新築が、首都圏で買えるわけがない。 過去の日本の状況だったら、経済が上昇基調なので、なんとか なったんだろうと思いますが、その同じ線上でやってしまうの は相当危険と考えます。新築は100%下がりますが、中古は 落ち着いています。まあ、住宅は今後売ることは考えないほう が良いと思います。 |
|
No.92 |
by 匿名さん 2008-06-15 08:12:00
>>89
子どもがいたら教育費がかかるから賃貸で、いなければ5倍のローンでもOKかということを議論したいのだろうけれど、そんなアバウトな設定では比較しても意味なし。 ローンは一般論ではなく、その家庭個別のものだと思います。 |
|
No.93 |
by 匿名さん 2008-06-15 08:18:00
>>84
>大阪なら都心へ電車20分とかかかっていいなら駅前の戸建とかの方が同じ場所のファミリー向けマン >ションより安く手に入るよ。 >あと、同じ駅でも駅前より10分くらいの駅遠の方が高額な事も多い。 >(というのか、駅近が高いのは人が密集してる東京のみの特徴じゃない?) そんなことぁない。 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2008-06-15 08:24:00
>90
団信は、住宅ローンに使われてしまうので、生命保険の加入は 必要ですよ。家だけあっても、家族は困ってしまうでしょう。 90さんは、運が良かったんだろうと思います。人生、突然の 出費が生じることはいくらでもあります。 綱渡り人生。この年収で新築も車ももてるかなと思います。 車なんて持っているくらいなら、将来の金利上昇にそなえて 繰り上げ返済すべきと思います。 なんか最近、甘いメッセージが多いですね。今、借金で 首が回らなくて、他人も借金地獄に巻き込みたいと思う 人がいるのでしょうか。そこまで暇じゃないかという気も するのですが・・・ |
|
No.95 |
by 匿名さん 2008-06-15 09:57:00
中古って、誰も住んでない状態(リフォーム済み)を買うなら良いんだけど、
人気のある地区なら住んでる状態で買わないといけないからな・・・ そうすると引っ越したあとの現状引き渡し時に非常に汚い。。。 だから新築の方が良い。 それに一生に一度の買い物なら新築選ぶよ。 |
|
No.96 |
by 匿名さん 2008-06-15 10:04:00
>ローンは一般論ではなく、その家庭個別のものだと思います
もちろん、最終的にはそうなんですが、標準的な生活という のはあると思いますよ。 ファイナンシャルプランナーだって、すべてを計算できるわけ じゃありません。余分な出費がないものとして計算せざるを えない。切り詰められる可能性があるのは、車、子供の教育 費、新聞代、携帯電話代、ご主人のお小遣い、レジャー費用 といったところですかね。子供の教育はカネをかけたら良い というものではないのは、すでに議論になっています。 ここで議論しているのは、上限なので、それ以外に、余分な 借金とか払わなくてはならないものがあるとしたら、それは もう返済不可能でしょう。援助があるのであれば、それは あらかじめ書いてもらわないと、議論の意味がありません。 |
|
No.97 |
by 匿名さん 2008-06-15 10:46:00
>>95
そんなことない、中古もわかりやすくていいですよ。 隣近所の様子、管理の様子など掴みやすいです。 汚れはハウスクリーニングすればキレイになりますよね。 リフォーム済なんて、そっちのほうがボッタクリが多いですよ。 先日、築10年で、駅10分、ショッピングセンター徒歩1分の3LDKマンションが、1250万から1100万に値下げして売りに出ていました。安くていいなぁって思っていたんですが、3週間後ぐらいには、クロスなどの簡単なリフォームだけをして1580万で再販売されていました。かなりの上乗せですよね。 中古を好んで買う人は、新築の半分くらいの値段で買って、好きなクロスや最新設備を入れたりします。フローリングの色も選べるので、かなり自由がききますよ。 これも楽しいですよ。 |
|
No.98 |
by 匿名さん 2008-06-15 10:51:00
>子供の教育はカネをかけたら良いというものではないのは、すでに議論になっています。
どの程度のお金をかけるかは、それぞれの家庭によります。 どれが正しくてどれがナンセンスなのかは一概にはいえません。 言える事はエリートに育てる為の教育費では無いです。 小中は公立で高校は公立に落ちて私立に行かなければいけない、公立小・中の時に登校拒否になり学費の高いフリースクールにいく、子どもに障害があるのがわかって療育へ通う等、将来を悲観して悪い事ばかり想定して考えているのではなく、こういう事に支出するお金も教育費といえると言うことです。 教育費や子どもにお金をかけるという事がお受験で私立小学校や中学校に行かせる事だけを想定するのはおかしいですね。 >>89には社会人までの教育費1人2000万とありますが、大学(程度は色々)の4年間だけにしろ、家から通えるのか、地方の人は下宿するのか、かなりの金額差です。 早々と地元には大学が無いから下宿で都会にと考えてその資金を貯金している人に、子どもに教育費をかけたって無駄、ナンセンスと批判しても仕方ないでしょう。みながみな、東京や関西のようにいえから通える大学がたくさんある地域にすんでいる訳ではないので。 また大学進学は普通に考えていると幼児の時は思っている程度でも、本人希望で院の博士課程までいくか、留学希望なのか、芸術系希望なのか、本人の希望する大学に落ちて予備校に行く(1年分の学費は私立大学なみ)等やはり想定外の事もおこってきます。 何でも応じてやる事は無いですが、「ローンがあるからだめ、無駄」と拒否できるものでもなく、収入レベルの範囲で、各家庭の各親はそれなりに見積もって準備、貯金したりするでしょうから、結局は上限や平均値などあってないようなものだと思います。 >切り詰められる可能性があるのは、車、子供の教育費、新聞代、携帯電話代、ご主人のお小遣い、レジャー費用といったところですかね 他に生保の見なおしなどもありますよ。 あなたが>>89ならやはり何を議論したくてかいているのかわかりません。 45歳で年収850万、定年何歳かわからないし、定年までいくらの年収になるのか、個別な本人ならだいたい予測つきそうですが、他人なら本人の妻でもわかりませんよ。 |
|
No.99 |
by 匿名さん 2008-06-15 11:32:00
70さん
塾や予備校も行かず、ずっと公立だけで早慶に入れるってことは可能なんですか? |
|
No.100 |
by 匿名さん 2008-06-15 18:12:00
>>99さん
大丈夫ですか?塾や私立に行かないと早慶に入れない理由は? 可能性で言えば、可能に決まってるじゃん。 だからといって、あなたの子供が行ける保障は無いけど。 お受験産業にいいカモにされて、まともな判断ができなくなってませんか? 東大やハーバード、コロンビアでも、生まれてから塾とか予備校に通った経験の無い人はたくさんいるし、優秀な奴ほどその傾向が高い。 |
|
No.101 |
by 匿名さん 2008-06-15 18:33:00
小学校受験や中学校受験が是か非の話じゃない。
早慶大に塾なしで受かるかどうかをここで問うべきでもない。 お受験板じゃないんですから。 70が個人的に子どもを公立高校から早慶に入れたいと願うのは勝手だけれど、 まあ尋ねるとしたら、早大慶応大の4年間の学費、現在の時点で文系で400万、理系で500万弱、これを教育資金という事で準備する事が、このスレでいう「子どもに教育費をかける」って一般にいう事だけど、70の感覚ではその辺はどうなっているか?という事でしょう。 普通に私立大学に進学と考えて準備するんだったら、当然70だって子どもに教育費をかけて育てているって事ですよ。 70のいう教育費とは小学校受験・中学校受験に関しての話なら、このスレは無謀なスレですし、殆どの人が想定してない事ではないですか? |
|
No.102 |
by サラリーマンさん 2008-06-15 18:33:00
99さん
70さんの言うとおり、早稲田大と慶應義塾大の文系なら中高公立で十分お釣りがきますよ。 私立文系なんて英国社という暗記三科目しかないんだから、高2の夏休みからコツコツ暗記に励めば地頭に関係なく誰でも合格できます。 早慶以下の明治や青学辺りなら中堅公立高校で十分です。 よって、一部の超難関国立を目指すのでなければ私立一貫校に入れる必要は全く無いと思います。 子供の大学は私立で十分と考えているのであれば、中学受験にお金をかける目的で住宅コストを過剰に抑制する必要は無いと考えます。 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2008-06-15 18:38:00
101さん
さすがにどんなに無謀なローンを組んでいる人でも、子供の大学費用くらいは考えているんじゃないでしょうか? 地方からだと下宿代や仕送り含めて4年間で1000万円、首都圏在住だと4年間で500万円位でしょう。 繰り上げ返済は子供が社会人になってからでも十分でしょうし。 |
|
No.104 |
by 匿名はん 2008-06-15 21:01:00
受験云々の細かい話するときりがないですね。子供にかかる養育費(教育費だけじゃなく、食費や衣服費、交際費もろもろ)が、一般論で大学卒業まで2千万円位必要と言われているのではないでしょうか?
