年収に対して無謀なローン その7
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00
年収に対して無謀なローン その7
822:
匿名さん
[2008-07-27 10:20:00]
820です。私は商社勤めです。商社では、KとかMを良く使いますね。
|
823:
匿名さん
[2008-07-27 10:23:00]
>>820
年収は50歳以上でも1000万以上をキープできるのでしょうか。 繰上げを相当頑張らないと、定年以内に完済することは厳しいような。 完済を目指して繰り上げすると、今度は教育費・貯蓄が足りなくなるので、バランスが取れないかもしれない。老後の資金は退職金と年金だけでいけますか? 40歳でのローンスタートは、経済的には苦しいことが前提ですね。 お子さんが小さくて、これから教育費や雑費・食費がどれだけあっても足りないという状態になります。 給与ー貯蓄=生活費 給与ー生活費=貯蓄 どれを優先させますか? 購入するならば、奥さんがパートで働きに出ることも必須条件として考えておくのがいいと思います。 働きに出るのがイヤとか言っていられなくなることも想定して購入すべきかと思います。 |
824:
匿名さん
[2008-07-27 10:26:00]
株でもkは使いますね。デイトレで1K抜いたとか。
|
825:
匿名さん
[2008-07-27 10:37:00]
|
826:
匿名さん
[2008-07-27 11:49:00]
|
827:
匿名さん
[2008-07-27 11:54:00]
>>825さん
ご自身が商社勤めならば、お子さんもゆくゆくは大学進学されるのかな。 最悪、高校は私立も想定しておくといいと思います。 親もお子さんも気が楽でしょう。 学資保険はかけているのでしょうか。 公立でも結局予備校や塾の費用が上乗せになると、私立とトントンになるらしいので、 2人の教育費が増えると想定される、10年後から20年後(50歳から60歳の間)が生活できるのかがポイントでしょうね。 その期間に繰り上げはほとんどできないと覚悟しておくのがいいですよ。 となると、40歳から50歳までに、どれだけ繰り上げできるのか・・・。 シュミレーションはどうなんでしょう。FPさんにお願いして判定してもらいましたか? |
828:
匿名さん
[2008-07-27 13:27:00]
>>820
我が家も主人が40でローン組みました。2人の子どもの年齢も当時と近いです。 7年間で通常の返済と繰り上げを併せて1400〜1500万位減りました。 途中で一度車を5ナンバーのステーションワゴンから3ナンバーのミニバンに買い替えしてます。 子どもが小学校にあがるまでは、私立幼稚園月謝と習い事で3〜5年間は月7万〜10万位教育費にかけていました。今は2人とも公立小なので一番貯め時です。 年収は1100〜1300位なので820さんよりは多いです。 ローンは当然のことながら返すのは苦になりませんが、貯金、繰り上げ、生活費と分散すると、配分の奪い合いというか、親として生活費は落とせない、貯金も繰り上げもしっかり、とどれも手厚くしてしまうので振り分けに大変ですが、そこは年収があるお陰でまあ普通にやっていけています。 ローンは25年で組んで(65歳完済予定)、当初から繰り上げを想定して実行していたので、結局は13年、遅くても15年で返せそうです。10年で返すのはさすがに無理でした。貯金に回すお金も繰り上げれば完済できそうですが、さすがにそれは怖い。 子どもは公立小中高を想定していても、成績によって塾や私立高校の費用もかかりますよね。 大学が家から通えるのなら4000万ローンでも良いけれど、4000万+子ども2人が下宿なら多分無謀に近いかも。 というのは定年間際の年収が減る頃に大学仕送りと学費とローンが最後に重なって、順番に片付けたとしても老後の貯金が殆どできないだろうから。 4000万ローンなら子どもは家から大学に通うのを前提に。 我が家は2人とも下宿予定なのでローンは3500万以下にしています。 気になるのは財形と言う事ですが、財形貯蓄から融資してもらうローンですか? あれは5年毎に見なおしで、上限を越えるものは会社が補填してくれるところもありますが、5年ごとに見なおしというなら結構きついですよ。当初5年は良いですが、5年後幾らになるのか… それなら普通に銀行ローンにして、10年の固定その間繰り上げを頑張る(もちろん教育資金作りは大事です)、10年後かなり減っていたら、その時点で残り10年固定にするか、借り換えるかなど選択できるほうが良いのではないでしょうか? |
829:
匿名さん
[2008-07-27 13:44:00]
|
830:
匿名さん
[2008-07-27 15:55:00]
|
831:
物件比較中さん
[2008-07-27 16:29:00]
よく返済額は年収の20〜25%と言いますが、マンションの場合は管理費等も含めて考えるのですか?