だとしたら子供2人持つ事で4千万の負担を背負うことになると考えると、同じ人が住宅ローンで4千万か、子供2人を持つかで悩んだら、住宅ローンでの方がリスク?は少ないかなと思いませんか。住宅ローンに困ったら住宅を売る事はできますが、子供の養育費に困っても子供を手放すことはできません。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2008-06-15 21:15:00
99です。
私自身が、塾も行かず、高校までオール公立でしたが、一流大学とはいえない私大だったので、 そんなに容易なのかなぁと思いました。(親が教師だったので、教えてもらうこともたまにありましたが・・) 本人の才能と、努力次第ですか、やっぱり。 うちの子も才能があることを願っています。最小限に教育費を抑えたいですからね・・ |
|
No.106 |
by 匿名さん 2008-06-15 21:32:00
教育にかかるお金で盛り上がっているようですね
教育費は男と女でも違いますよね 男の子だったら最低でも早慶じゃないと一流企業では通用しませんし、 女の子だったら偏差値の低い大学でもまあいいやとなりますし。 男の子がいる家庭は受験や教育にお金がかかると思うから、厳しいローンは組めまないと思います。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2008-06-15 21:38:00
>>103
>地方からだと下宿代や仕送り含めて4年間で1000万円、首都圏在住だと4年間で500万円位でしょう。 私もその金額は目安として良いと思います。ただ2人になると、2000万、1000万。 無謀な人にはローンを支払いながらそれだけを貯金するのは無理だし、堅実な人にとってもローンを支払い、他の貯金もある上で、2000万1000万を20年弱で用意するのは大変です。 ただ確認したかった事は70本人の言う教育費の定義。 >東大京大阪大一橋東工および国立医学部を本気で狙わない限り、子供に過剰な教育費用をかけるのは無駄だと思う 一流国立大学や国立医学部以外の普通の大学でも、上記の費用がかかります。 それをこの人は無駄だと言うのでしょうか? 世の中には一流国立大学や医学部に行くよりそれ以下の大学生の方が圧倒的に人数が多いですよ。 自分の子の想定は500万。これだって十分な教育費ですよ。 いったい何を無駄だのナンセンスだのと決めつけ、過剰投資かそうでないのか、その判定基準ってさっぱり理解できません。 結局、この人が言う教育費の過剰投資とは、小学校や中学校の受験をさすんでしょうか? |
|
No.108 |
by 匿名さん 2008-06-15 21:47:00
>>104
>同じ人が住宅ローンで4千万か、子供2人を持つかで悩んだら、住宅ローンでの方がリスク?は少ないかなと思いませんか だからそんな事は一般論で話す事ではなく、本人と家族の人生設計の問題じゃないですか? >住宅ローンに困ったら住宅を売る事はできますが、子供の養育費に困っても子供を手放すことはできません ローン支払い中はそうですが、ローンが終わって残るものを考えれば、金額を上げたところで中古、資産価値の無い物件ひとつ。子どもとは比べられないです。 でも、子どもを何人持つかというのは、うまない、1人、複数、子沢山、それぞれその夫婦の価値観だと思いますから、そこには口を挟む必要はないですけど。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2008-06-15 21:50:00
>地方からだと下宿代や仕送り含めて4年間で1000万円、首都圏在住だと4年間で500万円位でしょう
これでは無理。アルバイトやらせればこのくらいでいける かもしれませんが、アルバイトばかりやっていたら、何の ための大学なんだか・・・。 http://benesse.jp/blog/20070405/p2.html 仕送りが月約10万円、これに授業料が別途かかる。 住宅ローンなんてかかえていたら、絶対に出せない。 地元の大学に行かせるべきですね。東京に住んで いれば、こういう時だけは恵まれている。まあ、そ のための東京居住なわけですが。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2008-06-15 22:36:00
早慶にいくのに一番楽な方法は都立上位校から推薦でいくことだよ。
日比谷、戸山、青山、西クラスなら4−5人は推薦枠あるからね。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2008-06-15 23:05:00
結局>>70の発言はいつもの「自分は正しい」だけの無責任な放言。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2008-06-16 00:05:00
28歳、年収900万円。妻(24歳)と子供一人(0歳)。
中古マンションの購入を検討しています。 価格が3900万円で、頭金400万円。3500万円のローンです。 その他、仲介料等は現金で払います。 無謀でしょうか? |
|
No.113 |
by 匿名さん 2008-06-16 02:32:00
>>107
70の発言から考慮するに、私立一貫進学校に通わせた挙句私立大学等二流クラス以下の大学にしか入学できない場合、教育投資の無駄では?という意味ではないでしょうか。 子供の能力差は致し方ないとは思いますが、確かに東大京大クラスに入れないのなら中高一貫校に通わせる必要性は無いと思います。 それにしてもこの国はサラリーマンから搾取する見事な仕組みが整っていますよね。 大学卒業して40年間必死に働いたお金の大半が、非効率な行政組織、不動産業界、金融機関、教育産業および医療業界に吸上げられる仕組みになっている。 かといって一生賃貸という訳にもいかず・・・ 今後数十年に渡りゆるやかな長期インフレ傾向が続いた場合、家賃も上昇し続けるでしょうし、資産形成という点からも結局購入したほうが良かったとなる可能性の方が高いのではないかと個人的には思います。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2008-06-16 06:29:00
>>113
あなたが70本人でなければ、常識のある人間には解釈無しでも判ることをいちいち書く必要はないですよ。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2008-06-16 08:23:00
>>112
年齢が低く、年収も高いので大丈夫なんじゃない?4倍以内だし・・ ただ、中古マンションなので、固定資産税と、修繕費だけ注意してと良いかも。 子どもも0歳だし、夫婦も若いので、10年ぐらいは貯蓄を気にせずに、繰上げ返済を頑張れるんじゃない? 学資保険はかけておいて、10年後くらいからでも、十分貯蓄に励めそうな気がするけど。 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2008-06-16 08:55:00
>112
問題ないと思いますけど、ポイントは、 1. そのまま住むのか、リフォームするのか? リフォームするならその分の費用が必要。 2. 中古のいいところは、管理体制が確認できる ところで、まともなところは長期修繕計画を たてています。この文書を見せてもらいましょ う。これが文書になっていない住宅はやめて おいたほうがいいです。計画があるなら、 それに合わせて、修繕積立金も考えられて いるはずなので、安心できます。 3. 住宅の価値は、広さX立地です。古さや、階数、 向きは、二の次です。そこは大丈夫ですよね。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2008-06-16 12:44:00
夫30歳 年収600万
妻30歳 年収100万(パート) 借り入れ3600万 ローン仮審査申し込みました。 夫は買う気マンマンです。 妻の私が不安で不安で仕方ありません。 |
|
No.118 |
by 匿名はん 2008-06-16 13:22:00
>>117
そりゃ、不安でしょう。 私だって、不安になります。 ということで、久々の無謀なローンですね。 まぁ、まだ仮審査ということですから皆で思い止まらせましょう。 仮審査のローン期間、利率はいくらでしょうか? ご主人の年収に対するローンの負担は20%以内が1つめのポイントです。 物件はマンションですか、戸建てですか? マンションだと管理費や修繕費の積立てが必要です。 10年後や20年後に金額がアップしたとして耐えられますか? 戸建てだと15年めに水回りや外壁補修の費用で100万単位の支出が必要です。 というのが、2つめのポイントです。 お子様の予定はありますか? 子供1人に1000万から2000万の養育費(教育費)が必要です。 ローンを払いながら、これらの費用に備えなければなりません。 これが3つめのポイントです。 35年ローンを選択していれば、定年の年齢は何歳でしょうか? 65歳まで継続雇用が保証されていれば良いですが、60歳定年あるいは再雇用で 収入が大きく減る可能性があるなら、繰上返済の期間短縮で回避する必要がありま す。又、公的年金だけで老後の保証は無いでしょうから、早い時期からの老後の 備えが必要です。 これが4つめのポイントです。 そして、ご主人がサラリーマンとして、働かれている会社の将来性、先輩・上司の 年収の伸びはいかがでしょうか? 安定した会社、スキルアップにより大幅な年収の伸びが期待できるでしょうか? これが5つめのポイントです。 全てに大丈夫とご主人が回答されるなら止める理由はありません。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2008-06-16 14:20:00
>>117
お子さんが生まれれば、子どもにも貧乏生活を強いることになるかも・・・ 住宅のために生きる人生になりそうな予感 精一杯のローンが終わった時、貯蓄はそれほどなくて、残っているのが、古びた住宅だと悲しいかもしれない。 |
|
No.120 |
by 匿名はん 2008-06-16 14:36:00
>>117
頭金を2割以上入れていますか? 頭金を2割以上入れていないと、もし何らかの理由で家を手離すことになった時、 最悪ローンが残り賃貸の家賃とローン支払いの生活になります。 これが6つめのポイントです。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2008-06-16 14:55:00
117です。
夫が帰宅したらここを見せます。 頭金はゼロです。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2008-06-16 16:08:00
>>117
私と年齢・収入が似てるのですが、かなりキツいと思いますよ。 私は 31才 年収 560万(昇級見込み700万) 妻 27才 年収 100万(パート) 子供 1人(1才) で戸建2900万全額借入(外構、解体に貯蓄使用。残貯金150万)で今年実行済みですが、かなりキツいです。 色々我慢してかなり質素な生活はできて、最低限の貯蓄と学資保険はできてますが繰り上げは現状ではほぼ出来ないと思います。 ご主人が1000万程度まで昇級見込みがあるなら若いうちはかなりの我慢をして生活すればなんとかなりそうですが・・・ |
|
No.123 |
by 匿名さん 2008-06-16 16:52:00
|
|
No.124 |
by 122 2008-06-16 17:34:00
一応諸先輩方の傾向を見て10〜15年先の昇級見込みです。
もちろん自分の頑張り次第で多少の±はありますが・・・ 家電が壊れたりしたら確かに現状はキツいですね。 壊れた時は貯蓄減らすなりボーナス払いで対応になりそうです(甘いかもしれませんが某大手企業工場勤務なのでボーナス無しや年収減は50才くらいまでは無いと考えてます) |
|
No.125 |
by 122 2008-06-16 17:50:00
ちなみに30年ローンで当初10年固定保証料込み1.85% 11年以降優遇1%で
〜10年 約7.5万/月 ボーナス約19万×2年回 11年以降金利を優遇後3%の希望的観測でみてますからあまりに上昇してれば昇級後もキツい質素生活継続になる覚悟です。次の低金利時に残り期間固定の借り換えとゆうギャンブル的計画も考えてます。 我ながら甘いと思います。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2008-06-16 18:07:00
>>117
私と似てる感じだね。 私33歳 年収670万 妻33歳 年収100万 子供一人(小学2年) 30年固定2.75%で3000万円を借りてます。 50歳までに年収1000万あたりまで昇給し、その後は 頭打ちってのが先輩方のパターンです。 これでも、余裕はあまりありませんので、ローンは、3000万円以下 がいいと思う。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2008-06-16 18:31:00
>117
普通は奥さんのほうが熱心。なにしろ、家にいる時間は はるかに長いから。 奥さんが不安だったら、やめておくべき。経済感覚も 男と女で違う。男性は経済感覚が一般に悪い。 借金は怖い。世の中なにが大変といって、病気や怪我から 逃れることと、収入を上げることです。両方ともできそうで できない。アルバイトする、なんていっても、普段暇な公務 員ならともかく、普通のサラリーマンは、夜は疲れ切って いて、アルバイトなんかできない。法律違反でもあるし。 借金がらみの犯罪は少なくない。まあ、そこまでいかなく ても、家を売れば済む話ではあるが。 中古を買いましょう。中古だったら、結構気にいる家が 買える可能性がある。 少しは余裕がなかったら、家庭はちょっとしたことで たちまち破綻します。家は大事だけど、そのために、 生活がおかしくなったら、本末転倒。 しばらく、頭金貯めましょう。もしかしたら、今後 住宅は安くなるかもしれないし・・・。今後、坪単価は、 あがるかもしれないのですが、どっちにしても、今 購入するのは相当問題。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2008-06-16 19:12:00
法律違反?
職務規程違反じゃないのかな? |
|
No.129 |
by 匿名さん 2008-06-16 20:21:00
公務員が副業がダメなんじゃない?