素朴な質問すみません。 |
|
832:
匿名さん
[2008-07-27 16:38:00]
Mは普通ミリオンだろ?
|
833:
匿名さん
[2008-07-27 16:43:00]
Mが万の略とは…
グローバルとは無縁な商社なんだろうな。 |
834:
契約済みさん
[2008-07-27 16:44:00]
|
835:
ビギナーさん
[2008-07-27 16:55:00]
>>831
そもそもが借り手の基準ではなく、貸し手(銀行とか)の基準だからローンの額。 その基準を超えて貸すと、実績として破産等して返済されない率が高いから貸さないということ。 18%とかそんな感でなかったかな? >>826 東洋は4桁だけど西洋は3桁ごと。 Y(ヨタ):1,000,000,000,000,000,000,000,000 Z(ゼタ):1,000,000,000,000,000,000,000 E(エクサ):1,000,000,000,000,000,000 P(ペタ):1,000,000,000,000,000 T(テラ):1,000,000,000,000 G(ギガ):1,000,000,000 M(メガ):1,000,000 K(キロ):1,000 − m(ミリ):1/1,000 μ(マイクロ):1/1,000,000 n(ナノ):1/1,000,000,000 p(ピコ):1/1,000,000,000,000 f(フェムト):1/1,000,000,000,000,000 a(アト):1/1,000,000,000,000,000,000 z(ゼプト):1/1,000,000,000,000,000,000,000 y(ヨクト):1/1,000,000,000,000,000,000,000,000 |
836:
匿名さん
[2008-07-27 17:49:00]
>>830
今までの生活と比べて、それほど変わらず、貯蓄もしっかりできればいいのでは? ご自分の返済プランは繰り上げをどれくらい出来る予定なんでしょう。 そこさえクリアできれば。 奥さんはどう言っているのでしょう? たいていは家計を預かるのは奥さんで、貯蓄・教育費を考慮してもやっていけそうと判断できているのかな? まぁ、いけそうだから、購入を考えるのだろうけど。 年収はいいのに、定年までローンで圧迫されるのももったいない話ですよね。 |
837:
匿名さん
[2008-07-27 19:09:00]
単位の件、間違えてました。正しくは、ローン:40M¥ 年収10M¥でした。
要は、ミリオン円で表現したつもりでした。 >>828さん 詳細なアドバイス、ありがとうございます。 下宿されるとのことで、ローンは35M¥以下とされたとありますが、828さんの御年収でも40M¥となると下宿対応は困難との御判断ですか? |
838:
匿名さん
[2008-07-27 19:45:00]
もうすぐ申し込みという矢先にこのスレを見つけました。
そして読んでいるうちに恐ろしくなってきました。 ご診断をお願いします。 夫 26歳 年収800万円(外資金融勤務、退職金なし) 妻 28歳 年収350万円(退職年齢まで勤務予定) 子 2歳 保育園(もう1人、余裕があればもう2人希望したいところです)できる限り公立で、大学は自宅から通えるようにと都心のマンションを選びました。 物件価格 7000万円 頭金 2000万円(1500万は親からの援助) 残貯金 500万円 車 1台所持 ローンなしですが、あと2、3年で寿命が来そうです。 借入額 5000万円 ローンは年収の3〜4倍ということですと、現時点では1000万円オーバーですね・・・ 年齢を考慮してもやはりこれは無謀でしょうか? |
839:
匿名さん
[2008-07-27 21:28:00]
>>837