橋下知事に食ってかかった職員が不満言っていたので。 「知事はテレビに出てギャラがあるが、職員はダメじゃないか」と。 奥さんが、子どもが大きくなって、小学生になってから働くといっても、 手に職がなければ、パートで100万稼げれば万々歳ですよね。 夏休みはランチを作って留守番させるのもためらいがあります。 あと、35歳以上になると、募集も制限が出てくるので、若いうちがいいです。 保育園のほうがバリバリ働けて、 土曜も保育があるし、時間的にも9時から5時まではフルに働けるのでオススメです。 年齢的にも若いので、雇ってくれるところも多いかな? |
|
No.130 |
by 匿名さん 2008-06-16 23:51:00
117です。
ありがとうございました。 私自身の気持としては無理だと結論づけました。 夫にもこちらを見せましたが、「同じようなローンを払いながら車のローンを払っている人もいる」という意見でした。 購入物件は新築分譲マンションです。管理費や今後上がるかもしれない、と言っても管理費が上がるのは管理会社が値上げをしようとしてるから、安い管理会社に替えればいいと言います。 もしも病気になったら?子供ができてきちんと大学まで通わせてあげられるのか?新しい車も替えるのか?テレビや洗濯機が壊れたら? そんなことを言ったらキリがないと思います。でも、いくらなんでも3600万の借り入れは無謀だと思いました。 私がこんな気持のままで幸せでないなら買う意味がないといって、キャンセルの電話を入れてくれました。 ただ「無謀なローンである」ということには納得してもらえなかったようで、夫の夢を私の我がままで壊してしまったことが辛いです。 もっと私が勉強して節約してお金を貯めてれば、ちゃんとアドバイスもできたのにと後悔しています。 とりあえず今回の物件は見送ります。きちんと勉強して頭金を貯めようと思います。 ありがとうございました。 |
|
No.131 |
by 不安です・・・ 2008-06-16 23:57:00
117さんが無謀なんですね・・・うちはどうでしょうか?
夫 31歳 年収750万円(10年後1,300万円まで昇給見込) 妻 28歳 年収300万円 子供 2人(保育園児) 頭金 1,500万円(結婚祝い金などすべて貯めました。) 借入 3,500万円です。 新築マンションで、車1台所有しています。(ローンなし) 夫は毎日弁当持ちで、お酒煙草もしないのですが。。。。とっても不安になってきました。 よろしくお願いします。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2008-06-17 00:05:00
優しい旦那さんですね。
今回の決断は正解だったと思いますよ。 夢がマンション購入ならその物件でなくても、いずれは叶う夢です。 いずれじゃなくても、その年収なら少し物件の価格域を下げればすぐにでも叶えられますよ。 旦那さんの言う様に同じローンで・・・やってる人もいる は私の周りにも確かにいます。 でも全然余裕は無さそうですよ? やはり長い人生不安視だけしてもつまらないですが多少のイレギュラーには対応できるローンでないとキツいと思います。 家と衣服・食事・交友・娯楽・子供の計画等のバランスがとれたローンがベストです。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2008-06-17 00:33:00
>>131 奥様がいつまで働けるかがポイントになると思います
旦那様の年収の10年後に1300万まで昇級見込みに確かな根拠があっての事なら悪くても1000万にはなりそうなので世帯収入1000万をキープできるのであれば年齢もお若いので余裕な方だと思いますよ |
|
No.134 |
by 匿名さん 2008-06-17 06:37:00
>>131
まったく問題ありません。普通の住宅ローンの範囲です。 もちろんそれほど余裕があるとは言えませんが、家計は回ると思います。 お子さんが小さいうちに繰上げ返済して、返済額を減らせるといいですね。 がんばってください。 |
|
No.135 |
by 匿名はん 2008-06-17 10:44:00
>>130
同じ様なローンと言われていますが、条件が全て同じとは断定できません。 親が頭金を支援してくれていたり、副収入があり、ローン負担が低いなどそれぞれです。 仮に同じだとして、その人が破綻する可能性が高いのは同じです。 私の知人にローン破綻者がいます。借金は金銭感覚を麻痺させてしまうのでしょうね。 住宅ローンがありながら自動車もローンで購入し、家電もローン、学費もローンと借金 を重ね、月の収入の多くがローン返済にまわっていたそうです。 自分と同じ年代で派手な生活ぶりだとは思っていました。 その結果は...。生活費やローン返済のためにローンをする生活が続き、数年はボー ナスでどうにか辻褄があっていたのが、やがて返済が滞ることになり、最後は家の 任意売却。幸いなことに買われていたマンションが都心の人気物件であったことから ローンが残ることはなかったそうですが、近所に挨拶なしにマイホームを手放すこと になりみじめだったと言っていました。 特にお子さんは転校になり、仲良しの友達と別れることが辛かったそうです。 必ず、ご主人が奥様の選択が正しかったと理解してくれる日がくると思います。 まだ若いですから、しっかりと貯蓄して、まずは頭金を準備することから始めて下さい。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2008-06-17 10:51:00
>住宅ローンがありながら自動車もローンで購入し、家電もローン、学費もローンと借金
を重ね、月の収入の多くがローン返済にまわっていたそうです。 っつか、それって問題外・・・ 一馬力で返せるなら年収の5倍でも良いと思うけど。 きつくなったら奥さんが働けば良いし。 新たな借金をするのは論外。 |
|
No.137 |
by 匿名さん 2008-06-17 12:16:00
>131
問題なさそうですが、10年後の収入が1300万円と記載しているところが気になります。 10年後確実に存続している職場なんてあるんでしょうか。それをいったら、きりがない ですが、10年後の収入のことは頭から避けておいたほうがいいと思います。それを 頼りにしたら、繰り上げ返済が甘くなってしまいます。今の収入が今後も続くだろう と考えるのが良いです。 消費税値上げが間近です。生活が苦しくなることはあっても、楽になることは ありません。 |
|
No.138 |
by 入居済み住民さん 2008-06-17 12:49:00
>>131
すごいなあ、31でその年収ですか。10年後が1300・・・夢みたいな給料だ。 でも今の世の中何が起こるかわからないから、今の年収の生活をキープしうながら 返済をしていくことを薦めします。保守的でごめんなさい。 |
|
No.139 |
by 匿名はん 2008-06-17 12:50:00
>>136
今までこつこつと貯金してきて、やっと手に入れたマイホーム。 車も買い替えずに10年乗って、結婚した時に買った家電も古くなったので 新居と同時に買い替え、近所の子供がピアノを習うというので、うちの子 も一緒にと、気がついたらピアノを買うはめに。 何千万という大きな買い物をすると、本当に金銭感覚が麻痺してしまいます。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2008-06-17 13:23:00
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2008-06-17 14:06:00
>>136
確かにそうなんだけど、一概に問題外とはいえないよ… 前に一戸建てに住んでたとき、近所の人で135さんの知人さんのような人がいた。 ・周囲のガレージに停まっている車が、外車〜国産ローレルやクラウンクラス→軽から買い換え ・周囲の子どもが習い事に通っていてそれぞれ仲良しグループができてた→水泳、ピアノを開始 ・周囲の子どもの多くが私立中学受験でエスカレーター校に進学→塾通い開始、お迎え必須 これで子どもさんが6年生のときに破綻した。一家で引越。 結局、最初の住宅ローンが身の丈に合ってなかったんだと思う。だからハコ(家)は揃っても小道具(車、教育など)のバランスが取れない。ここで「うちはうち」で貫ければいいけど、車はともかくとして子どもは子ども同士の付き合いなんかもあるし難しいよ(みんな塾に通ってて、遊び友達がいなくてポツン…とか)。 ない袖は振れないから、ローン重ねるしかないんだよね。金銭感覚の麻痺という理由もあるのかもしれないけど、破綻への予感を薄々感じながらもローンを重ねざるを得ない人の方が多そう。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2008-06-17 16:19:00
こうしてメッセージを読むと、よほど収入がない限り、文京区などに住居を構えるのは
やめておいたほうが良さそうですね。無理して買っても、近所づきあいの時に困る。 ちょっと前に、音羽で、主婦による近所の子供の殺人事件がありましたが、主婦は 地味な人だったようです。典型例ではないでしょうか。 品川あたりも厳しそうですね。 湾岸あたりはどうなんですかね。 主婦が元気なところが厳しい。"奥様"なんだから、奥にひっこんでいてくれたら いいのにと思います。働いていればマシですが、仕事していないもんだから、 毎日小パーティやったりして、やりたい放題。 そういえば、杉並の賃貸に住んでいた時は、住民意識過剰、権利意識過剰な 人たちの集まりに辟易しました。 都心あたりは、後で高く売れるからということで購入する人が少なくない ようですが、主婦が元気でうるさいところはやめておいたほうが無難ですね。 このメッセージって、まずいでしょうか? |
|
No.143 |
by 匿名さん 2008-06-17 16:52:00
>>135
の知人の例は確かに、問題外だと思うよ。 最初の住宅ローンが身の丈に合ってなかったっていうけれど、そんな問題ではなく、 いい大人になっても、自己を確立していなくて自制心がないだけでしょう。 なんでもかんでも、金ならあるだけ、借金なら、できるだけ周りに合わせて 使っちゃうというこどもみたいな夫婦ですね。 >近所に挨拶なしにマイホームを手放すことになりみじめだったと言っていました。 こんな状況になっても、「近所にみじめ」と周りを気にしているようでは そんな状況に陥った本質が理解出来ていないので、一生治らないでしょう。 何千万という大きな買い物をすると、本当に金銭感覚が麻痺してしまうというが、 何で?と言う感じ。負債と資産はバランスしているのだから、 現金購入以外は、住宅金額分の大きな負債があるわけでしょう? それで、散財してたら借金がいつまでたっても返せない。 物件価格でなく30年で総額いくら返済することになるか計算したら、 びっくらこいた、びっくらこい〜た〜って すぐ気づいて繰上返済に必死になりそうなもんだけど。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2008-06-17 17:31:00
固定資産税が高いよな・・
無謀なローンを組むと、総支払額もデカイ上に、さらに固定資産税が重くのしかかる。 それ以外に、定期的に家の修繕費・設備の修繕にもチリツモでお金がかかる。 住宅のために人生の給料を半分捧げた気持ちになるよ・・まったく。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2008-06-17 18:35:00
>>143
そうとは言い切れない。 無謀なローンが家計を圧迫して、車を乗り換える時期になっても(車を手放せない環境だとして)貯金が足りなければ。 家電や教育費だって、予想外に出費が重なったら、貯金はない、ローンは引かれる、生活費はギリギリだとしたら、それらも新たなローンで借りて購入するしかない。 無謀なローンのひずみがそういうところにでているんですよ。 ローンは厳しいけれど貯金はたっぷり、教育資金も順調で全部準備OKなんて人ばかりじゃない。 むしろ、無謀なローンを組んでしまうという人は、元々自己資金が足りなかったり年収が低かったりと何らかの原因がある人だから、このさき、ローンは払えてもそれ以外のところで順調に行っている時はいいけれど、一つ何かにつまづいたら資金繰りが大変ってことは普通に想像できますね。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2008-06-17 19:37:00
|
|
No.147 |
by 匿名さん 2008-06-17 20:00:00
うちはうち、という風に子供に言えないんですかね?
近所同士で群れる必要ありませんよ。 |
|
No.148 |
by 匿名さん 2008-06-17 20:07:00
|
|
No.149 |
by 131です 2008-06-17 22:14:00
みなさんありがとうございます。
少し安心にもなりましたが、気を引きめて頑張っていきたいと思います。 夫の年収、10年後1,300万円は・・・世の中何があるか分からないと言われるとどうしょうもないのですが・・・、資格もあるので転職できそうです。 妻は今年復職したばかりで、300万円ですが、来年は500万円くらいになりそうです。 同じく国家資格もあるので、長く働くつもりです。 日々、節約しながら身の丈に合った生活を心がけたいと思います。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2008-06-17 23:02:00
国家資格って強みですね。
わが子にも超一流大学は無理でも、手に職か、国家資格を取れるよう、ハッパをかけておこう・・・ |
|
No.151 |
by ビギナーさん 2008-06-17 23:17:00
結局、ローンより子供の教育費の方が無謀なのでは?教育費及び私立の交際費は青天井ですね。
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2008-06-17 23:37:00
|
|
No.153 |
by 匿名さん 2008-06-17 23:41:00
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2008-06-17 23:52:00
子供への過度な教育費、高級車購入、海外旅行、高級ブランド衣料品
上記を我慢できる自信があるならば、年収負担率25%以内であればローン破綻は無い |
|
No.155 |
by 匿名さん 2008-06-17 23:56:00
そうそう
ここでよく、子供の教育費に金かけるという意見がありますが、 子供に何を期待しているのでしょうか? 親がたいした事ない凡人なら、一生懸命子供に教育費をかけても無駄。 からすの子供はからすです。 地頭が良くなく、学歴だけでは今後の世の中どうにもならないのは、 すでに皆がわかっていること。親が親なら子も子供。 ここのレスで子供に金かけようという意見を読むだび笑えてしまいます。 自分が1流でないのに子供にどうしたいの? |
|
No.156 |
by 賃貸住まいさん 2008-06-17 23:57:00
No.83 by 購入経験者さんへ
こんばんは。あのブログの管理人です。 内容にコメントいただきまして、ありがとうございます。 83さんのおっしゃるとおりです。 あの記事につきましては、読んでいらっしゃる方が 0になるとわかりやすいといった仮定で掲載させていただいております。 実際は83さんのおっしゃるとおり、場所にもよるでしょうが、20年後の資産価値が0になるといったことはありえないでしょう。 上物につきましては0になったとしても、土地価格は目減りしにくいと思います。 負債につきましては、あの内容は繰り上げ返済は考慮しておりません。 勿論繰り上げ返済可能な方はいらっしゃいますし、ケースバイケースだと思います。 説明不足ですみませんでした。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2008-06-18 00:21:00
でも、実際、出来の悪い子ほど、お金をかけて家庭教師だの塾だの行かせなくちゃならないのが現実では?