もし私が4000万ローンを借りたら…うちは変動と固定と2本なんですが、計算すると年間支払額が40万増えるました。10年の固定が終わって金利があがると負担増はもっと大きくなりそうです。今は10年で終わる予定なので金利があがって支払額が増える心配はありません。その違いが大きいですね。 仮に40万だとして40万増えるとどこにしわ寄せがいくかというと、今毎年繰り上げしている金額が40万減ってしまう。たしか繰り上げは100万から(手数料5250円)だと思うから、毎年繰り上げできなくなります。今1年100万繰り上げしているとしたら(実際はもう少し多い)2年で200万が、年間60万になり2年に1度120万になってしまいます。そうすると完済までの時間がかかり、支払う利息が多くなる。元金の減りも少なくなります。 子どもの教育資金は同じ金額、生活のレベルも落とさず、娯楽のお金も一緒という計算でも、ローンに回すお金が増え、繰り上げ金額が減ると、完済まで長くなる。 子どもの下宿対応は困難かどうかは、すぐにわかる事ではないですよね。 教育資金の貯金額をかえなければ、少なくとも大学入学時に貯金できている金額は同じです。 でもその時にローンが残っているか残っていないかで精神的な重圧の差があったり、現実にローンがあって仕送りする大学生がいるとなると生活費なども膨らんできますし… ローンで40万増えても繰り上げ金額をかえずに生活費を少なくしようとすると無理が出るかもしれません。子どもの成長に連れ増えてくる部分ですし。 教育資金作りといっても、とりあえず2人が私立4年下宿を想定して、出来るところまで貯金しているだけであって、実際に2人が私立下宿になるかどうかはわかりません。 地元国立に行くか、勉強が嫌いなら高卒か、地元私立短大とか、可能性は色々です。 親として最大(最悪?)の支出が4年私立下宿と想定しているだけです。実際年収もずっと1100〜1300あるかどうかわかりません。増える可能性も無いとはいえないし、減る可能性もあります。 家を建てて1度単身赴任も経験していますが、またあるかもしれません。 状況は色々変わってくるので4000万なら下宿は無理とはきめつけられませんが、私にとってはローンは多いより少ない方が良いです。 住宅財形で金利は恵まれているようですが、団信がないとしたら、もしも(死亡)の時は退職金と相殺で、相殺できない部分は保険でカバーになっていませんか? それは一般の銀行ローンと比べると団信の費用がかからないにしても少し条件厳しくないでしょうか? その分自分でかける生保でカバーしようとすると生命保険の金額があがってしまいます。 銀行ローンと同じくもしもの時は保険でチャラになるならそのローンは金利的に良いと思います。 |
840:
匿名さん
[2008-07-27 23:03:00]
長くて読みにくい。
こんなに細かく考えてみたところで、人生は思うようには進行しない。 おおざっぱに決めて、あとは頑張るしかない。 なお、私も固定と変動。金利の上がり具合で、どっちを繰り上げ返済するか その返済の時点で決める。長期の見通しは立たないので、これでうまくいく かどうかは疑問もある。 |
841:
匿名さん
[2008-07-28 00:17:00]
人それぞれお金の使い道はさまざま。
50代では、思いがけず親の介護などの必要が生じたりする。 子どもだって、結婚したり出費はあるだろう。(援助してもらった人は、自分も援助したいだろう) 住宅ローンは背負ってしまえば、もう投げ出せないので、頑張るしかない。 節約すればなんとかなる・・というのは、けっこうキツイと思う。 棺桶まで節約することになりそうだ。 終の棲家・マイホームのためとはいえ、ほどほどのローンが家族にとって、大黒柱にとってはいいだろう。 お金が足りないなら、買わないことも選択肢の一つ。 家は贅沢品と思わなくちゃね。 |