ゆとり教育の結果、今、塾の出店(開校)ラッシュですよ。 そして、生徒が集まっている現実を鑑みても、自然と教育費はかかってくるんじゃないですかね。 みなが行くという状況です。 自分が1流じゃないのに・・というけれど、裕福なうちほど良い学歴を手にいれることができ、 結果、良い会社に入ります。これが現実社会です。 子どもに期待してお金をかけるという発想よりも、子どもがしたいことをさせてあげる、協力してあげるという発想のほうが大きいと思います。 そのために、教育費を用意してあげるというスタンスです。 留学でも語学習得・予備校選びでも、費用があるほうが選択肢も増えるでしょう。 自分は一流でないけれど、子どもに満足のいく機会を与えてあげることは、親としての重要な役割だと思って貯蓄に励んでいます。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2008-06-18 01:04:00
|
|
No.159 |
by 匿名はん 2008-06-18 09:48:00
>>158
自制心だけでは無く、無知というのもあるでしょう。 多くの人は、人生で一度の大きな買い物ですから、勉強してそれなりの知識を得て 購入されるでしょうけど、中には営業の言葉を信じて買えると思い判子を押す人も 少なくありません。 無知は怖いです。そういう人の全てでは無いですが、その中から破綻する人がでて くるのです。 |
|
No.160 |
by 入居済み住民さん 2008-06-18 09:55:00
こんにちは。
前スレでの年収800万でローン4000万の者です。(ローン経過2年) その節はお世話になりました。 やっぱり識者の方々のコメントに違和感があるので再度書き込みします。 >家電や教育費だって、予想外に出費が重なったら、貯金はない、ローンは引かれる、生活費はギ>リギリだとしたら、それらも新たなローンで借りて購入するしかない。 「それらも新たなローンで借りて購入するしかない。」 こういう考え、普通の人には無いですよ。 住宅ローン云々じゃなくて、単に多重債務者なだけじゃないですか。 (多重じゃなくても分割に慣れてしまってる人) それに、家電なんてたかだか20万程度ですよね?(かなり良いのが買える) それくらいすぐなんじゃないですか? 夏期講習で10万とかも。 >家電や教育費だって、予想外に出費が重なったら、貯金はない、ローンは引かれる、生活費はギ>リギリだとしたら、それらも新たなローンで借りて購入するしかない。 こういう状況って、5倍のローンくらいじゃならないと思うのですが・・・ だいたい154さんと同じ意見で、破綻するような贅沢品って、 車くらいなもんじゃないですか? 家電や海外旅行なんてそんなにしないですよね。教育費をあまり出せなかったら自分が教えれば良いと思いますが。。。 大学受験は別ですけど。 まぁ、〜ちゃんが行ってるから私も同じ塾に行きたい!とかはありますけどね。 要は限られた収入の中でやりくりしなければならないということだけかと。 そこを超えようとするから破綻するんじゃないでしょうか。 >135さんのような事例は、住宅ローン無くても、賃貸だとしても破綻する例かと思います。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2008-06-18 10:01:00
157さん
<自分は一流でないけれど、子どもに満足のいく機会を与えてあげることは、親としての重要な役割<だと思って貯蓄に励んでいます。 典型的な親**ですね! 自分が満足するためではないのですか? 子供が希望してなければいい迷惑ですよ? 秋葉原で人を殺しちゃいますよw <自分が1流じゃないのに・・というけれど、裕福なうちほど良い学歴を手にいれることができ、 <結果、良い会社に入ります。これが現実社会です。 どうやら考え方が古いみたいですし・・・ 親としての重要な役割は自分の子供に自分の人生について自分でどうしたいかを考えさせることなのでは? サラリーマンになることだけが人生ではありません。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2008-06-18 11:05:00
ダラダラ長文書かずに、そのシ ョ ボ イ年収800万をアップする為に
転職の勉強にでも励みなさいな >秋葉原で人を殺しちゃいますよw 本性が見えたって感じ |
|
No.163 |
by 匿名 2008-06-18 11:14:00
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2008-06-18 11:47:00
>>161
データがあるんだよ。裕福なうちの子が一流の学歴を手に入れやすいという。 子が望めば、お金を用意してやれる環境づくり、必要じゃない? お金があれば、たいてい物事は成り立つ。今の世の中知っているでしょう? 現実を見ろよって感じ。 子どもがどうしたいか考えても、留学や東京の大学を望んでも、お年玉じゃなんともならない。 その助けをしてやりたい親心があっても普通じゃない? 自立心を持ってもらうこと、そしてサポートしてあげること。バランスじゃない? 教育費を惜しむ人、極論は、生んで放っておけば、自立心も湧くんじゃない? 親が何もしてくれないとわかれば、早々に就職するかもね。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2008-06-18 12:07:00
164さん
<子が望めば、お金を用意してやれる環境づくり、必要じゃない? <お金があれば、たいてい物事は成り立つ。今の世の中知っているでしょう? <現実を見ろよって感じ。 だから発想が単純すぎるって。自分だって1流でないんでしょ? よく自分のDNAと相談してください!子供に過剰な期待はみっともないですよ! お金は確かに重要ですが1流大学→1流企業だけがお金持ちになる方法ではないでしょ? あなたの場合子供の希望というより親の見栄を強く感じる。 |
|
No.166 |
by 匿名はん 2008-06-18 12:15:00
>>160
家電なんてたかだか20万って言われますが、毎月の手取りから20万出せる余裕が ありますか? 毎月の貯蓄から捻出して購入すれば良いのでしょうけど、無謀なローンで毎月の貯蓄 ができなければどうするのでしょう。 買わなければ良いということでしょうが、そうはいかない場合もあります。 カード地獄という言葉がありますが、手元や銀行に現金が無くてもクレジットカード があれば商品を購入できます。ついつい便利だのであれも、これもと買って翌月の 請求書にびっくりしたりします。 びっくりしているうちは良いですが、余裕が無い=負債が減らないということです から、いずれ口座の残高が不足する、結果としてカードローンで借金を重ねていく ことになり破綻の道を歩むことになります。 ということで、貯金もできない様な、無理なローンにならない、余裕のある返済計画が 必要だということですね。 |
|
No.167 |
by 匿名はん 2008-06-18 12:26:00
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2008-06-18 12:27:00
>教育費、高級車購入、海外旅行、高級ブランド衣料品
たかが家一戸のために上記すべてを諦めるのですか? そちらの方がありえない。 >家電や海外旅行なんてそんなにしないですよね。 >教育費をあまり出せなかったら自分が教えれば良いと そこまで惨めったらしくして住宅だけは一点豪華主義って あまりにアンバランスですね。(銀行や住宅業者は喜ぶでしょうが) |
|
No.169 |
by 匿名さん 2008-06-18 12:40:00
結局、低収入の人に年収の5倍もの無謀ローンは止めとけって言ったって
そうでもしないと買えないから無意味なんですよね。 たとえば年収500万とか700万しかない人に対して年収の3倍までと制限つけたら そんな額じゃ多少頭金があったところで東京近辺じゃまともな家は買えない訳だし。 そうして無謀ローンを組んだ家庭の子供は やはり他と比べて教育に差が出るから、多少の誤差はあるとしても 全体の統計としては、低学歴・低収入となって 低収入の親の階層と同じ階層に固定化していく。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2008-06-18 12:56:00
まあまあみなさん、160や161、165のような釣りレスに熱くならない事です。
昨晩の152〜155とだいたい内容は一緒でしょ。 住宅ローンは無謀と言われる程借りろ、その代わり教育費はかけるな、金のかかる買い物はするな。 自制心がなく無知な弱者に押し付けるだけじゃなく、他人が子どもに教育費をかける事すら否定するような人間ですよ。 教育費なんか必要ないって言う人間は自分の子を信条どおり育てたら良いだけ。 子どもに教育費を充分かけられる親はそれを実行すれば良いだけ。 所詮平等な世の中じゃないんですからその辺は個人の勝手でしょう。 何を吠えようが所詮 何とか犬の遠吠え〜 それにしても、ああいう人たちって教育費に対して異様な嫌悪感しめしますね。 ま、本人の教育レベルや実家の家庭環境がその程度だったから、現在があるんでしょうが。 それと同時に教育費は住宅ローンの大きな敵なんだなあって事もよくわかります。 |
|
No.171 |
by 160 2008-06-18 12:57:00
>166さん
>>160 >家電なんてたかだか20万って言われますが、毎月の手取りから20万出せる余裕が >ありますか? >毎月の貯蓄から捻出して購入すれば良いのでしょうけど、無謀なローンで毎月の貯蓄 >ができなければどうするのでしょう。 毎月の手取りから出す余裕は無いですけど、ボーナス、貯蓄分からは出せる金額ですよね。 >買わなければ良いということでしょうが、そうはいかない場合もあります。 >カード地獄という言葉がありますが、手元や銀行に現金が無くてもクレジットカード >があれば商品を購入できます。ついつい便利だのであれも、これもと買って翌月の >請求書にびっくりしたりします。 「クレジットカードがあれば商品を購入できます。」 だからと言って購入してしまう、、、って普通の感覚では無いですよ。。 買い物依存症のOLじゃないんですから。 >168さん >教育費、高級車購入、海外旅行、高級ブランド衣料品 >たかが家一戸のために上記すべてを諦めるのですか? >そちらの方がありえない。 車以外は諦めるほどのことはないと思うのですが。。 そんなにかかる話でしょうか? 教育費についてはうちはまだ幼稚園なので、どのくらいかかるのかはまだ分かりません。 かかるったって10年近く先のことだし。。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2008-06-18 13:02:00
>>166
毎月20万円の家電買うって発想ってどうよ? カードでどんどん買っていくら使ったか翌月請求書が届いてからでないと わからないって、どうよ? そんな人は、返済計画があっても実行できないから無意味です。 いつもニコニコ現金払いにするのが無難です。 |
|
No.173 |
by 匿名はん 2008-06-18 13:07:00
年収500万は低収入ではありません。
東京近辺では賃貸で10万/月以上と結構な金額がします。 それだけでも年収の24%に相当しますね。 家賃で払うならという感覚でローンするのでしょうね。 そういうことなら、この年収クラスの世帯では子供の教育費に まわすお金は無いということになりますね。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2008-06-18 13:15:00
まあまあみなさん、170のような釣りレスに熱くならない事です。
住宅ローンは借りるな、その代わり教育費は湯水のように使え、 金のかかる買い物は、カードの限度額一杯までしようってことです。 所詮平等な世の中じゃないんですからその辺は個人の勝手でしょう。 何を吠えようが所詮 何とか犬の遠吠え〜 それにしても、ああいう人たちって住宅ローンに対して異様な嫌悪感しめしますね。 ま、本人の教育レベルや実家の家庭環境がその程度だったから、現在があるんでしょうが。 それと同時に消費財への散財は住宅ローンの大きな敵なんだなあって事もよくわかります。 カード会社が予備校のまわし者でしょうか? |
|
No.175 |
by 匿名さん 2008-06-18 13:15:00
|
|
No.176 |
by 匿名はん 2008-06-18 13:22:00
>>171
>教育費についてはうちはまだ幼稚園なので、どのくらいかかるのかはまだ分かりません。 >かかるったって10年近く先のことだし。。 その10年先をみこしての計画が大事です。 このスレで教育費に1000万から2000万かかると書かれています。 大学卒業までの22年間で年間45万から90万の貯蓄ができれば対応可能です。 |
|
No.177 |
by 入居済み住民さん 2008-06-18 13:42:00
|
|
No.178 |
by 匿名はん 2008-06-18 13:49:00
|
|
No.179 |
by 物件比較中さん 2008-06-18 14:06:00
子供本人がいい意味での「自分探し」をして結果、一流大学をでないと・・・という発想であれば
「長続き」をします。 サラリーマンが「いい顔」してますか?本音はどうですか? 転職のことばかり考えている一流大学出身も多いでしょう。 日本の親が一番いれたい職業は公務員だそうです。あれだけ、公務員の給料のこと、仕事のことに文句をいっているのに。 大きい組織→生涯安全という20世紀以前の発想は通用しません。とくに自分の子供の時代は! 世界ランクでみれば「東大」など、低いです。 教育の質がたかい「フィンランド」などをお手本すべきでしょう。いま騒いでいる環境問題など かなり前から取り組んでいます。(日本の場合は、あいかわらず、スタートがおそいです。大衆文化がじゃましているのでしょう) |
|
No.180 |
by 匿名はん 2008-06-18 14:27:00
>>179
う〜ん、世界レベルで言われても... 子供が大人になった時代は違うのかなぁ。 でも、自分が子供だった時と比べれば、終身雇用制は崩れているし、 グローバル化は加速されているから、日本から優秀な頭脳は流出し ているかも知れんね。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2008-06-18 15:21:00
そりゃ、帝国系とか出ているのがすべてだとは思っていませんよ。
学歴(専門)プラス、器量、要領、あらゆる術が必要でしょうね。 ここで言う、一流にしたいわけではなくて、社会に出ても大丈夫な、最低限の教養を身につけることが必要なわけで・・。 専門学校にしても、ある程度の授業料は必要ですしね。 ほどほどに子どもにもお金を使って、自分の趣味にも使い、老後も足しになるように今から準備しておくだけです。年間250万を貯金すれば、10年で2500万。これで3人分の学費になればいいかなと。 ないよりは、マシです・・ |
|
No.182 |
by 匿名はん 2008-06-18 15:28:00
男なら、器量、度胸、女なら器量、容貌かなぁ。
でも最近は女性の方が度胸がすわっている。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2008-06-18 16:11:00
マーチ出身の営業職サラリーマンですが、取引先なんかでも、同じ大学出身とかさらに同級生や先輩、後輩なんかのルートが見つけやすいのは、やっぱり私立でいえば早稲田、慶応、国立でいえば旧帝大だよなぁ、と身をもって感じています。
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2008-06-18 16:55:00
>>171
何でも自分中心でしか考えられないんだね。その想像力の欠如っぷりには驚くばかり。 無謀なローンの5倍というのは、年収800万にたいして4000万ローンだけじゃないでしょう。 年収500万の2500万越えローンだって無謀ですよ。 そういう人の家計を少しは頭に思い浮かべてみればどうですか? 年収500万、手取り350万強。 ローンに生活費。 年収が低い世帯ほど、ローンを支払って生活費を差し引くと、貯金に回す余裕部分が少ない。 必要な支出が相次いだ時に、充分な貯金を元々持っていなければどうなるか? 想像してみてください。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2008-06-18 17:18:00
165です
179さんに賛同します。 子供が自分で考え本気で目的を持ちその目的のために努力したら強い心が身に付くことでしょう? 長い人生です。 子供が挫折した時やうまく行かない時に一緒に何が出来るかを考えることが親の役目だと思います。子供は親の見栄の道具ではありません。 子供は**ではないですよ!自分の親の財布もちゃんと理解してますよ。 親にお金がないとわかっていれば地元の国立を志望にしますし奨学金を利用したりしますし・・・ |
|
No.186 |
by 匿名さん 2008-06-18 17:30:00
>子供は**ではないですよ!自分の親の財布もちゃんと理解してますよ。
親にお金がないとわかっていれば地元の国立を志望にしますし奨学金を利用したりしますし・・・ それは優秀ならばね、それに越したことはないですよ。 でも、国立も定員数が限られていますよ。みんなが切望して入れるものじゃないことくらい、わかりますよね・・・ 奨学金の利用も結構です。 子どもがじっくり考えることはもちろん大事ですが、未熟な子どももいるのです。 みんなが優秀で、親に金がない、それなら国立目指して自力で頑張るわ・・となるとありがたいですよね。 ただ、165さんのコメントには、親が一流じゃないのに、子も1流にはなれないみたいな感じじゃないですか?その考えが根底にあるなら、地元の国立に自力で入るなんて、甘くないですか? |
|
No.187 |
by 匿名さん 2008-06-18 17:41:00
>>子供が自分で考え本気で目的を持ちその目的のために努力したら強い心が身に付くことでしょう?
長い人生です。 子供が挫折した時やうまく行かない時に一緒に何が出来るかを考えることが親の役目だと思いま す。子供は親の見栄の道具ではありません。 当たり前のことを書くなっていうの。 当然、それが役割だと分かっていますよ。もちろん、自分の親も同じようにしてくれましたからね。 見栄の道具じゃない、幸せになってほしいと思うよ。 無謀なローンを組むような人生は歩んで欲しくないからね。 子どもが希望する進路のために、経済的サポートができるなら惜しみたくない親心もアリなんじゃない? 親の貧乏を子どもに押し付けておいて、過剰な期待はみっともないというコメントは失礼じゃないですかね?ハッキリ言って、かなりムカツクコメントでした。 経済的困窮を子どもの自立心と結びつけるのは結構です。ホリエモンもその例のひとりですからね。 |
|
No.188 |
by 契約済みさん 2008-06-18 18:13:00
今後の教育については
http://www6.ocn.ne.jp/~kenzitmr/page073.html を参考に。 教育が、いかにやばいかわかります。「頭がいい」という価値観が 日本だけずれまくっているんです。 自分も37才ですが、当時、子供心にしてそうおもいました。 子供に将来なんになりたいの?ってきいてこうなりたいっていったら それを後押しできる親になりたい。自分は、親に「プロのテニスプレーヤー」 になりたいっていったら怒られて、親の希望どおり、国立の大学にはいりました。 親としては、「資格」として学歴をもっていろということでしょう。親心としては理解できます。 そして自分は、しがないサラリーマンになった。 そして2回転職して、それなりに納得できる仕事についた。年収は下がった。 なんのための「資格」でしょうか? 目的を明確にしないといけません。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2008-06-18 18:15:00
>183
営業職サラリーマンって楽しいですか? |
|
No.190 |
by 匿名さん 2008-06-18 18:31:00
楽しいとかいうよりも、その仕事で生活の糧を得て、家族を養っていくということが基本では?
楽しくないから、もう辞めるとか最近の若者は多いそうですよ。 仕事に夢を見すぎなのでは? 資格を有効に使うかは、就職活動次第だと思いますが。 納得できて、年収がさがる・・それはそれで仕方ないですよ。 妥協しながらも続けていくことも大事だと思うし、転職してより良い環境を求めるのも時代の流れで仕方ないとは思います。 怒られたことは悲しいけど、プロじゃなくても、テニスプレーヤーとしてレッスンやテニスクラブには通えますよ・・ しがないサラリーマンになったのは、親のせいでしょうか? 資格を取る頃は、十分な大人ですよね。それは自分の選んだ道だと思うけど・・・ |
|
No.191 |
by 匿名さん 2008-06-18 18:55:00
>子供が挫折した時やうまく行かない時に一緒に何が出来るかを考えることが親の役目だと思いま
>す。子供は親の見栄の道具ではありません。 >子供は**ではないですよ!自分の親の財布もちゃんと理解してますよ。 >親にお金がないとわかっていれば地元の国立を志望にしますし奨学金を利用したりしますし・・・ こういうご大層な文句も、そもそも親が無謀なローンを組んだ為に教育費を充分に準備できなかったという前提があると思えば、笑える、いやかわいそうに。 まあ本人の価値観が、教育費をかける=親の見栄って事で、自分は教育費をかけないという決心ならそれはそれで結構な事じゃないですか。 自分が自分の子にかけられないからって、他人が教育費をかけるのは悔しいでしょうけれど、それは世の中平等じゃないので仕方ないですね。みな年収に相応なところでやれば良いんですよ。 |
|
No.192 |
by 通りすがり… 2008-06-18 19:08:00
↑
人を見下して楽しいですか? 「子は親の鏡」貴方のお子さんが、友人の家庭を**にするような発言をした時、 貴方はどう答えますか? |
|
No.193 |
by 匿名はん 2008-06-18 19:10:00
私のところは年収に不相応な教育費をかけていました。
子供3人、大学、大学院に行かせました。 おかげで、貯金は底をつき、家計は火の車。 唯一の救いはローンが無かったことです。 今、買い替えて新たな住宅ローンを組んでいますが、 あの時にローンを組んでいたら破たん確実でしたね。 子供はどうなのかというと、まぁ、上場企業に就職 していますので、それなりに親の責任は果たしたの でしょう。 |
|
No.194 |
by 191 2008-06-18 19:15:00
>>192
ええ、 この発言は165=185の発言に当てたものですからね。 ちなみに165をそのままコピペしますと、 ><子が望めば、お金を用意してやれる環境づくり、必要じゃない? ><お金があれば、たいてい物事は成り立つ。今の世の中知っているでしょう? ><現実を見ろよって感じ。 >だから発想が単純すぎるって。自分だって1流でないんでしょ? >よく自分のDNAと相談してください!子供に過剰な期待はみっともないですよ! >お金は確かに重要ですが1流大学→1流企業だけがお金持ちになる方法ではないでしょ? >あなたの場合子供の希望というより親の見栄を強く感じる。 他人を見下げたレスつけてDNAと相談やら親の見栄やらかいている人に対しての発言ですから。 |
|
No.195 |
by 通りすがり… 2008-06-18 19:56:00
同じ土俵に乗っていらっしゃったので、あまり区別がつきませんでした。
どちら様も、ご自分の価値を自ら下げるなんてもったいない。 無知な私は、こちらでもっと勉強させて頂きたいです。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2008-06-18 19:59:00
本当に、DNAとか失礼なヤツだよ。
平気で罵倒できるようなヤツのDNAが見てみたい! |
|
No.197 |
by 匿名さん 2008-06-18 20:20:00
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2008-06-18 21:14:00
>無知な私は、こちらでもっと勉強させて頂きたいです。
どこかよそで勉強してください・・ここはただ今荒れていますから・・ |
|
No.199 |
by 匿名さん 2008-06-18 21:51:00
教育費ってのは軍事費みたいなもんである意味キリないよね。
次スレは「年収に対して無謀な教育費」にしたら? |
|
No.200 |
by 匿名さん 2008-06-18 21:59:00
年収1000万円未満の中所得層にとっては、ローンと教育費はトレードオフですね。
上の方にも誰か書いていましたが、住宅や自動車のランクを落としてまで教育費をかけたのにマーチレベルにしか入れなかったら確かに涙ですよね。 要はバランスですね。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |